22/10/27(木)18:52:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)18:52:29 No.986807789
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/27(木)18:53:49 No.986808265
〇〇の影響受けているの丸わかりってのは好き
2 22/10/27(木)18:56:40 No.986809299
パクりはいいけど本当にそのまんま描いちゃうのは駄目だろ
3 22/10/27(木)18:57:44 No.986809698
公言しててもいやこっちの方が影響受けてるだろみたいなのは好きじゃない
4 22/10/27(木)18:58:58 No.986810133
モロ影響受けてんなみたいなのは微笑ましくなる
5 22/10/27(木)18:59:04 No.986810163
ああこの人ブリーチ直撃世代なんだな…はもう気にしない事にした そりゃ影響受けるよね
6 22/10/27(木)18:59:34 No.986810344
〇〇にノリが似てるとか絵柄が似てるってそんなに言われて嫌かなと思う 率先して言うべきではないと思うけど
7 22/10/27(木)19:00:17 No.986810633
新人だけね
8 22/10/27(木)19:01:04 No.986810965
〇〇好きなんだな…ってのは良いけど〇〇だこれ!ってなっちゃうのはダメ
9 22/10/27(木)19:01:29 No.986811134
>ああこの人ブリーチ直撃世代なんだな…はもう気にしない事にした >そりゃ影響受けるよね それこそ神や大友の影響受けているよねが世代変わっただけだものね
10 22/10/27(木)19:02:51 No.986811691
>〇〇にノリが似てるとか絵柄が似てるってそんなに言われて嫌かなと思う >率先して言うべきではないと思うけど 基本的に似てるっていうのはそれ以下だって意味が含まれるから 言われて喜ぶ人はかなり稀
11 22/10/27(木)19:03:44 No.986812008
画風か話かちょっとでもオリジナリティ出してくれれば許せそうだけどね
12 22/10/27(木)19:04:54 No.986812421
それ以上でも既存の作品に似ているは言われない?
13 22/10/27(木)19:05:46 No.986812770
色んなの打ち込んで煮込んで独自配合で出してるなってなるともうそれは~みたいじゃなくてその作家のカラーになるよね
14 22/10/27(木)19:05:51 No.986812794
>モロ影響受けてんなみたいなのは微笑ましくなる ヤンマガのサッキュバスのやつとか読んでて恥ずかしくなる
15 22/10/27(木)19:06:35 No.986813059
いいわけねえだろアホ
16 22/10/27(木)19:07:11 No.986813285
ペンはパクりパクられの話多いよね 実力不足だからパクっても真似しきれないんで大丈夫だ!やっていい訳ないだろ馬鹿!とか パクりOKの雑誌創刊します!そもそもこの雑誌に載ってる作品もパクりやってたらダメじゃんとか なんで俺の作品ってパクられないんだろ…とか
17 22/10/27(木)19:09:52 No.986814302
ボーボボパクっても他の作品の影響言われそう
18 22/10/27(木)19:10:28 No.986814535
子供の頃読んでた漫画に憧れて漫画家になった人は少なくないだろうしね…
19 22/10/27(木)19:10:53 No.986814710
>いいわけねえだろアホ 好きな作家あげて
20 22/10/27(木)19:13:39 No.986815794
>いいわけねえだろアホ 炎尾先生のレス
21 22/10/27(木)19:15:28 No.986816530
これチェンソーマンへの悪口?
22 22/10/27(木)19:17:28 No.986817326
なんか最近ヤンマガでチェンソーマンみたいな漫画やってるよね
23 22/10/27(木)19:17:43 No.986817413
どうせパクっても別物にしかならねえ!
24 22/10/27(木)19:19:56 No.986818263
>これチェンソーマンへの悪口? 好きな作家あげて
25 22/10/27(木)19:21:18 No.986818795
よほどあからさまにパクらない限りあの漫画好きなんだな…で終わる
26 22/10/27(木)19:21:58 No.986819064
>好きな作家あげて 何こいつ…?
27 22/10/27(木)19:22:43 No.986819344
>何こいつ…? 巣に帰って
28 22/10/27(木)19:23:18 No.986819576
>何こいつ…? 触るな触るな
29 22/10/27(木)19:23:48 No.986819740
マガジンはむしろ積極的にパクらせて描く
30 22/10/27(木)19:23:48 No.986819743
>パクりOKの雑誌創刊します!そもそもこの雑誌に載ってる作品もパクりやってたらダメじゃんとか パクリのロンダリングは危険すぎる…
31 22/10/27(木)19:25:47 No.986820474
表現の仕方は誰かの真似でも自分の何かをちゃんと伝えようとしてればパクリとまでは言わない それさえ伝わってこなければもう読まない
32 22/10/27(木)19:27:22 No.986821054
>好きな作家あげて タツキ
33 22/10/27(木)19:28:52 No.986821585
>>〇〇にノリが似てるとか絵柄が似てるってそんなに言われて嫌かなと思う >>率先して言うべきではないと思うけど >基本的に似てるっていうのはそれ以下だって意味が含まれるから >言われて喜ぶ人はかなり稀 実績があればそうだろうが…
34 22/10/27(木)19:29:18 No.986821742
新人はパクってもヘタクソだから別物が出来上がるんでOK理論好き
35 22/10/27(木)19:33:59 No.986823384
ちょうど今タツキ先生にパクられた!って言った作家が燃えてんな
36 22/10/27(木)19:34:13 No.986823472
「」に言われてもなあ
37 22/10/27(木)19:38:06 No.986824884
貴様は新人ではないだろう
38 22/10/27(木)19:39:45 No.986825513
今日の蟲師みたいな漫画のこと?
39 22/10/27(木)19:43:10 No.986826771
>今日の蟲師みたいな漫画のこと? 新人でもデビュー作でもねえ!
40 22/10/27(木)19:54:39 No.986831273
「」がマッシュルをハリポタのパクりって喚いてたの思い出した
41 22/10/27(木)19:55:38 No.986831673
今アレにハマってんだな...みたいなマイブームが露骨に反映されるの好きよ
42 22/10/27(木)19:59:21 No.986833234
両さんやホノオ君は他のコマで否定されたりするから1ページで語るの不毛だろ
43 22/10/27(木)19:59:32 No.986833301
>新人はパクってもヘタクソだから別物が出来上がるんでOK理論好き 新人じゃなくても影響受ける作品は一つじゃないんで色々混ざったうえに 当人のテイストも乗せられるので大体別物になる 本当にそのままってのはかなり意識してやってると思う
44 22/10/27(木)19:59:55 No.986833452
>「」がマッシュルをハリポタのパクりって喚いてたの思い出した まあパロディつってもパクリだろって当人に言われた場合はパクリになるもんだし線引きは曖昧 あとアレはクィディッチが良くなかった記憶
45 22/10/27(木)20:00:03 No.986833508
開いたら消えた
46 22/10/27(木)20:00:38 No.986833769
スレ画消えてるけど何のスレ?
47 22/10/27(木)20:00:55 No.986833894
なんか今日はワザと爆破失敗してるスレ多いなあ スレ「」のオリジナルマーキングテクニックなの? なんならコテハン名乗れば?
48 22/10/27(木)20:03:45 No.986835310
>新人でもデビュー作でもねえ! 余計だめじゃねーか!
49 22/10/27(木)20:07:59 No.986837182
>「」がマッシュルをハリポタのパクりって喚いてたの思い出した パクリと言うかあまりにもそのまんま使ってるというか…