22/10/28(金)00:40:50 今さっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)00:40:50 No.986952429
今さっきこれ開けて飲んだ 泡吹いた おいしかつまた おやすみ
1 22/10/28(金)00:41:39 No.986952680
アサヒ以外もこの缶まねして
2 22/10/28(金)00:42:46 No.986952985
勝俣?
3 22/10/28(金)00:43:24 No.986953169
発売日来たのか 買ってこよう
4 22/10/28(金)00:44:44 No.986953521
もうCMも流れてる
5 22/10/28(金)00:44:51 No.986953552
おいしかつまたか よかつまたね
6 22/10/28(金)00:46:58 No.986954119
>泡吹いた カニのレス
7 22/10/28(金)00:47:24 No.986954232
ロング缶出たんだ?
8 22/10/28(金)00:47:25 No.986954234
500mlあるんだ
9 22/10/28(金)00:48:11 No.986954456
>>泡吹いた >カニのレス オオオ イイイ
10 22/10/28(金)00:49:38 No.986954828
大往生
11 22/10/28(金)00:49:43 No.986954848
飲みにくくはない?
12 22/10/28(金)00:49:55 No.986954903
昨日位からスーパーで見かけるようになった スレ画はキンキンに冷やしても泡立つよ!って
13 22/10/28(金)00:51:36 No.986955320
小さい方前に一度買ったときは泡でなかったからもう買わなくていいやってなったけど なんか泡出やすいやり方とかあるんだろうか
14 22/10/28(金)00:53:00 No.986955700
>なんか泡出やすいやり方とかあるんだろうか 開けてそのまま置いておく ビールの温度が上がるとそのうち泡立つ 早く泡立てたかったら割り箸でも突っ込む
15 22/10/28(金)00:54:12 No.986956060
ちょっとでもぬるくなると泡があふれがちなので正直失敗作だと思う
16 22/10/28(金)01:00:14 No.986957546
ぶっちゃけ泡が美味しいと思ったことないからスレ画は期待はずれだったな…
17 22/10/28(金)01:01:51 No.986957924
コーラとかも全部これでよくない?
18 22/10/28(金)01:04:14 No.986958460
>ぶっちゃけ泡が美味しいと思ったことないからスレ画は期待はずれだったな… なら何故泡が売りのこれをお試しに?
19 22/10/28(金)01:05:02 No.986958641
なんか評判だったらとりあえず買いたくなるじゃん!
20 22/10/28(金)01:05:41 No.986958766
溢れるとあわわわ…ってなっちゃうもんな
21 22/10/28(金)01:05:50 No.986958793
そもそもスーパードライじゃ…
22 22/10/28(金)01:05:51 No.986958801
泡に拘る人なら普通にちゃんとしたグラスに注ぐよねって感じで まあ物珍しさで数回飲んで終わりかなと思いました
23 22/10/28(金)01:06:09 No.986958881
ミーハー野郎め だがその行動力誉れ高い 溢れ出る泡のごとし
24 22/10/28(金)01:06:51 No.986959051
>ぶっちゃけ泡が美味しいと思ったことないからスレ画は期待はずれだったな… 分かる 瓶のギネスは美味しいのに泡出やすくしてる缶のギネスは微妙だよね
25 22/10/28(金)01:07:04 No.986959096
美味しいかつまたの夜
26 22/10/28(金)01:07:24 No.986959179
>泡に拘る人なら普通にちゃんとしたグラスに注ぐよねって感じで >まあ物珍しさで数回飲んで終わりかなと思いました いやこれ外飲み需要だと思うよ 外飲みって店じゃなくて花見とかイベントとか
27 22/10/28(金)01:08:02 No.986959328
>瓶のギネスは美味しいのに泡出やすくしてる缶のギネスは微妙だよね そもそも違う中身です
28 22/10/28(金)01:08:15 No.986959376
>いやこれ外飲み需要だと思うよ >外飲みって店じゃなくて花見とかイベントとか それだと冷やしが足りるのかなあって…
29 22/10/28(金)01:09:21 No.986959610
ビールは飲めないけど昔あった応募すると貰えるビールサーバーみたいなやつは凄い欲しかった
30 22/10/28(金)01:09:52 No.986959745
外でこれ使うと溢れるんだよ
31 22/10/28(金)01:09:58 No.986959772
こいついいよね でもたまにめちゃくちゃ溢れるよね…
32 22/10/28(金)01:09:58 No.986959777
>>外飲みって店じゃなくて花見とかイベントとか >それだと冷やしが足りるのかなあって… だから冷やしすぎると泡が出ないんだって
33 22/10/28(金)01:10:00 No.986959783
ジョッキ缶の技術は町工場が持ってるから他メーカーもバンバン似たようなの出すよって聞いたのに中々出してくれない
34 22/10/28(金)01:11:31 No.986960136
>コーラとかも全部これでよくない? コーラとかジュースには合わないと思ふ
35 22/10/28(金)01:11:52 No.986960222
>そもそも違う中身です アルコール度数違うからそりゃそうだろ
36 22/10/28(金)01:12:53 No.986960469
何故か分からないけどスレ画の蓋をぱかっと開けるタイプのビールは美味しく感じる
37 22/10/28(金)01:12:57 No.986960485
>コーラとかも全部これでよくない? コーラにはアイスコールドクーラーがあるから…
38 22/10/28(金)01:13:25 No.986960593
>ビールは飲めないけど昔あった応募すると貰えるビールサーバーみたいなやつは凄い欲しかった キリンのホームタップは今も契約するか迷ってる
39 22/10/28(金)01:13:36 No.986960643
>>>外飲みって店じゃなくて花見とかイベントとか >>それだと冷やしが足りるのかなあって… >だから冷やしすぎると泡が出ないんだって ぬるくなるとこぼれる方がクソ要素だと思うよ
40 22/10/28(金)01:14:52 No.986960947
>ジョッキ缶の技術は町工場が持ってるから他メーカーもバンバン似たようなの出すよって聞いたのに中々出してくれない 売れてないからじゃない?
41 22/10/28(金)01:15:34 No.986961112
350mlじゃないしなぁ
42 22/10/28(金)01:16:01 No.986961204
うさぎおいしかつまた
43 22/10/28(金)01:16:15 No.986961259
普通のスーパードライより美味しく感じる
44 22/10/28(金)01:18:38 No.986961776
何故か蓋開けタイプだといつものばい飲めてしまう……
45 22/10/28(金)01:21:32 No.986962407
小さい頃こういうイージーオープン缶で指を切ったからぞわぞわする
46 22/10/28(金)01:23:33 No.986962895
サッポロが出してくれたら500缶をカートンで買う
47 22/10/28(金)01:27:09 No.986963662
缶の飲み口の所がイマイチだからコップに移し替えて飲んでる
48 22/10/28(金)01:31:02 No.986964497
酔っぱらってくるとつい普通の缶の感じで飲もうとしてドバっと行くから プルタブ式でいいやってなった
49 22/10/28(金)01:34:06 No.986965137
まじ500缶出たのか いいね
50 22/10/28(金)01:39:21 No.986966212
>何故か蓋開けタイプだといつものばい飲めてしまう…… 泡のおいしさもさることながら泡の出る場所を稼ぐ分内容量は減っているんだ…
51 22/10/28(金)01:41:23 No.986966615
>泡のおいしさもさることながら泡の出る場所を稼ぐ分内容量は減っているんだ… スレ画は500じゃなくて485だもんね
52 22/10/28(金)01:44:24 No.986967231
冷やしても泡が噴き出る 結果430mlくらいしか飲めてない気がする
53 22/10/28(金)01:45:54 No.986967508
冷凍庫でちょっと冷やしすぎくらいにして開けてから握ってるといい
54 22/10/28(金)01:51:15 No.986968548
>コーラとかも全部これでよくない? わざわざコーラ泡立てるの…?
55 22/10/28(金)01:55:58 No.986969395
常温のやつ買ってきて開けるとえらいことになるなった
56 22/10/28(金)01:59:52 No.986970058
俺もこないだ初めて買ったけど この蓋あける行為自体は割と楽しい そして空き缶を何かに使えないか考えてしまう…
57 22/10/28(金)02:01:23 No.986970316
冷凍庫でめちゃくちゃ冷やして開けたら悲しくなるので真似しない方が良いよ
58 22/10/28(金)02:04:08 No.986970772
>そして空き缶を何かに使えないか考えてしまう… 普通のビールを注ぐと泡が出る
59 22/10/28(金)02:04:52 No.986970902
コップに再利用!洗おう!(指スパァ
60 22/10/28(金)02:05:45 No.986971067
こないだキャンプに行った時、底を抜いて焚き火の煙突効果に使わせて貰ったぞ
61 22/10/28(金)02:07:46 No.986971431
>なら何故泡が売りのこれをお試しに? 不味いって言いたかった
62 22/10/28(金)02:09:05 No.986971670
プルタブが分離しないからゴミを散らかさないみたいな感じで今の形になったのに 原点回帰してるのは結構面白い現象な気がする あとこの形式だと泡めっちゃ出るって事に40年近く誰も気付かなかった事とか
63 22/10/28(金)02:13:56 No.986972533
>あとこの形式だと泡めっちゃ出るって事に40年近く誰も気付かなかった事とか 泡立つグラスは前からあったよ
64 22/10/28(金)02:19:23 No.986973369
素焼きのタンブラーなんてそれだしね ビールの前からある
65 22/10/28(金)02:20:02 No.986973455
泡立つのは内側の加工で開け口は口当たりのためじゃないの?
66 22/10/28(金)02:29:46 No.986974911
出た頃に一回買ったけどまあグラスに注いだ方がうまい 缶から飲むと缶の味がする
67 22/10/28(金)02:34:01 No.986975592
>缶から飲むと缶の味がする (しないように飲み口の加工がされてるの知らないんだな…)
68 22/10/28(金)02:34:25 No.986975665
グラスに注ぐのが一番いいと思うけど缶直飲み人口は遥かに多いのだ
69 22/10/28(金)02:37:03 No.986976092
>(しないように飲み口の加工がされてるの知らないんだな…) 知らないけど俺がおいしくないと思ったからもう買わないっていうだけの話だから
70 22/10/28(金)02:39:02 No.986976394
まずグラスに注ぐならそもそもスレ画を買う意味がないって所に疑問を持つ知恵はないくせに一丁前に味を語るのが面白い
71 22/10/28(金)02:39:16 No.986976433
>グラスに注ぐのが一番いいと思うけど缶直飲み人口は遥かに多いのだ 洗うのが面倒だからな 個人的には注いだ方が美味しいが
72 22/10/28(金)02:40:08 No.986976574
仕組みは好きなんだけど中身が妙な甘さを感じて好みじゃないから他のでも出してくれんか
73 22/10/28(金)02:41:52 No.986976835
>仕組みは好きなんだけど中身が妙な甘さを感じて好みじゃないから他のでも出してくれんか 飲み終わった後に他のビールそそぐとか…
74 22/10/28(金)02:42:13 No.986976888
泡が足りないときは手で持って缶を温めると泡が復活するってのも売りだったよね
75 22/10/28(金)02:42:41 No.986976938
>飲み終わった後に他のビールそそぐとか… 実はしてるけどコレならグラスでいいんじゃないか…?
76 22/10/28(金)02:43:10 No.986977004
>まずグラスに注ぐならそもそもスレ画を買う意味がないって所に疑問を持つ知恵はないくせに一丁前に味を語るのが面白い 一度も買わずに味の話をできるのか
77 22/10/28(金)02:44:26 No.986977187
苦手な「」が多いみたいだけど俺は好きだよ 普通の缶より一口で飲める量が多くできるし 熱めのシャワー浴びてからキンキンに冷やしたのを飲むのが好きだ
78 22/10/28(金)02:44:56 No.986977253
>一度も買わずに味の話をできるのか スーパードライなんだからできるでしょ…?
79 22/10/28(金)02:45:17 No.986977311
中身はただのスーパードライだからグラスに注いで飲むなら内容量の分損してるだけだしな…
80 22/10/28(金)02:45:55 No.986977391
本物だ…本物のメディアに踊らされるだけのカモが来たんだ…
81 22/10/28(金)02:46:16 No.986977466
>>いやこれ外飲み需要だと思うよ >>外飲みって店じゃなくて花見とかイベントとか >それだと冷やしが足りるのかなあって… 普通クーラーボックスに氷入れてくから問題ないでしょ
82 22/10/28(金)02:46:19 No.986977470
長らく素のスーパードライを飲んでなかったから思ったより甘あじあってドライじゃなかったっけ…?ってなったのが俺だ
83 22/10/28(金)02:46:20 No.986977472
それはそうとスーパードライの味も変わったけどどうよ
84 22/10/28(金)02:46:43 No.986977533
>それはそうとスーパードライの味も変わったけどどうよ 個人的には変わった方が好き
85 22/10/28(金)02:47:05 No.986977597
アッコさんが開けたビール泡すげーーーーーーー!!!
86 22/10/28(金)02:47:31 No.986977648
>長らく素のスーパードライを飲んでなかったから思ったより甘あじあってドライじゃなかったっけ…?ってなったのが俺だ リニューアルしたからな
87 22/10/28(金)02:47:34 No.986977656
4~8℃が最適!って書いてあるから普通に氷にいれてけばなんてことないんじゃないかね
88 22/10/28(金)02:48:27 No.986977778
それよりグラスを冷やしておかないか 天国へ行けるぜ
89 22/10/28(金)02:48:28 No.986977783
>>一度も買わずに味の話をできるのか >スーパードライなんだからできるでしょ…? この缶で泡出して飲んだことないから…
90 22/10/28(金)02:48:36 No.986977802
グラスに注ぐなら初めから瓶ビールにする派なので まぁいい感じに缶ビールでジョッキ気分になれるスレ画はまぁまぁ好き
91 22/10/28(金)02:49:07 No.986977887
そこまでするなら飲み屋で冷やされたグラスにサーバーから出してもらって飲んだ方がいいかな
92 22/10/28(金)02:49:35 No.986977977
スーパードライは前のデザインの方が好きだったな
93 22/10/28(金)02:51:20 No.986978224
高くなるから難しいんだろうけど缶詰の縁が鋭くならないこの優しい縁になればいいのになとおもいました
94 22/10/28(金)02:52:36 No.986978392
昔は缶の上の部分階段状になってたよな いつ変わったんだろ
95 22/10/28(金)02:52:49 No.986978423
>この缶で泡出して飲んだことないから… グラスに移したら泡の出方変わるし無くなっても途中で少し手で温めて増やすこともできないんだから意味ないでしょ
96 22/10/28(金)02:56:01 No.986978860
>昔は缶の上の部分階段状になってたよな >いつ変わったんだろ 昔の加工技術だと強度確保とかに必要だったんじゃないかな … 今はペットボトルだって手でつぶせるくらい薄いしね…
97 22/10/28(金)02:56:52 No.986978961
今のアルミ缶中身が凍ってもあんまり爆発しないからな
98 22/10/28(金)02:56:57 No.986978970
>グラスに移したら泡の出方変わるし無くなっても途中で少し手で温めて増やすこともできないんだから意味ないでしょ そうだねごめん俺が間違ってたわ
99 22/10/28(金)02:57:57 No.986979078
はあ?なにこいつ
100 22/10/28(金)03:07:40 No.986980150
くそっ!買いに行ってくる!