22/10/27(木)21:59:30 ハロっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)21:59:30 No.986889814
ハロってそんな経緯のあるロボだったのか…
1 22/10/27(木)22:03:21 No.986891440
ちょっとサイコフレーム組み込んだら光るかな?
2 22/10/27(木)22:03:38 No.986891563
なんかすげえ読みづらい
3 22/10/27(木)22:04:25 No.986891907
自己学習能力ってアムロかなりすごいのでは…
4 22/10/27(木)22:04:44 No.986892042
ページの区切りつけずにくっつけてるからだろうな
5 22/10/27(木)22:04:53 No.986892114
色んな作品に出張してるけど こいつの掘り下げは見たことなかったなそういえば
6 22/10/27(木)22:06:21 No.986892786
アムロのハロもカミーユのハロもあの頃のままなのがなんか悲しい
7 22/10/27(木)22:07:16 No.986893216
シリーズに出てくるけどそういえばどういう物なのか意識した事なかった
8 22/10/27(木)22:09:31 No.986894267
>自己学習能力ってアムロかなりすごいのでは… たしか親父の改造が元になってるとかいう設定だったはず まともな頃のテムレイが関わってるからそりゃオーパーツにもなる
9 22/10/27(木)22:10:37 No.986894742
ハロが最終的にどうなったのか知らねえな… 誰も引き取りに来なかったのか
10 22/10/27(木)22:11:08 No.986894977
>>自己学習能力ってアムロかなりすごいのでは… >たしか親父の改造が元になってるとかいう設定だったはず >まともな頃のテムレイが関わってるからそりゃオーパーツにもなる 規模は違うけどアムロが一番凄いと評価した学習コンピュータを乗せてるから実質ガンダム
11 22/10/27(木)22:13:08 No.986895920
テムレイ謹製の学習コンピュータ組み込んであると考えるとハロを奪い合う話で一本作ろうと思えば作れるレベルの代物だな…
12 22/10/27(木)22:13:29 No.986896055
>自己学習能力ってアムロかなりすごいのでは… 親父にもらったガンダムの学習回路のプロトタイプが入ってる 俗に言うガワラスキー回路とかテム・レイの回路って言われるやつ
13 22/10/27(木)22:14:04 No.986896306
大ヒット商品だしアムロとんでもないライセンス料入ってたのでは…
14 22/10/27(木)22:14:28 No.986896492
福井晴敏氏がダムエーでガンダムの連載やるって話になった時に 最初に提案したのが画像のハロIIを作るためのライセンス契約を 居場所がわからないアムロ・レイ本人から取ってくるまで会社の敷居をまたぐんじゃねえと蹴り出された 中小おもちゃメーカーの冴えない営業マンが主人公の作品で 連邦軍によって軟禁されてるアムロ・レイを探すために戦後の足取りを片っ端から追いかけてたら 連邦軍のNT否定派閥のヒットマンだとか 敗れたジオン残党の暗殺者だとか勝手に疑われて 最終的に寂れたド田舎の連邦軍基地で中古のオンボロGMと残党のオンボロザクによる FCSがどっちも壊れてるから素手同士の殴り合いプロレスって筋書き それをダムエー編集部に提案したら「ガンプラがドバドバ売れるようなホン書かないと○すぞ」って言われて 次に出てきたのがUCの草案
15 22/10/27(木)22:15:23 No.986896951
>大ヒット商品だしアムロとんでもないライセンス料入ってたのでは… 1年戦争後は連邦政府に実質軟禁されてたからなあ
16 22/10/27(木)22:16:30 No.986897489
この初代ハロはどこまでの記憶があるんだろ
17 22/10/27(木)22:16:36 No.986897532
俺はこういうシチュエーションに弱い
18 22/10/27(木)22:17:50 No.986898091
>それをダムエー編集部に提案したら「ガンプラがドバドバ売れるようなホン書かないと○すぞ」って言われて 酷い… >次に出てきたのがUCの草案 本当にドバドバ売れるの書くやつがいるか!
19 22/10/27(木)22:18:58 No.986898600
異様に高性能なウッソのハロは市販品の魔改造だろうか
20 22/10/27(木)22:20:23 No.986899225
>福井晴敏氏がダムエーでガンダムの連載やるって話になった時に >最初に提案したのが画像のハロIIを作るためのライセンス契約を >居場所がわからないアムロ・レイ本人から取ってくるまで会社の敷居をまたぐんじゃねえと蹴り出された >中小おもちゃメーカーの冴えない営業マンが主人公の作品で >連邦軍によって軟禁されてるアムロ・レイを探すために戦後の足取りを片っ端から追いかけてたら >連邦軍のNT否定派閥のヒットマンだとか >敗れたジオン残党の暗殺者だとか勝手に疑われて >最終的に寂れたド田舎の連邦軍基地で中古のオンボロGMと残党のオンボロザクによる >FCSがどっちも壊れてるから素手同士の殴り合いプロレスって筋書き 絶対面白いけど絶対ガンプラ売れないやつだ
21 22/10/27(木)22:20:57 No.986899456
寿司?
22 22/10/27(木)22:21:37 No.986899778
>寿司? 寿司
23 22/10/27(木)22:21:37 No.986899779
UCでようやく一年戦争からガンプラ商売の軸足が移ったような所あるからな
24 22/10/27(木)22:22:01 No.986899952
>親父にもらったガンダムの学習回路のプロトタイプが入ってる >俗に言うガワラスキー回路とかテム・レイの回路って言われるやつ ハロ…お前USB1.1だったのか…
25 22/10/27(木)22:22:48 No.986900306
GWXに出てないけどそれ以外だとだいたい出てるんかなハロ 鉄血も出てないか
26 22/10/27(木)22:23:21 No.986900550
このハロは1年戦争終わった事もアムロがもういない事も知らないのかな
27 22/10/27(木)22:23:26 No.986900588
ランチには居たからそのあと連邦に接収されてそのまま倉庫に放置されて忘れられたんだろうか
28 22/10/27(木)22:23:50 No.986900787
水星の魔女はハロッポイドじゃなくそのままハロ出してきたな
29 22/10/27(木)22:24:01 No.986900867
>規模は違うけどアムロが一番凄いと評価した学習コンピュータを乗せてるから実質ガンダム 真偽はわからん与太話だけど酸素欠乏症になった親父が渡してきた回路がハロのと同型とかって話なかったっけ
30 22/10/27(木)22:24:10 No.986900925
最後のランチの時誰かに抱えられてたっけ?
31 22/10/27(木)22:25:11 No.986901373
>>規模は違うけどアムロが一番凄いと評価した学習コンピュータを乗せてるから実質ガンダム >真偽はわからん与太話だけど酸素欠乏症になった親父が渡してきた回路がハロのと同型とかって話なかったっけ わからんがスレ画の話の前の回想ではアムロが同じ形の装置をハロにはめ込んでた
32 22/10/27(木)22:25:47 No.986901645
>このハロは1年戦争終わった事もアムロがもういない事も知らないのかな つれえわ…
33 22/10/27(木)22:25:47 No.986901649
ZZにハロ居たっけ… もう記憶が曖昧じゃ…
34 22/10/27(木)22:26:29 No.986901942
>最後のランチの時誰かに抱えられてたっけ? 脱出したアムロを呼ぶシーンで跳ねてた
35 22/10/27(木)22:26:44 No.986902052
むしろハロ手放す経緯がわからねえぞ?
36 22/10/27(木)22:27:23 No.986902332
軟禁される時のごたごたで私物持ち込めなかったとか
37 22/10/27(木)22:28:06 No.986902649
アムロは戦後に軟禁されてたし連邦が押収してそのまま誰の手にも渡らず連邦の倉庫にでも眠ってたのかな
38 22/10/27(木)22:28:17 No.986902731
>最後のランチの時誰かに抱えられてたっけ? いるよ fu1586668.jpg
39 22/10/27(木)22:28:45 No.986902942
年を取ったカイをちゃんと認識する驚異のメカニズム
40 22/10/27(木)22:28:52 No.986902984
何が起こったのかもわからず浦島太郎状態なんだろうな… かわいそ…
41 22/10/27(木)22:29:09 No.986903086
ずっとWBにいて機密情報持ってるかもしれんし取り上げる理由はあるかも
42 22/10/27(木)22:29:31 No.986903230
>絶対面白いけど絶対ガンプラ売れないやつだ 一巻完結の小説や映画で見たい
43 22/10/27(木)22:29:33 No.986903257
>むしろハロ手放す経緯がわからねえぞ? そもそもガンダム開始前にフラウに渡してんだ 所有権はアムロにない でも結構いじって改良してるシーンあるよな
44 22/10/27(木)22:30:16 No.986903561
この次の話のオチが好き fu1586680.jpg
45 22/10/27(木)22:30:26 No.986903628
アムロがフラウにプレゼントしたって設定だったっけ?
46 22/10/27(木)22:30:54 No.986903842
連邦がガンダムを改良するたび 何かしら技術をハロに盛り込んでる気がするな
47 22/10/27(木)22:31:46 No.986904263
クムって誰だっけ
48 22/10/27(木)22:32:14 No.986904471
>この次の話のオチが好き >fu1586680.jpg 良い話だ…
49 22/10/27(木)22:32:22 No.986904533
>クムって誰だっけ Zでシャアが拾ってきた子供
50 22/10/27(木)22:32:27 No.986904563
>クムって誰だっけ Zのキッカ枠
51 22/10/27(木)22:32:38 No.986904665
そういやアムロって敬語で話してたな
52 22/10/27(木)22:33:24 No.986904974
ジョブジョンが飛んできそう
53 22/10/27(木)22:33:56 No.986905225
>クムって誰だっけ グラサンが拾ってきて放棄した子供
54 22/10/27(木)22:34:58 No.986905649
市販品を改造ってのは昔からある設定だったよね
55 22/10/27(木)22:35:31 No.986905899
>ジョブジョンが飛んできそう 別の話でジョブジョンも出てくるよ カイにフォーミュラ計画に参加してる旨の話をしてる
56 22/10/27(木)22:36:11 No.986906208
正気のテム・レイが改造したとかマジでヤバイ奴じゃねえか初代ハロ
57 22/10/27(木)22:37:18 No.986906678
キッカはその後の漫画が今やってるけど シンタとクムはその後全然わからんな
58 22/10/27(木)22:37:36 No.986906802
そういえば最初は手足あったのか そのうち手足なくて浮遊したりするようになった…
59 22/10/27(木)22:38:05 No.986907033
>そのうち巨大化するようになった…
60 22/10/27(木)22:38:12 No.986907082
蹴飛ばされたりしてた記憶あるけどよく考えると頑丈だな…
61 22/10/27(木)22:38:53 No.986907389
サイコミュ搭載したりもう何でもありだ
62 22/10/27(木)22:39:32 No.986907659
初代のやつとZのやつとCCAのやつ?
63 22/10/27(木)22:40:00 No.986907865
四十数年間にわたって誰からも目に入るポジションに置いてあったのに誰も掘り下げてなくてしかもそのことに誰も気づいてない鉱脈って残ってるもんなんだな
64 22/10/27(木)22:40:06 No.986907897
VガンだとR2-D2みたいな本当にサポートするメカになってたかな
65 22/10/27(木)22:40:12 No.986907939
バナージもハロ持ってたよな…どうなったんだっけ…
66 22/10/27(木)22:40:16 No.986907967
imgで違法アップロードにどうこう言うつもりはないけど画像の並べ方見るにスレ虫くんって仕事出来なさそうだね
67 22/10/27(木)22:41:16 No.986908410
ハロこいつ素で宇宙に出てるぞ 宇宙世紀のご家庭メカはとんでもねえな
68 22/10/27(木)22:41:48 No.986908647
あんまり意識してなかったけどGレコの時代でもハロっぽいのが残ってるのはアムロが何かを遺せた感じでいいな…
69 22/10/27(木)22:42:15 No.986908821
カミーユがハロにホワイトベースの情報があるかもしれないって言ってウォンさんに殴られてたけど結局あれはただの勘違いでいいのか
70 22/10/27(木)22:42:49 No.986909064
OOと水星の魔女だと思いっきり作業用重機操作したりしてたな…
71 22/10/27(木)22:43:14 No.986909269
3代目のハロってハサウェイにあげた奴?
72 22/10/27(木)22:44:10 No.986909675
このハロをブライトさんの食堂でマスコットにしようと企画して 盛大に曇らせよう
73 22/10/27(木)22:44:41 No.986909876
>3代目のハロってハサウェイにあげた奴? これ >アムロ・レイからハサウェイ・ノアにプレゼントされた。アムロ曰く「三代目」らしい。 アムロから手渡されて以降ハサウェイの側にいたが、ハサウェイがクェスを取り戻すためジェガンで出撃してしまったので、ラー・カイラム艦内に置き去りにされてしまった。
74 22/10/27(木)22:45:20 No.986910201
ガンダムの生みの親がテムレイで ハロの生みの親がアムロレイだ
75 22/10/27(木)22:46:29 No.986910695
ハサウェイは本当にこのハサウェイ野郎
76 22/10/27(木)22:46:37 No.986910750
>OOと水星の魔女だと思いっきり作業用重機操作したりしてたな… 高性能な00と水星がどっちもオレンジだから オレンジハロ=ハイスペックな印象になってきた
77 22/10/27(木)22:46:58 No.986910908
アナザーにいたりいなかったりするやつ
78 22/10/27(木)22:47:02 No.986910937
種にもいたような
79 22/10/27(木)22:47:04 No.986910941
スレ画は時系列的にはハサウェイが地上でドンパチやってる頃の話
80 22/10/27(木)22:47:20 No.986911054
つまり場合によってはラプラスの箱がラプラスのハロになっていた可能性もあると…?
81 22/10/27(木)22:47:25 No.986911098
00のはMSの操縦やビットの制御もできるやべーAIだよなあれ…
82 22/10/27(木)22:47:26 No.986911111
たまにゴムまりみたいに変形してたから 軟質の素材疑惑があった
83 22/10/27(木)22:47:48 No.986911260
種はアスランがラクスにプレゼントしたら喜ばれたので作りまくって後悔してるやつ
84 22/10/27(木)22:47:52 No.986911298
なんでハサウェイのハロがサイド1の養護施設にいたんだ
85 22/10/27(木)22:48:16 No.986911452
自己表現できるアニメーション生成するどうみても知性あるAIハロロ ハロが最終的に美少女AIになるとはなぁ…
86 22/10/27(木)22:48:34 No.986911598
>種にもいたような 種のはアスランが作ってはラクスにあげてた
87 22/10/27(木)22:48:46 No.986911683
ガンダムの一部そのまんまがハロと考えると 歴史の証人だな
88 22/10/27(木)22:49:18 No.986911921
ハロの人気が再燃してほしいってスタッフの考えとは裏腹に舞台となっている一年戦争展は連邦の華々しい勝利の記録とジオン公国の惨めな敗北の歴史を生々しく対比した上 開催地がよりによってジオン共和国のど真ん中でやるのでわざとジオン共和国人の感情逆撫でして火種になるような意図で開かれてるので売れないだろうなって流れに繋がるぞ
89 22/10/27(木)22:49:18 No.986911925
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
90 22/10/27(木)22:49:56 No.986912185
>種にもいたような アスランが作ってラクスに大量にプレゼントしてたんだよな一個あげたら喜ばれたから会うたびプレゼントするようになってどんどん増えるっていう
91 22/10/27(木)22:50:23 No.986912359
>開催地がよりによってジオン共和国のど真ん中でやるので なんでそんなところで連邦側に立った歴史のイベントやるんだよ!!!
92 22/10/27(木)22:50:26 No.986912392
ジオンの敗因はマスコット不足だった・・・?
93 22/10/27(木)22:50:45 No.986912519
>1666878558726.png 誰だよこれ考えたやつマジでよ…
94 22/10/27(木)22:50:49 No.986912553
ハロの即売に向かないとこでなんでハロの展示しちゃったんだろう…
95 22/10/27(木)22:51:02 No.986912651
>>開催地がよりによってジオン共和国のど真ん中でやるので >なんでそんなところで連邦側に立った歴史のイベントやるんだよ!!! それがこの漫画の一番根っこの話だから…
96 22/10/27(木)22:51:10 No.986912712
>種はアスランがラクスにプレゼントしたら喜ばれたので作りまくって後悔してるやつ 鍵開けもできる高性能さ
97 22/10/27(木)22:52:08 No.986913120
たまに武器として敵兵に投げつけられるが ピーガガーしたら復帰する丈夫なやつだ
98 22/10/27(木)22:52:10 No.986913137
スターシステム的にはお馴染みなんだけど宇宙世紀系列だと全然出てこないよな…って思ってた
99 22/10/27(木)22:52:18 No.986913200
>正気のテム・レイが改造したとかマジでヤバイ奴じゃねえか初代ハロ なんかこういう風に言われると照れるな
100 22/10/27(木)22:52:20 No.986913210
カプールを知らなかったのでカプルのプラモを初めて店で見た時はついにハロも戦うようになったのか…と思ったよ
101 22/10/27(木)22:52:31 No.986913271
種はアスランに会えてハロも喜んでるって言うラクスにハロにそんな感情のようなものはないと言い切るアスランが人の心がなさ過ぎてダメだった
102 22/10/27(木)22:52:36 No.986913305
>異様に高性能なウッソのハロは市販品の魔改造だろうか ミューラとかV2作るくらいだし ウッソをコンピュータバンクで勉強させるためのインターフェイスロボみたいにしてそう
103 22/10/27(木)22:52:49 No.986913409
ターンA(偽装バグ)と種(アスランの手作り)と00(CBで使われるサポートロボ)とAGE(アスノ家の所有物)水星(学園で使われるサポートロボ)がアナザーのハロか
104 22/10/27(木)22:53:17 No.986913618
>なんでハサウェイのハロがサイド1の養護施設にいたんだ 逆シャアの後にラーカイラムがロンデニオン戻った時なんかに置いていったんじゃない
105 22/10/27(木)22:53:55 No.986913882
>>種はアスランがラクスにプレゼントしたら喜ばれたので作りまくって後悔してるやつ >鍵開けもできる高性能さ 個人制作のペットロボがなんで敵国の最新鋭軍艦の独房の電子ロック解除できるんだよ!明らかにそんなスペックも機能もいらねーだろ!
106 22/10/27(木)22:54:23 No.986914100
>ターンA(偽装バグ)と種(アスランの手作り)と00(CBで使われるサポートロボ)とAGE(アスノ家の所有物)水星(学園で使われるサポートロボ)がアナザーのハロか AGEにハロいたっけ…… 全話見た筈なのに全く印象にない……
107 22/10/27(木)22:54:27 No.986914132
>種はアスランに会えてハロも喜んでるって言うラクスにハロにそんな感情のようなものはないと言い切るアスランが人の心がなさ過ぎてダメだった でもここまで割り切ったやつじゃないとあんな高性能なハロ作れないんだろうな…
108 22/10/27(木)22:54:41 No.986914236
電源を切って植木鉢にでも置いておけば邪魔にならないだろうけど 軍艦だとそんな余裕もないんだろうな
109 22/10/27(木)22:54:57 No.986914351
アスラン作だしな…
110 22/10/27(木)22:55:19 No.986914488
>アスランが作ってラクスに大量にプレゼントしてたんだよな一個あげたら喜ばれたから会うたびプレゼントするようになってどんどん増えるっていう 田舎のおばあちゃんかアイツ
111 22/10/27(木)22:55:25 No.986914528
これもしかしてゴーストで出たハロロのAIモデルの元データもハロだったり…?
112 22/10/27(木)22:55:42 No.986914634
チューブ手足って元からだっけ…記憶が曖昧だが
113 22/10/27(木)22:55:59 No.986914728
ウッソのハロはウッソの窮地を何度も救ってて高性能すぎる
114 22/10/27(木)22:56:20 No.986914871
ウッソの持ってたやつもいるしその後製品としてはけっこう続いてるってことでいいのかな
115 22/10/27(木)22:56:31 No.986914922
>>ターンA(偽装バグ)と種(アスランの手作り)と00(CBで使われるサポートロボ)とAGE(アスノ家の所有物)水星(学園で使われるサポートロボ)がアナザーのハロか >AGEにハロいたっけ…… >全話見た筈なのに全く印象にない…… エイジシステムに打ち込むのに使ってた
116 22/10/27(木)22:56:43 No.986914984
三代目だけど大事にしてよの何気ない台詞が重い
117 22/10/27(木)22:56:43 No.986914986
水星からガンダム入った人達的にはなんだこの丸いの…?って感じなのだろうか
118 22/10/27(木)22:56:55 No.986915078
>カプールを知らなかったのでカプルのプラモを初めて店で見た時はついにハロも戦うようになったのか…と思ったよ ビルド系だけど今はこんなのもいるfu1586814.jpg
119 22/10/27(木)22:57:09 No.986915159
>チューブ手足って元からだっけ…記憶が曖昧だが 本編ではどうだったか忘れたけどOPではちゃんと手足あったはず
120 22/10/27(木)22:57:30 No.986915280
水星のは今のところ本当に地味
121 22/10/27(木)22:57:36 No.986915321
>これもしかしてゴーストで出たハロロのAIモデルの元データもハロだったり…? あれはちゃんとフォントが一から組み上げたって公言してるから…
122 22/10/27(木)22:57:59 No.986915464
>AGEにハロいたっけ…… >全話見た筈なのに全く印象にない…… やや大きめの手足無しタイプのハロでペットロボ兼AGEシステム解析用のノートPCみたいな役割
123 22/10/27(木)22:58:00 No.986915465
失礼な言い方だけど40年くらい前なのに よく今でも通じるデザイン生み出したよなってなる
124 22/10/27(木)22:58:45 No.986915759
ハサウェイ!ハサウェイ!ハロダイジニシロ!
125 22/10/27(木)22:58:46 No.986915761
ハロの代わりかと思ったらハロが出てきて存在感が消えたトリィ…
126 22/10/27(木)22:59:15 No.986915941
UCの頃にはサポート打ち切り食らってるみたいだからVのはレトロなジャンクおもちゃ改造した物だろうか
127 22/10/27(木)22:59:21 No.986915970
ハロロは会話関係が若者が作ったにしては頭一つ抜けて輝いてるだけて性能そのものはいたって平均的という…
128 22/10/27(木)22:59:41 No.986916112
Vガンや00みたいに作中でもサポートとか役割あるとなんかほっこりする
129 22/10/27(木)22:59:46 No.986916130
このイベント面白そう fu1586824.jpg
130 22/10/27(木)22:59:46 No.986916132
メビウスの輪のどこかにハロの集合知であるクラウドが存在し 宇宙の歴史を眺めているのだ
131 22/10/27(木)22:59:51 No.986916163
トリィは最終話までなんか頑張ってただろ!いやまあ飛んでっただけだけど
132 22/10/27(木)23:00:41 No.986916485
Gジェネでゴッドになってたりサイコになってたり…
133 22/10/27(木)23:00:45 No.986916512
00のはもうマスコットじゃなくてサポートメカだよね
134 22/10/27(木)23:00:46 No.986916517
割と目立つのにどの作品でもいつの間にか手放してる感じなのか
135 22/10/27(木)23:01:12 No.986916692
>Vガンや00みたいに作中でもサポートとか役割あるとなんかほっこりする とりあえずMSにスペースあれば置いといた方がいいんじゃねぇかまで感じる ものによっちゃうるさいだけかもしんないけど
136 22/10/27(木)23:01:16 No.986916704
トリィも1G下で羽ばたいて飛ぶ鳥型ロボというおかしな性能をしておられる…
137 22/10/27(木)23:01:23 No.986916750
>UCの頃にはサポート打ち切り食らってるみたいだからVのはレトロなジャンクおもちゃ改造した物だろうか 時系列ではハサウェイのほうがあとでスレ画が同じ時期だから そのあとまた復刻したことになる
138 22/10/27(木)23:01:34 No.986916837
ウッソのハロはかなり賢いしがんばりやさんだよな…ちゃんと子供たちの仲間として動けてるというか
139 22/10/27(木)23:01:40 No.986916873
>ハロロは会話関係が若者が作ったにしては頭一つ抜けて輝いてるだけて性能そのものはいたって平均的という… 敵の機体ハッキングしたりするしどう考えても平均的じゃない… ファントムと同化した結果性能上がってるだろあれ
140 22/10/27(木)23:02:05 No.986917030
基本は丸でデティールや表情のつけ方にその年代のクセが出るようなこともないからデザインを大幅に変えることもなくマスコットとして今でも通用するんだ
141 22/10/27(木)23:02:12 No.986917088
>失礼な言い方だけど40年くらい前なのに >よく今でも通じるデザイン生み出したよなってなる ガワラデザインは時代ごとに多少アレンジしても同一のものと認識されるの強い
142 22/10/27(木)23:02:31 No.986917196
最初にハロを知ったのは子供のころガォォォォン!って喋るハロでした 当時はPCとか無くて過去の作品知る機会あんまなかったから…
143 22/10/27(木)23:02:33 No.986917211
最近またカタログで見る頻度が高くなった沙慈の独房にも赤ハロがいるはずなんだよな
144 22/10/27(木)23:02:46 No.986917289
鉄血には流石に登場してないのか アインくんの脳みそハロに積むとかしてればワンチャン出番あったのかなあ
145 22/10/27(木)23:03:01 No.986917377
>>ハロロは会話関係が若者が作ったにしては頭一つ抜けて輝いてるだけて性能そのものはいたって平均的という… >敵の機体ハッキングしたりするしどう考えても平均的じゃない… >ファントムと同化した結果性能上がってるだろあれ タブレットとバイオコンピューター比べたら駄目だろう
146 22/10/27(木)23:03:21 No.986917494
シャボン玉に映像投影して敵かく乱はクレバーすぎる
147 22/10/27(木)23:03:28 No.986917540
ウッソのやつはミューラ・ミゲル謹製だったりするんだろうか
148 22/10/27(木)23:03:32 No.986917564
丸いロボ描いてハイこれペット枠って言えるのがすごい 球体ってシンプルすぎて普通お出しできない
149 22/10/27(木)23:04:06 No.986917772
レコンギスタのハロのようなハロじゃないようなハロ
150 22/10/27(木)23:04:14 No.986917835
最近のガンダムしか知らない俺にとってはなんかガンダムの番組の最初にサンライズのロゴの上で跳ねてる奴
151 22/10/27(木)23:04:50 No.986918034
プラモ出たことあるっけ? さすがに見た事ないけど
152 22/10/27(木)23:04:55 No.986918065
アスランの作ったハロは地味に機能が1つ1つ違うぞ
153 22/10/27(木)23:05:46 No.986918397
>プラモ出たことあるっけ? >さすがに見た事ないけど 出てるよ ガンダムベース限定カラーもあるぞ
154 22/10/27(木)23:05:55 No.986918448
>>このハロは1年戦争終わった事もアムロがもういない事も知らないのかな >つれえわ… カイって分かるのすげえな
155 22/10/27(木)23:06:07 No.986918531
00外伝のはハナヨ入れられるし実質ヒロイン
156 22/10/27(木)23:06:07 No.986918535
>プラモ出たことあるっけ? >さすがに見た事ないけど 最近はプチッガイみたいにハロもマスコットとしてよくプラモにされてる
157 22/10/27(木)23:06:24 No.986918632
>次に出てきたのがUCの草案 空気変わったな
158 22/10/27(木)23:06:25 No.986918633
ウッソの家にはMSのシミュレーターとか明らかに一般のご家庭にはないものが犇めいてるからな…両親がリガ・ミリティアの活動本格的にするにあたって子供にはどんな状況でも一人で生き残れるようにあらゆることを詰め込んだから…
159 22/10/27(木)23:06:30 No.986918669
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
160 22/10/27(木)23:06:47 No.986918794
水星はデミトレーナーの方がマスコット感ある
161 22/10/27(木)23:07:05 No.986918892
アス高のハロはドローンに乗ってたりするけどハロプラ化する予定あるのかな
162 22/10/27(木)23:08:16 No.986919291
書き込みをした人によって削除されました
163 22/10/27(木)23:08:30 No.986919386
アストレイの8もガンダムのコアファイターから抜いた学習AI説出てたな