ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/27(木)16:26:34 No.986765947
ここではネタにされてるけど好きな作品貼る
1 22/10/27(木)16:27:16 No.986766094
かっこいいってのは満場一致の感想だろう
2 22/10/27(木)16:27:35 No.986766165
ネタにされてるか…?
3 22/10/27(木)16:28:32 No.986766373
ポリコレ的なアレでこういうこと言うのは憚れるけど 黒人の吸血鬼って設定の時点で格好良すぎる
4 22/10/27(木)16:30:11 No.986766782
違うそうじゃないネタ以外は真っ当にカッコいいよね
5 22/10/27(木)16:31:21 No.986767058
ブレイド嫌いなやついる!?
6 22/10/27(木)16:31:23 No.986767067
ちょっと待て黒人吸血鬼が金髪白人を殺して回るのはまずいだろ
7 22/10/27(木)16:31:45 No.986767160
ネタにされてるのは違う違うそうじゃないの画像のことでは
8 22/10/27(木)16:33:58 No.986767689
>ネタにされてるのは違う違うそうじゃないの画像のことでは あっちもあっちで名盤なのはそうなんだよな…
9 22/10/27(木)16:34:39 No.986767841
真っ当に評価されてる扱い前提なあの程度の画像ネタがなんだというレベル
10 22/10/27(木)16:35:14 No.986767998
>>ネタにされてるのは違う違うそうじゃないの画像のことでは >あっちもあっちで名盤なのはそうなんだよな… https://youtu.be/PmEpx-Ywr2w
11 22/10/27(木)16:35:53 No.986768164
MCUでリメイクされる予定のブレイドだけどファイギは「リメイク前のアクションを超えられるかはわからない」と言っている
12 22/10/27(木)16:36:44 No.986768373
割りと向こうの格闘アクション映画中でもターニングポイントな一本だろうからなこれ
13 22/10/27(木)16:37:58 No.986768677
スタイリッシュなのにわかりやすいのがすげえんだブレイドのアクション
14 22/10/27(木)16:38:06 No.986768718
敵のボスが微妙に魅力に欠けてると思う
15 22/10/27(木)16:38:28 No.986768806
吹き替え補正もあるけど大好きだよ
16 22/10/27(木)16:39:28 No.986769054
1の撮り方で2のドニーが入るファイトコレオのアクションが見たかったが なかなかうまくは行かない
17 22/10/27(木)16:40:22 No.986769304
>スタイリッシュなのにわかりやすいのがすげえんだブレイドのアクション 手裏剣投げてカメラがぐるっと一周して逆の手でキャッチするまでワンカットのシーン好き
18 22/10/27(木)16:40:48 No.986769410
柄に刃仕込んで他の人が持つと飛び出す所大好き
19 22/10/27(木)16:42:12 No.986769775
注射器回転蹴りは男の子過ぎる…いい…
20 22/10/27(木)16:44:28 No.986770374
悲劇のヒロイン ウィスラー
21 22/10/27(木)16:50:52 No.986772084
1はフロストの部下のクインがいいキャラしてた
22 22/10/27(木)16:54:12 No.986772888
続編になると?ってとこは出てくるけど最初のはいいとこしかない
23 22/10/27(木)16:55:02 No.986773124
>ブレイド嫌いなやついる!? いねえよなぁ!
24 22/10/27(木)16:56:08 No.986773393
吹き替えだと木曜洋画で大塚周夫、明夫親子が親子役の共演と言う形でインタビューを受けてたのが印象深い
25 22/10/27(木)16:58:56 No.986774143
>悲劇のヒロイン >ウィスラー 死んだと思ったら生きててまた死ぬ
26 22/10/27(木)16:59:11 No.986774207
吸血鬼を薙ぎ倒して戻ってきたブーメランを掴んで決め顔する場面で鷲掴みにされた
27 22/10/27(木)16:59:36 No.986774314
X-MENより前のマーベル映画 ブラックパンサーより前の黒人ヒーロー デッドプールより前のR指定ヒーロー 全てが画期的な映画
28 22/10/27(木)17:01:27 No.986774793
ウェズリー・スナイプスカッコいい
29 22/10/27(木)17:03:41 No.986775352
2の若ノーマン・リーダス(吹き替え藤原啓治)はホモじゃないのに変な扉が開きそうになる
30 22/10/27(木)17:05:12 No.986775733
>X-MENより前のマーベル映画 >ブラックパンサーより前の黒人ヒーロー >デッドプールより前のR指定ヒーロー >全てが画期的な映画 でもって絵面は派手だけどアクションは大味になりがちなヒーロー映画でガチのアクションをやった偉大な映画でもあるぜ 今見ても芸術的にカッコいい
31 22/10/27(木)17:05:35 No.986775831
>ウェズリー・スナイプスカッコいい 明らかなカッコイイ見得を切るシーン以外でも体に染み付いてるレベルの 細かな決めを戦う毎に表現していくのでアクションの後味がずっと締まり続ける
32 22/10/27(木)17:07:28 No.986776303
グラサン外すとあの眼が現れるのも善玉感すごかったなスナイプス…
33 22/10/27(木)17:07:51 No.986776403
1は凄いよね実際
34 22/10/27(木)17:08:27 No.986776560
>ウェズリー・スナイプスカッコいい 実際はそんなにタッパ無い方なのに動きのキレでそういうのを全く感じさせないの凄い好き
35 22/10/27(木)17:09:09 No.986776723
てっきり剣じゃないと死なないと思ったら普通にワイヤカッターで首ぶつーんてやるから困惑する奴
36 22/10/27(木)17:10:08 No.986776980
お母ちゃん出てきて途端よわよわムーブになるのはなんなんだぜ?
37 22/10/27(木)17:10:15 No.986777005
横真っ二つ→血液合体とかああいうのも好き CGはもう一周半くらいして味として見れるくらい時間も経った
38 22/10/27(木)17:11:04 No.986777218
2までは大好き
39 22/10/27(木)17:11:41 No.986777361
ウェズリー・スナイプスのアクションも良いんだ 剣抜く前の緊張感漲らせた停止からめちゃくちゃ激しいソードアクションして 納刀の時にはまたピタッと止まるのがめちゃくちゃ格好いい ワシは痺れたよ
40 22/10/27(木)17:12:33 No.986777585
ウェズリーにしか許されない髪型
41 22/10/27(木)17:12:42 No.986777619
ウィスラーが死んだ! ウィスラーが生きてた! ウィスラーがまた死んだ!
42 22/10/27(木)17:13:38 No.986777836
吸血鬼が銀製武器で死ぬと一瞬で炭化するのカッコ良過ぎてな GAROとかでも真似してた
43 22/10/27(木)17:13:43 No.986777854
MCU版にカメオ出演してくれないだろうか
44 22/10/27(木)17:15:15 No.986778240
>MCU版にカメオ出演してくれないだろうか 声だけカメオ出演したよ!見よう!エターナルズ!
45 22/10/27(木)17:15:26 No.986778290
1から続けて2を見返すとすごいオタクっぽい世界観になって困惑する
46 22/10/27(木)17:16:23 No.986778520
銃が手作り感満載のマシンピストルなのが何かすごいアメリカっぽくて好き
47 22/10/27(木)17:16:25 No.986778532
割とギャグみたいなクソ野郎沢山居ない?
48 22/10/27(木)17:16:25 No.986778533
>1から続けて2を見返すとすごいオタクっぽい世界観になって困惑する いいじゃろ?ギレルモ・デル・トロじゃぜ?
49 22/10/27(木)17:16:34 No.986778568
JKバーの地下に吸血鬼のアジトあるの好き ちんちんブラブラソーセージってなんだよ...
50 22/10/27(木)17:16:59 No.986778671
2のディスコでこっそり照準合わせてるシーン好き
51 22/10/27(木)17:17:15 No.986778736
一作目のウェズリースナイプスのアクションの幅の広さが滅茶苦茶魅力的 正直2作目からキャラ増えてそれ減っちゃうのが割と残念
52 22/10/27(木)17:17:47 No.986778849
>JKバーの地下に吸血鬼のアジトあるの好き >ちんちんブラブラソーセージってなんだよ... 無印は何か妙にサイバーパンク感あるよね
53 22/10/27(木)17:17:55 No.986778894
1作目とデスマシーンだけでも名を残してる監督だけど最後に負け戦の企画やって干されてしまったのは勿体なさ過ぎる
54 22/10/27(木)17:18:48 No.986779115
これとアンダーワールドしゅき
55 22/10/27(木)17:19:24 No.986779241
今となってはウェズリーが企画してたバージョンのブラックパンサーも観てみたかった
56 22/10/27(木)17:19:57 No.986779387
ヘルメット被ったら灰にならないのいいよね
57 22/10/27(木)17:20:20 No.986779485
グラサンかけたままニッコリするのいいよね
58 22/10/27(木)17:20:26 No.986779508
3の敵が2に比べて大したことなかった
59 22/10/27(木)17:20:38 No.986779565
この時期ってマトリックスとかスターウォーズの頃だよね すげえ時代だった…
60 22/10/27(木)17:21:47 No.986779878
フロォースト!!からのサングラスキャッチでもうかっこいい https://youtu.be/BP_3dmBBG8E
61 22/10/27(木)17:22:56 No.986780167
新作楽しみだけどマハーシャラ・アリはちょっとスマートすぎない?ってなっちゃう ウェズリー・スナイプスがハマり役過ぎた
62 22/10/27(木)17:24:10 No.986780478
アートオブウォーのウェズリー・スナイプスも格好良い事を教える
63 22/10/27(木)17:25:33 No.986780833
>これとアンダーワールドしゅき アンダーワールドは過去編とか上手くシリーズ化してたよね 人狼用バリスタでけぇ!スゲェ!
64 22/10/27(木)17:27:27 No.986781407
アクションのキレほんといいよねウェズリー・スナイプス…
65 22/10/27(木)17:29:51 No.986782085
1の監督がその前に撮ったデスマシーンも面白いぞ! ハイテク企業に忍び込んだ強盗が開発中の殺人ロボとパワードスーツ着てビルの中でバトルする映画だ
66 22/10/27(木)17:31:26 No.986782509
鮮血のクラブでの戦闘シーンとかいう完璧な掴み 「ブレイドだ…」って全員怖気づいてるモブが良い味出してる
67 22/10/27(木)17:31:32 No.986782542
B級映画に出たら早すぎてカメラ追えてなかったりするウェズリー・スナイプスだ
68 22/10/27(木)17:36:08 No.986783790
蹴り技での足の伸び方と高さが美しすぎる
69 22/10/27(木)17:36:42 No.986783954
いいだろ?BANG-CHOWだぜ?
70 22/10/27(木)17:37:53 No.986784274
全身黒レザーの出で立ちにシンプルなシルバーソードでもう格好いい そこにウェズリー・スナイプスを足した
71 22/10/27(木)17:38:45 No.986784526
オカンが若い男に入れ込んでるのめちゃくちゃ辛いと思う
72 22/10/27(木)17:39:08 No.986784631
そもそもアメコミ映画だと意識せずに見てた人のほうが多そう
73 22/10/27(木)17:40:00 No.986784873
スレ画とかアンダーワールドとか 吸血鬼題材のアクション映画流行ったのは時代だな
74 22/10/27(木)17:40:14 No.986784934
地面に刀の先付けてチャッって決めポーズするのあまりにもカッコいい
75 22/10/27(木)17:40:34 No.986785025
こっちが格好良くてあっちは名盤だからこそ成立してる所はある
76 22/10/27(木)17:41:12 No.986785173
ライミ版スパイダーマン! 最初のファンタスティックフォー! ベンアフ版デアデビル! スレ画ブレイド! MCU以前のマーベル映画!
77 22/10/27(木)17:41:37 No.986785281
ドニー呼んだのになんでラストバトルがプロレスなんだよ2
78 22/10/27(木)17:41:58 No.986785383
>吸血鬼題材のアクション映画流行ったのは時代だな この辺の盛り上がりとかもあって日本のアニメ漫画方面でも吸血鬼と鉄砲で大盛り上がりって寸法よ
79 22/10/27(木)17:42:36 No.986785551
マーベルがまだ騒がれてない時代にレンタルで人気爆発したんだブレイドって
80 22/10/27(木)17:43:34 No.986785809
>この辺の盛り上がりとかもあって日本のアニメ漫画方面でも吸血鬼と鉄砲で大盛り上がりって寸法よ 当時といえばヘルシングトライガン辺りが盛り上がってた時期か
81 22/10/27(木)17:44:46 No.986786156
刀と銃ぶっ放すコートを羽織った黒人吸血鬼は属性もりもり過ぎてすごいんよ
82 22/10/27(木)17:45:09 No.986786248
1とった時点でウェズリースナイプスが36歳だったか
83 22/10/27(木)17:45:37 No.986786393
ロングコートを翻す所作が邪魔そうだな…と思いつつも魅入ってしまう
84 22/10/27(木)17:45:58 No.986786493
3の空気は正直あまり好きではない
85 22/10/27(木)17:46:00 No.986786508
殺陣とかそういうのよりどう吸血鬼をヤるんだろうって方が見応えだったな
86 22/10/27(木)17:46:56 No.986786767
病院の窓から飛び降りるシーンがカッコよくてね
87 22/10/27(木)17:47:54 No.986787037
>当時といえばヘルシングトライガン辺りが盛り上がってた時期か ニトロ+とかも絶好調でこの後映画でリベリオンも来たりする
88 22/10/27(木)17:48:47 No.986787308
いつも冒頭のアクションで引き込まれて結局最後まで見ちゃうやつ
89 22/10/27(木)17:50:16 No.986787744
ただの吸血鬼じゃなくて半分だから吸血鬼のパワーを持ちながら日光も大丈夫な「デイ・ウォーカー」だぜ そんなのってもう
90 22/10/27(木)17:50:46 No.986787887
https://youtu.be/BP_3dmBBG8E 久しぶりに見る
91 22/10/27(木)17:53:46 No.986788698
当時の中2気質な若者にまあまあ影響あったぞブレイドは
92 22/10/27(木)17:54:45 No.986788989
イカした黒人の黒コートほど映えるものはない
93 22/10/27(木)17:54:57 No.986789049
ディスクウォーズでも一人だけ動きがやけにぬるぬるしてる男
94 22/10/27(木)17:55:44 No.986789263
色々言われてるけどぶっちゃけ2より1の方が好き
95 22/10/27(木)17:56:57 No.986789624
3はブレイドの衣装も変な赤いセーターでかっこ悪かったなあ
96 22/10/27(木)17:59:56 No.986790510
マトリックスより前の作品なんだよな
97 22/10/27(木)18:00:42 No.986790735
同じ原作でも監督変わればここまで色々変わるもんだなと当時思った 3は今になればライアンレイノルズ出てて色々と笑える
98 22/10/27(木)18:01:06 No.986790852
ディスクウォーズアベンジャーズに出てきたんだけど 何故か登場回だけ作画が濃いっていう めっちゃ格好良かったけども!
99 22/10/27(木)18:01:24 No.986790942
3があったの知らなかった映画だ
100 22/10/27(木)18:01:44 No.986791050
吸血大殲
101 22/10/27(木)18:01:47 No.986791065
ヴァンダムがハイキックやってりゃいいよくらいで十年使われてた横で ダカスコスのDRIVEやこれがあるっていうのがちょっと不憫かもしれない
102 22/10/27(木)18:02:03 No.986791141
>マトリックスより前の作品なんだよな マトリックスの前なのにマトリックスみたいな映画たまにあるよね ダークシティとか
103 22/10/27(木)18:02:41 No.986791352
こないだ映画を見なおしたけど 地面に剣突き立ててがっとやるシーンが記憶よりあっさりしてた
104 22/10/27(木)18:04:06 No.986791759
今のMCU並行世界の人物も出演できる状態だしどっかで出してほしいなあ
105 22/10/27(木)18:04:29 No.986791874
2はブレーンバスターからの白刃どりがめっちゃ気持ちいいんだ
106 22/10/27(木)18:05:07 No.986792050
ブレイド23で相棒が生き返ってたのアレなんだったの
107 22/10/27(木)18:05:50 No.986792270
>2はブレーンバスターからの白刃どりがめっちゃ気持ちいいんだ 「“黒”も赤面するのか?」とか今考えたら間違いなく炎上しそうなジョーク
108 22/10/27(木)18:09:22 No.986793387
フロスト役がめっちゃ格好いい
109 22/10/27(木)18:13:46 No.986794825
まさか柄のガチョンてギミックが最後の決め手になってるとか思わないじゃん…
110 22/10/27(木)18:15:03 No.986795225
全部のアクションにキメが行き届いててめちゃくちゃ格好いいんだよな…
111 22/10/27(木)18:15:29 No.986795364
今やったらウィルスミスが主役だろうか…