虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)18:32:58 弊社ネ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)18:32:58 No.986800966

弊社ネットワーク管理者いないけどこれ買っていい?

1 22/10/27(木)18:33:19 No.986801085

なっちまえばいいじゃん

2 22/10/27(木)18:34:32 No.986801512

ポートの数すくなくね? 48ポートくらいのがいいと思う

3 22/10/27(木)18:35:06 No.986801694

買うのはいい 配線と設定した奴はずーっと面倒見ることになる

4 22/10/27(木)18:35:07 No.986801702

いざというとき面倒だからシスコかHPにしとけ

5 22/10/27(木)18:38:32 No.986802928

管理者いないならアウトソーシングすることを考えたほうがいいかもよ

6 22/10/27(木)18:39:50 No.986803368

つまりやりたい放題できるってことだ 会社の金でな

7 22/10/27(木)18:41:14 No.986803877

マニュアルが日本語だしファームウェアに細かいこと言ってこないから良い選択肢だよ

8 22/10/27(木)18:43:01 No.986804501

パソコンに詳しい奴がトラブル処理でとつぜん犠牲になる

9 22/10/27(木)18:43:44 No.986804722

御社社員数何人ぐらい?人数とか支社があるなら1220か1300の方がいいよ

10 22/10/27(木)18:45:29 No.986805254

センチュリーシステムズをおすすめするよ

11 22/10/27(木)18:46:07 No.986805455

大丈夫?コンソール叩ける?

12 22/10/27(木)18:50:06 No.986806898

だいたい今時はひとり情シスやってるような中小企業向けのネットワーク関係がパッケージ商品になってるやつがいろんなところから出てるから調べてみると良いかもよ

13 22/10/27(木)18:53:38 No.986808203

>大丈夫?コンソール叩ける? ヤマハはコンソール叩けなくてもけっこう何とかなるぞ もちろん叩けた方が良いが

14 22/10/27(木)18:55:09 No.986808721

むしろヤマハはGUIでできるしWebコンソールからでもなんとかなるのを売りにしてるだろ 公式で一人情シス向けコンテンツとかあるし

15 22/10/27(木)19:01:34 No.986811170

>御社社員数何人ぐらい?人数とか支社があるなら1220か1300の方がいいよ 4にん! ネットワーク一切関係ないプログラミングのしごとしてるからパソコンの台数だけ多い

16 22/10/27(木)19:03:36 No.986811963

まあそれなら… ハブもヤマハ製にすると管理が楽だぞ

17 22/10/27(木)19:04:25 No.986812266

よし無線化しよう! 1人で!

18 22/10/27(木)19:04:30 No.986812294

>まあそれなら… >ハブもヤマハ製にすると管理が楽だぞ ハブって管理とかあるの? 繋げるだけじゃないの…?

19 22/10/27(木)19:05:18 No.986812590

>ネットワーク一切関係ないプログラミングのしごとしてるからパソコンの台数だけ多い 開発環境と業務NWをタグVLANで分けるとかクラウドとVPNつなぐとかじゃないならイラン気もするけど業務用で買うなら4万かそこらのもん悩む必要もない気がする

20 22/10/27(木)19:05:34 No.986812690

>大丈夫?コンソール叩ける? RS-232なら毎日触ってるぜよ FTDIいいよね!

21 22/10/27(木)19:05:40 No.986812729

ルーターはヤマハ スイッチはアライド アクセスポイントはバッファロー

22 22/10/27(木)19:06:15 No.986812955

>>ネットワーク一切関係ないプログラミングのしごとしてるからパソコンの台数だけ多い >開発環境と業務NWをタグVLANで分けるとかクラウドとVPNつなぐとかじゃないならイラン気もするけど業務用で買うなら4万かそこらのもん悩む必要もない気がする いや設定難しすぎたりしないかなって心配なのだ

23 22/10/27(木)19:07:30 No.986813416

コマンド体系が9割CiscoだけどちょっとだけCiscoじゃないところでたまに悩まされるよね

24 22/10/27(木)19:08:37 No.986813825

>ハブって管理とかあるの? >繋げるだけじゃないの…? 最近のインテリジェントスイッチはタグVLANとかの管理機能がついてるんじゃよ 古典的な馬鹿ハブとかL2スイッチは大体なくなってて製品としてはL3スイッチをファームで制限してるだけだったりする

25 22/10/27(木)19:09:54 No.986814322

難しいかどうかでいうと難しさは無いよ 新たに仕入れるべき単語の知識はそこそこあるかもね

26 22/10/27(木)19:09:54 No.986814327

>いや設定難しすぎたりしないかなって心配なのだ 設定はむずかしくないよかんたんだよ 難しいのはNWルーティングとか設定以前の領域だよ…

27 22/10/27(木)19:10:11 No.986814436

個人的にはjuniperが性能いいしスクリプトが楽ちんで良かったな 小規模ならスレ画でいいと思うけど

28 22/10/27(木)19:10:54 No.986814725

HPってまだ永久保証やってんのかな

29 22/10/27(木)19:11:17 No.986814889

難しいのはSDNだよ

30 22/10/27(木)19:11:31 No.986814984

UNIVERGE IXいいよ とにかく説明書の出来がよくて勉強にもなる メールすればファームウェア落とせるようになるし

31 22/10/27(木)19:12:01 No.986815185

>個人的にはjuniperが性能いいしスクリプトが楽ちんで良かったな そういや最近Luaってスレ画とマイクラぐらいでしか見ない気がする というかマイクラでも見ないな

32 22/10/27(木)19:12:33 No.986815361

メールしないとファーム落とせないのは割とクソでは

33 22/10/27(木)19:13:55 No.986815888

>HPってまだ永久保証やってんのかな Netgearとかもまだやってるけど同等品交換だしそもそも壊れないからなあ

34 22/10/27(木)19:14:12 No.986816002

ところでこのSDカードのポートなにに使うの?

35 22/10/27(木)19:14:50 No.986816267

SDカードはほら… エッチな小説保存したりConfigのバックアップいれたり

36 22/10/27(木)19:15:26 No.986816515

エッチな小説!!!!?!?!!!???

37 22/10/27(木)19:15:59 No.986816716

>ところでこのSDカードのポートなにに使うの? Configの保存や書き込み

38 22/10/27(木)19:16:09 No.986816784

4人しかいない環境のネットワーク構築なんて好きにやればええ! ただ維持管理としてアドレス採番とかコンフィグのメモとか構成図は書いておこうね

39 22/10/27(木)19:16:55 No.986817084

最近のヤマハは構成図自動で出してくれる

40 22/10/27(木)19:18:31 No.986817718

4人の会社かぁ いいな楽しそうだな

41 22/10/27(木)19:19:04 No.986817928

>むしろヤマハはGUIでできるしWebコンソールからでもなんとかなるのを売りにしてるだろ >公式で一人情シス向けコンテンツとかあるし ヤマハはコマンドライン独特だからGUIのほうがいいまである あとプライベートmib多すぎ

42 22/10/27(木)19:20:07 No.986818321

絶対に許さんぞ…安かったからってNECのスイッチを大量に持ってきたクソクソクソクソクソクソクソ野郎…

43 22/10/27(木)19:21:38 No.986818928

アライドテレシスって胸キュン?

44 22/10/27(木)19:23:01 No.986819484

IXルーター買ってNetmeisterとダイナミックVPNにしとくと後々楽だぞ

45 22/10/27(木)19:23:47 No.986819735

>最近のヤマハは構成図自動で出してくれる お前気配りの達人だな…

46 22/10/27(木)19:23:59 No.986819826

ちょっとConfig参考にしたいんでSDの中身見して?

47 22/10/27(木)19:26:30 No.986820753

お前が1人でやるんだヨ

48 22/10/27(木)19:28:54 No.986821599

>ハブって管理とかあるの? >繋げるだけじゃないの…? ハブの先に繋いでる端末を特定できて やけに通信量多いなこいつ…動画見てサボってんなと監視できたり ループが起きたら場所を特定して自動で通信止めてくれたりする 他にもいろいろ

49 22/10/27(木)19:30:42 No.986822218

VLANとかよくわからないけどデフォルトを1以外にしとけばいいんでしょう

50 22/10/27(木)19:31:11 No.986822370

ウチも最近入れたけど導入済みだったVPNと同時に導入したIPv6の相性が悪くて 初期設定が大変だった

51 22/10/27(木)19:34:58 No.986823740

NTTがやっとぶっ壊れたHGW引き取ってくれて 最新のHGWルータ届いたから NVR510買う必要なくなったわ みんなもNTTに交換してもらえ

52 22/10/27(木)19:35:41 No.986823997

最近はSNMPなんて時代遅れと言わんばかりに ダッシュボードからじゃないと何も確認できない機種があって参る

53 22/10/27(木)19:35:54 No.986824076

RTX810ってsaveしたconfigをloadできないの…

54 22/10/27(木)19:38:10 No.986824914

SD-WANって胸キュン?

55 22/10/27(木)19:44:29 No.986827270

無限力発動

56 22/10/27(木)19:44:52 No.986827437

あれっなんかちゃんとしたスレだな…

57 22/10/27(木)19:45:07 No.986827544

ifHCInOctets ifHCOutOctets

58 22/10/27(木)19:45:09 No.986827554

ネットワーク機器全部高杉

59 22/10/27(木)19:47:33 No.986828465

SDNはなんというかベストプラクティス以外できないからまあ…

60 22/10/27(木)19:48:09 No.986828694

>4にん! レンタルルーター直でいいやんそんなの 電話も家庭用のコードレスホンで事足りるわ...PBXとかいらんよそんくらいじゃ

61 22/10/27(木)19:48:29 No.986828846

研究室のネットワークヤマハでやってたな 割と楽だった

62 22/10/27(木)19:50:07 No.986829500

ヤマハのGUIは事務のおばちゃんが手順書片手に管理できる事を設計思想にしてるから実際簡単

63 22/10/27(木)19:51:10 No.986829914

>>4にん! >レンタルルーター直でいいやんそんなの NASだろ?PC一人1台プラス1だろ?プリンタ2台だろ?開発機兼ねた社用スマホ1台づつだろ? 流石にきつい

64 22/10/27(木)19:51:59 No.986830196

ネットワーク管理者だけどクソ安い中古のヤマハを買ってるから羨ましい

65 22/10/27(木)19:52:59 No.986830602

レンタルルータってセッション数足りなくね? 4000ちょいとかだろ

↑Top