虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)20:27:55 下ダメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)20:27:55 No.986845949

下ダメなの?

1 22/10/27(木)20:28:33 No.986846237

むしろ三角食べっておかしくねという話がなかったっけ

2 22/10/27(木)20:29:06 No.986846500

白米だけ食べ続けるのむずくない?

3 22/10/27(木)20:29:13 No.986846561

腹に入れば同じよ

4 22/10/27(木)20:29:14 No.986846565

給食だろうが合間合間に牛乳ってきつくね?

5 22/10/27(木)20:29:19 No.986846609

なんでメシの途中に牛乳飲まないとダメなんだよ

6 22/10/27(木)20:29:28 No.986846695

血糖値の上昇を抑えるために野菜から食べさせるべき 20分くらい時間置かないとあんまり効果ないけど

7 22/10/27(木)20:29:35 No.986846776

>白米だけ食べ続けるのむずくない? たまに白米がやたら美味しく感じるときあるし…

8 22/10/27(木)20:30:00 No.986846980

ハンバーガーは一口で全部の種類が口に入る完全食

9 22/10/27(木)20:30:09 No.986847036

汁物は中途半端に手を付けると質量が減って冷めやすくなるから合理的ではない

10 22/10/27(木)20:30:20 No.986847155

三角食べしかしないけど飲み物はお茶とかにしといてくれれば違和感なくなるんじゃないかな

11 22/10/27(木)20:30:34 No.986847257

これなら全部混ぜて食った方が早いよな

12 22/10/27(木)20:31:31 No.986847724

これなんか根拠があって言われてるの?

13 22/10/27(木)20:31:44 No.986847833

懐石とかは1品ずつ食べるが 一度に出されたなら交互に食べればいいんじゃないか

14 22/10/27(木)20:31:58 No.986847969

まぁ別にそういう食べ方があったと言えばあったけど後から勝手に名前つけてやれ!って言い始めただけだからね 別にこれといったデータがあったみたいなものですらない

15 22/10/27(木)20:31:59 ID:jOdcR2jI jOdcR2jI No.986847980

削除依頼によって隔離されました ガイジほど下で食べてる

16 22/10/27(木)20:32:07 No.986848045

>下ダメなの? 何度も同じ画像の再放送でレス乞食するのが一番ダメ

17 22/10/27(木)20:32:13 No.986848109

>これなんか根拠があって言われてるの? 特にない

18 22/10/27(木)20:32:21 No.986848186

好きに食べなさいよ

19 22/10/27(木)20:32:23 No.986848202

出てくる食事次第としか言えない

20 22/10/27(木)20:32:51 No.986848409

フランスとかは給食も一品ずつ食べるのだろうか

21 22/10/27(木)20:32:55 No.986848436

下は一皿食べきるまで口の中が同じ味な訳で もったいないと思うし好き嫌いが偏りそう

22 22/10/27(木)20:33:06 No.986848511

>ガイジほど下で食べてる 餌を撒くのが早すぎる このネタなら100レス余裕だからもう少し我慢しろ

23 22/10/27(木)20:33:32 No.986848698

食べるの遅かったから三角食べすると更に遅くなって辛かった

24 22/10/27(木)20:33:39 No.986848749

牛乳は最後に残しておいてデザート代わりにイッキするスタイルだったな俺

25 22/10/27(木)20:33:41 No.986848760

三角食べは単にご飯を残さず食べるために推奨されただけでマナーでも義務でもなんでもない

26 22/10/27(木)20:33:56 No.986848902

>フランスとかは給食も一品ずつ食べるのだろうか フランス料理みたいなのは流石にフランス人にとっても滅多に食べないやつなんじゃねえかな…

27 22/10/27(木)20:34:11 No.986849013

ばっかり食べの兄弟におかずを蹂躙され米と味噌汁で戦うみたいなのが多くて辛かった

28 22/10/27(木)20:34:24 No.986849110

フランスは飯に糞時間かかるとは聞く

29 22/10/27(木)20:34:50 No.986849313

>牛乳は最後に残しておいてデザート代わりにイッキするスタイルだったな俺 パンじゃないとか牛乳に合う献立がないとそうせざるを得ないところはある

30 22/10/27(木)20:35:42 No.986849749

単純に三角の方が美味しく食べられるでしょ

31 22/10/27(木)20:35:50 No.986849818

https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/9706/ メリットもデメリットも三角食べするのだ

32 22/10/27(木)20:37:13 No.986850485

不味いおかず処理したら楽しい食事が始まる

33 22/10/27(木)20:37:23 No.986850569

アジャイルを導入するべき

34 22/10/27(木)20:37:35 No.986850694

三角食べの推奨は最悪途中で残してもバランスよく栄養を摂れるからって聞いたことあるけど

35 22/10/27(木)20:37:47 No.986850805

>フランスとかは給食も一品ずつ食べるのだろうか 調べてみたら >たとえトレーに全部が乗っていても前菜から順に食べていくのがフランス式。 >給食でも伝統的な食事スタイルを踏襲し、子どもの頃から一皿ずつ食べる習慣が身につきます。

36 22/10/27(木)20:37:55 No.986850871

>フランスは飯に糞時間かかるとは聞く フランスに限らず欧州は昼飯が1日で1番豪勢な食事をするって価値観だからそうなるらしい

37 22/10/27(木)20:38:14 No.986851046

これ気にしてる人ほとんどいないだろ

38 22/10/27(木)20:38:45 No.986851314

>不味いおかず処理したら楽しい食事が始まる 好きなのが先か嫌いなのが先かで性格出るよなとは思う

39 22/10/27(木)20:38:55 No.986851385

>>フランスは飯に糞時間かかるとは聞く >フランスに限らず欧州は昼飯が1日で1番豪勢な食事をするって価値観だからそうなるらしい 晩飯も時間かかるぞ!

40 22/10/27(木)20:39:00 No.986851432

おかずばっかり先に食べて白米を残す子供が多かったから三角食べ教育がされるようになったとか

41 22/10/27(木)20:39:18 No.986851596

三角食べがマナーいいみたいになったの戦後の食育のせい

42 22/10/27(木)20:39:20 No.986851612

偏食だから嫌いなもの先に全部食べてしまった方が食事が楽しい

43 22/10/27(木)20:39:42 No.986851797

ご飯がいると他の全部が調味料みたいな扱いになるよな

44 22/10/27(木)20:41:42 No.986853060

小学生はガンガン給食残すっていう前提もある

45 22/10/27(木)20:42:24 No.986853454

>不味いおかず処理したら楽しい食事が始まる 嫌いなおかずはなるべく噛まずに飲み込んで速攻処理してたな

46 22/10/27(木)20:42:40 No.986853589

>これなんか根拠があって言われてるの? それっぽい理由考えるなら残さず食わせるためとか…? 下だと嫌いなおかず残すし

47 22/10/27(木)20:44:40 No.986854638

白米残されるのが嫌ならふりかけつけてくれればいいじゃない

48 22/10/27(木)20:44:57 No.986854803

好きなように食え!

49 22/10/27(木)20:45:39 No.986855226

ばっかり食べってなんだばっかじゃねーの

50 22/10/27(木)20:47:21 No.986856093

三角食べとか口内調味とか なんか普通にやってることに変な名称つけられるのすごく嫌

51 22/10/27(木)20:47:25 No.986856126

取りたい栄養順に食べる 筋トレしたら肉から食べて野菜は後回し、糖質やらの吸収抑えたい時は野菜から

52 22/10/27(木)20:47:30 No.986856158

食べきれないことを前提にどれか丸々残すなら全部食ってバランスは整えろって感じなんじゃないかな

53 22/10/27(木)20:47:59 No.986856393

コース料理は枚ずつ皿が出てくる

54 22/10/27(木)20:48:03 No.986856427

野菜をゆっくり食えとしか

55 22/10/27(木)20:48:33 No.986856658

三角食べの三角の部分が別にスレ画の場合四角でもいいじゃんという理由で前から気に入らない

56 22/10/27(木)20:48:46 No.986856768

結局俺は三角食べが一番美味しく楽しく食事が出来る人間になってしまったので三角食べをする

57 22/10/27(木)20:48:51 No.986856797

まず野菜ばかり食べて次に細々したものを片付け最後にメインでご飯を食う

58 22/10/27(木)20:48:58 No.986856846

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

59 22/10/27(木)20:50:06 No.986857300

どっちでも好きに食えば ええ!

60 22/10/27(木)20:50:21 No.986857415

残さず食べればそれでええ!

61 22/10/27(木)20:50:25 No.986857443

後で牛乳飲むからお茶くれって思ってた

62 22/10/27(木)20:51:27 No.986857832

最後にサラダかあっさりめの汁物食べるのが習慣になってる

63 22/10/27(木)20:51:33 No.986857874

環境に合わせて適宜食べればいいじゃん

64 22/10/27(木)20:51:53 No.986858029

どうでも ええ!

65 22/10/27(木)20:52:15 No.986858218

外食とかする時はご飯前提でおかずしょっぱいから一品で食べるのはきついと思うの

66 22/10/27(木)20:52:26 No.986858322

>むしろ三角食べっておかしくねという話がなかったっけ マナー講師が三角食べはマナー違反って急に言い出したのは知ってる

67 22/10/27(木)20:53:05 No.986858626

マナー講師のおまんまの話だから数年ペースで交互にマナー改訂する

68 22/10/27(木)20:53:14 No.986858685

>マナー講師が三角食べはマナー違反って急に言い出したのは知ってる あれだろどうせコース料理と見立てて1品1品食べるのが正しい的な

69 22/10/27(木)20:53:50 No.986858977

女の子を複数人食べる時は上下どっちがいいんだろ

70 22/10/27(木)20:54:01 No.986859055

最初に野菜を食うといいぞって昔から聞いてたけど最近タンパク質から取るといいぞって聞いて色々あるなってなった

71 22/10/27(木)20:54:01 No.986859056

家みたいに大皿から取るスタイルだとメリットもありそうだけど給食だと効果無さそう

72 22/10/27(木)20:54:26 No.986859251

>女の子を複数人食べる時は上下どっちがいいんだろ コースによる

73 22/10/27(木)20:54:52 No.986859427

>最初に野菜を食うといいぞって昔から聞いてたけど最近タンパク質から取るといいぞって聞いて色々あるなってなった 影響が違うからどっちが良いとかじゃないんだ選ぶんだ

74 22/10/27(木)20:55:41 No.986859789

苦手なものは先に片付けるマン!

75 22/10/27(木)20:55:47 No.986859842

スレ画の中間くらいが一番ベスト 一品全部食べ切るのもアレだし頻繁におかずご飯汁物を行き来するのもアレ

76 22/10/27(木)20:56:12 No.986860037

サラダやスープからいって血糖値の急上昇抑えるのが基本なんじゃないの?

77 22/10/27(木)20:56:18 No.986860089

>最初に野菜を食うといいぞって昔から聞いてたけど最近タンパク質から取るといいぞって聞いて色々あるなってなった 常にこの食べ方がいいってわけじゃなくどういう目的かで順番が変わるんじゃないの?

78 22/10/27(木)20:57:23 No.986860580

皿が邪魔になるの嫌だから小さい皿から減らして場所を空ける

79 22/10/27(木)20:57:24 No.986860594

口内丼とか言い出した奴骨折れろ

80 22/10/27(木)20:57:27 No.986860617

食べる順番って言っても数分程度の差だろうに血糖値とかそんな変わるもんなのか

81 22/10/27(木)20:57:44 No.986860768

一番美味しく食べるのならおかずとご飯を一緒に食べつつたまに汁物を挟むのがいい 牛乳?死ね

82 22/10/27(木)20:57:47 No.986860799

白米だけじゃ食べられないとか言う奴理解できなかった

83 22/10/27(木)20:58:11 No.986861010

口におかず入れながらご飯も入れるのはマナー違反

84 22/10/27(木)20:58:57 No.986861327

>口内丼とか言い出した奴骨折れろ 口内調味ならもう3、40年は前からあるが丼は知らんな

85 22/10/27(木)20:59:36 No.986861656

おかずだけ食べて残った白飯はふりかけとけ塩かけて食うって人わりと居るよね 育ちが悪い…っていうか文化の違いだねもはや

86 22/10/27(木)21:00:03 No.986861855

れんげでミニラーメンもマナー違反とか言い出すのか

87 22/10/27(木)21:00:28 No.986862061

>https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/life/9706/ >メリットもデメリットも三角食べするのだ 少食で給食食べきれない子供にはいいのね

88 22/10/27(木)21:00:42 No.986862200

昔は栄養をしっかり取るためご飯だけとかじゃないようってのがあって 現代は単純に栄養が多いからそんな意識することじゃないと最近聞いた

89 22/10/27(木)21:01:41 No.986862703

ごはん食うために味濃いものと合わせて食べるのはわかるけど牛乳⇔ごはんはないだろ

90 22/10/27(木)21:02:19 No.986862980

胃に入れば一緒よ

91 22/10/27(木)21:02:23 No.986863013

ていうか自然に食おうとしたら一品だけ全部食べるなんて食い方しないだろう

92 22/10/27(木)21:02:52 No.986863277

三角食べが前提だと濃い味付けになりがちなのはあると思う

93 22/10/27(木)21:02:54 No.986863297

>ていうか自然に食おうとしたら一品だけ全部食べるなんて食い方しないだろう それは状況によりけり

94 22/10/27(木)21:03:58 No.986863810

人の食べ方に口出すやついるだけでメシが不味くなるなー!

95 22/10/27(木)21:03:58 No.986863823

>ていうか自然に食おうとしたら一品だけ全部食べるなんて食い方しないだろう 嫌いなもの先に食べるタイプだから自然に食べてると真っ先に嫌いなやつだけ全部食べちゃう

96 22/10/27(木)21:04:09 No.986863898

上の食べ方しない人そんないるの? おかずと白米バランスよく食べるのが一番おいしいじゃん

97 22/10/27(木)21:04:20 No.986863992

美味しく食べようとするなら自然とご飯とおかずはセットになるじゃん? ご飯だけ食うってどういう事だよ

98 22/10/27(木)21:05:08 No.986864344

おなじのばっか食ったら飽きない?

99 22/10/27(木)21:05:14 No.986864388

>>最初に野菜を食うといいぞって昔から聞いてたけど最近タンパク質から取るといいぞって聞いて色々あるなってなった >常にこの食べ方がいいってわけじゃなくどういう目的かで順番が変わるんじゃないの? 筋肉つけたい人はタンパク質から取るべきって言ってたな 単純にお腹いっぱいになる前に自分の目的にあったものから確実に食べるといいよってだけらしいけど

100 22/10/27(木)21:05:31 No.986864505

上に異を唱えるのは単純に育ち悪いだけでは

101 22/10/27(木)21:05:34 No.986864519

給食ってどんな献立でも牛乳だったけどもうちょっと食い合わせを…って思った

102 22/10/27(木)21:05:35 No.986864539

牛乳を安易に配置するのは栄養士の怠慢だ

103 22/10/27(木)21:05:46 No.986864619

上の食い方してるのを文句言ってるのが多くない?

104 22/10/27(木)21:06:27 No.986864948

書き込みをした人によって削除されました

105 22/10/27(木)21:06:39 No.986865062

>上の食い方してるのを文句言ってるのが多くない? 一人で声のでかい奴なだけでは

106 22/10/27(木)21:06:50 No.986865128

シチューとご飯の食い合わせが苦手なタイプだから下になる

107 22/10/27(木)21:06:51 No.986865135

>上の食べ方しない人そんないるの? >おかずと白米バランスよく食べるのが一番おいしいじゃん 味の濃いおかずとごはんは交互にいくけどこの献立で合間に牛乳は挟みたくねぇな…

108 22/10/27(木)21:07:07 No.986865251

上で食べてると知能が下がるって研究結果があったはず あと社会的地位が低いやつ

109 22/10/27(木)21:07:33 No.986865467

>>上の食い方してるのを文句言ってるのが多くない? >一人で声のでかい奴なだけでは どのスレでもそれ言い始めたら終わりよ

110 22/10/27(木)21:07:46 No.986865573

>給食ってどんな献立でも牛乳だったけどもうちょっと食い合わせを…って思った 限られた費用で栄養を確保するにはそんなの考えてられんのだろう

111 22/10/27(木)21:07:52 No.986865621

牛乳にはいかんわ

112 22/10/27(木)21:07:58 No.986865669

我慢しろって言われて律儀に100レス待ってるんじゃないよ!

113 22/10/27(木)21:08:08 No.986865753

>限られた費用で栄養を確保するにはそんなの考えてられんのだろう 給食のコスパ凄いからな

114 22/10/27(木)21:08:15 No.986865827

小学校の給食でまずワインから飲むよう教えるべきだよね

115 22/10/27(木)21:08:50 No.986866138

>上で食べてると知能が下がるって研究結果があったはず >あと社会的地位が低いやつ ソース

116 22/10/27(木)21:08:51 No.986866153

とんかつ定食ならカツとごはんを往復して合間合間にキャベツ味噌汁漬物を挟むように 料理によっておいしい食べ方をしましょうでいいじゃん?

117 22/10/27(木)21:08:58 No.986866207

スレ画の献立だと飯中心におかずを食う感じになるからばっかり食べにはそうそうならんだろう これに牛乳混ぜる神経がわからんから牛乳だけ最後に飲む

118 22/10/27(木)21:09:06 No.986866265

そこでこのラーメンライス

119 22/10/27(木)21:09:07 No.986866269

スレ画は給食だろうから牛乳入ってるけど他三品で交互に食うだろ

120 22/10/27(木)21:09:25 No.986866400

クソ真面目に上やったら確実に牛乳嫌いになる

121 22/10/27(木)21:09:47 No.986866558

>>上で食べてると知能が下がるって研究結果があったはず >>あと社会的地位が低いやつ >ソース 普通にここでもよく言われてるよ 常識にソースとか言うの常識内よ

122 22/10/27(木)21:10:29 No.986866908

常識内か…じゃあソース頼む

123 22/10/27(木)21:10:42 No.986867034

めちゃくちゃなこと言って気を引きたい年頃なのかな

124 22/10/27(木)21:10:48 No.986867106

旅館の食事で先付けが最後の方まで残っちゃうので追加のお皿を置く場所に困っちゃうよね

125 22/10/27(木)21:11:22 No.986867375

>クソ真面目に上やったら確実に牛乳嫌いになる 昔は1gずつきっちり順番に三角食べするように教えられたからやってたけど逆に体調悪くしたわ

126 22/10/27(木)21:11:47 No.986867568

>血糖値の上昇を抑えるために野菜から食べさせるべき >20分くらい時間置かないとあんまり効果ないけど 俺はずっと意味ないことしてたのか…

127 22/10/27(木)21:12:04 No.986867680

>どのスレでもそれ言い始めたら終わりよ (図星なんだな…)

128 22/10/27(木)21:12:08 No.986867723

>常識内か…じゃあソース頼む お醤油じゃ…ダメか…?

129 22/10/27(木)21:12:27 No.986867906

>めちゃくちゃなこと言って気を引きたい年頃なのかな いつものレスポンチ乞食でしょう

130 22/10/27(木)21:12:28 No.986867918

>旅館の食事で先付けが最後の方まで残っちゃうので追加のお皿を置く場所に困っちゃうよね あれは実質コース料理だと思う

131 22/10/27(木)21:13:42 No.986868539

上はご飯から放射状なら納得いった

132 22/10/27(木)21:13:47 No.986868580

>>どのスレでもそれ言い始めたら終わりよ >(図星なんだな…) ってことにできるし無敵なんだもん 反則だよな俺も敵側の方の意見1人がやってるってことにしてえ 勝ちてえよレスバ

133 22/10/27(木)21:13:50 No.986868597

>>旅館の食事で先付けが最後の方まで残っちゃうので追加のお皿を置く場所に困っちゃうよね >あれは実質コース料理だと思う そういわれればそうね… 次からコース料理って意識で食べてみるわありがとうね

134 22/10/27(木)21:14:45 No.986869020

>昔は1gずつきっちり順番に三角食べするように教えられたからやってたけど逆に体調悪くしたわ これな 上のを真面目にやった方が体に悪いのに上が正しいとか言う奴馬鹿すぎる・・・

135 22/10/27(木)21:14:47 No.986869033

三角食べとか口の中めちゃくちゃになって何食ってるかわからなくなるだろ… 口の中ゆすぐ水が近くにあるならやるけどさ

136 22/10/27(木)21:15:50 No.986869532

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

137 22/10/27(木)21:15:51 No.986869546

ひとちゃんが集まってきた

138 22/10/27(木)21:16:21 No.986869776

>口の中ゆすぐ水が近くにあるならやるけどさ あったよ!牛乳!

139 22/10/27(木)21:16:35 No.986869885

>三角食べとか口の中めちゃくちゃになって何食ってるかわからなくなるだろ… 飲み込む前に次のもの取るなとか教わらなかった?

140 22/10/27(木)21:17:33 No.986870371

>飲み込む前に次のもの取るなとか教わらなかった? そんなこといちいち考えないと行けない時点でこの食べ方が欠陥品ってわからない?

141 22/10/27(木)21:18:13 No.986870720

>飲み込む前に次のもの取るなとか教わらなかった? そんなルールなどない

142 22/10/27(木)21:18:31 No.986870889

おかずと一緒に米 汁物と一緒に米 牛乳 って感じだろ食い方

143 22/10/27(木)21:18:35 No.986870923

>飲み込む前に次のもの取るなとか教わらなかった? 飲み込んでも味や風味強いの食べると口の中に残って変になるだろ

144 22/10/27(木)21:20:18 No.986871906

汁物はラスト 先に入れると満腹感出てしまう

145 22/10/27(木)21:20:32 No.986872057

やっぱり上してると知能下がるんだな…

146 22/10/27(木)21:20:39 No.986872125

育ち悪いの多そう…

147 22/10/27(木)21:21:18 No.986872503

>飲み込む前に次のもの取るなとか教わらなかった? ドヤ顔で学のある風なレスしたのに総ツッコミでボロボロでダメだった 残念だけどキミの負け

148 22/10/27(木)21:21:22 No.986872528

単純に食べてる途中で次に食べるものに箸伸ばすのって食い意地張ってるみたいで行儀悪くない?

149 22/10/27(木)21:21:30 No.986872598

育ちがいい人はコース料理食べるから三角食べはしないんだろうな

150 22/10/27(木)21:21:37 No.986872660

給食のごはんやパンを残す子供が多いからじゃないかな

151 22/10/27(木)21:21:42 No.986872700

>育ち悪いの多そう… 負け惜しみくやちいでちゅね~

152 22/10/27(木)21:21:49 No.986872750

一人でレスしてそう

153 22/10/27(木)21:22:19 No.986872983

>>育ち悪いの多そう… >負け惜しみくやちいでちゅね~ 効いてる効いてる

154 22/10/27(木)21:22:22 No.986873007

バカみたいなことを言ってバカにされるのが生き甲斐おじさん

155 22/10/27(木)21:22:24 No.986873024

>一人でレスしてそう 負けてるといっつもこれだねキミ 無様~

156 22/10/27(木)21:22:39 No.986873143

>>育ち悪いの多そう… >負け惜しみくやちいでちゅね~ やめたれw 三角食べすることしか威張れることないんだよw

157 22/10/27(木)21:23:25 No.986873545

>負け惜しみくやちいでちゅね~ 赤ちゃん言葉になるくらいにはキレてんだな

158 22/10/27(木)21:23:26 No.986873553

白米で白米食ってろ下郎

159 22/10/27(木)21:23:44 No.986873741

imgだけじゃなくてjunやdecもバランスよく摂取しよう!

160 22/10/27(木)21:23:45 No.986873742

>やめたれw >三角食べすることしか威張れることないんだよw それは草 三角食べでマウント取りに来たら返り討ちにされたとかimg史に残る恥だろ

161 22/10/27(木)21:23:48 No.986873766

>単純に食べてる途中で次に食べるものに箸伸ばすのって食い意地張ってるみたいで行儀悪くない? 親がこれやってて嫌だったから意識してやらなくなったわ 今では自然にやってるけど

↑Top