22/10/27(木)21:39:47 地球行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)21:39:47 No.986881670
地球行かないでくださぁぁぁい!
1 22/10/27(木)21:42:33 No.986882864
あんたも来ればいいでしょ
2 22/10/27(木)21:43:38 No.986883325
あんな荒廃した星嫌ですぅぅぅぅ!!!
3 22/10/27(木)21:46:20 No.986884510
>あんな荒廃した星嫌ですぅぅぅぅ!!! ど田舎水星女といってもやはりスペーシアンか…
4 22/10/27(木)21:47:52 No.986885188
私の地球行きは変わらないから マネキン王子とでも仲良くしたらいいでしょ
5 22/10/27(木)21:48:36 No.986885467
>私の地球行きは変わらないから >マネキン王子とでも仲良くしたらいいでしょ (イオンモール泣き)
6 22/10/27(木)21:49:31 No.986885848
>私の地球行きは変わらないから >マネキン王子とでも仲良くしたらいいでしょ ミオミオもいなきゃやぁぁぁああっ!!!
7 22/10/27(木)21:50:01 No.986886044
あんな経済技術全てにおいて宇宙に置いてかれてる星になんで好き好んで…
8 22/10/27(木)21:50:02 No.986886050
アザディスタンかよって感じだったな地球
9 22/10/27(木)21:50:41 No.986886306
一緒に学校作ってくれなきゃやだぁぁぁぁ!
10 22/10/27(木)21:51:38 No.986886689
学校作る前にまず水星に人を呼びこみなさい!
11 22/10/27(木)21:52:34 No.986887098
むしろ何でミオミオあんな星行くんだよ
12 22/10/27(木)21:53:23 No.986887424
水星でけいえいしてくださいぃぃぃ!!
13 22/10/27(木)21:53:28 No.986887451
>むしろ何でミオミオあんな星行くんだよ ストレスフルな親と生徒に振り回されるくらいなら農業してたほうがなんぼかマシだろ
14 22/10/27(木)21:54:24 No.986887820
子供があんたしか居なかった星に学校作っても意味ないでしょ!
15 22/10/27(木)21:55:12 No.986888134
>ストレスフルな親と生徒に振り回されるくらいなら農業してたほうがなんぼかマシだろ 宇宙でもヤギ育てたりトマト栽培したりできるだろ!
16 22/10/27(木)21:55:19 No.986888189
水星で農業と経営の才能使ってくださぁぁぁぁい!
17 22/10/27(木)21:55:49 No.986888380
水星最高ですぅぅぅう!
18 22/10/27(木)21:55:49 No.986888382
がっこう作ったらみんな来るもん!!!
19 22/10/27(木)21:56:01 No.986888450
カーチャンの故郷かもしれんし…
20 22/10/27(木)21:56:27 No.986888612
水星の魔女の幼稚園パロは行けると思う
21 22/10/27(木)21:56:30 No.986888631
水星最高!水星最高!ミオミオも水星最高って叫んでくださぁぁぁい!
22 22/10/27(木)21:57:14 No.986888928
実際こうなるか一緒にいくかのどっちかだよな…
23 22/10/27(木)21:58:01 No.986889208
>水星の魔女の幼稚園パロは行けると思う たぬきは先生じゃなくて幼女側にいるんだろうな感がすごい
24 22/10/27(木)21:58:20 No.986889336
>たぬきは先生じゃなくて幼女側にいるんだろうな感がすごい ミオミオは先生のが似合いそう
25 22/10/27(木)21:58:55 No.986889566
そんなスレッタも学校設立目指してるのに… 学校に自分の銅像立てるのが夢なのに…
26 22/10/27(木)21:59:10 No.986889671
>>たぬきは先生じゃなくて幼女側にいるんだろうな感がすごい >ミオミオは先生のが似合いそう fu1586551.jpg
27 22/10/27(木)21:59:47 No.986889930
水星でもトマト作れるじゃないですかぁぁぁ!
28 22/10/27(木)22:01:43 No.986890710
>水星でもトマト作れるじゃないですかぁぁぁ! …それ私を水星に誘ってるわけ?
29 22/10/27(木)22:02:12 No.986890906
水星トマトだなんてどこぞの炭鉱の街みたいじゃない!
30 22/10/27(木)22:02:41 No.986891114
私1人行った所でなんの解決にもならないわよ!
31 22/10/27(木)22:02:51 No.986891197
>私1人行った所でなんの解決にもならないわよ! そうかな…
32 22/10/27(木)22:03:04 No.986891296
>私1人行った所でなんの解決にもならないわよ! いや…
33 22/10/27(木)22:03:14 No.986891376
植物に欠かせない太陽光は銀河系で一番熱く降り注ぐ星です!
34 22/10/27(木)22:03:26 No.986891473
>私1人行った所でなんの解決にもならないわよ! でも…
35 22/10/27(木)22:04:18 No.986891842
>植物に欠かせない太陽光は銀河系で一番熱く降り注ぐ星です! バランスってもんがあんのよ植物には! いや人間にもあるでしょ!?
36 22/10/27(木)22:06:00 No.986892621
>私1人行った所でなんの解決にもならないわよ! 何とでもできそうだろお前…
37 22/10/27(木)22:06:01 No.986892633
母親がトマト農家なのを考えるとミオミオは母親から地球環境再建とかそういうのを託されて地球に行きたがってんじゃねえかなって…
38 22/10/27(木)22:06:29 No.986892854
ゆりかごの星読むとスレッタも地球に憧れてるみたいだけどエアリアルは今の地球の状況教えてないのか…
39 22/10/27(木)22:07:25 No.986893278
地球再建…アルティメットガンダム…
40 22/10/27(木)22:07:29 No.986893309
地球! 水星! って言い合いしてる痴話喧嘩…
41 22/10/27(木)22:08:01 No.986893520
ミオミオが来てくれないと水星が廃れて滅んじゃう!!
42 22/10/27(木)22:08:10 No.986893584
仕方ないわね…水星に行ってあげるわよ… したらママンがほくそ笑んでそうなのがクソ
43 22/10/27(木)22:08:36 No.986893792
実際ミオリネは手放すには惜しいとかってレベルじゃない人材だと思う
44 22/10/27(木)22:08:49 No.986893897
ミオミオには水星学校の理事長やって欲しいんですうううううう!!!
45 22/10/27(木)22:08:50 No.986893899
やだやだやだやだ!地球行かないって言うまで動きません!
46 22/10/27(木)22:09:39 No.986894334
パイロット科の私一人で学校作るなんて無理ですぅぅぅぅぅ!!!
47 22/10/27(木)22:10:17 No.986894577
あんた本当に学科選択間違ってるわよ…
48 22/10/27(木)22:10:32 No.986894707
>パイロット科の私一人で学校作るなんて無理ですぅぅぅぅぅ!!! それは…そうかもしれないけども…
49 22/10/27(木)22:10:49 No.986894837
なんでパイロット科に入ったのよアンタ…
50 22/10/27(木)22:11:10 No.986894989
だんだんアンタ1人に任せた母親と水星に住んでる人達ぶん殴りたくなって来たわよ…
51 22/10/27(木)22:11:30 No.986895162
あっひらめきました! 決闘で全員水星に移住させましょう!!
52 22/10/27(木)22:12:10 No.986895464
水星を地球に落とせば二人の目的地が一緒になるのでは?
53 22/10/27(木)22:12:22 No.986895573
>なんでパイロット科に入ったのよアンタ… 何ででしょうね…
54 22/10/27(木)22:13:21 No.986896012
>あっひらめきました! >決闘で全員水星に移住させましょう!! それやったら私を無理矢理従えようとしたグエルと一緒よ 絶対にやめなさい
55 22/10/27(木)22:13:30 No.986896063
地球に石ころ落とすのは止めなさい!
56 22/10/27(木)22:13:36 No.986896107
>>なんでパイロット科に入ったのよアンタ… >何ででしょうね… 急に冷静になるな
57 22/10/27(木)22:14:12 No.986896372
>あっひらめきました! >木星に帝国作りましょう!
58 22/10/27(木)22:14:37 No.986896552
水星と地球に家をもって定期的に住む場所を変えるんじゃだめなの?
59 22/10/27(木)22:15:09 No.986896833
>水星を地球に落とせば二人の目的地が一緒になるのでは? そのためにどれだけの費用と計算能力がいるかアンタ分かってるの?
60 22/10/27(木)22:15:56 No.986897201
>あっひらめきました! >アスティカシア高等専門学園を地球に落としましょう!!