虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)23:16:52 世界中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)23:16:52 No.986922344

世界中で食われてるけど日本人はあんま好きじゃない! ラズベリー!

1 22/10/27(木)23:17:18 No.986922501

もっと日本でも気軽に出回れ

2 22/10/27(木)23:24:04 No.986924778

蛇苺

3 22/10/27(木)23:25:08 No.986925144

種がちょっと

4 22/10/27(木)23:25:29 No.986925266

もっとみずみずしくて甘い果物が手軽に手に入るからな…

5 22/10/27(木)23:27:19 No.986925882

ヘビイチゴだ 空き地に生えてた 毛が生えてキモいの

6 22/10/27(木)23:28:21 No.986926233

そこらに勝手に生えてるイメージ強いから売っててもわざわざ買うかっていうと…

7 22/10/27(木)23:28:32 No.986926286

種の食感が悪すぎる

8 22/10/27(木)23:29:14 No.986926526

モミジイチゴなら初夏によく食べてる

9 22/10/27(木)23:29:23 No.986926571

好きだけどジュースとかジャムとか大体他の果物と混ぜられてる

10 22/10/27(木)23:29:39 No.986926657

ヘビイチゴは地面に生えてるがこいつは木になってるだろ…

11 22/10/27(木)23:30:23 No.986926901

日持ちしなさすぎる 冷凍品はよく食う

12 22/10/27(木)23:32:48 No.986927730

柿とか海外だとそんな感じの扱いなんかな

13 22/10/27(木)23:32:55 No.986927774

ラズベリーは植えるとたくさん食べられるんだけど そこら中に広がりすぎるのがちょっと

14 22/10/27(木)23:34:25 No.986928230

柿は庭とかにあるの食うものって感覚はある

15 22/10/27(木)23:36:34 No.986928980

好き嫌い以前に日本じゃ出回ってない

16 22/10/27(木)23:37:06 No.986929152

クランベリーも食わないよね

17 22/10/27(木)23:37:16 No.986929208

実家の庭になってたからよく食べてた 今でも好き

18 22/10/27(木)23:38:45 No.986929739

>クランベリーも食わないよね そもそも売ってる?クランベリー…

19 22/10/27(木)23:38:51 No.986929777

>クランベリーも食わないよね フルグラの中に入ってたりジャムがあったりで地味に消費してはいるな あれは現地人でも生で食う人は少ないし

20 22/10/27(木)23:39:03 No.986929840

そこら辺に生えてるからとりあえず食うやつ! 木苺!桑の実!ヤマモモ!

21 22/10/27(木)23:39:27 No.986930000

>そもそも売ってる?クランベリー… 青果は極々稀に輸入品が売られてるな 乾物だとどこでも売っているが

22 22/10/27(木)23:39:33 No.986930038

ブルーベリーはわざわざ買ったりわざわざ植えたりするのに・・・

23 22/10/27(木)23:40:21 No.986930322

>そこら辺に生えてるからとりあえず食うやつ! >木苺!桑の実!ヤマモモ! その辺より柿とか夏ミカンのほうが雑に生えてない?

24 22/10/27(木)23:40:23 No.986930338

ドライフルーツミックスだと異様に占有率が高いクランベリー

25 22/10/27(木)23:40:27 No.986930357

ガキのころその辺に生えてたからオヤツに食ってたやつじゃん

26 22/10/27(木)23:41:11 No.986930617

>その辺より柿とか夏ミカンのほうが雑に生えてない? 柿やみかんはドロボウすると怒られるから…

27 22/10/27(木)23:41:49 No.986930857

ためしにググル先生に聞いたら植えてはいけないって出た せんせい…

28 22/10/27(木)23:41:49 No.986930858

小学校の頃イチイの実食ってる奴はいた

29 22/10/27(木)23:42:08 No.986930966

小さい頃食ったなあ木苺

30 22/10/27(木)23:42:37 No.986931121

種がワイルドすぎて…嫌すぎる

31 22/10/27(木)23:43:47 No.986931540

ブラックベリーが好き

32 22/10/27(木)23:44:19 No.986931729

店で売ってるような果物って思ったより国で差があるよね…

33 22/10/27(木)23:45:51 No.986932288

コストコで芯抜いたやつ売ってていつも買う 旨し

34 22/10/27(木)23:46:49 No.986932617

>店で売ってるような果物って思ったより国で差があるよね… イザマイル抜きにイスラエル産のグレープフルーツすき フロリダとカリフォルニアは果物多すぎ

35 22/10/27(木)23:48:08 No.986933122

いざ参るイザリマル

36 22/10/27(木)23:48:29 No.986933257

>ためしにググル先生に聞いたら植えてはいけないって出た でも栽培は簡単とも書いてあるな 露地栽培じゃなくて大きめのプランターとかで栽培なら手入れしやすいのかな

37 22/10/27(木)23:50:21 No.986933934

去年はイノシシに根こそぎ持ってかれた  くそう

38 22/10/27(木)23:50:40 No.986934036

>ためしにググル先生に聞いたら植えてはいけないって出た 品種を選べば下手なことにはならん とりあえずトゲ無し品種を選んで植えてみよう

39 22/10/27(木)23:52:15 No.986934598

ヤマモモも食べる人少ないな あんなに街路樹に生ってるのに

40 22/10/27(木)23:52:32 No.986934692

ラズベリーは日本だと旬が梅雨に完全にバッティングするのがよくない 個人栽培ならともかく商用栽培はしんどい

41 22/10/27(木)23:52:43 No.986934770

庭に植えてるラズベリーだとずっと思ってたやつがボイスンベリーだった

42 22/10/27(木)23:53:38 No.986935161

>あんなに街路樹に生ってるのに 地面にいっぱい落ちててこれヤマモモの木なんだって気づくやつ

43 22/10/27(木)23:54:15 No.986935361

>ヤマモモも食べる人少ないな 氷砂糖と漬け付け込んでジュース作ってる

44 22/10/27(木)23:54:22 No.986935400

コロニーシミュレーション系ゲームで序盤の採取物の定番ベリー! はこれ?

45 22/10/27(木)23:55:07 No.986935677

ラズベリーは強いようで弱いからいつの間にか絶滅してる ブラックベリーは強いからトゲ有を植えちゃ駄目だ

46 22/10/27(木)23:55:14 No.986935726

この辺のベリー類は抗酸化物質が豊富でプランターで育ててでも積極的に食べたほうがいい

47 22/10/27(木)23:55:34 No.986935851

>庭に植えてるラズベリーだとずっと思ってたやつがボイスンベリーだった 毒があるんです…?

48 22/10/27(木)23:55:54 No.986935970

ラズベリー植えてめどいことになるのは強い樹勢ではなくてそれと合わさるトゲの存在だな 迂闊に触れなくなる トゲ無しの品種ならその辺の問題は無くなる

49 22/10/27(木)23:56:15 No.986936100

>毒があるんです…? そりゃポイズン

50 22/10/27(木)23:56:47 No.986936293

ナナカマド「俺の実は誰が食べるんだろう」

51 22/10/27(木)23:56:50 No.986936313

そんなに鋭い棘なの…怖い… 実はあんな美味しいのに

52 22/10/27(木)23:57:12 No.986936426

実をもいだときに芯が木の方に残るのがラズベリーで 芯が実にくっついてくるのがブラックベリーだったか ブラックラズベリーとかこの辺で見分ける

53 22/10/27(木)23:58:24 No.986936841

>実をもいだときに芯が木の方に残るのがラズベリーで >芯が実にくっついてくるのがブラックベリーだったか >ブラックラズベリーとかこの辺で見分ける 見分けてどうする!

54 22/10/27(木)23:59:38 No.986937275

食べる

55 22/10/28(金)00:01:37 No.986938075

ラズベリーめちゃくちゃ美味いのに…

56 22/10/28(金)00:02:59 No.986938552

マルベリー食おうマルベリー 養蚕やってた時の桑畑まだ残ってるだろ

57 22/10/28(金)00:03:07 No.986938600

すでに言われてるけど自分で育てるならイチゴの方が楽でうまいので

58 22/10/28(金)00:05:02 No.986939421

>マルベリー食おうマルベリー >養蚕やってた時の桑畑まだ残ってるだろ 桑畑じゃないところにも桑が生えておる 弊社の工場裏にも桑が生えてる たまにアスファルト割って桑が生えて実をつけてたりする

59 22/10/28(金)00:05:13 No.986939497

ラズベリーいっぱい食べたいけど買うと高い

60 22/10/28(金)00:05:30 No.986939596

>ラズベリーいっぱい食べたいけど買うと高い そんな時は

61 22/10/28(金)00:05:31 No.986939597

>マルベリー食おうマルベリー 今年の春から植えてるが桑って葉っぱも茶に出来るし便利だ

62 22/10/28(金)00:06:14 No.986939885

桑は学校の裏庭とか結構色んなとこに生えてるよね

63 22/10/28(金)00:06:51 No.986940168

>マルベリー食おうマルベリー >養蚕やってた時の桑畑まだ残ってるだろ どうせなら外来種で生態系を壊さないほうがいいから桑や夏櫨の方が良いと思う

64 22/10/28(金)00:08:51 No.986941012

ジャムはいいけど果実そのまま好き好んで食うもんでも無いよなって チーズケーキとかスコーンとかにはぜひジャムはつけたい

65 22/10/28(金)00:09:17 No.986941162

実家にあるって言ってる人すごく羨ましい 親の慧眼も羨ましい 挿し穂くれ

66 22/10/28(金)00:10:03 No.986941456

クランベリーとか生で食うもんではないし

67 22/10/28(金)00:10:22 No.986941554

>どうせなら外来種で生態系を壊さないほうがいいから桑や夏櫨の方が良いと思う 桑も歴史深いとはいえ外来種っちゃ外来種だな 在来種がいいならモミジイチゴ植えようぜモミジイチゴ!

68 22/10/28(金)00:11:39 No.986941993

ラズベリーはあのキツめの酸味と種を噛み潰す感じがいいと思ってたんだが少数派なようだな…

69 22/10/28(金)00:12:45 No.986942394

>桑も歴史深いとはいえ外来種っちゃ外来種だな うんそれでも長く日本にあって共存にリスクないもののほうが良い >在来種がいいならモミジイチゴ植えようぜモミジイチゴ! いいねえでもどこで手に入るのよ

70 22/10/28(金)00:13:18 No.986942644

最近のこじゃれたマンションによく生えてるよねコイツ

71 22/10/28(金)00:17:14 No.986944397

最近ベリー類を生で食べることがほぼない パンケーキのソースくらいか

72 22/10/28(金)00:18:17 No.986944847

>いいねえでもどこで手に入るのよ 山…ですかね

73 22/10/28(金)00:20:08 No.986945633

近所の公園に生ってて食べてる子いたけどあれ排気ガスだとかたっぷり付着してたよなぁ…

74 22/10/28(金)00:20:11 No.986945664

詳しくないけど、こういう毛の生える系ベリーは収穫するとすぐ傷んでカビるから店に出回らないんでしょ?

75 22/10/28(金)00:20:42 No.986945865

クラウドベリー一度食べてみたい

76 22/10/28(金)00:20:43 No.986945866

>近所の公園に生ってて食べてる子いたけどあれ排気ガスだとかたっぷり付着してたよなぁ… なあにかえって免疫がつく

77 22/10/28(金)00:20:45 No.986945876

ラスプベリー

78 22/10/28(金)00:21:03 No.986945996

>ラズベリーはあのキツめの酸味と種を噛み潰す感じがいいと思ってたんだが少数派なようだな… いいよね… もっと生で食べたいんだけど流通がめどいのかな

79 22/10/28(金)00:21:40 No.986946218

グズベリーとかもかなり珍しい

80 22/10/28(金)00:22:48 No.986946622

ラズベリーすごい 果実酒にしようと思って焼酎に漬けたら1時間で出来た

81 22/10/28(金)00:23:07 No.986946728

チーズケーキと組んでるときのスレ画は文句無しに輝いてる

82 <a href="mailto:ヨウシュヤマゴボウ">22/10/28(金)00:23:39</a> [ヨウシュヤマゴボウ] No.986946923

なぜ俺を認めねえ

83 22/10/28(金)00:23:52 No.986947011

>ラズベリーすごい >果実酒にしようと思って焼酎に漬けたら1時間で出来た 1時間って砂糖の塊に食紅で色でも塗ってあるんかよ

84 22/10/28(金)00:24:01 No.986947065

イギリスに行った時観光名所までの道があまりにも険しくて 途中に生えてた桑の実食べて元気だしてた

85 22/10/28(金)00:24:23 No.986947193

>なぜ俺を認めねえ 食べられないから

86 22/10/28(金)00:24:26 No.986947223

今度食べたら種植えてみよ

87 22/10/28(金)00:24:28 No.986947244

>なぜ俺を認めねえ 毒じゃねえか

88 22/10/28(金)00:24:55 No.986947433

>1時間って砂糖の塊に食紅で色でも塗ってあるんかよ 焼酎注ぎ終わるころにはもう色が溶けだしてんだぜ

89 22/10/28(金)00:24:56 No.986947437

>チーズケーキと組んでるときのスレ画は文句無しに輝いてる クリームチーズとあうよね

90 22/10/28(金)00:25:16 No.986947566

>なぜ俺を認めねえ 嘘付く子は駄目です

91 22/10/28(金)00:25:48 No.986947721

ヨウシュヤマゴボウはYouTubeで「一見食べられますが毒です。いただきます。」してる人いたな…

92 22/10/28(金)00:25:51 No.986947745

冷凍のやつ使ったとかじゃないの

93 22/10/28(金)00:26:21 No.986947935

近所にヨウシュヤマゴボウ生えてる空き地があるけどあんなもん引っこ抜いてラズベリーかなんか植えればいいのに…

94 22/10/28(金)00:27:17 No.986948213

>>チーズケーキと組んでるときのスレ画は文句無しに輝いてる >クリームチーズとあうよね ライスプディングにもいいらしいが日本じゃあまり見かけん いつか食べてみたい

95 22/10/28(金)00:27:50 No.986948393

コストコに売ってるけど量がな…

96 22/10/28(金)00:28:01 No.986948469

>そこら辺に生えてるからとりあえず食うやつ! >木苺!桑の実!ヤマモモ! あとサルナシもよく食う

97 22/10/28(金)00:30:56 No.986949340

いろんな冷凍ベリーミックスを買うたびに種をプランターに蒔いてたら めっちゃベリーっぽい枝が数種類生えてるんだよね どれがどれだかわからない

98 22/10/28(金)00:31:14 No.986949445

梅雨に重なるから実が腐るんだよな…

99 22/10/28(金)00:32:35 No.986949908

学校にいろんなベリーの木があったらいい勉強と体験になると思う 羨ましい

100 22/10/28(金)00:34:31 No.986950543

>いろんな冷凍ベリーミックスを買うたびに種をプランターに蒔いてたら >めっちゃベリーっぽい枝が数種類生えてるんだよね >どれがどれだかわからない 冷凍でも発芽するのは強いな…

101 22/10/28(金)00:34:54 No.986950656

アニメの赤毛のアンでこれを採るシーンがある 毛が生えててなんてオシャレな作り話みたいな果物なんだと思った

↑Top