虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)19:10:16 水星の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)19:10:16 No.986814465

水星の魔女が面白くて一週間を待つ内に少しずつ見てるんだけど思ったより面白い

1 22/10/27(木)19:14:06 No.986815967

心が強すぎる

2 22/10/27(木)19:14:29 No.986816125

ダブスタクソ親父と戦わせてみたい

3 22/10/27(木)19:14:51 No.986816278

殲滅おじさん

4 22/10/27(木)19:18:00 No.986817511

>心が強すぎる やっぱすげぇよコイツ…

5 22/10/27(木)19:19:24 No.986818074

生涯が凄絶すぎるよね…

6 22/10/27(木)19:20:43 No.986818578

復讐鬼ではあるけど仲間想い家族想いは一貫している男 …まあ本人も父親というものがわからないからいい父親だったかは定かではないが頑張ってはいたと思う

7 22/10/27(木)19:21:01 No.986818698

これだけ壮絶な人生を送っておいて最後まで憎しみに染まらなかったのはすげえや

8 22/10/27(木)19:21:06 No.986818729

生涯悲劇と憎悪と戦いの中にいた男

9 22/10/27(木)19:25:25 No.986820328

じいちゃんが水星の魔女観てるのかと

10 22/10/27(木)19:27:08 No.986820974

書き込みをした人によって削除されました

11 22/10/27(木)19:30:49 No.986822253

なんか最近再評価の流れを感じるAGE

12 22/10/27(木)19:31:05 No.986822334

>ダブスタクソ親父と戦わせてみたい 義体技術潰して研究者皆殺しとか知った日にはマジでブチ切れそう ただジジイになるとあんま権力ないんだよな薄汚い地球暮らしだし

13 22/10/27(木)19:31:39 No.986822540

>なんか最近再評価の流れを感じるAGE 再評価というか-100くらいだったのが何とか10くらいになっただけというか

14 22/10/27(木)19:32:17 No.986822755

うに

15 22/10/27(木)19:32:28 No.986822825

遠宇宙の過酷な環境を乗り越えるためにガンダムの名を冠する技術大系が開発されたけど なんやかんやあって魔女狩りの対象になりましたよあの世界ってこのおじいちゃんに聞かせるとなかなかおつらい反応をしそう

16 22/10/27(木)19:32:54 No.986822987

>なんか最近再評価の流れを感じるAGE ガンダムは最低10年経たないと再評価されないんだ ちょうどそれ位だからねこれ

17 22/10/27(木)19:33:57 No.986823367

君の中の英雄が 未来の君を目覚めさせる

18 22/10/27(木)19:34:36 No.986823615

序盤がう…ん…だったりアセム編が明らかに展開巻いてたりキオ編以降はアセム編急かしたのに今やる話!?っていうのがちょくちょくあったりしたけど着地は綺麗だった

19 22/10/27(木)19:35:37 No.986823974

流れの見えない序盤は本当に厳しい 今から見る人は救世主の生涯という前提を分かってるから見れるけど

20 22/10/27(木)19:35:44 No.986824023

リアタイで見てるとなんかめっちゃ退屈なんだけどまとめてみるとダレそうなところで章が変わるからダレなくて面白かった

21 22/10/27(木)19:36:10 No.986824175

この爺さんはだったらワシが作ってやるよ高性能の義肢をよお!!! くらいはしそう 性能はいいけどめちゃくちゃ無骨で妻にダメ出しくらいそうなのを

22 22/10/27(木)19:36:34 No.986824307

>なんか最近再評価の流れを感じるAGE 結構前から再評価はされてたような

23 22/10/27(木)19:37:40 No.986824719

ガンダムにおける再評価って大抵よほど酷いところをスルーして見れるようになった結果美味しいところだけ楽しめるようになるのが大きいと思う 楽しいところ楽しんでキャラに愛着湧いたらつまらんパートでもそれなりに見れるし

24 22/10/27(木)19:37:51 No.986824790

もっとウェアの着せ替えしろやとかちゃんと活躍させろやとか文句は言おうと思えばいくらでもあるんだけど それはそれとして救世主の物語として見たら好き…

25 22/10/27(木)19:38:00 No.986824850

ガンダムのデザインはマジでいいと思う

26 22/10/27(木)19:38:10 No.986824913

トータルでよろしくないところは多々あるけど良いところもいっぱいあるというか…

27 22/10/27(木)19:38:17 No.986824969

まあ一週間ごとに見なければいけなかったのもあったと思う… 通してみるとそれぞれの成長イベント自体はこなしてるし…

28 22/10/27(木)19:38:17 No.986824973

リアタイだとアレだけどまとめて見ると評価低いフリット編も結構見られる現象は初代ファフナー前半に似ている

29 22/10/27(木)19:39:20 No.986825353

>これだけ壮絶な人生を送っておいて最後まで憎しみに染まらなかったのはすげえや プロスペラもスレッタの子どもに復讐を止めてもらおう

30 22/10/27(木)19:39:27 No.986825394

メカアクションめっちゃいいよね特にアセム編

31 22/10/27(木)19:39:41 No.986825476

当時はまとめサイト全盛期というクソもクソな頃だったのもあるから

32 22/10/27(木)19:40:42 No.986825868

フリット編終盤のフリットがどんどんヤバくなってく様が好き

33 22/10/27(木)19:41:59 No.986826386

偶然助けた女の子は自分のせいで戦いに巻き込まれて自分が殺しました! いかがでしたか?

34 22/10/27(木)19:42:08 No.986826433

>釜はだったら作ってやるよ高性能の義肢をよお!!!くらいはしそう >性能は滅茶苦茶いいけどめちゃくちゃピーキーでスレ画に超ダメ出しくらってリバースエンジニアリング員総出で調節しそうなのを

35 22/10/27(木)19:42:13 No.986826466

キオに関してはだいぶ甘い所あるよねフリット

36 22/10/27(木)19:43:02 No.986826731

>キオに関してはだいぶ甘い所あるよねフリット 孫はかわいい

37 22/10/27(木)19:43:12 No.986826783

総集編も挟まず分割2期にもせず1年走りきったのはこの作品の偉いとこだと思うよ おかげでフリット一代記としてまとまった

38 22/10/27(木)19:43:21 No.986826838

なんならヴェイガンに対しても話し合えたらそれでよかった派の人間だったよ

39 22/10/27(木)19:43:32 No.986826904

>キオに関してはだいぶ甘い所あるよねフリット アセムにだってクソ甘いぞ

40 22/10/27(木)19:43:53 No.986827022

>キオに関してはだいぶ甘い所あるよねフリット 自分のせいで生まれてすぐに父親死なせてしまったからな!

41 22/10/27(木)19:43:56 No.986827050

どうにかする裏で特使とか送ったりしてたんだっけ それはそうと光はそんなことするつもりはないので全部蹴る 光はよぉ…

42 22/10/27(木)19:44:00 No.986827073

ガンダムで大河ドラマだったわ…

43 22/10/27(木)19:44:08 No.986827125

おおまかなストーリーというか史実を理解したうえでダラダラした序盤見ると大河ドラマの序盤みてる気になるヤツ

44 22/10/27(木)19:44:47 No.986827398

>おおまかなストーリーというか史実を理解したうえでダラダラした序盤見ると大河ドラマの序盤みてる気になるヤツ ガンダムの文法じゃなくて大河ドラマのフリット・アスノ一代記としてだと結構見れるんだよな…

45 22/10/27(木)19:45:15 No.986827597

おおまかなストーリーわからないまま見せられるとダラダラしてんな…しかわからないからな…

46 22/10/27(木)19:45:16 No.986827603

エクバでDBの特格の動きなんだよこれって思ってたけど全部原作でやっててビックリした

47 22/10/27(木)19:45:58 No.986827872

分割2クールにしなかったのはえらいと思う 思うけどめっちゃ人を選ぶようになった

48 22/10/27(木)19:46:08 No.986827936

登り詰めたフリットが軍から抜けた程度にはアセムの死の影響が凄い

49 22/10/27(木)19:46:27 No.986828038

>どうにかする裏で特使とか送ったりしてたんだっけ >それはそうと光はそんなことするつもりはないので全部蹴る >光はよぉ… 火星の魔王…

50 22/10/27(木)19:46:27 No.986828044

全話戦闘あった気がする

51 22/10/27(木)19:46:28 No.986828045

「100年3世代に渡る壮大なガンダム大河ストーリー」 ってコピー笑ってたけど終わってみたらマジでその通りだった…

52 22/10/27(木)19:46:29 No.986828063

幾ら近代化改修して増加装備を付けてるとは言え50年前のAGE-1で終盤戦うのは凄すぎるよお爺ちゃん

53 22/10/27(木)19:46:35 No.986828111

年表作るとマジで波乱の人生だからな… 雲…クロスオーバーのしがいがあるぜ!

54 22/10/27(木)19:47:06 No.986828293

鉄血とか水星とかと比べるとMSの線が控えめだけど それでも1年休まずにほぼ毎回新規戦闘入れながら走りきったのは本当にすごい

55 22/10/27(木)19:47:21 No.986828375

子供の頃受けた呪いのようなものをずっと引きずるのよな

56 22/10/27(木)19:47:24 No.986828393

フリット・アスノの一生という人生ドラマとしてなのでガンダム作品としてはかなり異色の評価のされかただとは思う

57 22/10/27(木)19:48:09 No.986828693

イゼルカントが生きてる間のヴェイガンは本当にクソムーブしかしないからフリットが結果的に過激派になるしかないという…

58 22/10/27(木)19:48:11 No.986828708

オチまで知ってると序盤のグダグダした部分も(まあ要るな…)ってなるからな… 調理の仕方にもう少し工夫できたんじゃって思わんでもないが…

59 22/10/27(木)19:48:17 No.986828753

>年表作るとマジで波乱の人生だからな… >雲…クロスオーバーのしがいがあるぜ! いまのところBXだけだけどボドルザーの絶滅戦争だの一年戦争だので自分より若い若者たちが多く死んだことになっててひどかったね…

60 22/10/27(木)19:48:22 No.986828792

人生の殆どが戦ってばかりでキオと一緒に生活してた時期も裏でAGE-3建造と休まる日々なんざ殆ど無かったよね

61 22/10/27(木)19:48:22 No.986828798

故郷何度も焼かれたら小さい頃から孫を鍛えるのも当たり前だよなぁ

62 22/10/27(木)19:48:33 No.986828872

総集編がアセムとゼハートメインに絞ってるけどあれはあれでいいんだけど他のガンダムもみたいに3本でまとめたやつ欲しくなる

63 22/10/27(木)19:48:57 No.986829028

後の作品に繋がる要素もちょいちょいあるしなあ

64 22/10/27(木)19:49:01 No.986829053

毎話戦闘があるのは偉いと思う お陰で好きな戦闘シーンが結構ある

65 22/10/27(木)19:49:05 No.986829073

敵と味方のいろんな人たちを見てきたが故の最後の選択って感じがする

66 22/10/27(木)19:49:07 No.986829091

組織内部でクーデターして腐敗を完全に潰した ってだけですげえからな…

67 22/10/27(木)19:49:09 No.986829102

アナハイムのマーサおばさんに寄生虫が!!っていうのもしょうがねえよな…ってくらいガンダムに翻弄された人生だったからなスパロボ…

68 22/10/27(木)19:49:10 No.986829110

フリットは何度ヴェイガンに故郷を焼かれてるんだ…

69 22/10/27(木)19:49:21 No.986829178

Dラウンダーのあたり改めて見るとほんとアセムにクソ甘くて吹く あとD以外軒並みA並んでて吹く

70 22/10/27(木)19:49:36 No.986829289

>故郷何度も焼かれたら小さい頃から孫を鍛えるのも当たり前だよなぁ 自分のように頼れる相手に先立たれた時の備えと考えると辛すぎない?

71 22/10/27(木)19:49:56 No.986829424

>年表作るとマジで波乱の人生だからな… >雲…クロスオーバーのしがいがあるぜ! キチンと老いるまで年取らせたのなかなかいないからねぇ マックスが最近出てきた

72 22/10/27(木)19:50:06 No.986829495

>子供の頃受けた呪いのようなものをずっと引きずるのよな 生きるのは難しいし命は玩具のように喪われるし貴様は復讐に囚われて悲劇的な人生を歩む

73 22/10/27(木)19:50:09 No.986829516

最初はもっと毎回のようにAGEシステム使えや!!

74 22/10/27(木)19:50:16 No.986829560

君の中の英雄という1期edでお出ししていいレベルじゃないテーマ曲

75 22/10/27(木)19:50:18 No.986829580

>故郷何度も焼かれたら小さい頃から孫を鍛えるのも当たり前だよなぁ どこにも安全な場所がない だから自衛手段として最低限MS操縦を仕込む だから別にスパルタでも虐待でもないあの世界だとごく一般的なことだってのもまあひどいけど戦争終わらないからな…

76 22/10/27(木)19:50:39 No.986829720

息子は何してたっけとちょっとなる

77 22/10/27(木)19:50:40 No.986829722

>故郷何度も焼かれたら小さい頃から孫を鍛えるのも当たり前だよなぁ 本編前の幼少期・フリット編1話・アセム編1話の計3回焼かれた経験あったからなあ そして実際キオ編1話でも焼かれたという

78 22/10/27(木)19:50:56 No.986829839

>故郷何度も焼かれたら小さい頃から孫を鍛えるのも当たり前だよなぁ 自衛できないとあの世界だと生きていけないよね

79 22/10/27(木)19:50:57 No.986829843

魔王がちょっと魔王すぎたのが悪いよなぁ… 爺ちゃんはむしろ言動とは裏腹に甘々だし

80 22/10/27(木)19:50:57 No.986829844

>君の中の英雄という1期edでお出ししていいレベルじゃないテーマ曲 何度コスっても文句が出ないレベルの曲だしな…

81 22/10/27(木)19:51:03 No.986829872

>フリットは何度ヴェイガンに故郷を焼かれてるんだ… 本編前 フリット編最初 アセム編最初 キオ編最初 でよかったっけ

82 22/10/27(木)19:51:07 No.986829895

アセム編の釜がダブルバレットしか作らなかったけどダブルバレットがとんでも性能すぎる

83 22/10/27(木)19:51:14 No.986829948

>最初はもっと毎回のようにAGEシステム使えや!! 今週のビックリドッキリメカ! こんなもん使えるか馬鹿野郎!!

84 22/10/27(木)19:51:27 No.986830015

>アナハイムのマーサおばさんに寄生虫が!!っていうのもしょうがねえよな…ってくらいガンダムに翻弄された人生だったからなスパロボ… ここまで壮絶にしろとは言ってない!ってくらいの半生送らされてるもんな なんで混ぜてしまったんですか?

85 22/10/27(木)19:51:33 No.986830043

魔王なんてそんな大げさな→魔王だったわ… っていうイ様の魔王っぷりあってのことだからな…

86 22/10/27(木)19:51:35 No.986830051

>>雲…クロスオーバーのしがいがあるぜ! >いまのところBXだけだけどボドルザーの絶滅戦争だの一年戦争だので自分より若い若者たちが多く死んだことになっててひどかったね… いいよね一族の忘れ形見救世主ガンダムがテロリストの兵器の象徴になったり軍から離れた途端アロウズがやらかし始めた時系列よくない

87 22/10/27(木)19:51:37 No.986830057

>>なんか最近再評価の流れを感じるAGE >再評価というか-100くらいだったのが何とか10くらいになっただけというか Zガンダムもリアルタイムだと-100みたいな評価だったからな

88 22/10/27(木)19:51:50 No.986830133

>こんなもん使えるか馬鹿野郎!! (使いこなすアスノ家)

89 22/10/27(木)19:51:50 No.986830139

>君の中の英雄という1期edでお出ししていいレベルじゃないテーマ曲 信じていた正義に今日も囚われるのいいよね…

90 22/10/27(木)19:51:59 No.986830201

要所要所で粗は多いが フリットの英雄譚というストーリーの軸が一貫してるのは褒めたい ガンダム作品そのへんブレブレなのも割とあるし…

91 22/10/27(木)19:52:10 No.986830267

ブルーレイBOX買うくらいには好きな作品

92 22/10/27(木)19:52:14 No.986830295

>アセム編の釜がダブルバレットしか作らなかったけどダブルバレットがとんでも性能すぎる アセム以外誰が使うねんあんなもん

93 22/10/27(木)19:52:19 No.986830324

>アセム編の釜がダブルバレットしか作らなかったけどダブルバレットがとんでも性能すぎる バレットいう割にはなんかすげービームサーベル出てない!? これノーマル意味ある!?

94 22/10/27(木)19:52:23 No.986830348

>息子は何してたっけとちょっとなる 息子がゼハートの好感度稼いでないと最悪イゼルカント派に回られて二代目魔王誕生→泥沼化の可能性もあり得るから…

95 22/10/27(木)19:52:34 No.986830413

最後の選択があれだから本当に英雄なんだよな…

96 22/10/27(木)19:52:50 No.986830535

そりゃ銅像も立つわと納得

97 22/10/27(木)19:52:50 No.986830539

能力よりも経験が物を言う世界観好き だから俺はオブライトさんが大好き

98 22/10/27(木)19:52:57 No.986830590

復讐したらどうなるかは身近でとてもよく教えてくれる人がいたから…

99 22/10/27(木)19:53:06 No.986830648

フリット編でサバゲー部に言ってたこと全部が丸々爺ットに刺さるの好きだよ 最終的にPDM撃たないのも含めて

100 22/10/27(木)19:53:09 No.986830674

>息子は何してたっけとちょっとなる 戦中生まれのせいで平和=戦いの無い時期って理解になって 裏から操作された永遠の冷戦を平和と認識しても仕方ないんだろう

101 22/10/27(木)19:53:23 No.986830757

>だから俺はオブライトさんが大好き いつまでもHGOカスタムを諦めない

102 22/10/27(木)19:53:34 No.986830827

BXフリットはアムロとシャアが行方不明になったりカミーユの精神崩壊も見てるからな…

103 22/10/27(木)19:53:36 No.986830845

イゼルカントは狂ってるのに操縦技術も高いのが本当に手のつけられない魔王だよ

104 22/10/27(木)19:53:50 No.986830912

ガンダムAGEはガンダムたくさん見てるほど面白いんだよね フリットなんて雰囲気ティターンズっぽいことしてバスクっぽいゴーグルしてるし ティターンズと違って本当に相手が魔王だったけど

105 22/10/27(木)19:53:50 No.986830917

MGフルグランサが出たんだ 信じよう

106 22/10/27(木)19:53:53 No.986830943

>復讐したらどうなるかは身近でとてもよく教えてくれる人がいたから… 悲劇的な人生を歩め

107 22/10/27(木)19:53:57 No.986830974

Gジェネで未だ全部の世代追体験できない唯一のTVガンダム

108 22/10/27(木)19:54:05 No.986831023

>フリット編でサバゲー部に言ってたこと全部が丸々爺ットに刺さるの好きだよ >最終的にPDM撃たないのも含めて それがあるからあのサバゲー編でも要不要で言われると要るんだよなぁってなるのがもどかしい

109 22/10/27(木)19:54:06 No.986831027

ここまでオッサンが優遇されたガンダムも中々ない

110 22/10/27(木)19:54:08 No.986831044

ダブルバレットなくてもAGE-2の時点で完成度高いんだよ…

111 22/10/27(木)19:54:10 No.986831058

>そりゃ銅像も立つわと納得 その銅像が戦争を終わらせた英雄じゃなくてマーズレイ根絶した英雄としての銅像なのがすごい好き しっかりここら辺もテレビでやれよ!!

112 22/10/27(木)19:54:17 No.986831108

最終OPみたいに量産機を時代ごとに並べたい欲はあった

113 22/10/27(木)19:54:18 No.986831118

>>>雲…クロスオーバーのしがいがあるぜ! >>いまのところBXだけだけどボドルザーの絶滅戦争だの一年戦争だので自分より若い若者たちが多く死んだことになっててひどかったね… >いいよね一族の忘れ形見救世主ガンダムがテロリストの兵器の象徴になったり軍から離れた途端アロウズがやらかし始めた時系列よくない 寄生虫のアナハイムがよくうれる商品としてブランド化もしたぞ! …よく堕ちなかったねフリット…

114 22/10/27(木)19:54:25 No.986831153

単独ゲームあるから…

115 22/10/27(木)19:54:30 No.986831213

技術衰退で戦力ないし相手も正体不明だしで見てて分かりづらいんだよな最初のほう

116 22/10/27(木)19:54:31 No.986831221

それぞれのガンダムのメインテーマが全部名曲なのずるい

117 22/10/27(木)19:54:56 No.986831405

>寄生虫のアナハイムがよくうれる商品としてブランド化もしたぞ! べつにスパロボ独自解釈ってわけでもなく宇宙世紀シリーズからもう勝手にガンダムを自社ブランドにしてるからなあいつら…

118 22/10/27(木)19:55:15 No.986831529

>悲劇的な人生を歩め 本当に歩むやつ!

119 22/10/27(木)19:55:19 No.986831560

>Gジェネで未だ全部の世代追体験できない唯一のTVガンダム クロスレイズにはちょっぴり期待してたんだが…

120 22/10/27(木)19:55:21 No.986831573

こいつ絶対裏切るだろと思ったけど良き理解者だった子安

121 22/10/27(木)19:55:34 No.986831644

>>復讐したらどうなるかは身近でとてもよく教えてくれる人がいたから… >悲劇的な人生を歩め あれで安易な復讐闇堕ちルート潰されて英雄ルートしかいけないの確定したのひどいけどファインプレーすぎる…

122 22/10/27(木)19:55:36 No.986831662

「命はおもちゃじゃないんだぞぉぉぉ!!!」の豊永とっしーの名演いいよね…

123 22/10/27(木)19:55:39 No.986831681

アセムよりにもよって真ん中の世代だから妥当なビジョンがああなるしかない

124 22/10/27(木)19:55:46 No.986831731

やっぱ最後の救援要請は感動するがそのための道のりが長い

125 22/10/27(木)19:55:56 No.986831809

>ここまでオッサンが優遇されたガンダムも中々ない オブライトさん強すぎ

126 22/10/27(木)19:56:09 No.986831911

>単独ゲームあるから… なんで末期のPSPなんてハードで出した!!!!!!

127 22/10/27(木)19:56:15 No.986831955

>>>復讐したらどうなるかは身近でとてもよく教えてくれる人がいたから… >>悲劇的な人生を歩め >あれで安易な復讐闇堕ちルート潰されて英雄ルートしかいけないの確定したのひどいけどファインプレーすぎる… 何が一番ひどいって偽艦長に俺みたいになってはいけないという反面教師としての自覚なかったっぽいのがひどい

128 22/10/27(木)19:56:15 No.986831958

家を4回ヴェイガンに焼かれた男

129 22/10/27(木)19:56:21 No.986832001

僕は負けてなぁい!

130 22/10/27(木)19:56:22 No.986832014

>そりゃ銅像も立つわと納得 最後に作ったのがMSVで触れたマーズレイ撲滅の為のMSだからなあ 新規発病をさせなくしてマーズレイを完全に撲滅することに成功して火星を救った英雄になった

131 22/10/27(木)19:56:32 No.986832082

>子供の頃受けた呪いのようなものをずっと引きずるのよな 最後の後押しがユリンじゃなく母親とウルフなのは凄い良いと思うんだ

132 22/10/27(木)19:56:34 No.986832092

ディーヴァが沈むシーンいいよね… フリットと共に生きてんなこの船

133 22/10/27(木)19:56:44 No.986832178

>>Gジェネで未だ全部の世代追体験できない唯一のTVガンダム >クロスレイズにはちょっぴり期待してたんだが… ダブルバレットとかフォートレスとかも使えたことないんだよな…

134 22/10/27(木)19:56:46 No.986832194

>アセムよりにもよって真ん中の世代だから妥当なビジョンがああなるしかない ずっと戦争してる世代だから冷戦状態になるのが一番いいってなるのいいよねよくない

135 22/10/27(木)19:57:04 No.986832299

後に英雄と呼ばれる男の最後の相手は地球と火星の争いを生み出す根幹そのもの

136 22/10/27(木)19:57:04 No.986832310

序盤のモッサリした戦いもMS戦術がだいぶ化石化してるっていう説明になるし サバゲーのよくわかんないイザコザもちゃんと意味あるんだけど… 映像作品としちゃまあキツイ

137 22/10/27(木)19:57:11 No.986832351

若い頃一般兵してた老兵が 昔からのMSを騙し騙し使いつつ 若い連中を守るためにXラウンダーと互角以上で戦うって中々ないよね

138 22/10/27(木)19:57:15 No.986832378

軍時代の自分を慕う部下は全員殺されてるから 子安殺されてたら多分引き金引いてた

139 22/10/27(木)19:57:24 No.986832456

殲滅ジジイになったのも生涯かけて和平終戦の道を探したけど無駄に終わったままジジイになってしまったフリットに悲しき現在…だからな…

140 22/10/27(木)19:57:24 No.986832457

母親と初恋と育ての親と故郷と師匠と兄貴分と戦友と部下と息子を奪われただけじゃねぇか

141 22/10/27(木)19:57:34 No.986832522

そういやゲームやりたいと思ったままやれてないな ゲーム版って面白い?

142 22/10/27(木)19:57:35 No.986832528

>家を4回ヴェイガンに焼かれた男 リアル実家(母死亡)でコロニー破壊(育ての親死亡)だから最初二回がほんとひどい…

143 22/10/27(木)19:57:46 No.986832592

オッサンになった主人公がかつてのライバルキャラを歯牙にもかけず指揮で圧倒したり オッサンになった主人公がかつてのライバルキャラを一瞬でバラバラにするオッサンアニメ

144 22/10/27(木)19:57:49 No.986832608

>こいつ絶対裏切るだろと思ったけど良き理解者だった子安 軍人としてのフリットの性質も個人としてのフリットの性質も両方正しく理解してる数少ない人間じゃないかなあの人…

145 22/10/27(木)19:57:49 No.986832609

>ディーヴァが沈むシーンいいよね… >フリットと共に生きてんなこの船 そのディーヴァから最後に出撃したのがフリットのAGE-1なのも良いよね

146 22/10/27(木)19:57:52 No.986832628

>後の作品に繋がる要素もちょいちょいあるしなあ 鉄血からあるオプションパーツセットが欲しかった アデルキャノン作りたかった

147 22/10/27(木)19:58:19 No.986832791

悪い実でキッズアニメ感まるだしの人物デザインは最後まで評価の足を引っ張ってたと思う

148 22/10/27(木)19:58:19 No.986832794

>殲滅ジジイになったのも生涯かけて和平終戦の道を探したけど無駄に終わったままジジイになってしまったフリットに悲しき現在…だからな… 司令官とか関係なくフリット編までのフリットだけ見ても殲滅ジジイになってもしょうがない人生ではあるぞ!

149 22/10/27(木)19:58:23 No.986832836

少なくとも本編みたら殲滅クソコテジジイとしてイジりたくなくなるくらい悲惨な人生してるしよく英雄で踏みとどまったな…ってなるジジイだし…

150 22/10/27(木)19:58:34 No.986832906

>母親と初恋と育ての親と故郷と師匠と兄貴分と戦友と部下と息子を奪われただけじゃねぇか ゼハートと違って脳内死者に押し潰されなくてよかった…

151 22/10/27(木)19:58:42 No.986832965

>なんか最近再評価の流れを感じるAGE ここだともともと評価されてたような…

152 22/10/27(木)19:58:49 No.986833002

青年フリットと特務隊アセムと17歳キオ編はいつかアニメで見たい

153 22/10/27(木)19:58:56 No.986833053

地球の膿を出し 火星の病を治した

154 22/10/27(木)19:58:56 No.986833054

fu1586043.jpg プラモのギミック先行公開でダサって思ってアニメの放送で度肝抜かされるとは思わなかった…

155 22/10/27(木)19:59:07 No.986833133

>悪い実でキッズアニメ感まるだしの人物デザインは最後まで評価の足を引っ張ってたと思う 描いてる方も慣れてないのか大分描きづらそうではあった サイズ感とか

156 22/10/27(木)19:59:18 No.986833208

ちょっと生まれ故郷と母親を焼かれて第二の故郷と育ての恩師を焼かれて息子や戦友や部下を殺されただけなのに…

157 22/10/27(木)19:59:19 No.986833210

>地球の膿を出し >火星の病を治した 救世主か?

158 22/10/27(木)19:59:31 No.986833299

司令になると可愛げとか甘さとかねえなって見えたけど いざじっくり見ると息子には激甘だわMS技術展覧会に死ぬほど行きたがったりとか 息子の結婚式前に死ぬ気で仕事全部終わらせて休暇取って出るとか面白行動しかしてねえ

159 22/10/27(木)19:59:38 No.986833345

割と真面目にガンダムというコンテンツの商品展開の節目にあたるほうなんだよな

160 22/10/27(木)19:59:39 No.986833348

>>殲滅ジジイになったのも生涯かけて和平終戦の道を探したけど無駄に終わったままジジイになってしまったフリットに悲しき現在…だからな… >司令官とか関係なくフリット編までのフリットだけ見ても殲滅ジジイになってもしょうがない人生ではあるぞ! フリット編だけでも産みの親育ての親初恋の人がヴェイガンのせいで死んでる…

161 22/10/27(木)19:59:40 No.986833351

他の要素はさておいてこのジジイを嫌いになれるかどうかっていったら答えはノーってことを評価というならそうだし…

162 22/10/27(木)19:59:52 No.986833436

毎回住んでるとこ焼かれるジジイ

163 22/10/27(木)19:59:53 No.986833441

加齢による能力ダウンより経験による強さの方が勝るのいいよね 流石にお爺ちゃんになるときつそうだったけど

164 22/10/27(木)19:59:53 No.986833445

>>なんか最近再評価の流れを感じるAGE >ここだともともと評価されてたような… AGEまともに語れるのここぐらいだったよ…

165 22/10/27(木)19:59:55 No.986833453

イゼルカントが満足して勝手に死ななければ殲滅するまで続いたのかな…

166 22/10/27(木)19:59:59 No.986833478

>オブライトさん強すぎ 経験積んだ大人が才能だけの子供に負けるわけねえんだ

167 22/10/27(木)20:00:07 No.986833531

君の中の英雄が未来の君を目覚めさせる 壊して生まれ生まれてはまた還る 進化をして繰りかえし変わっていくよ 恐れないで…光失っても想い繋げる その笑顔に逢える日まで…

168 22/10/27(木)20:00:35 No.986833734

MGフルグランサ楽しみ

169 22/10/27(木)20:00:37 No.986833760

流石に歳が衰えてきたから被弾前提のアーマーを着込むタイプのフルグランサ あんま被弾してねぇな

170 22/10/27(木)20:00:38 No.986833767

フリットがあんな風な殲滅おじいちゃんになる過程を一部で丁寧に描いてるよね

171 22/10/27(木)20:01:04 No.986833967

最後のXラウンダー空間で母親をはじめ自分が救えなかった人達に会って やっと自分を許せたの普通に泣ける名シーンだと思う

172 22/10/27(木)20:01:07 No.986833989

後から見ると良い話多いんだけど初見のフリット編が辛すぎる… あとジラードスプリガン

173 22/10/27(木)20:01:07 No.986833990

>割と真面目にガンダムというコンテンツの商品展開の節目にあたるほうなんだよな イナイレで有名な人だから子供向け商品だしまくるぜー!!!でダダ滑りしたのが酷すぎる 玩具みたいな使い方本編でしないじゃねーか

174 22/10/27(木)20:01:08 No.986833993

ゲイジングビルダーは流行らなかったけど仕方ない…

175 22/10/27(木)20:01:12 No.986834043

フリット編は全体的にはそんなに…なんだけど最終決戦でユリンを失ったショックでバチバチにキレたフリットが生身のパイロットにビームサーベル叩き込もうとするシーンすげえ好き 憎悪が…憎悪が凄い

176 22/10/27(木)20:01:14 No.986834069

>加齢による能力ダウンより経験による強さの方が勝るのいいよね >流石にお爺ちゃんになるときつそうだったけど いちいち高軌道戦闘や狙いを付けるのが加齢でキツくなってきた だからグランサの飽和火力で面殲滅するね っていう力業すぎる解決だけど強いからな…

177 22/10/27(木)20:01:15 No.986834077

ビルドファイターズより後だったらもっとウェア出てんだろうな…って感じはする 武器セットの売り方ができるし

178 22/10/27(木)20:01:25 No.986834165

放送開始直後はなんだこの子供向けみたいな設定のガンダム とか思ってたんだけど話が進むにつれそういう問題ではなかった なんなんだよこの物語ってなる…最後に許したフリットは偉いよ…

179 22/10/27(木)20:01:44 No.986834305

親父がAGE-1でめちゃくちゃ強いアセム編はこれだよこれ感ある

180 22/10/27(木)20:01:47 No.986834325

小説版の精神世界で戦う少年フリットと老人フリットも好きだよ

181 22/10/27(木)20:01:57 No.986834422

作画は概ね安定してるよね

182 22/10/27(木)20:01:59 No.986834436

アセムと再会した時ブチギレつつも「妻には息子が生きてたって知らせたい…」って言ってたのがなんか印象的だった 家族想いだよねこの人

183 22/10/27(木)20:02:09 No.986834549

>憎悪が…憎悪が凄い でも撃てないんだ…

184 22/10/27(木)20:02:16 No.986834617

出来はいいのにネガキャンのせいでプラモが投げ売りされてたの酷い まぁそのおかげで財布にダメージ減らして集めれたわけだが

185 22/10/27(木)20:02:16 No.986834621

イゼルカントが病床で没して後継者と目されていたゼハートがとち狂って味方ごと敵を殲滅して死んでザナルドも死んでたから残った歌舞伎マンに厳しき戦後処理

186 22/10/27(木)20:02:16 No.986834623

>>後の作品に繋がる要素もちょいちょいあるしなあ >鉄血からあるオプションパーツセットが欲しかった ダンボールでオプション増えたんで釜がもっといっぱい出してたらなぁ…

187 22/10/27(木)20:02:21 No.986834665

real2番の歌詞で届かせるその胸に確かな想い僕の声をでキオの声がちゃんと届いたのがいいんだ…

188 22/10/27(木)20:02:21 No.986834671

指揮した戦艦でかつてのライバルを圧倒するのがすごい

189 22/10/27(木)20:02:26 No.986834701

近接戦大好きだった少年が年取って遠距離重視になるのいいよね

190 22/10/27(木)20:02:40 No.986834807

このまま戦争を終わらせられないまま亡くなって後世へ引き継がせてしまうかもという焦りは酷かったろうなって 既に妥協してキオに技術を身に付けさせてしまってるしロマリーにただただ謝りエミリーに吐きそうな顔して告白するフリットはいそう なんなら息子の『この子には戦争のない世界を見せてやりたい……』という願いを自分の手で潰してるし

191 22/10/27(木)20:02:55 No.986834911

AGE1はタイタスがかっこよかったのでもうちょと活躍してほしかった プラモは別のとこで活躍してしまったけど

192 22/10/27(木)20:02:58 No.986834941

ジラードスプリガンに3話も尺使ったのはおかしいと今でも思う

193 22/10/27(木)20:02:59 No.986834943

一部ラスボス戦後に機体を捨てて逃げる相手にサーベル突っ込むのにすげぇ殺意感じたよ

194 22/10/27(木)20:02:59 No.986834956

>後から見ると良い話多いんだけど初見のフリット編が辛すぎる… >あとジラードスプリガン どっちも絶対に必要だからスルーしていいよ!って言えないのがね…

195 22/10/27(木)20:03:06 No.986835015

銀の杯条約以前の戦争は全ガンダムひっくるめても一番ヤバイ戦争してた説あるの酷い

196 22/10/27(木)20:03:06 No.986835017

でも俺ジラードスプリガンがドリルビットを投げるシーン大好きだよ 初見はびっくりしたけどよく考えたら極めて効率的だと思う

197 22/10/27(木)20:03:07 No.986835021

敵MSのデザインも唯一無二だよね

198 22/10/27(木)20:03:18 No.986835102

ザナルドは有能すぎて普通に地球人に勝ちそうだから塩対応のイ様

199 22/10/27(木)20:03:20 No.986835122

あんだけ魔王だ魔王だ言ってたのにマジモンの魔王だったの聞かされた時に「バカなことを…」って言っちゃうところが好き

200 22/10/27(木)20:03:28 No.986835186

エイナス浣腸シコれるから好き

201 22/10/27(木)20:03:36 No.986835244

>近接戦大好きだった少年が年取って遠距離重視になるのいいよね 接近戦主体だったのもUEの装甲貫くのに一番効率的だったからだし…

202 22/10/27(木)20:03:39 No.986835263

プレバンが何やるかの例としてこれ以上のものはなかったんだよな特務隊仕様

203 22/10/27(木)20:03:39 No.986835264

めちゃくちゃ情が強いんだよな家族にも仲間にも そのせいで失うたびに半端なく傷ついてそれでも戦いを止めるわけにはいかない60余年…どうです?

204 22/10/27(木)20:03:55 No.986835387

魔王ではない

205 22/10/27(木)20:03:55 No.986835388

俺は視聴したガンダムの中でも上位に好きだよ fu1586070.jpg

206 22/10/27(木)20:03:57 No.986835406

フリット編の終盤もフリットの演技がすごく好きだったんだ

207 22/10/27(木)20:04:10 No.986835498

>そういやゲームやりたいと思ったままやれてないな >ゲーム版って面白い? アクションRPGゲームとしてはまあまあの出来だからファンじゃなきゃ無理にやらなくても良い ある意味日野社長の本当にやりたかったガンダムAGEなのでキャラゲーとしては今からでもやる価値ある

208 22/10/27(木)20:04:12 No.986835515

THEガンダムだっけ、それをちゃんと描いてないのが好きだよ 今後もこのままでいてくれ

209 22/10/27(木)20:04:18 No.986835558

サバゲー部が理由も忘れて戦争してて馬鹿みたいじゃないですか ってのが後でフリットに帰ってくるの良いよね

210 22/10/27(木)20:04:25 No.986835615

キオの齢を重ねた姿はすっかりただのおじさんになってたけど 孫の代はもう険しくならずに済む世をもたらしたということでもある

211 22/10/27(木)20:04:29 No.986835647

いやでもジラスプはわざわざ割くほどでもねーって! っていう謎の話だからこそ異様にネタ人気があってみてない人でもネタだけは知ってるから… そろそろプレバンあたりでジラスプの機体でてきそう

212 22/10/27(木)20:04:30 No.986835658

今見直すと割と無難に仕上がってるよねAGE

213 22/10/27(木)20:04:35 No.986835689

このままAGE-3とかFXとかもレギルスもMGで出して欲しい

214 22/10/27(木)20:04:47 No.986835788

釜に対して時々バーカ!マジバーカ!するのが何か笑う いざウェア付けたら付けたで無双するんだろうけどきちんと頭おかしいウェアって認識でいるのが

215 22/10/27(木)20:04:51 No.986835814

>>そういやゲームやりたいと思ったままやれてないな >>ゲーム版って面白い? >アクションRPGゲームとしてはまあまあの出来だからファンじゃなきゃ無理にやらなくても良い >ある意味日野社長の本当にやりたかったガンダムAGEなのでキャラゲーとしては今からでもやる価値ある チャットでキャラ同士の交流あるのいいよね…

216 22/10/27(木)20:04:53 No.986835836

戦後にフリットが開発した火星を磁場で守るシステム fu1586071.jpg

217 22/10/27(木)20:04:59 No.986835878

見直すとなんだかんだユリンめちゃ可愛いよね どうしてあんなことに

218 22/10/27(木)20:05:01 No.986835890

>銀の杯条約以前の戦争は全ガンダムひっくるめても一番ヤバイ戦争してた説あるの酷い FXまでいって当時の標準的性能ってはなしは公式だったか妄想だったか

219 22/10/27(木)20:05:08 No.986835936

PSPのやつ好き ちょっと素材集めがめどいけど

220 22/10/27(木)20:05:09 No.986835950

>AGEまともに語れるのここぐらいだったよ… imgは世界最大のAGEファンサイトなんて言われる時代もあった

221 22/10/27(木)20:05:10 No.986835955

>いやでもジラスプはわざわざ割くほどでもねーって! >っていう謎の話だからこそ異様にネタ人気があってみてない人でもネタだけは知ってるから… ガンダムTVシリーズのドアンとかの謎のネタ人気のある1エピソードみたいな扱いだよね

222 22/10/27(木)20:05:11 No.986835975

釜はさぁ…アスノ家ならなんでも使いこなせると思ってない?

223 22/10/27(木)20:05:17 No.986836017

ザ・ガンダム立体化されないかなぁ

224 22/10/27(木)20:05:23 No.986836057

>敵MSのデザインも唯一無二だよね 恐竜みたいな量産MS新しすぎたしかっこよかった グリドリンとかザムドラークとかアホみたいな見た目でめっちゃ強い

225 22/10/27(木)20:05:53 No.986836271

AGEのMSV的なメカニックまとめた本って出てないの?

226 22/10/27(木)20:05:54 No.986836285

>敵MSのデザインも唯一無二だよね 機械獣に先祖帰りしてる感があって好き

227 22/10/27(木)20:06:00 No.986836324

ビルドダイバーズでAGE2の改造機がめちゃくちゃ強いのありがたい

228 22/10/27(木)20:06:04 No.986836355

躊躇いを消し去れたなら

229 22/10/27(木)20:06:10 No.986836382

>釜はさぁ…アスノ家ならなんでも使いこなせると思ってない? 実際使いこなしてるし…

230 22/10/27(木)20:06:12 No.986836403

フリットと言えばもう爺ちゃんのイメージが強くて少年時代のグッズが出ると違和感ある

231 22/10/27(木)20:06:16 No.986836445

ジラスプ回はXラウンダーの非人間的扱いとかの悲劇の回だっけ? Xラウンダー発症して苦しむなかアセムだけなんともないっていうインパクトだけ覚えてる

232 22/10/27(木)20:06:24 No.986836495

>チャットでキャラ同士の交流あるのいいよね… MS博物展!?行こうぜ!!!するフリットとかチャットだとめっちゃイキるアセムとかシャナルアさんの妹に援助してるのをホームズさんに知られてるフリットとかいいよね

233 22/10/27(木)20:06:29 No.986836527

AGEは再評価というか元々加点方式なら良いガンダムだと思う 減点したい回もそこそこ有るのはそう

234 22/10/27(木)20:06:32 No.986836544

ジラードは結構見た目美人だし結構声がいいし結構過去が悲惨だし結構機体のデザインかっこいいし結構機体のカラーリングが特徴的なんだ

235 22/10/27(木)20:06:35 No.986836563

>戦後にフリットが開発した火星を磁場で守るシステム >fu1586071.jpg ガフランベースなのがね...いいよね... この機体100年現役で使われてる...

236 22/10/27(木)20:06:35 No.986836568

やりたい事と言いたい事は終始一貫しててちゃんと見せてくれたからその点では評価高い ちゃんとじいちゃんは英雄になったしな…小太りしてるキオは笑っちゃったけど ちゃんとフリットが願った通り平和になったってことでもあるか

237 22/10/27(木)20:06:46 No.986836640

>フリットと言えばもう爺ちゃんのイメージが強くて少年時代のグッズが出ると違和感ある 何だかんだ若い頃のデザインも好きなんだけどね…… 晩年の英雄が完成されすぎちゃってて……

238 22/10/27(木)20:06:56 No.986836720

やっぱりあの釜脳筋ですよね?

239 22/10/27(木)20:07:07 No.986836813

>チャットでキャラ同士の交流あるのいいよね… 青年フリット編での仕組みは上手いと思った

240 22/10/27(木)20:07:11 No.986836844

実際見てるとうん?てなるところも多いけど全体的なストーリーの流れは歴代ガンダムでもだいぶしっかりしてる方だと思う

241 22/10/27(木)20:07:12 No.986836855

「お前らにイゼルカント様の理想が理解できるものか!」 これ系のやつで本当に理解できないやつ初めて見た

242 22/10/27(木)20:07:25 No.986836932

>>>そういやゲームやりたいと思ったままやれてないな >>>ゲーム版って面白い? >>アクションRPGゲームとしてはまあまあの出来だからファンじゃなきゃ無理にやらなくても良い >>ある意味日野社長の本当にやりたかったガンダムAGEなのでキャラゲーとしては今からでもやる価値ある >チャットでキャラ同士の交流あるのいいよね… ダンボール戦機もだけどこのおかげでゲームも触れてほしいところはある

243 22/10/27(木)20:07:28 No.986836961

AGE-FXのCファンネル並べてポーズ取るの美しいってなる

244 22/10/27(木)20:07:33 No.986836986

>ジラスプ回はXラウンダーの非人間的扱いとかの悲劇の回だっけ? 復讐心におぼれて暴走したフリットの末路というか あとFXのお披露目もあるかんな!

245 22/10/27(木)20:07:35 No.986837001

ガフランは良機体だからな あとステルス機能が本当にすごい

246 22/10/27(木)20:07:47 No.986837087

割と唯一無二なキャラがちょいちょい出てくる

247 22/10/27(木)20:07:48 No.986837098

>やっぱりあの釜脳筋ですよね? そりゃ機械だから場当たり的な解決しかしてくれない

248 22/10/27(木)20:07:49 No.986837103

スーパーパイロットが本当にスーパーパイロットとしか表現できないのいいよね いや本当になんであんなに強いんだアセム…

249 22/10/27(木)20:07:51 No.986837127

今だからいうけどAGE1-ゴールドアロー大好き

250 22/10/27(木)20:07:56 No.986837160

>AGE-FXのCファンネル並べてポーズ取るの美しいってなる 射出する時のポーズも綺麗

251 22/10/27(木)20:07:57 No.986837168

青年フリット編での話OVAで一本やって欲しいわ

252 22/10/27(木)20:07:59 No.986837174

>やっぱりあの釜脳筋ですよね? アスノ家のパイロットが火力バカってのもある…

253 22/10/27(木)20:08:05 No.986837217

abemaかどっかでまとめて配信やんないかなー

254 22/10/27(木)20:08:09 No.986837248

マジで叩きたいだけのハエが大量にいたからな 火星からリアルタイムで通信してるのはおかしいとかそんなことまで文句言われてた

255 22/10/27(木)20:08:11 No.986837271

まあ小手先ではないパワーのみで解決できるなら兵器としてはそれが一番だしな…

256 22/10/27(木)20:08:22 No.986837340

ティロロロロロロロ…でいいのかな、ヴェイガン機のあの鳴き声みたいなse好き

257 22/10/27(木)20:08:23 No.986837342

>「お前らにイゼルカント様の理想が理解できるものか!」 >これ系のやつで本当に理解できないやつ初めて見た 誰も理解してなかった

258 22/10/27(木)20:08:24 No.986837351

最終的に見てよかった…な気持ちにはなった それはそれとしてイジルチンポさんの満足死は納得いってない

259 22/10/27(木)20:08:29 No.986837392

>>>>そういやゲームやりたいと思ったままやれてないな >>>>ゲーム版って面白い? >>>アクションRPGゲームとしてはまあまあの出来だからファンじゃなきゃ無理にやらなくても良い >>>ある意味日野社長の本当にやりたかったガンダムAGEなのでキャラゲーとしては今からでもやる価値ある >>チャットでキャラ同士の交流あるのいいよね… >ダンボール戦機もだけどこのおかげでゲームも触れてほしいところはある ハードがなぁ…

260 <a href="mailto:釜">22/10/27(木)20:08:30</a> [釜] No.986837394

アセムなら腕4本ぐらい操作余裕余裕

261 22/10/27(木)20:08:31 No.986837405

お前は復讐に囚われ悲観的な人生を歩め 歩んだ

262 22/10/27(木)20:08:33 No.986837427

>火星からリアルタイムで通信してるのはおかしいとかそんなことまで文句言われてた SFにそんなん言われてもすぎる…

263 22/10/27(木)20:08:47 No.986837523

アニメでは生存したラーガンが熟練の老兵になってるのいいよね

264 22/10/27(木)20:08:58 No.986837597

>ガフランは良機体だからな >あとステルス機能が本当にすごい すごすぎて味方も認識できなくてすごい

265 22/10/27(木)20:08:58 No.986837599

ラスボスの影が薄すぎる

266 22/10/27(木)20:09:05 No.986837648

>割と唯一無二なキャラがちょいちょい出てくる ジジイもそうだけど偽艦長だけはどの作品見回してもキャラかぶってるヤツいないしいてたまるかって思う

267 22/10/27(木)20:09:06 No.986837655

ゼハートの思い込み亡霊劇場で実兄とダズっていうほぼ肉親判定の相手だけは 役目捨てていいよしてるのが何かお辛い

268 22/10/27(木)20:09:15 No.986837723

アニメの都合井上和彦のほうが印象強いからなだからこそ最終話でほんの少し利行になるのがいいんだが

269 22/10/27(木)20:09:16 No.986837734

偽艦長の復讐劇マジで好き

270 22/10/27(木)20:09:18 No.986837752

>マジで叩きたいだけのハエが大量にいたからな >火星からリアルタイムで通信してるのはおかしいとかそんなことまで文句言われてた ガンダムの存在にまず突っ込め

271 22/10/27(木)20:09:25 No.986837821

出てきたgバウンサー全部壊れてら

272 22/10/27(木)20:09:42 No.986837939

ダブルバレットがアセム位しか使いこなせない高難度強武装なの良いよね…

273 22/10/27(木)20:09:45 No.986837965

グルドリンのインパクトは今でも忘れられない… 多分ザクレロがデザインのベースにあるんだろうけどそれにしたってすごい

274 22/10/27(木)20:09:46 No.986837967

>>割と唯一無二なキャラがちょいちょい出てくる >ジジイもそうだけど偽艦長だけはどの作品見回してもキャラかぶってるヤツいないしいてたまるかって思う まず復讐完遂してちょっと休むって言ったあと死なないで普通に刑期全うして出所するヤツが少ないからな…

275 22/10/27(木)20:10:08 No.986838090

>ゼハートの思い込み亡霊劇場で実兄とダズっていうほぼ肉親判定の相手だけは >役目捨てていいよしてるのが何かお辛い 卒業式であのままアセム側に行けてたらな…ってのはある アセムはもちろん、フリットも受け入れてくれたろ

276 22/10/27(木)20:10:20 No.986838188

豊永利行が「第2部以降のお前の声は井上和彦になるから」って言われて「俺めっちゃイケボになるじゃん…」って思ったって話好き

277 22/10/27(木)20:10:24 No.986838217

ステルス機能だけならガンダムシリーズでトップ1~2を争えるぞ! あと光波推進

278 22/10/27(木)20:10:27 No.986838239

>「お前らにイゼルカント様の理想が理解できるものか!」 >これ系のやつで本当に理解できないやつ初めて見た 当時キオ編でかな恵声の妹死亡のインパクト全部吹き飛ばしたのはすげえよイ様

279 22/10/27(木)20:10:28 No.986838248

復讐なんて何も産まないしいいことないよね… だから仇の息子も復讐の連鎖に巻き込むね…

280 22/10/27(木)20:10:29 No.986838256

復讐自体はどんなに罪を犯してでもやるが やったら素直に収監されて刑務所で償う奴そういねえよ

281 22/10/27(木)20:10:34 No.986838305

>まず復讐完遂してちょっと休むって言ったあと死なないで普通に刑期全うして出所するヤツが少ないからな… 結局死んでる…復讐者ねぎらってる…

282 22/10/27(木)20:10:56 No.986838457

fu1586103.jpg 育ちの良さが隠せてない(ふんぞり返ってるのに脚は組まない)反抗期おやじ好き

283 22/10/27(木)20:10:57 No.986838469

>豊永利行が「第2部以降のお前の声は井上和彦になるから」って言われて「俺めっちゃイケボになるじゃん…」って思ったって話好き お前も十分イケボだよ!!!!

284 22/10/27(木)20:11:01 No.986838506

地味にMSの性能が全体的にヤバい まじ条約前はどうなってたんだよ

285 22/10/27(木)20:11:02 No.986838508

いいよね、キオ編で一番好きな風景紹介されてキオにとって…な風景なの

286 22/10/27(木)20:11:03 No.986838519

>グルドリンのインパクトは今でも忘れられない… >多分ザクレロがデザインのベースにあるんだろうけどそれにしたってすごい 鉄人28号のモンスターだと思う

287 22/10/27(木)20:11:34 No.986838736

AGEに関してリアルタイムだと視聴者の感情が年代ジャンプについていけないのは悪かったと思う アセム編でフリットはそれなりに少年期の諸々に心の中で決着つけられても視聴者はそうはいかないんだぞ

288 22/10/27(木)20:11:42 No.986838792

>まじ条約前はどうなってたんだよ 小説版だけど恒星間航行とかワームホールすら実現してたらしいからなあの世界

289 22/10/27(木)20:11:43 No.986838795

>ステルス機能だけならガンダムシリーズでトップ1~2を争えるぞ! >あと光波推進 昔のやつそのまんま使ってるだけで技術とかよく分からんから敵側も解析不可能なのいいよね

290 22/10/27(木)20:11:45 No.986838816

レギルスがガンダムとヴェイガン機の異形さを上手くミックスした名デザイン

291 22/10/27(木)20:11:50 No.986838848

偽艦長の誤算は思った以上に自分がフリットに慕われていて 彼の人生を狂わせる原因の一つになっちゃったことだろうな

292 22/10/27(木)20:12:04 No.986838961

グルーデックのパーフェクト復讐者っぷりは本当に美しかったな…復讐者はあれくらいがいい

293 22/10/27(木)20:12:10 No.986839001

イ様の理想はマジでまってくれたまえ狂人の妄想の洪水をワッといっきに浴びせかけるのは!ってなったからな…

294 22/10/27(木)20:12:15 No.986839040

親父ですら否定はしないけど協調もしないキオの不殺 あの世界の大人はシビア

295 22/10/27(木)20:12:29 No.986839133

>偽艦長の誤算は思った以上に自分がフリットに慕われていて >彼の人生を狂わせる原因の一つになっちゃったことだろうな あかんわこれ 復讐者の末路見せないとやばいわ おっとちょうどよく仕込んだ復讐者が来てくれたねありがとう

296 22/10/27(木)20:12:39 No.986839198

しかもイ様戦わずに満足して老衰死だからな…

297 22/10/27(木)20:12:41 No.986839210

>>まず復讐完遂してちょっと休むって言ったあと死なないで普通に刑期全うして出所するヤツが少ないからな… >結局死んでる…復讐者ねぎらってる… 復習相手の息子を復讐者にして復讐させることで虚無感を与え人生を台無しにさせる最高の復讐

298 22/10/27(木)20:12:43 No.986839226

>スーパーパイロットが本当にスーパーパイロットとしか表現できないのいいよね Xラウンダーと比べてウルフさんが適当に考えたみたいな名前なのが好き

299 22/10/27(木)20:12:47 No.986839257

>ラスボスの影が薄すぎる イ様のどこが薄いんだ!と思ってたけどあれラスボスじゃなかったわ >ラスボスの影が薄すぎる

300 22/10/27(木)20:13:09 No.986839411

>しかもイ様戦わずに満足して老衰死だからな… なんも知らない一般ヴェイガンからしたら救世主ガンダムなんだよな…イ様

301 22/10/27(木)20:13:12 No.986839431

>復習相手の息子を復讐者にして復讐させることで虚無感を与え人生を台無しにさせる最高の復讐 それはそれとしてマジでよく頑張ったって気持ちは本当にあったんだろうな

302 22/10/27(木)20:13:15 No.986839455

イ様のレギルスはイ様のサイコっぷりも相まって強そう感がすごい

303 22/10/27(木)20:13:33 No.986839595

見返すと思った以上にアセムが強い… なんで初換装なのにサクッとXラウンダー2人処理してるんだお前…

304 22/10/27(木)20:13:35 No.986839602

>親父ですら否定はしないけど協調もしないキオの不殺 >あの世界の大人はシビア フリットより年下の大人は全員戦時状態で生きてきたからな

305 22/10/27(木)20:13:44 No.986839667

>イ様の理想はマジでまってくれたまえ狂人の妄想の洪水をワッといっきに浴びせかけるのは!ってなったからな… 浴びせられたゼハートはおかしくなった ストロボの時が君をさらう前にさ……

306 22/10/27(木)20:13:45 No.986839672

フリットの怒りは賛同されやすいけどキオの理想は夢物語として作中でも否定的にとられるとかそういうとこはリアルなんだよな…

307 22/10/27(木)20:13:53 No.986839735

形だけガンダムを真似てるのがなんともイ様っぽい それに乗せられるゼハートよ

308 22/10/27(木)20:13:54 No.986839740

闘争を起こすな!でも闘争に巻き込まれても生き延びる強さをも合わせもて! この大きな戦争でその人類は選別されろ!いや選別なんてされない理想の人類は自ら出てくる! 光だ

309 22/10/27(木)20:13:56 No.986839758

>>スーパーパイロットが本当にスーパーパイロットとしか表現できないのいいよね >Xラウンダーと比べてウルフさんが適当に考えたみたいな名前なのが好き xラウンダーじゃないのを本人がめちゃくちゃ悩んでるだけでフリットも素直にアセムすごいねしてるからな…

310 22/10/27(木)20:14:00 No.986839778

メモリーオブエデンの獣やドラゴンみたいなムーブする赤いレギルスもよいものだ

311 22/10/27(木)20:14:05 No.986839806

三大クソロボットアニメでAGE、エガオノダイカ、ぼくらの。上げられてAGEは違うだろ!?ってツッコミたくなった

312 22/10/27(木)20:14:10 No.986839839

スーパーパイロット強すぎと言うが 何だかんだウルフさんだのオブライトさんだのラーガンだの 活躍するネームド一般兵は普通に強い

313 22/10/27(木)20:14:13 No.986839857

偽艦長は自分だけに憎しみを集中させてフリットたちを巻き込まないようにして復讐の連鎖を断ち切ろうとしてた説を俺は推したい

314 22/10/27(木)20:14:14 No.986839861

回転するビームってなんだよと思ったがシドの曲がるビームとか見てると回転させるくらい当時は普通に出来ただろうな…ってなる

315 22/10/27(木)20:14:17 No.986839892

イゼルカント様はただ狂った爺ならまだ良かった 何でパイロットとしても異様に強いんだよ

316 22/10/27(木)20:14:31 No.986839980

>しかもイ様戦わずに満足して老衰死だからな… 納得行かないけどベットで往生してくれないと完全な泥沼の戦争になっちゃうから…

317 22/10/27(木)20:14:40 No.986840045

マジシャンズ8の能登麻美子とツダケン以外覚えてる人いないと思う

318 22/10/27(木)20:14:41 No.986840065

>スーパーパイロット強すぎと言うが >何だかんだウルフさんだのオブライトさんだのラーガンだの >活躍するネームド一般兵は普通に強い 才能も大事だけど経験値大事ですよねってロボアニメだよねAGE

319 22/10/27(木)20:14:45 No.986840100

今シドのデータ眺めてたらあいつ分類MSでビックリした…MAじゃないんだ…

320 22/10/27(木)20:14:45 No.986840101

ガンダムAGEのラスボスはイ様でもなければレギルスでもないしゼハートでもない

321 22/10/27(木)20:14:46 No.986840113

民間人とか普通に襲うからシビアになるのも仕方がない

322 22/10/27(木)20:14:59 No.986840197

この作品積み重ねた経験が強さに直結するから健全でいい

323 22/10/27(木)20:15:00 No.986840211

イゼルカントが戦死してたらすごいことになってたのは想像に難くない

324 22/10/27(木)20:15:11 No.986840282

カラオケのAGE関連の歌 どれも映像がとんだマニアが編集してるもんだって出来で笑う

325 22/10/27(木)20:15:22 No.986840360

>マジシャンズ8の能登麻美子とツダケン以外覚えてる人いないと思う こいつら全員魔中年の盾みたいなもんだし

326 22/10/27(木)20:15:28 No.986840385

シドがでかすぎてインパクトあってさらに薄れるヴェイガンギア

327 22/10/27(木)20:15:30 No.986840398

>マジシャンズ8の能登麻美子とツダケン以外覚えてる人いないと思う 川澄綾子がシコれたのは覚えてる すぐ死んだ

328 22/10/27(木)20:15:31 No.986840401

量産機に乗ってる歴戦のおっさんパイロットが強い!

329 22/10/27(木)20:15:36 No.986840430

少年期の経験も無駄ではなかった いやサバゲーとか結構無駄なことしてたな…

330 22/10/27(木)20:15:39 No.986840459

>今シドのデータ眺めてたらあいつ分類MSでビックリした…MAじゃないんだ… AGEにMAという区分は無かったはず グルドリンもMS

331 22/10/27(木)20:15:45 No.986840513

>>しかもイ様戦わずに満足して老衰死だからな… >納得行かないけどベットで往生してくれないと完全な泥沼の戦争になっちゃうから… 戦死じゃないからイ様が死んだあとゼハートが暴走しました私たちは戦う意思はありませんって落としどころにできたから満足死にも意味はあるっちゃある 納得はできない

332 22/10/27(木)20:15:57 No.986840599

ゼハート戦が良くも悪くも区切りが良すぎて最後の戦いの印象残ってない人も割と多いと思う MOEでもカットされたし

333 22/10/27(木)20:16:01 No.986840623

ゼハートはひどいババを引かされたけどそのおかげで終戦できたのは確かだろうからな…

334 22/10/27(木)20:16:04 No.986840632

>故郷何度も焼かれたら小さい頃から孫を鍛えるのも当たり前だよなぁ 鍛えるつもりなんてなかったんよ… 孫の誕生日に流行りのゲームプレゼントしたらあれだったんよ…

335 22/10/27(木)20:16:07 No.986840663

オブライトさんは動きが何よりもカッコ良すぎるのがずるいんだよ……

336 22/10/27(木)20:16:11 No.986840701

>戦死じゃないからイ様が死んだあとゼハートが暴走しました私たちは戦う意思はありませんって落としどころにできたから満足死にも意味はあるっちゃある カブキマンさんも戦後処理めっちゃがんばったからな…

337 22/10/27(木)20:16:18 No.986840758

MOEの劇でアセムがフック船長でゼハートがピーターパンやるのは人の心がない

338 22/10/27(木)20:16:31 No.986840844

>>マジシャンズ8の能登麻美子とツダケン以外覚えてる人いないと思う >こいつら全員魔中年の盾みたいなもんだし 盾以外も魔中年の悪巧みに乗って雑に殺される回はなかなか酷い

339 22/10/27(木)20:16:32 No.986840853

仮に地球側の人間がイ様殺してたらイ様は火星側の英雄になって報復の連鎖が始まるからな… なんか知らん奴がラスボス張ってくれたのは幸運と言える

340 22/10/27(木)20:16:34 No.986840875

イ様が戦死とか暗殺だと絶対弔い合戦だ!って噴き上がるからな… 表向きには偉人だし

341 22/10/27(木)20:16:39 No.986840909

>今シドのデータ眺めてたらあいつ分類MSでビックリした…MAじゃないんだ… あの世界にMAの分類は存在しないからな…

342 22/10/27(木)20:16:44 No.986840944

ラーガンの最後の戦闘で手首キュンキュン回してぶっ刺すの好きすぎる

343 22/10/27(木)20:16:48 No.986840966

>戦死じゃないからイ様が死んだあとゼハートが暴走しました私たちは戦う意思はありませんって落としどころにできたから満足死にも意味はあるっちゃある >納得はできない 全部きわどいところだったけど英雄のジジイが英雄してくれたのも追い風だったからな…

344 22/10/27(木)20:17:10 No.986841100

>少年期の経験も無駄ではなかった >いやサバゲーとか結構無駄なことしてたな… サバゲーで自分が止めたようにキオが止めてきてるから無駄ではないぞ

345 22/10/27(木)20:17:10 No.986841101

リアルタイムで追いかけて不満も多かったけど最終話の君の中の英雄バラードが流れだしてからの展開で一年間追い続けて良かったって思えたのが俺のAGE評の全て

346 22/10/27(木)20:17:11 No.986841110

>孫の誕生日に流行りのゲームプレゼントしたらあれだったんよ… 流行りがMSシュミレーターなの悲しすぎない…?

347 22/10/27(木)20:17:16 No.986841152

ダークハウンド対レギルスはMoEの派手なやつよりもテレビの55秒クッキングの方がアセムが殺意満々で好き

↑Top