虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)16:03:51 Macの話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)16:03:51 No.986760238

Macの話してる「」です 社内会議の結果社長パワーでMac Studio購入の稟議が通った…! 「ただしお前は社内セミナーでMac講座開けよ」て条件付きで… おれ自前で自腹でこれ買わないとダメなのかなあ?

1 22/10/27(木)16:05:18 No.986760603

>社内会議の結果社長パワーでMac Studio購入の稟議が通った…! やり過ぎたな…

2 22/10/27(木)16:05:31 No.986760649

なんだか知らんが慣れないものを導入させるならさせた本人がやるしかないだろ

3 22/10/27(木)16:06:17 No.986760830

miniじゃなかったのかよ! やったのか「」!?

4 22/10/27(木)16:06:29 No.986760874

>おれ自前で自腹でこれ買わないとダメなのかなあ? それくらいは覚悟しとけよ

5 22/10/27(木)16:07:03 No.986761013

いや業務時間に会社で買ったMac使えばいいだろ

6 22/10/27(木)16:07:31 No.986761128

>なんだか知らんが慣れないものを導入させるならさせた本人がやるしかないだろ 全くその通りなんでRTX4090購入代金をMacに捧げるね…

7 22/10/27(木)16:08:15 No.986761310

>やったのか「」!? やった!!けどクソいってぇ…

8 22/10/27(木)16:09:21 No.986761583

メモリ16GBそんなお値段に差出たっけ

9 22/10/27(木)16:09:30 No.986761637

macならどれも同じでしょ…

10 22/10/27(木)16:09:45 No.986761696

買ってもらったスタジオ使って教えればいいだけじゃないの?

11 22/10/27(木)16:09:52 No.986761729

スペックはどこまで盛ったん?

12 22/10/27(木)16:10:00 No.986761771

Mac担当がコロナで抜けたから代打で触る事になった「」?なんか大事になってない?

13 22/10/27(木)16:10:41 No.986761919

購入したMac Studioで勉強して社内セミナー開けばいいだけじゃ…?

14 22/10/27(木)16:11:16 No.986762056

miniがStudioになるとか…なにが起こった

15 22/10/27(木)16:11:42 No.986762164

購入したやつは教材にしないといけないんだろう 買うなら教員の分も買ってやれよとは思うけど

16 22/10/27(木)16:12:06 No.986762267

>やり過ぎたな… 社長が 「糞PC使わせる会社は糞だ」 「俺はそういう会社にしたくなくて今此処に居る」 って全員黙らせたけど俺はどう責任取ればいいかわからない…

17 22/10/27(木)16:12:34 No.986762387

「」のやるMac講座って受けてみたいな何をどこまでやるんだろ

18 22/10/27(木)16:13:49 No.986762697

>って全員黙らせたけど俺はどう責任取ればいいかわからない… とりあえずこのmac studioでないと出来なくて既存のmacだと出来ないポイントから質問させていただいて良いでしょうか?

19 22/10/27(木)16:14:17 No.986762813

>Mac担当がコロナで抜けたから代打で触る事になった「」?なんか大事になってない? なってる!超なってる!! コロナ治って職場復帰したら速攻働いて貰わんとアカン状態…

20 22/10/27(木)16:15:22 No.986763089

>「糞PC使わせる会社は糞だ」 >「俺はそういう会社にしたくなくて今此処に居る」 いい社長だな

21 22/10/27(木)16:15:23 No.986763095

責任は仕事で取るしかないだろう

22 22/10/27(木)16:15:29 No.986763122

Mac講座っていうけどもそんな難しいものじゃないし…なんに使うのか知らんが…

23 22/10/27(木)16:15:31 No.986763131

>スペックはどこまで盛ったん? 恐ろしいことに全盛り…サーバー並のおねだん

24 22/10/27(木)16:15:32 No.986763136

やるのはXCode使ったCarPlay関係のアプリのデバッグだっけ? 使い道がハッキリしてるんならまぁ講座も作りやすかろう

25 22/10/27(木)16:16:07 No.986763285

>社長が >「糞PC使わせる会社は糞だ」 >「俺はそういう会社にしたくなくて今此処に居る」 >って全員黙らせたけど俺はどう責任取ればいいかわからない… 社長めちゃくちゃかっこいいんだけどそこでMac studioはちょっとやりすぎなんじゃ…?

26 22/10/27(木)16:16:16 No.986763320

なんでMacStudio買う事にしたの? 4K動画の編集でもするの?

27 22/10/27(木)16:16:19 No.986763331

>>スペックはどこまで盛ったん? >恐ろしいことに全盛り…サーバー並のおねだん 加減しろ莫迦!!

28 22/10/27(木)16:17:04 No.986763528

前のスレ知らないけどmacじゃなきゃダメなのか

29 22/10/27(木)16:17:10 No.986763557

>「糞PC使わせる会社は糞だ」 >「俺はそういう会社にしたくなくて今此処に居る」 社長かっこよすぎるな

30 22/10/27(木)16:17:34 No.986763660

その社長だいぶカッとんでるな…

31 22/10/27(木)16:17:34 No.986763662

>社長が >「糞PC使わせる会社は糞だ」 >「俺はそういう会社にしたくなくて今此処に居る」 こうしてみると上が正しい方針持ってても周知してないとか直訴がこないとほっとくと下は腐っていってしまうもんなんだなあ

32 22/10/27(木)16:17:41 No.986763690

appleアプリの仕事してるならokじゃね…スペックは応相談で

33 22/10/27(木)16:17:44 No.986763703

そこまでスペック盛るなら映像とかCGとかバリバリ使うような会社なの?

34 22/10/27(木)16:17:46 No.986763713

かわうそな会社…

35 22/10/27(木)16:18:33 No.986763913

アプリ開発レベルならMBPあればいいんじゃねと思うんだけどエロい「」的にはどうなの

36 22/10/27(木)16:18:45 No.986763962

それが最強で書いてるけどそんなすごいの?高そう

37 22/10/27(木)16:18:50 No.986763987

最低構成のminiからなんで最高スペックStudioなるのよ! どうしてそう極端なの!

38 22/10/27(木)16:19:32 No.986764174

>こうしてみると上が正しい方針持ってても周知してないとか直訴がこないとほっとくと下は腐っていってしまうもんなんだなあ 良い道具でも手に余ったらダメだし過保護な環境でも人が腐る場合があるからこの先はスレ「」の手腕が問われるな

39 22/10/27(木)16:20:00 No.986764290

反対してた上司が拗ねてないか心配

40 22/10/27(木)16:20:08 No.986764318

いや社長がね…

41 22/10/27(木)16:20:12 No.986764334

>appleアプリの仕事してるならokじゃね…スペックは応相談で それなら講座は開かなくてもいいんじゃねえかな…

42 22/10/27(木)16:20:39 No.986764453

まずM1でも相当なスペックあるのに… 少なくともレンダリングとかみたいなSoC常にぶん回す用途じゃなければ 何に使うんだ

43 22/10/27(木)16:20:53 No.986764505

そんな稟議通そうとしたからにはそのスペックじゃないとダメなんだろう そうじゃなかったらスレ「」がおバカなだけになってしまう

44 22/10/27(木)16:21:21 No.986764616

>最低構成のminiからなんで最高スペックStudioなるのよ! >どうしてそう極端なの! 「国内に条件合致するベンダーが無い」 「ウクライナと仕事再開出来るのがいつになるかわからん」 「トレンドは自前主義回帰なんでウチもここから始めよう」 そんなこと言ってた…はず

45 22/10/27(木)16:21:28 No.986764657

書き込みをした人によって削除されました

46 22/10/27(木)16:21:30 No.986764672

MacStudioは278,800円からかぁ… 20コアCPUの方は558,800円かぁ…

47 22/10/27(木)16:21:49 No.986764762

社長棒で殴ると担当部署はしぬ

48 22/10/27(木)16:22:35 No.986764957

エリート「」だな 講座で副業して♡聞いてみたい

49 22/10/27(木)16:22:49 No.986765026

「」だって社長棒に泥を塗ることぐらい出来るんだぜ!

50 22/10/27(木)16:22:58 No.986765056

>そんなこと言ってた…はず だからっていきなりMacStudioは先走りすぎだろ! 社長はスペックに興奮する人種なの?

51 22/10/27(木)16:23:04 No.986765078

この間rtx4090積んだPC買って多少性能盛って70万ぐらいだったからMacってやっぱ割高やね

52 22/10/27(木)16:23:06 No.986765085

Mac講座開くだけで許してくれるならだいぶ優しいのでは?

53 22/10/27(木)16:23:06 No.986765087

>反対してた上司が拗ねてないか心配 いや…社長には逆らえないんで「いい社員教育しろよ!」て なかば放心状態だった

54 22/10/27(木)16:23:45 No.986765235

アプリ開発ならコンパイラでクソ強CPU使えば待機時間早くなるようだしいいんじゃないかな プログラムとかやった事ないから何の講座するのか知らんけど

55 22/10/27(木)16:23:56 No.986765292

>社長はスペックに興奮する人種なの? うん その通りだ 逆にそれだけスペックでトラウマあるんだろうなあ…

56 22/10/27(木)16:24:06 No.986765333

みんな!今時メモリ8GでSSD250Gのしょぼいパソコンで作業はやだよね!って話だった気がするけどなんでこんな事に…

57 22/10/27(木)16:24:18 No.986765383

>「国内に条件合致するベンダーが無い」 >「ウクライナと仕事再開出来るのがいつになるかわからん」 >「トレンドは自前主義回帰なんでウチもここから始めよう」 >そんなこと言ってた…はず 確かに言ってる事は全部あってる がんばって使いこなしてくれスレ「」

58 22/10/27(木)16:24:20 No.986765396

MacStudioで何をやろうとしてるの

59 22/10/27(木)16:24:21 No.986765399

これはお前が始めた物語だろ

60 22/10/27(木)16:24:23 No.986765407

どういうレベルの講座を求められたか言えそうなら教えてね

61 22/10/27(木)16:24:27 No.986765423

お前16gbの1TBにするのが目標だっただろ?なんで?

62 22/10/27(木)16:24:40 No.986765470

いいなぁうちのパソコンなんて営業が誤発注したやつだぜ

63 22/10/27(木)16:24:53 No.986765535

ええと何だっけ 開発してるアプリのiOS版のデバッグをウクライナの企業に外注してたけど昨今の事情で自分の所でやらなきゃいけなくなった →10年前の mac mini 引っ張り出してきてどうにかこうにか急場は凌いだけど流石に色々キツすぎる →上司に相談したら最小構成の mac mini にしろって言われたけど最小構成だとXCodeのアップデートに失敗するとか色々キツイので流石に少しスペック盛りたいから社長に直談判 →社長の鶴の一声で Mac Studio を購入することになった

64 22/10/27(木)16:24:59 No.986765557

モニターもEIZOのお高いの欲しいなぁ

65 22/10/27(木)16:25:10 No.986765607

社長命令怖すぎない

66 22/10/27(木)16:25:18 No.986765654

そのスペックを使いこなして講座も開く「」か… かっこいいな頑張れよ!

67 22/10/27(木)16:25:48 No.986765768

理由は納得できるが最後の一行が急展開すぎませんか

68 22/10/27(木)16:26:07 No.986765836

そこまでやるからには自社だけじゃなく国内の需要を満たすくらいの仕事にせんといかんのでは と言うかスペック落として2台した方がいいのでは

69 22/10/27(木)16:26:11 No.986765853

グラフィック性能いる!?

70 22/10/27(木)16:26:28 No.986765920

…16インチMacBook Proの上位モデルがあれば十分なんじゃない?

71 22/10/27(木)16:26:42 No.986765972

その流れが正しいなら社長が暴走してるだけじゃん!

72 22/10/27(木)16:26:42 No.986765973

よかったじゃん Zガンダム発注したらνガンダムが納品されたようなもんだな 使いこなせ

73 22/10/27(木)16:26:57 No.986766026

>ええと何だっけ >開発してるアプリのiOS版のデバッグをウクライナの企業に外注してたけど昨今の事情で自分の所でやらなきゃいけなくなった >→10年前の mac mini 引っ張り出してきてどうにかこうにか急場は凌いだけど流石に色々キツすぎる >→上司に相談したら最小構成の mac mini にしろって言われたけど最小構成だとXCodeのアップデートに失敗するとか色々キツイので流石に少しスペック盛りたいから社長に直談判 >→社長の鶴の一声で Mac Studio を購入することになった …合ってる

74 22/10/27(木)16:26:58 No.986766029

ちゃんと動くクルマが欲しいって言ったらセンチュリー渡されたみたいな感じ?

75 22/10/27(木)16:27:07 No.986766061

>と言うかスペック落として2台した方がいいのでは 同じ金額で必要なスペックのmini何台買えるんだろう…

76 22/10/27(木)16:27:14 No.986766087

いい社長に見えてだいぶやばい人に見える まあ大別すればいい人なんだろうけど

77 22/10/27(木)16:27:18 No.986766100

>Zガンダム発注したらνガンダムが納品されたようなもんだな >使いこなせ ファンネル使えるようにならないとな…

78 22/10/27(木)16:27:38 No.986766175

>恐ろしいことに全盛り…サーバー並のおねだん 仮に導入さええたらされたらスコアが見たいわ!

79 22/10/27(木)16:27:44 No.986766204

社長も口車に乗せられただけでは?

80 22/10/27(木)16:28:37 No.986766402

どっからstudio出てきたんだよ… 社長だった

81 22/10/27(木)16:28:43 No.986766426

>社長も口車に乗せられただけでは? 口車に乗せた「」が悪いよなぁ…

82 22/10/27(木)16:28:55 No.986766484

>社長も口車に乗せられただけでは? まじかよstudio買わせるとか最低だな「」

83 22/10/27(木)16:28:56 No.986766491

>社長も口車に乗せられただけでは? そうならこの「」の口うますぎだろ詐欺師になれるよ

84 22/10/27(木)16:29:04 No.986766520

もうちょい中間ぐらいのやつでさあ…

85 22/10/27(木)16:29:16 No.986766569

性能はいくら盛っても…xcodeなら過剰じゃない…?

86 22/10/27(木)16:29:20 No.986766584

性能いいほうがいいのはまあそうっすね…

87 22/10/27(木)16:29:29 No.986766622

まあそこで最小構成のmini買わせる社長じゃなくて良かったと思う

88 22/10/27(木)16:29:32 No.986766632

studioはいいけどMaxでいいだろ…何台買うんだ

89 22/10/27(木)16:30:08 No.986766766

>どういうレベルの講座を求められたか言えそうなら教えてね 今までの例だと1時間で 「AWSのコスト計算法」 「TenserFlowの使い方」 とかやってたんでリモートでMacに接続するくらいは最低ライン もっと高度な使い方…ってなんだろう?今超悩んでる

90 22/10/27(木)16:30:09 No.986766770

金出せるならまあ好きなの納入するね…金あるのかな…

91 22/10/27(木)16:30:30 No.986766856

逆に上司味方に付けられるのでは

92 22/10/27(木)16:30:35 No.986766873

最強スペック(ワットパフォーマンス)じゃん 良かったな電気代はスペックに対してめちゃくちゃ安いし地球に優しいぞ

93 22/10/27(木)16:30:35 No.986766877

いいぞこれでお前が使いこなしてかっこいいところ見せて全員分の16G1Tのminiを買わせるんだ

94 22/10/27(木)16:30:38 No.986766885

昔ここで見た人員5人用意するからと言質取って優秀なの1人しか付けない意表を突く管理職ライフハック画像みたいだ 厄介なことに真っ当に意表を突いてきた

95 22/10/27(木)16:31:02 No.986766984

社長からしたらちょっと出費増えるだけで社員の忠誠が手に入る!

96 22/10/27(木)16:31:14 No.986767027

コンプラ意識の緩い「」だな 見る人が見たら一発特定できそう

97 22/10/27(木)16:31:33 No.986767108

これはアレでしょ? 敢えて極端を提示する事で実際に通したい要求に落とし込むとかそういう交渉のテクニックでしょ? まさか本当にそんなもの買わないよね?

98 22/10/27(木)16:31:42 No.986767141

モニタもアップルのディスプレイだろもちろんここは

99 22/10/27(木)16:31:59 No.986767228

スレ「」が使いこなせるようになったらこれまで国外に発注しなきゃいけなかったような案件をやってくれるベンダーになるわけだ 応援するぞ 円安もすごいし産業国内回帰の一角になってくれスレ「」がんばってくれよ

100 22/10/27(木)16:32:13 No.986767278

社長からしたらチマチマ予算投入するより 将来見越して一気に投資した方がいいという判断だな 現場にしわ寄せくるが…

101 22/10/27(木)16:32:21 No.986767306

これで生意気なお洒落オフィスじゃなかったら片手落ちじゃん 改装しよう

102 22/10/27(木)16:32:24 No.986767314

>いい社長に見えてだいぶやばい人に見える >まあ大別すればいい人なんだろうけど ノンキャリア叩き上げだからそういう意味ではやばい人かも 近所のかつやでエンカウントする確率がえらい高くて 俺がかつや行くの止めた程度には健啖家でもある

103 22/10/27(木)16:32:30 No.986767341

AWSでmac インスタンス使うとか

104 22/10/27(木)16:32:30 No.986767342

>→10年前の mac mini 引っ張り出してきてどうにかこうにか急場は凌いだけど流石に色々キツすぎる 最近スレッド立ててた「」? 新PC導入決まったんだねおめでとう

105 22/10/27(木)16:33:05 No.986767479

>モニタもアップルのディスプレイだろもちろんここは 出来上がるのアプリなら要らねえだろ!?

106 22/10/27(木)16:33:32 No.986767572

studioは4kじゃない 8kがターゲットのモンスターだぞ

107 22/10/27(木)16:33:36 No.986767594

アクセル踏むのはいい社長だけどブレーキの社員いないのがヤバい気がする…

108 22/10/27(木)16:34:02 No.986767699

>もっと高度な使い方…ってなんだろう?今超悩んでる GUI使う作業は諦めてCIサーバーにしちゃうとか 高度というよりはこのくらいビルド速いんですよアピールの方が数字出るしわかりやすくていいと思う

109 22/10/27(木)16:34:52 No.986767898

ここのPC関連のスレででよくわかんないけど3080や3090搭載マシンを買ってた「」みたいな社長だな

110 22/10/27(木)16:34:57 No.986767910

なんでmini複数台導入とかにしないんです…?

111 22/10/27(木)16:34:58 No.986767912

講座っていうか実機用意するから意義をプレゼンしろって感じか

112 22/10/27(木)16:35:01 No.986767927

使いこなせるようになったらここでも講義してくれよ

113 22/10/27(木)16:35:25 No.986768045

Mac講座って実際何するんだ…?

114 22/10/27(木)16:35:27 No.986768058

お…おれも家庭内稟議通して4090マシン買おうかな…

115 22/10/27(木)16:35:30 No.986768072

リースとかじゃなくて…?

116 22/10/27(木)16:35:50 No.986768151

社長のお考えは立派だけれどこれは冷静になってもらった方がいい あくまでそこまでやれるよって意志だと受け取ってもっと実用的な環境整備を提案するんだ

117 22/10/27(木)16:36:13 No.986768247

>なんでmini複数台導入とかにしないんです…? ビルド爆速とかならこいつを鯖にしたっていいだろうし… 公式のMacOS Serverの今の評判は知らんけど

118 22/10/27(木)16:36:24 No.986768295

>Mac講座って実際何するんだ…? そりゃ先ずはHomebrewの導入からだろ

119 22/10/27(木)16:36:26 No.986768306

Mac講座ってなんだよ

120 22/10/27(木)16:36:37 No.986768339

家庭内稟議は厳しくねえか 嫁さんが「糞PC買う夫は糞だ」みたいな人ならいいが

121 22/10/27(木)16:36:47 No.986768381

社長鬼ツエー! このまま社内のPC全部Appleにしてこうぜ!

122 22/10/27(木)16:36:53 No.986768411

>公式のMacOS Serverの今の評判は知らんけど やっこさん死んだよ…

123 22/10/27(木)16:36:54 No.986768416

一台だと使える人が結局一人だけ状態になってそいつが居なくなると詰む

124 22/10/27(木)16:37:09 No.986768484

>このまま社内のPC全部Appleにしてこうぜ! M1からは流石に無理だよ!

125 22/10/27(木)16:37:22 No.986768533

最小構成だとダメだったから全盛りって… その…ある程度必要スペックを見積もるとかはなさらなかったので?

126 22/10/27(木)16:37:38 No.986768609

まあiOSアプリ開発の仕事やってるけどM1のMBPで十分だよ メモリ64GBのやつ使ってるけど32GBでも快適なはず

127 22/10/27(木)16:37:57 No.986768672

Mac利用者ってだいたい予備にWindows機持ってると思う

128 22/10/27(木)16:38:51 No.986768904

>講座っていうか実機用意するから意義をプレゼンしろって感じか プレゼン上手くいったら社内のパソコンが全部入れ替えになるんだ…

↑Top