虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)22:48:16 今初め... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)22:48:16 No.986911456

今初めて紙ストロー使ったんだけどあれだな これこの世に無くていいわ

1 22/10/27(木)22:49:24 No.986911959

は?地球に優しいんだが?

2 22/10/27(木)22:49:40 No.986912079

今日マックで紙ストロー初めて使ったんだけど使用感はともかく蓋がプラだから茶番感がすごい

3 22/10/27(木)22:49:49 No.986912144

ちくわを使おう

4 22/10/27(木)22:50:26 No.986912390

紙ストローはいくら叩いてもよいとされている

5 22/10/27(木)22:50:41 No.986912494

>ちくわを使おう 冗談抜きにちくわの方が5億倍はマシな口あたりだと思う

6 22/10/27(木)22:51:08 No.986912701

竹は採算取れないんだろうな

7 22/10/27(木)22:51:43 No.986912961

トイレットペーパーの芯咥えてる感じ

8 22/10/27(木)22:52:02 No.986913086

最近は環境とかエコとかどうでもいいわって思考に若干なってきてる

9 22/10/27(木)22:52:44 No.986913370

これ結局プラストローの方がエコだわってなってなかった?

10 22/10/27(木)22:52:56 No.986913467

あの…木材の保護は? 間伐材ってそんな溢れるくらい出回ってるんです?

11 22/10/27(木)22:53:19 No.986913625

紙ストローの包装にプラスチック使ってるし茶番もいいとこ

12 22/10/27(木)22:53:42 No.986913785

なんか微妙に気泡混じるのが嫌

13 22/10/27(木)22:53:43 No.986913800

>あの…木材の保護は? >間伐材ってそんな溢れるくらい出回ってるんです? そこはまあ出回ってる

14 22/10/27(木)22:54:25 No.986914122

店頭で紙ストロー使ってますアピールしてるとこは自然と避けちゃう

15 22/10/27(木)22:55:03 No.986914380

いつものコーラを一気に不味くする魔法の棒

16 22/10/27(木)22:55:19 No.986914485

エコやってるって雰囲気が大事なのだ

17 22/10/27(木)22:55:34 No.986914589

人には優しくないよね

18 22/10/27(木)22:56:05 No.986914770

木材は再生可能な資源なのは確かだが…

↑Top