22/10/28(金)00:43:45 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)00:43:45 No.986953265
なんでだろうね
1 22/10/28(金)00:44:31 No.986953466
ローグギャラクシーは意外と遊べる
2 22/10/28(金)00:46:06 No.986953879
無印ローグギャラクシーはゲームとしては面白い部類だと思うんだけどな
3 22/10/28(金)00:47:56 No.986954387
聖剣4もまぁ黒歴史ではあるけど四八以降のそれと比べたらまぁだいぶマシではあるし
4 22/10/28(金)00:47:58 No.986954395
自分で絶対やりたくないけど中身見たい人多いから動画で済ませてる人多そう
5 22/10/28(金)00:50:56 No.986955165
期待のわりにダメだったものと誰も期待してないのに本当にダメなものとの差は大きい
6 22/10/28(金)00:51:42 No.986955354
パーフェクトクローザーは年末商戦にぶつけてきたのがひどい
7 22/10/28(金)00:52:20 No.986955522
ローグギャラクシーは武器作るのめんどくさいけどちょっと楽しかったよ 塔はクソ
8 22/10/28(金)00:53:09 No.986955740
ジャンルが違うように見せかけて なーんか共通点があるように感じる…
9 22/10/28(金)00:54:01 No.986956010
>期待のわりにダメだったものと誰も期待してないのに本当にダメなものとの差は大きい 前者は言っちゃ何だが個人の主観入りまくりだし例え神ゲーだろうとどうとでも言えるからな…
10 22/10/28(金)00:56:26 No.986956616
奈落の城は話題にならない…
11 22/10/28(金)00:56:50 No.986956722
特に誰からも期待されなくてもちろん出来も駄目で そのままひっそり消えてく奴に比べると耳目を集めた分扱いは良い
12 22/10/28(金)01:03:40 No.986958322
期待のわりにダメだったってやつは被害者が多いからそこも含めてクソと言われてるのがでかい
13 22/10/28(金)01:05:48 No.986958785
シリーズのダメだったやつは実際遊ぶと意外と満足感あったりする 単発のクソは本当にやばい
14 22/10/28(金)01:09:25 No.986959623
>パーフェクトクローザーは年末商戦にぶつけてきたのがひどい アニメが控えめに言って最高の出来だったから買ってしまった子供も多いだろうに…
15 22/10/28(金)01:09:41 No.986959699
シリーズの駄目なやつはおそらく続編が出せるであろうラインまで売れた前作と比べられるからな基本
16 22/10/28(金)01:11:34 No.986960146
転生はストーリーはアレだけどサクッとクリアできるんじゃなかったかな
17 22/10/28(金)01:13:59 No.986960727
>シリーズのダメだったやつは実際遊ぶと意外と満足感あったりする 聖剣伝説4はBGMとグラフィックだけはマジでいいんですよ 特に本編じゃない腕試し用のステージは過去作のBGMのアレンジが流れて本当にいいんですよ
18 22/10/28(金)01:14:23 No.986960843
>シリーズのダメだったやつは実際遊ぶと意外と満足感あったりする >単発のクソは本当にやばい 了解!ガンダムブレイカー!RPGツクールMVT!
19 22/10/28(金)01:19:01 No.986961853
>>シリーズのダメだったやつは実際遊ぶと意外と満足感あったりする >>単発のクソは本当にやばい >了解!ガンダムブレイカー!RPGツクールMVT! 前者はアプデのお陰でアセンに関してはかなりマシになったので遊べないことはないんだ まあパーツを集めるために苦行を強いられることになるんだけど…
20 22/10/28(金)01:19:05 No.986961868
クソゲーなのに続編もあるんだよな転生学園
21 22/10/28(金)01:19:12 No.986961897
Newガンブレはシリーズ物でありながらお手本のような見えてるクソ要素と研究すればするほど湧き出てくる隠されたクソ要素のダブルパンチで KOTY初心者にも上級者にも楽しめるクソゲー入門書と呼ばれたほどです
22 22/10/28(金)01:21:05 No.986962296
マチャアキはあそこまでぶっ壊れてると逆に愛おしくなるぞ
23 22/10/28(金)01:21:51 No.986962491
四八ショックの前はガッカリゲーが大賞だった 四八(仮)からはゲームというのもおこがましい闇が大賞になった
24 22/10/28(金)01:26:26 No.986963517
なんやかんやでプレイ中は楽しめてるゲームばかりやってたけど一度だけプレイしながらイライラしかしないゲームあってこれがクソゲーか…ってなった
25 22/10/28(金)01:29:12 No.986964114
ガンブレは酷評すぎて気になって買っちゃったよ 買わなければ良かったなって思った
26 22/10/28(金)01:29:12 No.986964115
>>パーフェクトクローザーは年末商戦にぶつけてきたのがひどい >アニメが控えめに言って最高の出来だったから買ってしまった子供も多いだろうに… ゲーム機本体を破壊する可能性すらあるからこの中ではぶっちぎりのクソゲー
27 22/10/28(金)01:31:56 No.986964689
ゲーム機壊すって何したらそんなことができちゃうの…
28 22/10/28(金)01:33:09 No.986964936
奈落の城って面白いんじゃなかったっけ 1だけ?
29 22/10/28(金)01:33:33 No.986965012
クソゲーと未完成は違うと思うんだよね
30 22/10/28(金)01:33:35 No.986965019
>ゲーム機壊すって何したらそんなことができちゃうの… ブラクラと一緒よ プログラムの出来が悪いから本体に負担を掛ける
31 22/10/28(金)01:33:37 No.986965032
ガンブレはそもそも危ういバランスで成り立ってたのが3まで続いて共闘ゲー(死語)濃度も下がって あれ?これこの調子だとオラMSシミュレーターとして行けるんじゃね?ってところで 戦闘システムから全部一新して崩壊させたからな… というのを意識しなくても普通に遊んでてつまんねえなってなれるからすごいよ
32 22/10/28(金)01:34:15 No.986965164
誰かとは言わないが原因の人は全部プレイしてるわけだろうし許してやってほしい
33 22/10/28(金)01:34:26 No.986965188
Newガンブレはそこまで酷くねぇだろ ACE:Rの方がよっぽどイカれてるわ
34 22/10/28(金)01:34:33 No.986965210
機銃が入ってないな…
35 22/10/28(金)01:34:40 No.986965229
つまらないだけならまだまし ゲーム未満やバグでハード壊してくるのまでいる魔境だからな
36 22/10/28(金)01:35:05 No.986965320
>あれ?これこの調子だとオラMSシミュレーターとして行けるんじゃね?ってところで 田舎者はダメだな…
37 22/10/28(金)01:35:07 No.986965326
>ゲーム機壊すって何したらそんなことができちゃうの… NewガンブレもいきなりUE移行したから物理シミュ周りでPS4をめちゃくちゃ痛めつける
38 22/10/28(金)01:35:55 No.986965488
まあ結局Newガンブレは大賞取ってなかった…気がする
39 22/10/28(金)01:36:06 No.986965537
四八はワゴンで見つけたら買っちゃうかも
40 22/10/28(金)01:36:18 No.986965571
マージャンゲーなんてゲーム制作初心者向けの題材で あそこまで崩壊してるもの作れるジャンラインはすげえよ
41 22/10/28(金)01:36:58 No.986965705
別に遊べなくなるようなバグとかヤバイわけじゃないしガンブレ
42 22/10/28(金)01:37:08 No.986965745
>>あれ?これこの調子だとオラMSシミュレーターとして行けるんじゃね?ってところで >田舎者はダメだな… 模型周りでは昔からオリMSをお出しする時にちょっと照れも含めてオラザクって呼んでるんだ
43 22/10/28(金)01:37:11 No.986965756
なんかこうまとめられるとちょっと違うだろって反論したくなるけどこれらの作品に対してそこまで熱量もないからそれでいいよってもやもやがちよわっと残る感じ
44 22/10/28(金)01:37:15 No.986965777
>ACE:Rの方がよっぽどイカれてるわ 前作から操作性と爽快感とストーリーをガッタガタにしただけじゃないか
45 22/10/28(金)01:37:37 No.986965851
ローギャラとメジャーの間は何なんだろう
46 22/10/28(金)01:37:54 No.986965929
カルドセプトサーガも加えていい?
47 22/10/28(金)01:37:54 No.986965932
>マージャンゲーなんてゲーム制作初心者向けの題材で >あそこまで崩壊してるもの作れるジャンラインはすげえよ 元の麻雀が完成されたゲームなのに… 将棋や囲碁でクソゲーってないよねと言われてたのを覆すな
48 22/10/28(金)01:38:33 No.986966053
選評の押し付け合いとか言われるけども結局賞レースになると シリーズ物を裏切られた人の負の熱量ってのはどうしても相対化されちゃうところはある
49 22/10/28(金)01:38:54 No.986966131
>ローギャラとメジャーの間は何なんだろう 引っ込み方からしてPSPなのは間違いないな
50 22/10/28(金)01:39:10 No.986966184
バグはドラと言われるがバグなしで純粋にクソなストロングスタイルは少ない サモンライドは無限無敵バグ以外はバグらしいバグないよね?
51 22/10/28(金)01:39:15 No.986966200
Steamで木っ端ゲー漁ってくと起動するなら良ゲーだなってなるよ
52 22/10/28(金)01:40:19 No.986966390
>バグはドラと言われるがバグなしで純粋にクソなストロングスタイルは少ない キティの奴がストロングスタイルのレジェンドじゃなかったっけ
53 22/10/28(金)01:41:01 No.986966538
>Steamで木っ端ゲー漁ってくと起動するなら良ゲーだなってなるよ ある程度ちゃんとした企業が個人製作のゴミと張り合ってる時点でおかしいと気づいてくれ
54 22/10/28(金)01:41:41 No.986966692
>Steamで木っ端ゲー漁ってくと起動するなら良ゲーだなってなるよ そんなパクった同人CG集に文章つけただけのコラをADVとして売ってるような市場と比較されても困る
55 22/10/28(金)01:42:21 No.986966820
>そんなパクった同人CG集に文章つけただけのコラをADVとして売ってるような市場と比較されても困る でも任天堂ストアとかにも侵食してきてて怖いよねその手の
56 22/10/28(金)01:42:34 No.986966874
Steamゲー漁りはそんなあからさまなのはサクッと返金できんだから話題に入られても困るってなる
57 22/10/28(金)01:42:36 No.986966886
>奈落の城は話題にならない… ストーリーやギミックはファンには好評で普通に良作だから クソゲー言われてもピンとこないんだよな
58 22/10/28(金)01:43:26 No.986967040
>キティの奴がストロングスタイルのレジェンドじゃなかったっけ あれは選評書いた奴がブロック崩しジャンルの奥深さ知らないが下手クソなだけ ぶっちゃけブロック崩しじゃヌルゲーの部類だぞ 報酬がショボいのはうん
59 22/10/28(金)01:43:29 No.986967049
やっぱゴミとわかってるゴミより 騙す気しかないゴミの方が悪意は強い
60 22/10/28(金)01:44:00 No.986967152
>あれは選評書いた奴がブロック崩しジャンルの奥深さ知らないが下手クソなだけ 奥深いっていっていいのかそれ…
61 22/10/28(金)01:44:29 No.986967242
>バグはドラと言われるがバグなしで純粋にクソなストロングスタイルは少ない スレ画だと猿かな…
62 22/10/28(金)01:44:39 No.986967273
>>あれは選評書いた奴がブロック崩しジャンルの奥深さ知らないが下手クソなだけ >奥深いっていっていいのかそれ… 横からだけどブロック崩しは80年代アーケードの定番じゃね?
63 22/10/28(金)01:44:55 No.986967313
>奥深いっていっていいのかそれ… 弾幕シューとかだって浅い人にはただのクソゲーになるようなもんよ
64 22/10/28(金)01:45:30 No.986967436
のぶ代だったら余裕でコンプするよあの程度
65 22/10/28(金)01:45:34 No.986967451
サンリオはキラキラわくわくレースもあるしこのジャンルに強いね
66 22/10/28(金)01:46:17 No.986967591
そもそも猿はあの時期に猿のゲームが出たのが一番の謎だよ
67 22/10/28(金)01:46:24 No.986967613
他人の実況でしか知らないけどポケモンダッシュはかなりレベルの高いクソゲーに見えた
68 22/10/28(金)01:46:28 No.986967631
覇王鬼帝は視覚に攻撃を与えてくるのだけは擁護出来ない hard to seeでハードモードはクソゲーでしかねえ
69 22/10/28(金)01:47:36 No.986967859
>転生はストーリーはアレだけどサクッとクリアできるんじゃなかったかな ボリュームがあるわけじゃないがテンポが最悪だからサクッとクリアできるとはとても言い難い キャラは好きでED回収で周回した記憶があるからわかる
70 22/10/28(金)01:47:54 No.986967922
>ゲーム機壊すって何したらそんなことができちゃうの… 処理がループして終わらなくなるって聞いた
71 22/10/28(金)01:48:08 No.986967969
遊べないって程じゃないが転生は普通にキツい 転校生とかならまだこの学校に馴染んでないとか余所者だから知らなくて当たり前と言えるが なんで地元民の主人公がそれ知らないんだよとかなんで会話して貰えないのに最後だけ話しかけてお前も参加だからなって空気押し付けられるんだよとか 喋らない主人公を動かすシナリオ書けない人がシナリオ書いちゃった感がすごい
72 22/10/28(金)01:49:19 No.986968183
奈落の城はKOTY七英雄って名前のために数合わせで入れられただけだよね
73 22/10/28(金)01:50:13 No.986968370
メモリリークはクソゲーあるある
74 22/10/28(金)01:50:54 No.986968494
大賞の選評制ってクソクソ言うだけで文章書けないバカが入ってくるのを避ける為?
75 22/10/28(金)01:51:35 No.986968622
>あれは選評書いた奴がブロック崩しジャンルの奥深さ知らないが下手クソなだけ >ぶっちゃけブロック崩しじゃヌルゲーの部類だぞ 逆張りが過ぎる…
76 22/10/28(金)01:52:25 No.986968753
いやホントにアルカノイドで調べてみろよキティ程度序の口の難易度だから
77 22/10/28(金)01:52:48 No.986968835
>奈落の城はKOTY七英雄って名前のために数合わせで入れられただけだよね このシリーズ自体は独創的なシステムがあってADV好きには好評だしな
78 22/10/28(金)01:53:34 No.986968965
去年のKOTY見に行ったら対象がCERO審査してるやつだけになってた
79 22/10/28(金)01:54:47 No.986969191
>大賞の選評制ってクソクソ言うだけで文章書けないバカが入ってくるのを避ける為? の筈だったんだが 結局頭だけは回るタチの悪いゲハ共が侵入してきた
80 22/10/28(金)01:54:53 No.986969209
まあインディーズゲー含めたらキリがないからな
81 22/10/28(金)01:54:53 No.986969211
>去年のKOTY見に行ったら対象がCERO審査してるやつだけになってた 有象無象の売り逃げインディーゲーまで入れるとキリがないからね… ちゃんと有料の審査を受けてる真面目に売ってる奴が対象
82 22/10/28(金)01:55:01 No.986969233
>去年のKOTY見に行ったら対象がCERO審査してるやつだけになってた まぁ何でもありだったらSteamの肥溜めの底を掬ってこられるからな…
83 22/10/28(金)01:55:15 No.986969275
四八(仮)はクソゲーであることはもちろん ゲーム制作をナメてるのが伝わってきてポイント高い
84 22/10/28(金)01:55:45 No.986969355
せめて怪談で埋めろとなる四八(仮)
85 22/10/28(金)01:56:24 No.986969475
CERO通過出来る程度にはゲームという文化物の体をなしていながらクソでなければクソゲーとはよべないからな Steamに転がってる起動すら危ういのはクソゲーではなくただのクソ
86 22/10/28(金)01:57:47 No.986969706
難易度が高いのと難易度が理不尽なのは違うよね
87 22/10/28(金)01:58:07 No.986969758
発掘隊の人ってマジ苦行やってんだなじゃあ
88 22/10/28(金)01:58:09 No.986969763
個人的にはルナティックドーンテンペストを推したい 単体でも拙いグラフィックに陳腐なストーリーと見所がないが 何よりルナティックドーンシリーズに泥を塗る最終作というのが素晴らしい
89 22/10/28(金)01:58:14 No.986969774
KOTYはファイナルソードが大賞になったので一周回って話題性重視に戻ってきた感ある
90 22/10/28(金)01:58:30 No.986969824
奈落の城だけ知らないな…
91 22/10/28(金)02:00:17 No.986970123
まあ笑えないゲーム未満よりファイソくらいのモノの方が笑えていいのはある
92 22/10/28(金)02:01:02 No.986970261
Steamとかまで漁ってたら四八(仮)もまだゲームの部類だなって感じの出てきちゃうしね
93 22/10/28(金)02:01:26 No.986970322
グランディア3ローグギャラクシー聖剣4と地雷を踏み抜いて行った当時の俺は呪われてた
94 22/10/28(金)02:01:38 No.986970352
ゲームじゃないものはクソゲーじゃないしな…
95 22/10/28(金)02:03:42 No.986970701
キティのやつはスレの住人が次々と購入してはハマってた代物でネガティブじゃない意味で圧倒的な存在感出してた
96 22/10/28(金)02:04:23 No.986970809
>グランディア3ローグギャラクシー聖剣4と地雷を踏み抜いて行った当時の俺は呪われてた ここでも地雷ゲーのスレでそんなやついて次に買う予定のゲーム教えて絶対買わないからって言われてたな…
97 22/10/28(金)02:06:41 No.986971248
鬼帝時代からクソブロックくずしの新作をずっと追ってるラー油も凄い 鬼帝の新作がコスプレイヤーのブロックくずしになってたの知らなかった
98 22/10/28(金)02:06:56 No.986971294
グギャーは知り合いがやってたの眺めてたけど塔が長すぎて寝た 全体的にはやってて面白そうだったけど
99 22/10/28(金)02:09:06 No.986971675
転生はここに入るレベルじゃなくね? ひたすら空気な主人公と難易度低いバトルとフリーバトルがないだけで キャラグラはいいしバグもなかったはずだし 魔人学園期待してた反動がでかいのは俺がそうだったからわかる
100 22/10/28(金)02:10:32 No.986971952
steamにはゲームじゃないインディーズゲーが腐るほどある…
101 22/10/28(金)02:11:06 No.986972051
ローグギャラクシーのDC版って何か違うの?
102 22/10/28(金)02:11:11 No.986972071
>steamにはゲームじゃないインディーズゲーが腐るほどある… 今はレビューも返品も無いのにゲーム未満が溢れてるSwitchが一番酷い気がする……
103 22/10/28(金)02:11:14 No.986972081
ジョジョASBなんてちゃんと選評も上がってたのに無かったことにされたからな フルプライスの格ゲーで熱帯がスタミナ制で課金が必要とか冷静に考えるとそれだけでクソの塊だわ
104 22/10/28(金)02:12:00 No.986972212
>転生はここに入るレベルじゃなくね? >ひたすら空気な主人公と難易度低いバトルとフリーバトルがないだけで >キャラグラはいいしバグもなかったはずだし >魔人学園期待してた反動がでかいのは俺がそうだったからわかる シナリオもやばいくらいクソだったしボリュームもねえし…
105 22/10/28(金)02:12:26 No.986972282
>ジョジョASBなんてちゃんと選評も上がってたのに無かったことにされたからな >フルプライスの格ゲーで熱帯がスタミナ制で課金が必要とか冷静に考えるとそれだけでクソの塊だわ そういう場合は選評がクソだったんだよ
106 22/10/28(金)02:13:30 No.986972462
>フルプライスの格ゲーで熱帯がスタミナ制で課金が必要 いきなりデマ流すな
107 22/10/28(金)02:14:09 No.986972569
やってないのにクソクソ言うもんじゃねえよ
108 22/10/28(金)02:14:24 No.986972601
>フルプライスの格ゲーで熱帯がスタミナ制で課金が必要とか冷静に考えるとそれだけでクソの塊だわ 熱帯じゃなくて衣装集めのモードじゃねぇかクソ嘘つきが
109 22/10/28(金)02:14:28 No.986972615
>>フルプライスの格ゲーで熱帯がスタミナ制で課金が必要 >いきなりデマ流すな どの部分がデマ?
110 22/10/28(金)02:15:50 No.986972876
>>>フルプライスの格ゲーで熱帯がスタミナ制で課金が必要 >>いきなりデマ流すな >どの部分がデマ? 熱帯がスタミナ制ってとこ もし選評とやらを参考にしてコレ書いたなら無かったことにされたのも納得なんだが
111 22/10/28(金)02:17:52 No.986973152
クソゲー扱いされがちなゲームだとダージュオブケルベロスは当時普通に遊んでたからネットで後から評判知ってビビった
112 22/10/28(金)02:18:30 No.986973241
転生学園一族で一番クソなのはヌギャーだと思う
113 22/10/28(金)02:19:48 No.986973413
クソゲーの中にも遊べるクソゲーと遊べないクソゲーがある事だけは覚えておいてほしい
114 22/10/28(金)02:20:00 No.986973449
ネタをネタとして笑えない人と場に合わせた空気が読めない人が増えるとこういうお祭りって難しくなるよね
115 22/10/28(金)02:20:56 No.986973581
だいたいこうやって適当な嘘書いてなんで載らねぇんだよとかやって暴れるからタチが悪い
116 22/10/28(金)02:21:33 No.986973655
転生学園だけやったことあるな キャラデザに釣られた姉が買ってきたやつ
117 22/10/28(金)02:29:54 No.986974926
四十八はもう売れちゃったのかな
118 22/10/28(金)02:31:32 No.986975190
>転生学園一族で一番クソなのはヌギャーだと思う あれ族扱いされてるけど実はなんも関係ないんだ
119 22/10/28(金)02:31:50 No.986975231
思い入れはそんなないけど店でこういう陳列見たら冷めるとは思う
120 22/10/28(金)02:33:37 No.986975523
Newガンブレ何がひどいって一切操作しなくてもNPCだけでステージクリアになったりするステージがあるんだよな 自分は箱開けで忙しいからいいっちゃいいんだけどよ
121 22/10/28(金)02:35:21 No.986975821
パーフェクトクローザーは実際やったけどバグみたいな挙動した挙句ブー!って音と共にブラックアウトしたな あれ下手したらWiiU壊れてたのか…怖…
122 22/10/28(金)02:35:27 No.986975832
>今はレビューも返品も無いのにゲーム未満が溢れてるSwitchが一番酷い気がする…… 萌えイラストのブロック崩しが何十個も並んでるのほんと邪魔
123 22/10/28(金)02:36:34 No.986976017
パーフェクトクローザーは簡単に面白いバグが起きるゲームと思われがちだけど実際に面白いバグり方するのは少ないとか聞いた
124 22/10/28(金)02:54:18 No.986978641
最近やったsteamのゲームでグラフィック頑張っててえっちなんだけどマップハマり床ぬけチャプター飛ばしフラグミスとバグてんこ盛りでバグに対するバグでのスルー考えなきゃいけないやつがあって中々面白いクソゲーだった
125 22/10/28(金)02:58:36 ID:Jmw5O65Y Jmw5O65Y No.986979156
値崩れしてるゲームの集まったワゴンならたまたまこんな感じになることもあるんでないの
126 22/10/28(金)02:59:41 No.986979298
陣内智則がつべで四八の実況やってて完璧すぎてダメだった
127 22/10/28(金)03:02:51 No.986979625
>陣内智則がつべで四八の実況やってて完璧すぎてダメだった 面白そうだ…陣内のネタでやるゲームと似てるしな…
128 22/10/28(金)03:09:02 No.986980289
正直この連中と比べてもスプラ3のが酷いと思ってる
129 22/10/28(金)03:09:03 No.986980291
>陣内智則がつべで四八の実況やってて完璧すぎてダメだった クソADVと相性良すぎるな…
130 22/10/28(金)03:11:29 No.986980554
ローグギャラクシーは割と面白いよ
131 22/10/28(金)03:14:04 No.986980833
>正直この連中と比べてもスプラ3のが酷いと思ってる 別に思うのは自由だが周りに納得させるには選評書かないと…
132 22/10/28(金)03:14:24 No.986980865
KOTYはクリアまでのレビューを書いて住人が突撃して散ってこれは本物だわってやつが門を通っていく感じだから 結局バレる小細工でノミネートする意味がねえんだ 今どきじゃ検証プレイし始める物好きもそこら中にいるからな
133 22/10/28(金)03:17:32 No.986981131
荒らしのゴリ押しが通用しないからな
134 22/10/28(金)03:19:34 No.986981343
捏造するヤツ性懲りもなくいるからな… あと個人の感想でしか無いのとか
135 22/10/28(金)03:23:56 No.986981742
メジャーはアニメ一挙放送からのちょうど発売を たしかお盆とクリスマスにぶつけてるという盤外戦術もキメてる ゲームと関係ないので評価外の出来事だが…
136 22/10/28(金)03:29:31 No.986982235
定価フルプライスと中古ワンコインの違いも加味しないと
137 22/10/28(金)03:30:43 No.986982350
奈落の城は酷いけど前作は名作