22/10/28(金)00:20:34 配達ロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/28(金)00:20:34 No.986945809
配達ロボの末路貼って寝る
1 22/10/28(金)00:26:27 No.986947960
なんか可哀想になった…
2 22/10/28(金)00:28:52 No.986948703
なんで踏切対応してないんだ
3 22/10/28(金)01:06:11 No.986958898
凄惨なレイプに見える
4 22/10/28(金)01:16:42 No.986961361
普通に事故の危機じゃねぇか
5 22/10/28(金)01:17:55 No.986961615
ロボの反逆がはじまる 第一の目標は人間ではなく鉄道
6 22/10/28(金)01:19:18 No.986961913
これ鉄道側も車両点検したり線路点検したりかなりのダメージじゃない?
7 22/10/28(金)01:20:47 No.986962234
>これ鉄道側も車両点検したり線路点検したりかなりのダメージじゃない? 流石にそこまでのダメージはないと思うよ点検はするけど交換するほどじゃないというか
8 22/10/28(金)01:20:59 No.986962285
>なんで踏切対応してないんだ 人間にも対応してないタイプいるから仕方ない
9 22/10/28(金)01:22:56 No.986962745
後ろの二台は停止してるのに何でこいつだけ
10 22/10/28(金)01:23:22 No.986962855
発火した大容量バッテリーの上を可燃物詰んだ貨車通るのはヒヤッとする
11 22/10/28(金)01:23:49 No.986962948
あまり色々と対応させようとすると割とすぐスタックするからだ 日本企業が無人機開発で手間取るのはそこだとも言われてる
12 22/10/28(金)01:31:12 No.986964529
ドローンだと思うけど 何でこんな低い位置にいるんだよ
13 22/10/28(金)01:32:50 No.986964875
ドローンじゃないからだ
14 22/10/28(金)01:35:10 No.986965343
>日本企業が無人機開発で手間取るのはそこだとも言われてる アメリカの田舎みたいにだだっ広い道路と間隔の空いた住宅みたいな街なんてほとんどないもんな
15 22/10/28(金)01:57:07 No.986969597
>後ろの二台は停止してるのに何でこいつだけ 行けると思ったのかも知れない