虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)18:43:59 「」た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)18:43:59 No.986804807

「」たすけて!今ふとエアコンの中覗いたら中のプロペラ?に一センチくらいの球状の黒いフワフワした物体が無数にくっついてたの!! もしかしなくてもこれカビだよね!?どうすればいい!?

1 22/10/27(木)18:44:23 No.986804916

諦める

2 22/10/27(木)18:46:12 No.986805482

今までなんともなかったならもう見なかったことに

3 22/10/27(木)18:47:12 No.986805813

業者に頼むか買い替える

4 22/10/27(木)18:47:23 No.986805889

プロのクリーニングサービスをご利用になる

5 22/10/27(木)18:48:49 No.986806402

夏場でも1日1回は止めて内部クリーニングしないとダメよ つけっぱなしは一気に黒カビ発生する

6 22/10/27(木)18:49:01 No.986806477

カビ吸って肺で繁殖して死んじゃうね

7 22/10/27(木)19:06:02 No.986812866

ナウシカごっこできるじゃん

8 22/10/27(木)19:06:41 No.986813098

クリーニング業者に頼もう 1回1万円くらいだぞ

9 22/10/27(木)19:08:59 No.986813959

スレッドを立てた人によって削除されました そんなお金ないよ…

10 22/10/27(木)19:10:52 No.986814704

プロクリーニング頼む金が無いなら自分でバラして掃除するしか無いね 無論バラし方は自分で探してね バラして壊れても知らないよ それも出来ない!何か100均グッズで楽に出来る掃除ねぇのか!なら…ねぇよハゲ!!ってなります

11 22/10/27(木)19:11:06 No.986814810

…もしかして数日前にエアコンが効かないとか言ってた「」だったりして

12 22/10/27(木)19:11:16 No.986814884

下手に自分でやるより1万出す方がいいんじゃない

13 22/10/27(木)19:12:34 No.986815367

たかだか1万も出せない自分で直す能力も無さそうな「」にこれ以上言えることはないよ

14 22/10/27(木)19:14:26 No.986816107

一万円でクリーニングしてもらったら翌月に室外機が亡くなって悲しみに包まれた

15 22/10/27(木)19:15:18 No.986816463

>一万円でクリーニングしてもらったら翌月に室外機が亡くなって悲しみに包まれた それは…お悔やみ申し上げます…

16 22/10/27(木)19:15:43 No.986816628

1万円すら無いなら今エアコン付けたら来月の電気代払えねえだろ

17 22/10/27(木)19:16:54 No.986817076

1万も出せないってどんな状況で生きてるの それとも親元にいる児童か学生か何かか

18 22/10/27(木)19:17:31 No.986817343

大人しく業者を頼れ それが一番安心できる

19 22/10/27(木)19:18:27 No.986817688

何言っても聞かないタイプのやつだ ただ同情されたいだけの

20 22/10/27(木)19:21:25 No.986818848

エアコン洗浄スプレーって見なくなったね

21 22/10/27(木)19:22:56 No.986819440

数日前と完全に同じ流れだな… エアコン愚痴スレが立ってガス抜けてるから買い直せの流れが始まって お金がないから無理ってなってからのグダグダな感じ

22 22/10/27(木)19:30:17 No.986822074

お金がないなら安いファンヒーターでも買おう エアコンって床近くを温めるの苦手だしな

23 22/10/27(木)19:30:21 No.986822100

ごめん対策ググってた とりあえず掃除してだめなら業者頼むよ ダイソーに便利ぐっずあるみたいだからそれとオスバンとやら買ってくる!

24 22/10/27(木)19:31:11 No.986822366

金が無いってレスなりすましかよ!?

25 22/10/27(木)19:32:22 No.986822792

>ごめん対策ググってた >とりあえず掃除してだめなら業者頼むよ >ダイソーに便利ぐっずあるみたいだからそれとオスバンとやら買ってくる! 素人があれこれしてもドレンパンまで清掃できないし 分解なんて真空引きも出来ない素人がやるもんじゃないから最初から業者に頼め

26 22/10/27(木)19:32:28 No.986822827

>金が無いってレスなりすましかよ!? コワ~…

27 22/10/27(木)19:38:58 No.986825211

面倒だけどヘラに防カビのウェットティッシュつけてファンの隙間を掃除する より綺麗にしたいなら分解してファンを直接洗う 分解は俺でも出来たが難易度は機種によりそう

28 22/10/27(木)19:39:32 No.986825423

ごめんなりすましだとは思ってなかったからdel入れちゃった

29 22/10/27(木)19:40:37 No.986825833

扇風機でもワンシーズンで黒カビが付いてたりするからな

30 22/10/27(木)19:40:39 No.986825847

ファンにカビ玉付いてるような状態ならプロに頼めや!

31 22/10/27(木)19:41:38 No.986826239

スプレーなんて気休めで フィン後ろのファンなんて手が出せないんだし素直にお願いした方がいい

32 22/10/27(木)19:41:38 No.986826244

無駄なあがきをする前にプロに頼めば無駄なあがきするだけの労力と金が節約出来るぞ

33 22/10/27(木)19:42:32 No.986826578

>素人があれこれしてもドレンパンまで清掃できないし 別にドレンパンまで掃除できなくても吹出口とファン綺麗にできたら十分だろ

34 22/10/27(木)19:43:58 No.986827062

素人が掃除するとフィン曲げて奥にゴミ押し込む いらんことすんな

35 22/10/27(木)19:44:08 No.986827117

youtube見て道具買って自分で分解してファン外して掃除したけど道具だけで1万はしたし結構な労力かかったし壊したら自己責任なこと加味すると2万で済むならプロに頼んでいいと思う 毎年自分で複数台やるなら経済的ではある

36 22/10/27(木)19:45:02 No.986827505

古いエアコンだと業者もNoしてくるからその時は買うしかないですな…

37 22/10/27(木)19:46:35 No.986828110

>>素人があれこれしてもドレンパンまで清掃できないし >別にドレンパンまで掃除できなくても吹出口とファン綺麗にできたら十分だろ カビってやつは株が残ってればそこからすぐ増えるので

38 22/10/27(木)19:47:01 No.986828258

カビで咳が出るようになって頑張ってファン掃除したけど変わらなくて 一番効果あったの一番掃除が簡単なフィルタだったよ

39 22/10/27(木)19:47:46 No.986828552

>カビってやつは株が残ってればそこからすぐ増えるので 全然大丈夫 やってもやらなくても体感まったくかわんないから

40 22/10/27(木)19:49:20 No.986829172

まっくろくろすけじゃん

↑Top