虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)14:40:16 私の夢... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)14:40:16 No.986740045

私の夢は埼玉に学校を作る事です!

1 22/10/27(木)14:40:33 No.986740115

無茶だって!

2 22/10/27(木)14:40:54 No.986740197

サイタマリアンが!

3 22/10/27(木)14:42:00 No.986740477

宇宙世紀翔んで埼玉って言われたの多分忘れない

4 22/10/27(木)14:42:18 No.986740578

埼玉県民は草でも食ってろ!

5 22/10/27(木)14:42:45 No.986740674

トマトください

6 22/10/27(木)14:42:51 No.986740697

水星はもっと奥地だろ

7 22/10/27(木)14:42:56 No.986740710

でも扱いとしては埼玉は地球で彗星は群馬だと思う

8 22/10/27(木)14:43:25 No.986740818

サイタマン!

9 22/10/27(木)14:44:05 No.986740956

群馬県民が翔んで埼玉世界に転生した世界

10 22/10/27(木)14:44:08 No.986740974

水星は夕張みたいなネタに出来ない衰退コミュニティじゃん

11 22/10/27(木)14:44:46 No.986741106

月でも採掘できるらしいからな

12 22/10/27(木)14:46:38 No.986741532

月と埼玉なら埼玉のほうがいささかコスト低いだろ…

13 22/10/27(木)14:46:53 No.986741584

>でも扱いとしては埼玉は地球で彗星は群馬だと思う そう思ってたけど4話見たら夕張かなって…

14 22/10/27(木)14:47:04 No.986741634

埼玉は左側未開の秘境だから

15 22/10/27(木)14:47:56 No.986741848

ジュッ… [埼玉]

16 22/10/27(木)14:48:10 No.986741911

みんなが応援してくれて…寄せ書きの草加煎餅もくれたんです…

17 22/10/27(木)14:48:33 No.986742004

埼玉 そこにはオタクに優しいギャルが住むという空想上の理想郷

18 22/10/27(木)14:49:19 No.986742198

>月と埼玉なら埼玉のほうがいささかコスト低いだろ… こうやって油断した人が野垂れ死ぬ

19 22/10/27(木)14:49:19 No.986742199

>埼玉 >そこにはオタクに優しいギャルが住むという空想上の理想郷 あいつは実在するだろ

20 22/10/27(木)14:49:39 No.986742276

みおみおはなんでそんなに東京に行きたいの…

21 22/10/27(木)14:51:06 No.986742620

トコロザワコロニー

22 22/10/27(木)14:53:55 No.986743318

一応偏差値高い高校あるのに…

23 22/10/27(木)14:54:49 No.986743536

水星なんて言ってるだけで口が水星になるわ!

24 22/10/27(木)14:55:06 No.986743608

水星人にはそこら辺のトマトでも食わせておけ!

25 22/10/27(木)14:55:33 No.986743707

地球は群馬だろ

26 22/10/27(木)14:55:59 No.986743809

ったくチバラキが…

27 22/10/27(木)14:57:03 No.986744107

GUNMフォーマット

28 22/10/27(木)14:57:15 No.986744168

ミオリネは東京都民なのに千葉県民みたいな事を言うんだ…

29 22/10/27(木)14:57:55 No.986744341

水星!?水星というと金星のさらに奥地にあるといわれるあの太陽系の僻地!?

30 22/10/27(木)15:00:19 No.986744921

謎の仮面の京本政樹

31 22/10/27(木)15:00:55 No.986745056

地球デューク

32 22/10/27(木)15:01:24 No.986745153

埼玉はネタにはされてるけど基礎ステータスは47都道府県の中じゃトップクラスだろ

33 22/10/27(木)15:01:36 No.986745203

埼玉にはヒーロー協会があるんです!

34 22/10/27(木)15:01:42 No.986745217

祝福 うた:エンペラー千葉

35 22/10/27(木)15:02:42 No.986745439

>埼玉はネタにはされてるけど基礎ステータスは47都道府県の中じゃトップクラスだろ だからネタに出来るんだ 本当に底辺とかだとギャグにならない…

36 22/10/27(木)15:03:50 No.986745727

>本当に底辺とかだとギャグにならない… 秋田…

37 22/10/27(木)15:04:06 No.986745794

私の夢は海なし県の埼玉を水の星にする事です!

38 22/10/27(木)15:04:26 No.986745880

ここは~水星~♪

39 22/10/27(木)15:05:07 No.986746055

埼玉は日本で人口5位人口密度4位の完全に上澄み県だからな…

40 22/10/27(木)15:05:31 No.986746141

月で資源掘れるんだから水星いらなくない?

41 22/10/27(木)15:05:50 No.986746228

水星って人住んでたんだ~は地方イジりなのか天然だったのか…

42 22/10/27(木)15:07:45 No.986746730

ヒエラルキーは他のスペーシアン>水星>地球なんだよな 結局水星人もスペーシアンって言われてたし

43 22/10/27(木)15:08:26 No.986746878

埼玉は葱しか無いからトマト欲しくなるよな

44 22/10/27(木)15:09:33 No.986747140

埼玉は学校はいっぱいあるぞ

45 22/10/27(木)15:09:43 No.986747182

まあ学校も無いような自治体って考えるとマジ僻地だよな

46 22/10/27(木)15:10:06 No.986747272

例えだと夕張がしっくりきすぎる

47 22/10/27(木)15:11:05 No.986747495

>埼玉は学校はいっぱいあるぞ スレッタが頑張ったんだな…

48 22/10/27(木)15:11:16 No.986747544

水星って北海道の北端くらいの存在だろ

49 22/10/27(木)15:11:20 No.986747561

埼玉から東京に転校してアダ名が埼玉ちゃんになったら泣くわ

50 22/10/27(木)15:11:45 No.986747684

>埼玉から東京に転校してアダ名が埼玉ちゃんになったら泣くわ 陰湿すぎるだろ

51 22/10/27(木)15:12:10 No.986747789

雄別炭鉱とかそういうレベルになりかねない

52 22/10/27(木)15:12:39 No.986747897

それじゃまるでアス高が陰湿みたいじゃないですか

53 22/10/27(木)15:12:44 No.986747918

スレッタ・サイタマー

54 22/10/27(木)15:12:55 No.986747969

サイッタ=マーキュリー

55 22/10/27(木)15:13:20 No.986748054

>月で資源掘れるんだから水星いらなくない? スレッタが頑張らないと実際このまま拠点放棄されそう…

56 22/10/27(木)15:14:07 No.986748255

五島列島から出てきた子のあだ名がごとうちゃんになってたうちの職場は文句を言えない… ごとうちゃん自身はすごく愛されてたけど

57 22/10/27(木)15:14:34 No.986748364

>それじゃまるでアス高が陰湿みたいじゃないですか あそこは陰湿とバイオレンスが混在してる

58 22/10/27(木)15:15:16 No.986748513

もしアーシアン差別とか解決したとしてもそれだけじゃ水星はどうにもならんよな… どういうオチにするだろうか

59 22/10/27(木)15:15:24 No.986748556

>月で資源掘れるんだから水星いらなくない? 資源に代わる何かを見つけられないならそうね…

60 22/10/27(木)15:16:43 No.986748858

冗談抜きで水星でなんかやるならあのバイタリティの鬼の嫁連れてくべきだと思う

61 22/10/27(木)15:17:19 No.986749000

大阪はありなのに埼玉だと陰湿なのおかしいだろ

62 22/10/27(木)15:18:11 No.986749211

>冗談抜きで水星でなんかやるならあのバイタリティの鬼の嫁連れてくべきだと思う 太陽光や太陽風による発電プラントとか そう言う方向性かねぇ

63 22/10/27(木)15:18:19 No.986749248

>スレッタが頑張らないと実際このまま拠点放棄されそう… 頑張る方向は学校作るとかじゃなくて観光地化とかじゃないかな 人が増えれば自然と学校出来るだろうし…

64 22/10/27(木)15:18:23 No.986749266

そうしてできたのがこの水星せんべいです

65 22/10/27(木)15:19:18 No.986749463

たかが水星一つガンダムでハビタブルゾーンまで押せばいい

66 22/10/27(木)15:20:07 No.986749650

水星はちょっとミスっただけで死ぬからな… だから月で掘れるようになったら人減ったし

67 22/10/27(木)15:20:16 No.986749698

水星産のパーメットは体にいいとかあれば…

68 22/10/27(木)15:20:36 No.986749778

>水星産のパーメットは体にいいとかあれば… CEO自らネガキャンしてるから…

69 22/10/27(木)15:21:14 No.986749921

むしろパーメットはヤバい方向に話進むだろうし… あの鉱石厄ネタ多すぎる

70 22/10/27(木)15:22:07 No.986750137

>>水星産のパーメットは体にいいとかあれば… >CEO自らネガキャンしてるから… 変なマスクウーマンのせいで余計水星が価値の無い場所に! スレッタは怒っていい

71 22/10/27(木)15:22:15 No.986750172

学校作ってる場合じゃねえ気もするが何するにせよあの嫁だけは絶対に手放さない方がいいのはそう

72 22/10/27(木)15:22:35 No.986750267

常春の惑星 水星

73 22/10/27(木)15:22:50 No.986750334

>冗談抜きで水星でなんかやるならあのバイタリティの鬼の嫁連れてくべきだと思う オーガニック農業やりたくて地球行きたいやつを 地獄に連れていくんじゃない

74 22/10/27(木)15:22:52 No.986750342

>水星!?水星というと金星のさらに奥地にあるといわれるあの太陽系の僻地!? 太陽系の中心側だろ!!

75 22/10/27(木)15:23:16 No.986750439

>学校作ってる場合じゃねえ気もするが何するにせよあの嫁だけは絶対に手放さない方がいいのはそう 水星で何か事業するならマストな人材だよね

76 22/10/27(木)15:23:21 No.986750457

>あの鉱石厄ネタ多すぎる パーメット使ったMS乗った後にやけに気がデカくなってるやつがいるのは気のせいなのか…

77 22/10/27(木)15:23:42 No.986750536

言っちゃなんだが人がいないから学校ないのであって 学校作って人来るわけじゃないからな…

78 22/10/27(木)15:23:43 No.986750543

水星って例えると埼玉と言うより群馬だな あそこも気温過酷だし

79 22/10/27(木)15:24:12 No.986750667

むしろ学校の方が埼玉だろ? でなきゃ千葉か茨城

80 22/10/27(木)15:24:17 No.986750682

>言っちゃなんだが人がいないから学校ないのであって >学校作って人来るわけじゃないからな… 別のサンライズ作品で見たやつ なんか言ってやれ小原

81 22/10/27(木)15:24:26 No.986750712

かーちゃんは水星に思い入れなんかないから…

82 22/10/27(木)15:24:37 No.986750754

>学校作って人来るわけじゃないからな… めちゃめちゃ企業にコネのある就職率100%の進学校だったらワンチャン

83 22/10/27(木)15:24:45 No.986750785

>>冗談抜きで水星でなんかやるならあのバイタリティの鬼の嫁連れてくべきだと思う >オーガニック農業やりたくて地球行きたいやつを >地獄に連れていくんじゃない 別にミオミオ農業やりたいわけではねえだろ!?

84 22/10/27(木)15:25:08 No.986750884

>言っちゃなんだが人がいないから学校ないのであって >学校作って人来るわけじゃないからな… たぬきは気付かないけど ミオミオがそんな簡単な理屈分らない訳ないよね さらりと水星再開発の企画書のガチい奴作成してても驚かない

85 22/10/27(木)15:25:10 No.986750895

>>学校作って人来るわけじゃないからな… >めちゃめちゃ企業にコネのある就職率100%の進学校だったらワンチャン その産業がないんだろ!

86 22/10/27(木)15:25:10 No.986750896

>水星って例えると埼玉と言うより群馬だな >あそこも気温過酷だし 熊谷…

87 22/10/27(木)15:25:11 No.986750898

学校(地球圏のフロント)は東京 地球は埼玉 水星は茨城

88 22/10/27(木)15:25:22 No.986750928

>太陽系の中心側だろ!! 太陽系の中心は地球だろ これだからスペーシアンは

89 22/10/27(木)15:25:24 No.986750935

まずは水星の安全性を確保しないと

90 22/10/27(木)15:25:25 No.986750943

1つしか無い産業が他所ので良くね?となって人がどんどん居なくなって学校も潰れる なんかすんごい見覚えあるし上手くいくケースそうそう無いんだよな…

91 22/10/27(木)15:25:26 No.986750947

爆発的に売れる水星トマト

92 22/10/27(木)15:25:47 No.986751023

住んでる人はいるのに子供はいないのってどういう状態なんだ水星 シンセーの会社の寮しかなくても子供くらい生まれるだろ

93 22/10/27(木)15:26:15 No.986751125

まぁ現時点で与えられた情報だと水星はもう無理だな…

94 22/10/27(木)15:26:19 No.986751153

>爆発的に売れる水星ガリガリくん

95 22/10/27(木)15:26:20 No.986751158

限界集落をどうにかするのには最適のバイタリティーがあると視聴者に見なされている系ヒロイン

96 22/10/27(木)15:26:24 No.986751174

>1つしか無い産業が他所ので良くね?となって人がどんどん居なくなって学校も潰れる >なんかすんごい見覚えあるし上手くいくケースそうそう無いんだよな… だから夕張とか呼ばれるんだよな…

97 22/10/27(木)15:26:31 No.986751200

なんで埼玉…?

98 22/10/27(木)15:26:33 No.986751211

遊園地でも作るか…スーイスイ水星ってCM流して…ガンダムの映画も撮って…

99 22/10/27(木)15:26:37 No.986751228

>爆発的に売れる水星ガンダム

100 22/10/27(木)15:26:43 No.986751248

ミオミオで駄目ならもう誰がやっても駄目だな

101 22/10/27(木)15:26:51 No.986751279

そもそも水星なんて地獄の星だぞ

102 22/10/27(木)15:26:54 No.986751297

>住んでる人はいるのに子供はいないのってどういう状態なんだ水星 >シンセーの会社の寮しかなくても子供くらい生まれるだろ 日本でも過疎な地域だと物凄く久しぶりに子どもが産まれましたという記事が載ったりするよ

103 22/10/27(木)15:26:56 No.986751313

>住んでる人はいるのに子供はいないのってどういう状態なんだ水星 >シンセーの会社の寮しかなくても子供くらい生まれるだろ 危なくて仕事がないので若者が次々と去っていったと4話で説明されました

104 22/10/27(木)15:27:11 No.986751353

>なんで埼玉…? 地球寮が埼玉にしか見えないから

105 22/10/27(木)15:27:15 No.986751370

まぁ正直そこまで頑張って救う価値ないよね水星

106 22/10/27(木)15:27:32 No.986751430

>住んでる人はいるのに子供はいないのってどういう状態なんだ水星 >シンセーの会社の寮しかなくても子供くらい生まれるだろ 60歳で若手といわれる田舎によくあるアレなんじゃないかな…

107 22/10/27(木)15:27:51 No.986751488

>まぁ正直そこまで頑張って救う価値ないよね水星 地球はどうなんだろうなあ… 人はいるから兵器ひとつでひっくり返りそうだけど

108 22/10/27(木)15:28:06 No.986751544

YOUTUBERに水星の宣伝してもらおう

109 22/10/27(木)15:28:14 No.986751575

水星なんてダセェよな!!月行くわ!!!

110 22/10/27(木)15:28:14 No.986751576

>まぁ正直そこまで頑張って救う価値ないよね水星 だから再開発するだけの価値を見つける所が第一歩になるんですね

111 22/10/27(木)15:28:35 No.986751661

地球が埼玉なら所沢はどこになるんだろう

112 22/10/27(木)15:28:43 No.986751703

>危なくて仕事がないので若者が次々と去っていったと4話で説明されました 生々しい地域空洞化!

113 22/10/27(木)15:29:02 No.986751780

水星人は例えるなら東京都民(ただし町田)みたいなニュアンスなんだろうか

114 22/10/27(木)15:29:05 No.986751794

決闘に勝ってバックの企業に不平等投資させて! 地球から暇してる貧乏人を買い上げて水星送り! そんくらいやらないと無理

115 22/10/27(木)15:29:08 No.986751803

今んとこ学校以外の外の情報ないから地球も宇宙も水星もどんなんだかあんまわかんねえんだよな

116 22/10/27(木)15:29:29 No.986751892

>危なくて仕事がないので若者が次々と去っていったと4話で説明されました 学校の意味がない!

117 22/10/27(木)15:29:41 No.986751944

超危険だけど希少なものが掘れた ↓ 月で採掘できると判明したのでみんないなくなった 石炭の鉱山すぎる

118 22/10/27(木)15:29:46 No.986751964

>水星人は例えるなら東京都民(ただし青ヶ島)みたいなニュアンスなんだろうか

119 22/10/27(木)15:29:56 No.986752013

遠いとか不便とかじゃなくて危険ってのが致命的すぎる

120 22/10/27(木)15:30:09 No.986752073

>水星人は例えるなら東京都民(ただし町田)みたいなニュアンスなんだろうか 小笠原諸島みたいなものだろう

121 22/10/27(木)15:30:16 No.986752100

水星は元々パーメット鉱の開発により山あいに開かれた都市であり、平坦地が少なく大規模な農業には向かない地域だった。パーメット産業以外の産業基盤が乏しかったため、雇用の受け皿がなく働き手の若者が都市へ流出し、人口が激減。街には高齢者が残る結果となり、急速に少子高齢化が進んだ。

122 22/10/27(木)15:30:19 No.986752109

百合とガンダムとヤンキーに地方過疎化問題という日本人に身近な問題も組み込んだ…

123 22/10/27(木)15:30:21 No.986752121

自虐CM作られそうな水星

124 22/10/27(木)15:30:46 No.986752219

翔んで埼玉も暴力が頻繁に行われてたしお似合いなのかもしれない

125 22/10/27(木)15:31:00 No.986752283

>水星は元々パーメット鉱の開発により山あいに開かれた都市であり、平坦地が少なく大規模な農業には向かない地域だった。パーメット産業以外の産業基盤が乏しかったため、雇用の受け皿がなく働き手の若者が都市へ流出し、人口が激減。街には高齢者が残る結果となり、急速に少子高齢化が進んだ。 炭鉱の町みたいだな

126 22/10/27(木)15:31:01 No.986752289

どんなに歩いても空気がない 空気だけならまだしも電気も止まる 学校ない さらに若者もいない だけどすごく危険なパーメット採掘場はある ダンダンダダンダンダンダダン ダンダダ水星

127 22/10/27(木)15:31:19 No.986752358

まぁ現時点で分ってる限りの情報では水星は何ともならんな!

128 22/10/27(木)15:31:28 No.986752397

>水星人は例えるなら東京都民(小笠原諸島)みたいなニュアンスなんだろうか

129 22/10/27(木)15:31:53 No.986752474

農業に向かないのは平坦地とかそういう問題なのか?

130 22/10/27(木)15:32:10 No.986752546

現実の地方と違うのがそんなに地方支出無さそうだから潰れてもさほど困らなさそうな所だな…

131 22/10/27(木)15:32:11 No.986752547

水の星水星ってベニスみたいに売り出そう 火星にできたんだから水星でもできるはずだ

132 22/10/27(木)15:32:11 No.986752549

>まぁ現時点で分ってる限りの情報では水星は何ともならんな! 一応1つ方法はあるんだ 月を使い物にならなくする

133 22/10/27(木)15:32:19 No.986752579

しかも水星で育つと天パになるんでしょ?

134 22/10/27(木)15:32:32 No.986752636

水星の太陽に最も近い星という立地をプラスに変えないといけない

135 22/10/27(木)15:32:49 No.986752706

硫黄島から来た…?人いたんだ

136 22/10/27(木)15:32:53 No.986752718

やるか太陽光発電…

137 22/10/27(木)15:32:59 No.986752740

>>まぁ現時点で分ってる限りの情報では水星は何ともならんな! >一応1つ方法はあるんだ >月を使い物にならなくする 頭いいなー

138 22/10/27(木)15:33:03 No.986752757

>現実の地方と違うのがそんなに地方支出無さそうだから潰れてもさほど困らなさそうな所だな… あの宇宙超々格差社会過ぎない?あらゆる面で

139 22/10/27(木)15:33:05 No.986752771

金星はまだキングギドラが出たり出なかったりするから観光地にできなくもなさそうなのに…

140 22/10/27(木)15:33:25 No.986752864

>水星の太陽に最も近い星という立地をプラスに変えないといけない 太陽光発電の効率はすごそう

141 22/10/27(木)15:33:34 No.986752898

>やるか太陽光発電… マイクロウェーブで地球圏にエネルギーを供給!!

142 22/10/27(木)15:33:35 No.986752904

学校作りたいんです!って夢を語る通う所間違えてる空港学科生徒のヤベー奴

143 22/10/27(木)15:34:06 No.986753033

>金星はまだキングギドラが出たり出なかったりするから観光地にできなくもなさそうなのに… 金星飛び越して水星に行くの凄いよ…

144 22/10/27(木)15:34:10 No.986753052

>太陽光発電の効率はすごそう 宇宙空間でいいですよね?

145 22/10/27(木)15:34:13 No.986753060

知っていますか!スペーシアンがなんで呼んでるのか! 影がうすい星!カスい星!こすい星!安い星!空気が薄い星!!

146 22/10/27(木)15:34:14 No.986753062

>一応1つ方法はあるんだ >月を使い物にならなくする アーシアンが領土を保持できる程度に強くなって月を奪取した場合 スペーシアンのパーメット供給源が水星だけになるというわけか…

147 22/10/27(木)15:34:35 No.986753138

>太陽光発電の効率はすごそう あまりにもパワー強すぎて受け止められねぇんじゃ

148 22/10/27(木)15:34:44 No.986753182

水星を豊かにしたいなら学科間違えてるけどたぬきはお勉強そんなにできないのでちくしょう!!

149 22/10/27(木)15:34:51 No.986753211

>どんなに歩いても空気がない 空気だけならまだしも電気も止まる >学校ない さらに若者もいない だけどすごく危険なパーメット採掘場はある >ダンダンダダンダンダンダダン ダンダダ水星 採掘場どころか水星基地そのものが危険だぜ!

150 22/10/27(木)15:35:04 No.986753266

>金星はまだキングギドラが出たり出なかったりするから観光地にできなくもなさそうなのに… 元々緑色だったのに金星の怪獣だから金色かと思った って無邪気な一言で徹夜で塗り替えたって話で爆笑した

151 22/10/27(木)15:35:11 No.986753296

あの地球寮は埼玉県民の校舎と同じ扱いだよね

152 22/10/27(木)15:35:15 No.986753309

火星出身ロボの主人公ディンゴ・イーグリットか… 嫌いじゃない…!

153 22/10/27(木)15:35:35 No.986753385

>>太陽光発電の効率はすごそう >宇宙空間でいいですよね? いやまぁ太陽光も太陽風も物凄い効率あるだろうから エネルギープランドとして実用化出来たら凄いっちゃ凄い

154 22/10/27(木)15:35:38 No.986753394

>農業に向かないのは平坦地とかそういう問題なのか? 基地しかないし 金も人もなければ基地の補修も大変で農業する余裕もない

155 22/10/27(木)15:36:13 No.986753510

>あの地球寮は埼玉県民の校舎と同じ扱いだよね 東京都民だけど小笠原諸島の子が転がり込むんだ…

156 22/10/27(木)15:36:48 No.986753638

>元々緑色だったのに金星の怪獣だから金色かと思った >って無邪気な一言で徹夜で塗り替えたって話で爆笑した その結果真っ黒でゴツいゴジラに対して金色の華奢なギドラが対比になっててこれは…永遠の宿敵…

157 22/10/27(木)15:36:54 No.986753659

あの世界あんまエネルギーに困ってる感じないじゃん…

158 22/10/27(木)15:37:00 No.986753685

炭鉱の町って鉱脈を掘り尽くしたり代替エネルギーが一般化したら人がいなくなって滅ぶからな…

159 22/10/27(木)15:37:31 No.986753777

この世界のMSって動力源なんだっけ?

160 22/10/27(木)15:37:33 No.986753787

>あの世界あんまエネルギーに困ってる感じないじゃん… 現時点だと別に困った感じないね

161 22/10/27(木)15:37:44 No.986753827

火星は定期的に頭のおかしいクソコテが生えてくるガンダムワールド

162 22/10/27(木)15:38:33 No.986754032

>この世界のMSって動力源なんだっけ? 発表されてない 装甲材質も 今の情報だとパーメットはあくまで操縦の情報伝達に使ってるだけなので

163 22/10/27(木)15:38:40 No.986754055

>太陽系内に偏在する鉱物から発見された元素。個々のパーメット間で情報を共有する性質があり、パーメットを素材や推進剤などに混合させ制御することで様々な技術が開発される。パーメットを人体に流入させる身体機能拡張技術は宇宙に進出する基盤と考えられている。 これのために採掘地がある

164 22/10/27(木)15:38:49 No.986754088

水星復興するより水星人全員再雇用する方がコスパ良さそうだしな…

165 22/10/27(木)15:39:16 No.986754177

スペーシアンにはそこら辺のトマトでも食べさせておけ!

166 22/10/27(木)15:39:26 No.986754234

>水星復興するより水星人全員再雇用する方がコスパ良さそうだしな… スレッタちゃんは哀しむけどそうね…

167 22/10/27(木)15:39:37 No.986754276

わざわざクソ暑くてクソ寒くて太陽風をモロに受ける水星に行く意味がパーメット以外全くない

168 22/10/27(木)15:39:59 No.986754357

木星帝国みたいな凄腕の指導者いたとしても水星は厳しいと思う

169 22/10/27(木)15:40:22 No.986754454

でもスレッタちゃんが地元サイコー!になるくらいのなにかがあるはずなんだ

170 22/10/27(木)15:40:48 No.986754561

>でもスレッタちゃんが地元サイコー!になるくらいのなにかがあるはずなんだ 寄せ書きくれた…

171 22/10/27(木)15:41:01 No.986754593

>でもスレッタちゃんが地元サイコー!になるくらいのなにかがあるはずなんだ 母ちゃんに睡眠学習させられた可能性とか…?

172 22/10/27(木)15:41:31 No.986754708

パーメット技術で水星と強烈なシナジーを産む何かが発見されれば…

173 22/10/27(木)15:41:41 No.986754741

てかエリーちゃんが頭いじられてる可能性ゼロではないしな…

174 22/10/27(木)15:41:47 No.986754758

>>でもスレッタちゃんが地元サイコー!になるくらいのなにかがあるはずなんだ >母ちゃんに睡眠学習させられた可能性とか…? ママンはそういう事しそうだけどさ!

175 22/10/27(木)15:42:30 No.986754915

小説読んだ時は過酷な重要資源採掘の前線に老人だけなの不思議だなって思ってたけど理由聞くと納得しかない…

176 22/10/27(木)15:43:15 No.986755095

>小説読んだ時は過酷な重要資源採掘の前線に老人だけなの不思議だなって思ってたけど理由聞くと納得しかない… 月でも取れた!? しゅーりょーってなるよね…

177 22/10/27(木)15:43:16 No.986755096

実は水星で暮らしてたって過去も全部ママンの作り出した催眠で 寄せ書きくれた人も本当はいなかったりして

178 22/10/27(木)15:43:51 No.986755240

※高齢の方でもできる簡単で安全なお仕事です

179 22/10/27(木)15:44:30 No.986755403

うちの地元みてぇな衰退してんな水星!

180 22/10/27(木)15:44:47 No.986755467

夕張市と同じ境遇だから 老人しかいないの納得しかない

181 22/10/27(木)15:44:51 No.986755483

埼玉花子みたいな感じの名前なのかなスレッタマーキュリー 役所の書類のサンプルみたいな

182 22/10/27(木)15:45:39 No.986755676

水星が詰みだってなるほどママンの目的がマジで復讐一本鎗かって怖くなる

183 22/10/27(木)15:46:01 No.986755766

>実は水星で暮らしてたって過去も全部ママンの作り出した催眠で >寄せ書きくれた人も本当はいなかったりして そんなグッドトリップみたいなママンやだよ…

184 22/10/27(木)15:46:13 No.986755810

小説読んだ時はてっきり流刑地だと思ってたんだが思いの外自由経済だった

185 22/10/27(木)15:46:26 No.986755864

水星トマトのブランド化を… そしてブランドだけ他の地域に持っていかれて水星トマト(産地:月)とか揶揄される

186 22/10/27(木)15:46:55 No.986755981

>埼玉花子みたいな感じの名前なのかなスレッタマーキュリー >役所の書類のサンプルみたいな まあ千葉県の千葉さんとか福島県の福島さんみたいなもんかと

187 22/10/27(木)15:46:57 No.986755990

月でパーメット見つかる前はそれなりに栄えてたんだろうな…

188 22/10/27(木)15:47:12 No.986756046

>水星トマトのブランド化を… >そしてブランドだけ他の地域に持っていかれて水星トマト(産地:月)とか揶揄される 輸送コスト凄そう

189 22/10/27(木)15:47:38 No.986756153

パーメットもエアリアルも安定して使うにはGAND体じゃないとみたいな売り出し方でもする気なのか純粋な復讐か

190 22/10/27(木)15:47:50 No.986756182

何考えても結論が「あんなとこに住むな」なのひどい

191 22/10/27(木)15:48:15 No.986756292

水星は農家やるにしても移動のコストが高すぎて目玉にならなすぎる…

192 22/10/27(木)15:49:12 No.986756509

水星産のパーメットマトにすごい価値でもないと…

193 22/10/27(木)15:49:51 No.986756645

水星再開発はミオミオがなんか革命的な事を思いついてくれないと無理で 現状は悲観的にならざるを得ない

194 22/10/27(木)15:50:38 No.986756853

純粋な地元愛で学校に来てる子を復讐の道具に仕立て上げるのは惨すぎないか…?

195 22/10/27(木)15:50:55 No.986756924

エアリアル、ナック5聞かせて

196 22/10/27(木)15:51:12 No.986756993

ママンは水星に思い入れできるような境遇じゃないしな…

197 22/10/27(木)15:51:27 No.986757054

ガンド一体型モビルスーツじゃないとこれからは話になりませんよって状態にして戦争やるのがママンの目的だろうか

198 22/10/27(木)15:51:32 No.986757073

バイオショックみたいな展開だったら可哀想だからもっと幸せな展開にしてほしい

199 22/10/27(木)15:51:49 No.986757144

せめて地球より外側にあるなら後に中継点として栄えるとかありえなくもないけど 過酷すぎて無理に行く必要もない内側だからな…

200 22/10/27(木)15:52:01 No.986757191

>何考えても結論が「あんなとこに住むな」なのひどい 理屈だけじゃなく経済がアレな地方そのものだからなのがひどい

201 22/10/27(木)15:52:03 No.986757204

スレッタにとっては故郷でもママンにとってはただの一時避難先みたいなもんだよな

202 22/10/27(木)15:52:20 No.986757285

ダブスタ親父失脚とエアリアルによるガンダムマーケティングが大成功してパーメット需要爆上がりで月だけじゃ需要を賄えなくなって水星での発掘が大ブームになるんだろ?

203 22/10/27(木)15:52:27 No.986757320

>スレッタにとっては故郷でもママンにとってはただの一時避難先みたいなもんだよな 哀しい…

204 22/10/27(木)15:52:32 No.986757333

東京で働いてる母の紹介で夕張から東京の高専にきたら 関東圏出身とそれ以外で対立してる底辺高校だった上に北関東出身者が陰湿な嫌がらせ仕掛けてきた

205 22/10/27(木)15:53:00 No.986757444

>ダブスタ親父失脚とエアリアルによるガンダムマーケティングが大成功してパーメット需要爆上がりで月だけじゃ需要を賄えなくなって水星での発掘が大ブームになるんだろ? いやもっと確実に… 月を破壊しなきゃ…

206 22/10/27(木)15:53:07 No.986757470

fu1585385.jpg

207 22/10/27(木)15:53:24 No.986757531

ビーナスグロゥブと違って過酷な環境で苦行を強いられる価値すらない…

208 22/10/27(木)15:53:24 No.986757534

>22/10/27(木)15:27:34 No.986751434 >エルノラもエリーも宇宙環境には耐えきれずとっくに死んでて代わりに復讐代行させようと作った全身ガンド人間のアンドロイドがプロスペラとスレッタだよプロスペラは使命をインストールされてるけどスレッタはゲロらないように何も知らされてないよガンド人間だから味覚も排泄機能も人間と同じだよエアリアルにはエリーの人格コピーして移植してるよ最終的に四肢ズタズタなスレッタが半壊エアリアルと共にラスボスと討死するよ2期はみおみおが主人公だよ これマジ?

209 22/10/27(木)15:53:29 No.986757553

地球が東京だとしたらむしろ火星こそ埼玉みたいなもんじゃないか

210 22/10/27(木)15:53:35 No.986757577

ダブスタ親父もほっといたら死んでたのをわざわざ生かしてるからなぁ

211 22/10/27(木)15:53:37 No.986757590

ババアの理想通りに完成した究極ガンド人間は太陽も平気にになり太陽にある貴重ななんかも採れる よって通り道の水星の環境も屁でもなくなり栄える これでいこう

212 22/10/27(木)15:53:47 No.986757641

月のパーメットを枯らすしか…

213 22/10/27(木)15:54:36 No.986757849

>地球が東京だとしたらむしろ火星こそ埼玉みたいなもんじゃないか この作品の地球は搾取されてるし…

214 22/10/27(木)15:54:42 No.986757869

月を地球に落とすか

215 22/10/27(木)15:54:51 No.986757911

>ババアの理想通りに完成した究極ガンド人間は太陽も平気にになり太陽にある貴重ななんかも採れる 太陽がズタボロになって戦争の火種になるやつ!

216 22/10/27(木)15:54:59 No.986757952

金星を経済の一大拠点にして水星をベッドタウンにしようぜ!

217 22/10/27(木)15:55:09 No.986758002

>fu1585385.jpg google先生?

218 22/10/27(木)15:55:37 No.986758114

月をアーシアンが上手いこと占拠したらスペーシアンは水星でパーメット掘るしかなくなって栄えるんじゃない?

219 22/10/27(木)15:55:40 No.986758134

>金星を経済の一大拠点にして水星をベッドタウンにしようぜ! クソ暑いしド田舎だからだめ

220 22/10/27(木)15:55:44 No.986758152

金星と地球と月と火星と念のため土星と木星も全部太陽に放り込んで滅ぼせば 人類は水星に住むしかなくなるってわけよ

221 22/10/27(木)15:56:24 No.986758331

>>金星を経済の一大拠点にして水星をベッドタウンにしようぜ! >クソ暑いしド田舎だからだめ 昼は灼熱で夜は極寒なだけです!

222 22/10/27(木)15:56:30 No.986758358

どうせルナリアンがスペーシアンもアーシアンも見下してるんでしょ知ってるんだから!

223 22/10/27(木)15:57:05 No.986758493

>昼は灼熱で夜は極寒なだけです! 鳥取砂丘かな?

224 22/10/27(木)15:57:15 No.986758536

そういやババアはガンド・アームを完成させて宇宙開発とか目論んでたな いやそれは別に悪いことじゃないんだけども…

225 22/10/27(木)15:57:17 No.986758551

>どうせルナリアンがスペーシアンもアーシアンも見下してるんでしょ知ってるんだから! スーパーカー買ってそこら辺に乗り捨てるアラブの大富豪みたいな暮らししてんのかな

226 22/10/27(木)15:58:20 No.986758822

第2クールは月の鉱山で働き始めたスレッタが月はいいところだー!みんな早くこーい!!する

227 22/10/27(木)15:58:33 No.986758883

鳥取島根問題みたいに水星金星問題になるだけよ

228 22/10/27(木)15:59:04 No.986759017

水星出身の権力者が出てきたら解決するんじゃないの? 交付金じゃんじゃん使って

229 22/10/27(木)15:59:30 No.986759115

月を占領して水星領にすれば水星が栄えてることになるのでは?

230 22/10/27(木)15:59:35 No.986759133

あの世界の高度な技術の根幹っぽいから石油掘ってるみたいな感じなんだろうな…

231 22/10/27(木)15:59:38 No.986759149

>第2クールは月の鉱山で働き始めたスレッタが月はいいところだー!みんな早くこーい!!する ヨイトマケの唄流そう

232 22/10/27(木)16:00:06 No.986759283

>月を占領して水星領にすれば水星が栄えてることになるのでは? そんなHoiかCKシリーズみたいな…

233 22/10/27(木)16:00:14 No.986759320

>第2クールは月の鉱山で働き始めたスレッタが月はいいところだー!みんな早くこーい!!する つつ月夜だみんな出てこいこいこい おいらの友達ゃポンポコポンのポン

234 22/10/27(木)16:00:35 No.986759408

あの四人婆はバーバの親族なの?

235 22/10/27(木)16:00:44 No.986759441

>月を占領して水星領にすれば水星が栄えてることになるのでは? 占領して月からのパーメット掘削を禁止すればよい!

236 22/10/27(木)16:00:55 No.986759488

>第2クールは月の鉱山で働き始めたスレッタが月はいいところだー!みんな早くこーい!!する 炭坑節踊ってそうだな

237 22/10/27(木)16:01:51 No.986759737

もう第2クールは一切ガンダムを出さない異例のガンダムアニメとかでもいいよ

238 22/10/27(木)16:02:24 No.986759871

>もう第2クールは一切ガンダムを出さない異例のガンダムアニメとかでもいいよ そんなサメ映画みたいな…

239 22/10/27(木)16:02:56 No.986760017

時代の流れに飲まれ消えてゆこうとする水星が繁栄する都会に牙を剝く水星タヌキ合戦ぽんぽこ

240 22/10/27(木)16:03:02 No.986760039

>もう第2クールは一切ガンダムを出さない異例のガンダムアニメとかでもいいよ そんな工業哀歌バレーボーイズみたいな…

241 22/10/27(木)16:03:04 No.986760048

>>月を占領して水星領にすれば水星が栄えてることになるのでは? >占領して月からのパーメット掘削を禁止すればよい! そもそも水星を諦めればいいのでは…?

242 22/10/27(木)16:03:45 No.986760210

こんな形で夕張の名前をよく聞くとは思わなかった

243 22/10/27(木)16:04:05 No.986760289

そもそも何でそんな水星こだわるの 地元最高?

244 22/10/27(木)16:04:53 No.986760487

>そもそも何でそんな水星こだわるの >地元最高? キツくとも故郷だからなぁ

245 22/10/27(木)16:05:29 No.986760638

>そもそも何でそんな水星こだわるの >地元最高? 田舎出身のまだ親離れできてないいい子だからさっさと引っ越すって選択肢がない

246 22/10/27(木)16:05:53 No.986760733

水星自体じゃなく水星の人達の為にっていうのなら まとめて引き取って移住も現実的な妥協案ではあるが…

247 22/10/27(木)16:06:31 No.986760882

田舎の老人から暇さえあれば昔はよかった話聞かされてそう

248 22/10/27(木)16:06:56 No.986760983

故郷だから仕方ない 理屈では消せんのです

249 22/10/27(木)16:07:50 No.986761204

>水星自体じゃなく水星の人達の為にっていうのなら >まとめて引き取って移住も現実的な妥協案ではあるが… 老人でも危険度高い採掘し続けなきゃ生きてけないあたり転職しようもない

250 22/10/27(木)16:08:35 No.986761394

生まれ故郷なんかろくなもんじゃないって孫正義が

251 22/10/27(木)16:09:12 No.986761552

埼玉って電車ですぐ東京行けたりどう考えても都会なのに田舎だわーってポーズ取りたがる卑怯者だよね…

252 22/10/27(木)16:09:51 No.986761722

上記されてるけど潰したら少なくない支出と雇用が消滅して国家が崩壊する地方都市と違って資源以外かなりどうでもいいポジションなのがヤバいんだよなぁ

253 22/10/27(木)16:11:11 No.986762041

ガンガンガンガガンガンガーン~♪ GUND-ARM水星~♪

254 22/10/27(木)16:11:34 No.986762119

>上記されてるけど潰したら少なくない支出と雇用が消滅して国家が崩壊する地方都市と違って資源以外かなりどうでもいいポジションなのがヤバいんだよなぁ やっぱ夕張だよこれ

255 22/10/27(木)16:12:12 No.986762293

国家や自治体と違って福祉的に面倒を見る義務もない

256 22/10/27(木)16:12:47 No.986762443

メロンを育てよう

257 22/10/27(木)16:14:09 No.986762775

>生まれ故郷なんかろくなもんじゃないって孫正義が あの人は鳥栖で陰湿に虐められまくったから… それも日本人だけでなく同じ在日の人からも

258 22/10/27(木)16:14:14 No.986762796

>国家や自治体と違って福祉的に面倒を見る義務もない どちらかというと国家における中央・地方関係というよりも中核・周辺の世界システム論の方がモデルケースとして近い気がする

259 22/10/27(木)16:14:59 No.986762986

>生まれ故郷なんかろくなもんじゃないって孫正義が そりゃ成り上がりのスノッブなんて過去を何よりも嫌うからな

260 22/10/27(木)16:15:38 No.986763167

スレ画が埼玉県民のポーズみたいじゃん

261 22/10/27(木)16:16:45 No.986763449

石油が枯れた産油国みたいな…

262 22/10/27(木)16:17:06 No.986763541

水星にはNACK5がある

263 22/10/27(木)16:17:10 No.986763556

>メロンを育てよう 水星のくそ立地だと水が貴重品なのでは

264 22/10/27(木)16:17:23 No.986763610

ナウルって国がありましてね

265 22/10/27(木)16:18:21 No.986763862

月の採掘が困難にならない限りは水星が再度興きるのは無理じゃね そうだ月を破壊すればいいんだ

266 22/10/27(木)16:20:08 No.986764320

水星人の悲願は海を持つこと 明治初頭、茨城県の大洗から春日部へトンネルを掘ろうとしていた 海にあこがれすぎて春日部の駅の地下道には海の動物が描かれた壁画がある(実話)

267 22/10/27(木)16:21:44 No.986764738

月にコロニーを落とす!

268 22/10/27(木)16:22:02 No.986764804

>水星人の悲願は海を持つこと >明治初頭、茨城県の大洗から春日部へトンネルを掘ろうとしていた >海にあこがれすぎて春日部の駅の地下道には海の動物が描かれた壁画がある(実話) 水星県春日部市…

269 22/10/27(木)16:23:57 No.986765295

スペーシアンは本当の海を知らない事は多そうだが…

270 22/10/27(木)16:26:07 No.986765837

>ガンガンガンガガンガンガーン~♪ >GUND-ARM水星~♪ はなわ佐賀人かと思ったら生まれは埼玉だったんだよね

271 22/10/27(木)16:26:35 No.986765951

そもそもママはそんなに水星に思い入れあるの?

272 22/10/27(木)16:42:12 No.986769774

>そもそもママはそんなに水星に思い入れあるの? 復讐の道具よ

↑Top