22/10/27(木)12:54:37 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)12:54:37 No.986715022
ガンダムにトドメを刺して終わらせた作品
1 22/10/27(木)12:55:24 No.986715213
?
2 22/10/27(木)12:56:04 No.986715409
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。終わってから長過ぎ!
3 22/10/27(木)12:58:09 No.986715981
もっと富野的に質問して
4 22/10/27(木)12:58:17 No.986716023
本当にトドメ刺されて終わった作品のファンの前で言ってみろ!
5 22/10/27(木)12:59:08 No.986716271
>ガンダムにトドメを刺して終わらせた作品 なおバンダイは諦めきれずにF91を発注した! 失敗した! TVシリーズポシャった!
6 22/10/27(木)13:00:11 No.986716541
>なおバンダイは諦めきれずにF91を発注した! >失敗した! >TVシリーズポシャった! 諦めて無いようで日和ったのが大分原因あるとおもうけどまあしゃーなしだな
7 22/10/27(木)13:02:31 No.986717101
ガンダムは生きていたと、君は!
8 22/10/27(木)13:04:44 No.986717604
>ガンダムにトドメを刺して終わらせたかった作品
9 22/10/27(木)13:06:36 No.986718057
ガンダムどころか宇宙世紀の話すら新作出続けて終わってないんだけど…
10 22/10/27(木)13:07:45 No.986718340
終わらせようとして作った作品ほど続編出る説
11 22/10/27(木)13:08:08 No.986718444
逆シャアって正直つまらんっていうか あの時点のシャアが唐突にコロニー落とし決行するの意味不明なんだよな
12 22/10/27(木)13:08:39 No.986718542
いつまでも終わらせて貰えないどころかアナザーとか作り出した…
13 22/10/27(木)13:09:04 No.986718640
>本当にトドメ刺されて終わった作品のファンの前で言ってみろ! アクエリオンEVOL
14 22/10/27(木)13:09:22 No.986718719
シャアやアムロでなくクェスやハサウェイが叩かれるのは監督的には不本意なんじゃないかと勝手に思ってる
15 22/10/27(木)13:09:36 No.986718774
>あの時点のシャアが唐突にコロニー落とし決行するの意味不明なんだよな 偉いさんの思いつきなんていつでも意味不明だよ
16 22/10/27(木)13:09:36 No.986718778
ニューvsサザビーは最高 アムロとシャアの最後は…
17 22/10/27(木)13:10:08 No.986718928
>>本当にトドメ刺されて終わった作品のファンの前で言ってみろ! >アクエリオンEVOL ロゴス(俺はそもそもシリーズにすら含まれないのか…)
18 22/10/27(木)13:10:49 No.986719100
>ロゴス(俺はそもそもシリーズにすら含まれないのか…) まだノブフーの方が製作陣が似てるからな
19 22/10/27(木)13:10:51 No.986719114
>シャアやアムロでなくクェスやハサウェイが叩かれるのは監督的には不本意なんじゃないかと勝手に思ってる でもハサウェイって最終的にはカツ以下の虫けらに成り果ててるじゃん
20 22/10/27(木)13:11:17 No.986719213
まあ構成はアムロとシャアが最終バトルしますってのありきで親切ではないよね 起承転結ではなくて承転結か転結くらい
21 22/10/27(木)13:11:35 No.986719291
>本当にトドメ刺されて終わった作品のファンの前で言ってみろ! 覇窮
22 22/10/27(木)13:12:21 No.986719482
>ガンダムにトドメを刺して終わらせたかった作品 定期イベント
23 22/10/27(木)13:13:20 No.986719717
Gガンなかったら終わってた気がする俺がGガン信者だからそう思ってる
24 22/10/27(木)13:13:45 No.986719826
定期っていうかほぼ常に終わらせたがってない?
25 22/10/27(木)13:14:15 No.986719960
ZでもZZでも逆シャアでも終わらせられなかったお禿
26 22/10/27(木)13:14:32 No.986720030
>Gガンなかったら終わってた気がする俺がGガン信者だからそう思ってる 新作は毎回歴史を紡いでるんだからどの作品も出なければ終わってたと言える
27 22/10/27(木)13:14:53 No.986720113
Vガンも売り上げ悪くないから翌年もう1枠って言われたんだよな そして禿はキレた
28 22/10/27(木)13:14:54 No.986720119
>定期っていうかほぼ常に終わらせたがってない? 金づるになった今は無理矢理にでも続けたがってる段階でしょ
29 22/10/27(木)13:15:50 No.986720337
>金づるになった今は無理矢理にでも続けたがってる段階でしょ 続けたいバンダイと終わらせたい禿じゃ話違うから…
30 22/10/27(木)13:15:57 No.986720365
∀もMGやらでガンプラ売れてるからそこで終わらずに種を作ったって話だな そしてその種がさらにヒットしちゃったからもう終われなくなった
31 22/10/27(木)13:15:57 No.986720368
ここでアムロとシャア物語はおしまい!さぁ帰った帰った!したけど誰も帰らなかった
32 22/10/27(木)13:16:15 No.986720426
>>定期っていうかほぼ常に終わらせたがってない? >金づるになった今は無理矢理にでも続けたがってる段階でしょ んなもんバンダイにとっちゃ常にそうでしょ 禿は売れてるから続けてえ~なんて微塵も思ってないよ
33 22/10/27(木)13:17:01 No.986720617
なんなら磐梯山はひどい目みたたまごっちだって 今でも看板コンテンツにしてるから無理矢理もクソもない
34 22/10/27(木)13:17:33 No.986720748
禿は作品終わらすの下手だな!
35 22/10/27(木)13:17:50 No.986720818
>『ノブナガ・ザ・フール』(NOBUNAGA THE FOOL)は、アニメ監督の河森正治が手がけるSF戦国作品。ライブエンターテインメント企画、多次元プロジェクト"The Fool"の第1回作品 >多次元プロジェクト"The Fool"第2回作品「ひと夏のアクエリオン」は、ロボットの登場しないアクエリオン!? アクエリオンロゴスはひと夏のアクエリオンから目を背けるな
36 22/10/27(木)13:18:50 No.986721082
禿じゃなくてせめてお禿って呼べよ 失礼だぞ
37 22/10/27(木)13:19:06 No.986721151
>>>定期っていうかほぼ常に終わらせたがってない? >>金づるになった今は無理矢理にでも続けたがってる段階でしょ >んなもんバンダイにとっちゃ常にそうでしょ >禿は売れてるから続けてえ~なんて微塵も思ってないよ それはない 所詮は商売の道具としか最初から思ってないよ
38 22/10/27(木)13:20:02 No.986721391
>禿じゃなくてせめてお禿って呼べよ >失礼だぞ あんなのに失礼も何もないだろ
39 22/10/27(木)13:20:21 No.986721466
富野由悠季が作ったテレビF91見たかったな…
40 22/10/27(木)13:20:31 No.986721513
>あんなのに失礼も何もないだろ ある!
41 22/10/27(木)13:21:15 No.986721687
>禿は作品終わらすの下手だな! 真面目に終わらそうとしていい作品作っちゃうからな…
42 22/10/27(木)13:22:00 No.986721882
いい加減おじいちゃんにロボなしな作品作らせてあげるべきだと思う いかにもお禿な台詞回しで語られるアイドルものとか見たいじゃん
43 22/10/27(木)13:22:03 No.986721899
>ガンダムにトドメを刺して終わらせたかった作品
44 22/10/27(木)13:22:17 No.986721954
>Vガンも売り上げ悪くないから翌年もう1枠って言われたんだよな >そして禿はキレた ああそうかよ!じゃあぶっ壊してやる! 行け!今川!
45 22/10/27(木)13:22:18 No.986721958
>ここでアムロとシャア物語はおしまい!さぁ帰った帰った!したけど誰も帰らなかった 宇宙世紀という楽しい砂場はまだまだ遊ぶ余地があったからな… SDという砂場を新設するのも成功してたからアナザーの土台もできてる
46 22/10/27(木)13:22:20 No.986721975
さすがに宇宙世紀はもうこれ以上広がっていかないんだろうな 細々と外伝をやっていくだけで
47 22/10/27(木)13:23:15 No.986722209
>いい加減おじいちゃんにロボなしな作品作らせてあげるべきだと思う >いかにもお禿な台詞回しで語られるアイドルものとか見たいじゃん お禿自信が割とロボとかの飛び道具ないとみてくれないんでしょー?って思ってるとこあるから…
48 22/10/27(木)13:24:19 No.986722471
>ああそうかよ!じゃあぶっ壊してやる! >行け!今川! アレのファン全員やばい
49 22/10/27(木)13:24:51 No.986722609
>ここでアムロとシャア物語はおしまい!さぁ帰った帰った!したけど誰も帰らなかった ガンダム角界の著名人はあー終わった終わったガンダム完結!じゃあな!! してるのがスレ画の記事なので
50 22/10/27(木)13:25:21 No.986722743
Gガンは当時は受けたけど当時の格ゲーブームありきだから 後の世代からの人気がWに比べてイマイチ振るわない印象
51 22/10/27(木)13:25:25 No.986722755
閃光のハサウェイも監督自分でやってくれてもよかったのに
52 22/10/27(木)13:26:15 No.986722965
>さすがに宇宙世紀はもうこれ以上広がっていかないんだろうな >細々と外伝をやっていくだけで 言うても宇宙世紀から繋がる世界を描いてるから広がってるとは言える 宇宙世紀単体だとあとは滅ぶだけだしガイアギアとも向き合わなきゃいけないしうま味が無さすぎる
53 22/10/27(木)13:26:19 No.986722981
アムロとシャア以上のキャラを生み出せなかったのが悪い
54 22/10/27(木)13:26:24 No.986723005
人間は地球に住んではいけない
55 22/10/27(木)13:26:37 No.986723051
逆シャアはハサウェイ・クェス・ギュネイあたりのパートがどうでもよすぎるのどうにかならない?
56 22/10/27(木)13:26:44 No.986723085
>Gガンは当時は受けたけど当時の格ゲーブームありきだから >後の世代からの人気がWに比べてイマイチ振るわない印象 時代特攻なんよ…
57 22/10/27(木)13:27:05 No.986723185
>閃光のハサウェイも監督自分でやってくれてもよかったのに もう80なんだからあとは好きなもん作らせてやれ ただしガンダムの名前は冠してもらう
58 22/10/27(木)13:28:54 No.986723645
>お禿自信が割とロボとかの飛び道具ないとみてくれないんでしょー?って思ってるとこあるから… そりゃぁロボットのかっこいいところが見たいんだから
59 22/10/27(木)13:29:20 No.986723744
>ここでアムロとシャア物語はおしまい!さぁ帰った帰った!したけど誰も帰らなかった 宇宙世紀が続くのは良いけどいつまでもシャアシャア擦られ続けるのは可愛そう
60 22/10/27(木)13:29:46 No.986723844
トビア擦るか…
61 22/10/27(木)13:29:51 No.986723863
最近のガンダムはなんかガンダム本体とかパイロットとかよりなんか装備が凄いだけじゃない?って感じる
62 22/10/27(木)13:30:08 No.986723936
>いい加減おじいちゃんにロボなしな作品作らせてあげるべきだと思う バイストンウェル物語じゃダメですか
63 22/10/27(木)13:30:24 No.986724006
>ガンダム角界 スモウガンダムはデカいシノギの匂いがする
64 22/10/27(木)13:30:36 No.986724062
>ただしガンダムの名前は冠してもらう ブレンとかすごく良いのあるし リーンの翼とかダンバインから続いたものもあるしガンダムでなくても良いとは思う ただこれからやるなら何作やるにしろお禿にとって納得のいく〆の作品に成り続けなきゃいけない気がする
65 22/10/27(木)13:31:50 No.986724345
>いい加減おじいちゃんにロボなしな作品作らせてあげるべきだと思う >いかにもお禿な台詞回しで語られるアイドルものとか見たいじゃん 新作見るたびにやっぱりお禿の一番の魅力は戦闘コンテだなと実感するからだめ でもお禿コンテのライブシーンも観てみたいからライブ回だけ1アニメーターとして参加はしてほしい
66 22/10/27(木)13:31:56 No.986724380
>バイストンウェル物語じゃダメですか 広島に原爆が落ちた朝ァァァァッ!
67 22/10/27(木)13:32:27 No.986724505
オーガニックアイドルロボアニメやればいい
68 22/10/27(木)13:33:51 No.986724854
キンゲにもうワンチャン欲しい 玩具にイマイチポテンシャルないからバンダイ的にはやんないだろうけど
69 22/10/27(木)13:34:26 No.986725006
>閃光のハサウェイも監督自分でやってくれてもよかったのに 言っちゃ悪いけどこの人は原案だけやって他の人が出力したほうが受ける
70 22/10/27(木)13:34:54 No.986725117
>キンゲにもうワンチャン欲しい >玩具にイマイチポテンシャルないからバンダイ的にはやんないだろうけど オーバースーツ風のキルモウフほしい
71 22/10/27(木)13:35:05 No.986725155
ガンダムだから売れたみたいなのは村瀬修功も言ってるし…
72 22/10/27(木)13:36:00 No.986725365
言っちゃなんだけどνガンダムの戦闘シーン以外は 話もとっ散らかっててあんま面白くないね…
73 22/10/27(木)13:36:39 No.986725502
>ガンダムだから売れたみたいなのは村瀬修功も言ってるし… そういやナラティブって売れたの?
74 22/10/27(木)13:36:58 No.986725597
>言っちゃなんだけどνガンダムの戦闘シーン以外は >話もとっ散らかっててあんま面白くないね… 本当に言って悪いと思ってる?
75 22/10/27(木)13:37:42 No.986725759
>言っちゃなんだけどνガンダムの戦闘シーン以外は >話もとっ散らかっててあんま面白くないね… 全体的にピリピリした苛立ってる雰囲気はいいぞ…
76 22/10/27(木)13:38:02 No.986725833
>>言っちゃなんだけどνガンダムの戦闘シーン以外は >>話もとっ散らかっててあんま面白くないね… >本当に言って悪いと思ってる? 映画一本でシャアとアムロに決着つけろってのがそもそも無理なんだよ!ってのはわかるので あんま批判しすぎるのは悪いとは思ってる
77 22/10/27(木)13:38:23 No.986725906
富野監督は∀ガンダムで終わったと思ってるって
78 22/10/27(木)13:40:51 No.986726463
今更アクシズ落としはヤバいってなるジオン兵は何だかなぁってなる サイコフレームの光に乗ってきたアムロの思考に感化されちゃったって解釈でいいの?
79 22/10/27(木)13:41:17 No.986726575
終わりです!ってするならもういっそのことビーム直撃して消滅するシーンでも入れちゃえば良いのに 別に機体が蒸発したわけでも無くそのとき不思議なことが起こった!で終わらせてるから なんならアムロもシャアも生きてるんじゃないか?って思わせるような終わり方じゃん…
80 22/10/27(木)13:41:32 No.986726631
お禿はMSの活躍シーンを一話に一回入れるとかそういうとこは守るよね
81 22/10/27(木)13:42:52 No.986726944
UCも面白かったけどまあ二次創作だなって…
82 22/10/27(木)13:42:58 No.986726963
>今更アクシズ落としはヤバいってなるジオン兵は何だかなぁってなる >サイコフレームの光に乗ってきたアムロの思考に感化されちゃったって解釈でいいの? 解釈は好きなようにすればいいけど そもそも一兵士なんてアクシズ落としに疑問を抱きながら参加したのも結構いるだろうよ
83 22/10/27(木)13:43:21 No.986727063
>新作見るたびにやっぱりお禿の一番の魅力は戦闘コンテだなと実感するからだめ >でもお禿コンテのライブシーンも観てみたいからライブ回だけ1アニメーターとして参加はしてほしい 戦闘じゃないけど富野が絵コンテやってたママは小学四年生のOPは本当に凄いと思う なんか言いようのない躍動感が絵や動きから伝わってくる
84 22/10/27(木)13:43:44 No.986727155
>終わりです!ってするならもういっそのことビーム直撃して消滅するシーンでも入れちゃえば良いのに >別に機体が蒸発したわけでも無くそのとき不思議なことが起こった!で終わらせてるから >なんならアムロもシャアも生きてるんじゃないか?って思わせるような終わり方じゃん… 適当に終わらせたいわけでも無いんだろう
85 22/10/27(木)13:44:05 No.986727243
>なんならアムロもシャアも生きてるんじゃないか?って思わせるような終わり方じゃん… あとはお前らで好きに解釈しろ!! からの そんなクソみたいな解釈あるか!!
86 22/10/27(木)13:45:02 No.986727472
もうガンダムはサイコミュすごすぎ路線しかない!ここで終わり!
87 22/10/27(木)13:45:29 No.986727576
平和より自由より正しさより 君だけが望む全てだから
88 22/10/27(木)13:45:30 No.986727577
シャアが出てきたらかつてのジオン兵なんてみんな族神が再降臨した時みたいなテンションで集結するよ
89 22/10/27(木)13:45:44 No.986727637
スポンサーの意向には逆らわないが嫌がらせはする
90 22/10/27(木)13:46:02 No.986727714
逆シャア見た押井が劇パト2作ってパトレイバーにトドメを刺して終わらせたよ
91 22/10/27(木)13:46:14 No.986727754
ハサウェイみたいなかわいそうな若者が出てくるのが作品とファンに向けた皮肉みたいなものだろうか
92 22/10/27(木)13:46:53 No.986727893
でも逆シャアのロンドベルのテーマ?はかっこいいと思う
93 22/10/27(木)13:47:05 No.986727938
BUNKAタブーでガンダムはこれだけ見とけばいいって言われた作品は違う
94 22/10/27(木)13:47:07 No.986727944
知らぬさ!
95 22/10/27(木)13:47:11 No.986727965
クェスもギュネイもいないと改めてシャアはさあ...ってならないから確実に必要
96 22/10/27(木)13:47:31 No.986728051
終わったようで死にぞこなってるからガンダムにプロレスさせてやるぜ ガンダムをぶっ壊せ
97 22/10/27(木)13:47:36 No.986728066
>終わりです!ってするならもういっそのことビーム直撃して消滅するシーンでも入れちゃえば良いのに >別に機体が蒸発したわけでも無くそのとき不思議なことが起こった!で終わらせてるから >なんならアムロもシャアも生きてるんじゃないか?って思わせるような終わり方じゃん… 終わらせたいけど作品を台無しにしたいわけじゃないから終わらないんだ
98 22/10/27(木)13:47:48 No.986728096
逆シャアで好きなシーンは1番最初のコロニーレーザーとレーザー発射機が自爆テロで破壊されるシーンかな…
99 22/10/27(木)13:48:54 No.986728347
>逆シャアで好きなシーンは1番最初のコロニーレーザーとレーザー発射機が自爆テロで破壊されるシーンかな… 天誅!
100 22/10/27(木)13:49:04 No.986728377
>なおバンダイは諦めきれずにF91を発注した! >失敗した! >TVシリーズポシャった! 心機一転で書いたF91が大爆死して 逆シャア前後の思い出したくないコレクションの一つだった閃ハサが大ブレイクしたの 富野的におつらいでしょう…おつらぁい…
101 22/10/27(木)13:49:22 No.986728446
>クェスもギュネイもいないと改めてシャアはさあ...ってならないから確実に必要 その二人なら多分普通にギュネイのほうが好きだと思うシャア
102 22/10/27(木)13:50:39 No.986728746
>逆シャア前後の思い出したくないコレクションの一つだった閃ハサが大ブレイクしたの >富野的におつらいでしょう…おつらぁい… ユニコーンのシャアもどきが出てきてジオン運動会開催!が大ヒットは すげえ笑う
103 22/10/27(木)13:50:48 No.986728778
>でも逆シャアのロンドベルのテーマ?はかっこいいと思う 私メインテーマとSALLYの違いがわからないマン!
104 22/10/27(木)13:50:55 No.986728801
まあ人気シリーズをここで完全に終わらせる!って作品を作るのって難しいというか正直無理だよな やるとしたらファン全員が冷めるようなクソをお出しするしかない
105 22/10/27(木)13:51:20 No.986728873
そろそろユニコーンバカにするスレにしてもいいかな? 思い出話はもう十分だろ?
106 22/10/27(木)13:51:37 No.986728929
>心機一転で書いたF91が大爆死して >逆シャア前後の思い出したくないコレクションの一つだった閃ハサが大ブレイクしたの >富野的におつらいでしょう…おつらぁい… 今だからこそある程度落ち着いていられるんだろうけどVガン前後の本人がヤバい時期でこんなんやられたら富野さん本当に死んでてもおかしくなかったと思う
107 22/10/27(木)13:52:53 No.986729214
100レス超えたからって露骨なバカを曝け出さなくてもお前は生きてるだけで十分すぎる馬鹿だよ
108 22/10/27(木)13:52:53 No.986729217
劇場版閃ハサの情報が出たときに何でこんなものを的な事は言ってたけど割と満更でもなさそうだった
109 22/10/27(木)13:53:01 No.986729250
>>クェスもギュネイもいないと改めてシャアはさあ...ってならないから確実に必要 >その二人なら多分普通にギュネイのほうが好きだと思うシャア クェスに抱きつかれた時の死ぬほど嫌そうな顔好き
110 22/10/27(木)13:53:12 No.986729281
終わったどころかここからOVAシリーズ普通に受けてるからな…
111 22/10/27(木)13:53:38 No.986729392
>劇場版閃ハサの情報が出たときに何でこんなものを的な事は言ってたけど割と満更でもなさそうだった 本人も言ってるけど強い言葉使うのは宣伝というか作品に目を向けさせる目的もあるから
112 22/10/27(木)13:53:50 No.986729439
山賀は自分はよくわからんけど庵野がガンダム好きならついてきゃお金になるだろとかすごい雑
113 22/10/27(木)13:53:51 No.986729442
>やるとしたらファン全員が冷めるようなクソをお出しするしかない 割と冷めてるっぽいよ当時 それはそれとしてガンプラで遊び続けるけど
114 22/10/27(木)13:54:24 No.986729542
というか今もガンダムは続いてるから極論ガンダムを終わらせた作品になる可能性があるのは今だと水星だけじゃない?
115 22/10/27(木)13:54:26 No.986729551
宇宙世紀は今やっと100年以降も書くか~ってなってる所だからUC2とハサウェイがどう転ぶか次第な所あると思う
116 22/10/27(木)13:54:34 No.986729582
ギュネイをえっ死んだの!?ってびっくりするほどあっさり殺すの流石お禿だ容赦ないって未だに思う
117 22/10/27(木)13:54:38 No.986729605
何を語ってたの?
118 22/10/27(木)13:55:02 No.986729684
>まあ人気シリーズをここで完全に終わらせる!って作品を作るのって難しいというか正直無理だよな >やるとしたらファン全員が冷めるようなクソをお出しするしかない ∀はある意味では終わらせることに成功したからそこを落とし所にするしかない
119 22/10/27(木)13:55:46 No.986729836
>というか今もガンダムは続いてるから極論ガンダムを終わらせた作品になる可能性があるのは今だと水星だけじゃない? 劇場版SEEDなら…劇場版SEEDなら終わらせてくれる…
120 22/10/27(木)13:56:23 No.986729993
>>というか今もガンダムは続いてるから極論ガンダムを終わらせた作品になる可能性があるのは今だと水星だけじゃない? >劇場版SEEDなら…劇場版SEEDなら終わらせてくれる… まずちゃんと上映できるかを心配してくれ
121 22/10/27(木)13:56:44 No.986730074
SEEDがコケてたらまぁ完全に終わってたとは思う
122 22/10/27(木)13:57:18 No.986730177
劇場版SEEDはもうどんな出来だろうが盛り上がるきっかけにしかならんと思う
123 22/10/27(木)13:57:27 No.986730207
もうシリーズのうちのひとつやふたつコケたところで揺るぎないほどのブランド力は手に入れてるからなあ
124 22/10/27(木)13:57:34 No.986730230
>SEEDがコケてたらまぁ完全に終わってたとは思う コケてもどうせガンプラは売れてるからまた新作作るかあってなるだけだよ
125 22/10/27(木)13:57:39 No.986730244
>何を語ってたの? fu1585106.jpg
126 22/10/27(木)13:58:34 No.986730436
>>SEEDがコケてたらまぁ完全に終わってたとは思う >コケてもどうせガンプラは売れてるからまた新作作るかあってなるだけだよ 初代とか題材にしたゲームとかも色々出てたからまたそっち方面でリバイバルブームとか起きてたしね
127 22/10/27(木)13:58:48 No.986730491
富野シリーズが終わっただけでガンダム商売はずっと続いたという
128 22/10/27(木)13:58:52 No.986730508
∀からSEEDまでの期間はゲーム媒体だけで繋いでた状態でいい加減ネタ切れ起こしてたからな…
129 22/10/27(木)13:58:59 No.986730529
>>SEEDがコケてたらまぁ完全に終わってたとは思う >コケてもどうせガンプラは売れてるからまた新作作るかあってなるだけだよ そもそもSEEDのコレクション大攻勢具合が割とかつてない売り方だったからな…
130 22/10/27(木)13:59:15 No.986730585
お禿はもう一回だけ未だに絵が下手な癖にガンダムエースでいつまでも連載してるコマ割りとか構図は他の作家もみんな見習うべき人と一緒に一本作って欲しい
131 22/10/27(木)13:59:42 No.986730661
TVシリーズとしての復活させたのは種の成果だとは思う 映画やOVAって形でなら種がコケても続いてたと思う
132 22/10/27(木)13:59:57 No.986730720
新作がコケようがおっちゃん達の新作ガンプラ出すだけで売れるからガンダムシリーズを継続させるだけでも大きな意味があるんだよな
133 22/10/27(木)13:59:59 No.986730728
>やはり劇場版鉄血…
134 22/10/27(木)13:59:59 No.986730729
クロボンも正直もう煮詰まり具合を感じるしな...
135 22/10/27(木)14:00:26 No.986730826
>>やはり劇場版鉄血… とっととウルズハント完成させろ
136 22/10/27(木)14:01:14 No.986730991
種は放送前に既にプラモ売れてて成功してたからコケようが無いと言うのはある
137 22/10/27(木)14:01:15 No.986730995
>>>やはり劇場版鉄血… >とっととウルズハント完成させろ シナリオはできてるし…
138 22/10/27(木)14:01:28 No.986731032
>クロボンも正直もう煮詰まり具合を感じるしな... 200年までの残り30年も長谷川が書くかどうか…
139 22/10/27(木)14:01:29 No.986731034
>クロボンも正直もう煮詰まり具合を感じるしな... 今ので本当に最後の最後だとは思うようん…
140 22/10/27(木)14:01:30 No.986731036
今の状態のガンダムが死ぬ時はバンダイが死ぬって時じゃないかな
141 22/10/27(木)14:01:36 No.986731067
>もうシリーズのうちのひとつやふたつコケたところで揺るぎないほどのブランド力は手に入れてるからなあ ヒドかったってことで言えば鉄血の二期とかも大概だったしな それでも新作TVアニメはまたこうして作られてるわけで
142 22/10/27(木)14:02:28 No.986731213
新作じゃなくて劇場版Zみたいにリメイクの流れになったかもはしれん
143 22/10/27(木)14:03:10 No.986731342
完全に死んではいないけどSDガンダムシリーズがこれだけ縮小したのはもったいねえなと思う
144 22/10/27(木)14:03:18 No.986731371
本編だけじゃなくてSDやビルドシリーズみたいな派生作品でもきっちり盛り上げてくるしな
145 22/10/27(木)14:03:19 No.986731378
実は鉄血はセールス的には好調という…
146 22/10/27(木)14:03:43 No.986731453
>種は放送前に既にプラモ売れてて成功してたからコケようが無いと言うのはある 放送前に売ってたのってコレクション赤枠くらいじゃないの?
147 22/10/27(木)14:03:55 No.986731500
これまでもこれからもガンダム仮面ライダードラゴンボールはバンダイの三本柱として永遠に生き続けるだろう
148 22/10/27(木)14:03:56 No.986731507
>逆シャアって正直つまらんっていうか >あの時点のシャアが唐突にコロニー落とし決行するの意味不明なんだよな ララァを殺されたことへの思いだし怒り
149 22/10/27(木)14:04:06 No.986731551
プラモ関係のビルドシリーズとかSD系はTVシリーズの人気と関係なく定期的にお出しされるんで ガンダム自体は消えようがないとは思う
150 22/10/27(木)14:05:16 No.986731844
>>>言っちゃなんだけどνガンダムの戦闘シーン以外は >>>話もとっ散らかっててあんま面白くないね… >>本当に言って悪いと思ってる? >映画一本でシャアとアムロに決着つけろってのがそもそも無理なんだよ!ってのはわかるので >あんま批判しすぎるのは悪いとは思ってる それを作るのが仕事でしょ 批判していいものは批判すればいい
151 22/10/27(木)14:05:48 No.986731951
>今の状態のガンダムが死ぬ時はバンダイが死ぬって時じゃないかな ハリウッドかディズニーかまだ見ぬ中国or中東の資本による買収…
152 22/10/27(木)14:05:55 No.986731982
>完全に死んではいないけどSDガンダムシリーズがこれだけ縮小したのはもったいねえなと思う あの…4月から毎月新商品出てますよSD…
153 22/10/27(木)14:06:04 No.986732021
近年の売り上げ爆増っぷりは中華富裕層に大人気なせいも大きいから日本での純粋な人気がどの程度なのかはよくわからん 若者が観てくれないのが水星の企画理由になるくらいだし
154 22/10/27(木)14:06:21 No.986732079
確かと今年のお禿と鈴木敏夫のラジオ面白かったな… テレビシリーズやってた頃に駿が唯一富野のコンテだけは誉めてたって
155 22/10/27(木)14:06:21 No.986732082
>>逆シャアって正直つまらんっていうか >>あの時点のシャアが唐突にコロニー落とし決行するの意味不明なんだよな >ララァを殺されたことへの思いだし怒り 展開が流石に無理矢理すぎるんだよな
156 22/10/27(木)14:06:23 No.986732091
ガンプラが着実に進化し続けてるおかげで廃れる気配がない
157 22/10/27(木)14:06:31 No.986732119
なんで元々かなりでかい市場だったのに2倍に拡大できちゃったんですか なんで…
158 22/10/27(木)14:06:51 No.986732184
>逆シャアって正直つまらんっていうか >あの時点のシャアが唐突にコロニー落とし決行するの意味不明なんだよな いつまでたっても地球人はよ…
159 22/10/27(木)14:07:00 No.986732217
ありえないことではあるだろうけど例えば等身大ガンダムが倒れて死傷者が出た!とかになったらかなり日陰のコンテンツにはなると思う
160 22/10/27(木)14:07:00 No.986732219
カミーユは何を思ってたんだろうな
161 22/10/27(木)14:07:11 No.986732266
>ガンプラが着実に進化し続けてるおかげで廃れる気配がない 新規層の取り込みに失敗して老人しか買わないのは辛くないか?
162 22/10/27(木)14:07:53 No.986732433
>新規層の取り込みに失敗して老人しか買わないのは辛くないか? 取り込み失敗してたらこんな売れないんだわ
163 22/10/27(木)14:08:06 No.986732480
>新規層の取り込みに失敗して老人しか買わないのは辛くないか? 失敗してたの?
164 22/10/27(木)14:08:08 No.986732488
>>完全に死んではいないけどSDガンダムシリーズがこれだけ縮小したのはもったいねえなと思う >あの…4月から毎月新商品出てますよSD… 00年代前半までの勢いと比べてね…
165 22/10/27(木)14:08:10 No.986732499
>カミーユは何を思ってたんだろうな 脚本や監督の人何も考えてないよ
166 22/10/27(木)14:08:14 No.986732507
>>ガンプラが着実に進化し続けてるおかげで廃れる気配がない >新規層の取り込みに失敗して老人しか買わないのは辛くないか? 水星に期待しろ
167 22/10/27(木)14:08:31 No.986732562
EGで新規層も取り込んでるから買えなくて困ってんだよ!!
168 22/10/27(木)14:08:35 No.986732574
>ありえないことではあるだろうけど例えば等身大ガンダムが倒れて死傷者が出た!とかになったらかなり日陰のコンテンツにはなると思う なのでそうならんために徹底的に安全対策やったからな 横浜ガンダムももっと早く動けるのに万が一を考えてのゆっくり動作だそうだし
169 22/10/27(木)14:08:41 No.986732596
>>カミーユは何を思ってたんだろうな >脚本や監督の人何も考えてないよ 何も考えてない人のするレス
170 22/10/27(木)14:08:54 No.986732655
>>新規層の取り込みに失敗して老人しか買わないのは辛くないか? >取り込み失敗してたらこんな売れないんだわ 基本的に転売業者の商材でしょ 海外向けに売れてるのもあるだろうが
171 22/10/27(木)14:08:56 No.986732661
>ありえないことではあるだろうけど例えば等身大ガンダムが倒れて死傷者が出た!とかになったらかなり日陰のコンテンツにはなると思う 最後はコアファイター型のカスタム霊柩車に乗って敬礼されながら送られる…
172 22/10/27(木)14:09:08 No.986732708
>まあ人気シリーズをここで完全に終わらせる!って作品を作るのって難しいというか正直無理だよな >やるとしたらファン全員が冷めるようなクソをお出しするしかない でもクソみたいな作品作って炎上して一旦シリーズ休止しても5-6年経てばリブートするもんだと思う
173 22/10/27(木)14:10:02 No.986732892
アクシズ落としの理由としては劇中で言ってた連邦とか地球人の駄目なところを見過ぎて過激な手段を取ったのと奉られて引き返せない状態にあるのとアムロとの決着とって複合的な理由だろう
174 22/10/27(木)14:10:06 No.986732904
>完全に死んではいないけどSDガンダムシリーズがこれだけ縮小したのはもったいねえなと思う 個人的には目から瞳が消えた時点でSDガンダムを終わったと思ってる
175 22/10/27(木)14:10:18 No.986732960
コラボの菓子すら枯れてんのに何言ってんだ寝ぼけてんのか
176 22/10/27(木)14:10:19 No.986732968
企業にとって金のなる木は絶対に枯らしちゃならねえんだわ
177 22/10/27(木)14:10:26 No.986732984
真の設定拗らせ模型老人向けコンテンツのaozが最近は表で元気に出てるあたりちょっとヤバさはあるかもしれない
178 22/10/27(木)14:10:30 No.986733005
>基本的に転売業者の商材でしょ >海外向けに売れてるのもあるだろうが 海外で売れるようになったのも立派な新規層開拓ですが?
179 22/10/27(木)14:11:02 No.986733132
エアリアルのエアリアルすら無い…
180 22/10/27(木)14:11:03 No.986733136
SDはなぜか中国方面で元気と聞いた
181 22/10/27(木)14:11:05 No.986733147
ユニコーンもナラティブもそうだけどシャア側ばっかり掘り下げてくから そろそろアムロ側も掘り下げてほしい 軟禁時期に抱いた女が孕んでたとかで
182 22/10/27(木)14:11:10 No.986733169
>個人的には目から瞳が消えた時点でSDガンダムを終わったと思ってる 子供の頃から瞳なくならねえかな…って思ってたから助かる
183 22/10/27(木)14:11:32 No.986733264
>SDはなぜか中国方面で元気と聞いた なぜかっていうかまぁ三国志題材にする事も多かったし
184 22/10/27(木)14:11:51 No.986733329
>ユニコーンもナラティブもそうだけどシャア側ばっかり掘り下げてくから >そろそろアムロ側も掘り下げてほしい >軟禁時期に抱いた女が孕んでたとかで 軟禁時ってそんな状態じゃないでしょアムロ
185 22/10/27(木)14:12:11 No.986733400
>ユニコーンもナラティブもそうだけどシャア側ばっかり掘り下げてくから >そろそろアムロ側も掘り下げてほしい >軟禁時期に抱いた女が孕んでたとかで 良くも悪くもカリスマ性は薄いしいち軍人のままでいようとするから広がりに欠ける
186 22/10/27(木)14:12:23 No.986733443
>>基本的に転売業者の商材でしょ >>海外向けに売れてるのもあるだろうが >海外で売れるようになったのも立派な新規層開拓ですが? そっちの成果が芳しくないって話でしょ
187 22/10/27(木)14:12:34 No.986733481
ブライトにトドメを刺す閃ハサ
188 22/10/27(木)14:12:40 No.986733507
>>>基本的に転売業者の商材でしょ >>>海外向けに売れてるのもあるだろうが >>海外で売れるようになったのも立派な新規層開拓ですが? >そっちの成果が芳しくないって話でしょ 芳しくないのに転売は続いている? 妙なこと言うなぁ
189 22/10/27(木)14:13:00 No.986733588
中華ガンプラを潰す!って勢いで変わり種も出してるのは好き だからRE/100もっと出せ
190 22/10/27(木)14:13:02 No.986733601
水星みたいに中高生をターゲットにした「若者向け」ではなく「子供向け」としてSDはもっとプッシュしていいと思う 俺が小学校低学年の時作ってたガンプラもSDだったし HGはもうちょっと大人になってからみたいな感じだった
191 22/10/27(木)14:13:09 No.986733626
>そっちの成果が芳しくないって話でしょ 元レスも海外向けに売れてるって言ってんのに芳しくないって何を言ってるんだよ過ぎる
192 22/10/27(木)14:13:16 No.986733662
だって今、ガルマの子種の話あるんだよ アムロもあっていいじゃない!ベルトーチカ・チルドレンいてもいいじゃない!
193 22/10/27(木)14:13:20 No.986733683
この巨大コンテンツ相手に今更斜に構えて批判ぶってどうしようというのだ
194 22/10/27(木)14:13:27 No.986733715
>ブライトにトドメを刺す閃ハサ 正直ブライトなんかどうでもいいっていうか 大昔から無駄に生き延びてきたってだけじゃん
195 22/10/27(木)14:13:31 No.986733735
ちゅうごくじんは元々妙にロボット大好きでTFとかも買ってたんだけど TFは最近イマイチ元気ないからその分の需要が流れてきてる面がある
196 22/10/27(木)14:13:46 No.986733788
>ユニコーンもナラティブもそうだけどシャア側ばっかり掘り下げてくから >そろそろアムロ側も掘り下げてほしい >軟禁時期に抱いた女が孕んでたとかで ビューティメモリー手に入れに行く?
197 22/10/27(木)14:13:52 No.986733811
本当にダメな奴はGレコみたいにガンプラ自体即撤退するから
198 22/10/27(木)14:13:53 No.986733815
>だって今、ガルマの子種の話あるんだよ >アムロもあっていいじゃない!ベルトーチカ・チルドレンいてもいいじゃない! ベルチルの赤ちゃんの描写はなんか気持ち悪かったからいいかな…
199 22/10/27(木)14:14:08 No.986733877
>正直ブライトなんかどうでもいいっていうか >大昔から無駄に生き延びてきたってだけじゃん ブライト本人はそうありたかったのにね…
200 22/10/27(木)14:14:13 No.986733900
>本当にダメな奴はGレコみたいにガンプラ自体即撤退するから 予定より売れたから続いたんだけど
201 22/10/27(木)14:14:19 No.986733931
>本当にダメな奴はGレコみたいにガンプラ自体即撤退するから いつ撤退した事になってるの?
202 22/10/27(木)14:14:26 No.986733952
新規が入ってきてない←売り上げは伸びてるけど? 海外に売れてるだけ←それも新規層だよ? 海外で売れ行き芳しくない←売り上げなんで伸びてるんだよ
203 22/10/27(木)14:14:38 No.986734007
>この巨大コンテンツ相手に今更斜に構えて批判ぶってどうしようというのだ 元々オタクの日の丸だったのに勢力が大きくなった結果コレに対しても斜に構える哀れな生き物…
204 22/10/27(木)14:14:46 No.986734046
>俺が小学校低学年の時作ってたガンプラもSDだったし 当時はウルトラマンとかライダーもSDでコミカルなのが子供向けとして展開されてたけど淘汰されたしなぁ 子供向け=SDは現代じゃ無理そう
205 22/10/27(木)14:15:00 No.986734105
だからSDSD言ってるのは今もちゃんと瞳ありの新作シリーズ売り場に並んでんだから黙ってそれ買えよ! 単に自分が興味なくしただけで終わった扱いすんなや!
206 22/10/27(木)14:15:06 No.986734125
即撤退とかMGのAGEくらいの扱い受けてから言えガフランよこせ
207 22/10/27(木)14:15:10 No.986734141
>本当にダメな奴はGレコみたいにガンプラ自体即撤退するから 予定してなかった分のプラモまで出してる…
208 22/10/27(木)14:15:34 No.986734234
やるしかないかキャプテンエアリアルのガンダムフォース…
209 22/10/27(木)14:15:47 No.986734280
逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう
210 22/10/27(木)14:15:59 No.986734324
>子供向け=SDは現代じゃ無理そう 子供向けはずっとSDだろ
211 22/10/27(木)14:16:15 No.986734395
いい加減シャッコー以外のザンスカール系機体出して欲しい
212 22/10/27(木)14:16:29 No.986734449
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう ないと思う なんだかんだどの作品もちゃんと結果出してる
213 22/10/27(木)14:16:33 No.986734473
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう クソマイナーな外伝上げてくだけになる
214 22/10/27(木)14:16:35 No.986734485
本当に意味はわからないがハサウェイはかなり新規開拓したんだよな…
215 22/10/27(木)14:16:45 No.986734519
>本当にダメな奴はGレコみたいにガンプラ自体即撤退するから 放送終わった後にも展開続いて予定になかったカットシーとか出したの知らんのかよ
216 22/10/27(木)14:16:55 No.986734554
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう ガイアギア
217 22/10/27(木)14:17:07 No.986734590
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう ガンダムsequel
218 22/10/27(木)14:17:10 No.986734599
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう 権利が分かれてるから触れないGセイバー
219 22/10/27(木)14:17:19 No.986734641
売れない商品を転売してると思ってる時点でおかしいことに気がついて欲しい
220 22/10/27(木)14:17:19 No.986734643
>トビア擦るか… 擦られすぎてもう50ぐらいになっても戦わされてる…
221 22/10/27(木)14:17:30 No.986734686
>放送終わった後にも展開続いて予定になかったカットシーとか出したの知らんのかよ カットシーって予定になかったの!?俺の好きな機体だったので本当にありがたい…
222 22/10/27(木)14:17:38 No.986734723
>本当に意味はわからないがハサウェイはかなり新規開拓したんだよな… つべの冒頭公開がバズったのが大きかったみたいね
223 22/10/27(木)14:17:39 No.986734726
厄介な外伝がどんどん出てきた
224 22/10/27(木)14:17:48 No.986734756
>だからSDSD言ってるのは今もちゃんと瞳ありの新作シリーズ売り場に並んでんだから黙ってそれ買えよ! >単に自分が興味なくしただけで終わった扱いすんなや! 軽く組むかぁ…と好みの見た目の奴買ってなんだこの色分けとシールの量!?と驚く雑魚モデラーの俺
225 22/10/27(木)14:17:50 No.986734765
>>トビア擦るか… >擦られすぎてもう50ぐらいになっても戦わされてる… 最後の冒険(の導入部分)
226 22/10/27(木)14:18:00 No.986734799
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう 一番はGセイバーかなあ
227 22/10/27(木)14:18:08 No.986734832
上で名前上がってるやつもフォー・ザ・バレルよりはマシ
228 22/10/27(木)14:18:15 No.986734867
当時失敗してても後年ずっとプラモも映像ソフトも売れ続けるからなぁ
229 22/10/27(木)14:18:18 No.986734873
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう タイラントソードとか…?
230 22/10/27(木)14:18:21 No.986734893
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう エンブレムオブガンダム
231 22/10/27(木)14:18:27 No.986734913
>即撤退とかMGのAGEくらいの扱い受けてから言えガフランよこせ MGのAGEもそこそこは出てるだろ 即撤退って程じゃない
232 22/10/27(木)14:18:34 No.986734945
>本当にダメな奴はGレコみたいにガンプラ自体即撤退するから ラスボスMSまで出ておいて撤退ってどこの時空の話だよ
233 22/10/27(木)14:18:38 No.986734968
結構あるな失敗ガンダム…
234 22/10/27(木)14:18:57 No.986735040
>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう 知らないガンダムがいっぱい出てくる…
235 22/10/27(木)14:19:02 No.986735055
>上で名前上がってるやつもフォー・ザ・バレルよりはマシ 生んだ覚えすらないの上げるな
236 22/10/27(木)14:19:10 No.986735088
ガイアギアとかまで行くとそもそもガンダム枠じゃないだろ Gセイバーはガンダムの失敗といっていいヤツだけど
237 22/10/27(木)14:19:14 No.986735103
めんどくさいガノタ流石に全員消えたのかなと思ってたけど最近元気にしてるのを知った
238 22/10/27(木)14:19:28 No.986735148
ガンダムゲーは成功例も失敗例もやたら多い
239 22/10/27(木)14:19:53 No.986735246
>当時はウルトラマンとかライダーもSDでコミカルなのが子供向けとして展開されてたけど淘汰されたしなぁ >子供向け=SDは現代じゃ無理そう 淘汰というよりそいつらに関してはそこまでSD展開必要なかったんじゃないかな 最初から今までずっと子供向けコンテンツなんだし
240 22/10/27(木)14:20:32 No.986735403
>ガンダムゲーは成功例も失敗例もやたら多い ビジュアルのインパクト強すぎて失敗代表になってるケツアゴシャア
241 22/10/27(木)14:20:35 No.986735417
>当時はウルトラマンとかライダーもSDでコミカルなのが子供向けとして展開されてたけど淘汰されたしなぁ 当時はパンブレストが鼻息荒らげてたから…
242 22/10/27(木)14:21:08 No.986735537
>Gセイバーはガンダムの失敗といっていいヤツだけど 映像の権利がないから紹介もしにくくて復活させにくい…
243 22/10/27(木)14:21:23 No.986735607
>>逆に満場一致で否定しようがない失敗ガンダムってなんだろう >タイラントソードとか…? なんかでネタだけちょっと拾われなかったっけ? 名前が匂わせみたいな
244 22/10/27(木)14:21:48 No.986735705
>カットシーって予定になかったの!?俺の好きな機体だったので本当にありがたい… バンダイの担当者のコメントによると最初はリリースできる数に限りがあるのでグリモアとカットシーどっちか選ぶ必要あって断腸の思い出グリモアを選択したら シリーズが思いのほか売れて展開延長になったのでカットシーも出せたそうな
245 22/10/27(木)14:21:57 No.986735746
>映像の権利がないから紹介もしにくくて復活させにくい… させる必要あるかな…
246 22/10/27(木)14:22:12 No.986735808
グレイトバトルは一瞬復活したけどまた墓に戻っていったな
247 22/10/27(木)14:22:28 No.986735872
Gセイバーは機体だけでもビルドシリーズ出たりしてるし一定数のファンは居るだろうしやっぱり商品かすらされてない作品じゃないと
248 22/10/27(木)14:22:38 No.986735915
>めんどくさいガノタ流石に全員消えたのかなと思ってたけど最近元気にしてるのを知った 世のめんどくさいオタクが消えるくらいあり得ないことだよ
249 22/10/27(木)14:22:52 No.986735967
>ガンダムゲーは成功例も失敗例もやたら多い ソシャゲは全部アレと言っても過言ではないくらいアレだしな
250 22/10/27(木)14:23:09 No.986736038
Gセイバーもタイラントソードも見た目は最高に好きなんだ
251 22/10/27(木)14:23:17 No.986736075
>めんどくさいガノタ流石に全員消えたのかなと思ってたけど最近元気にしてるのを知った なんなら撮り鉄とかと同じ枠だぞガノタって
252 22/10/27(木)14:23:42 No.986736158
>Gセイバーは機体だけでもビルドシリーズ出たりしてるし一定数のファンは居るだろうしやっぱり商品かすらされてない作品じゃないと それはもう星の数ほどあるマイナー作品の独壇場になってしまうから ある程度大きなタイトルで商品化ゼロなんて思いつかない
253 22/10/27(木)14:23:44 No.986736169
クロボン~Vの間の木星絡み以外の話とか結構な未開の領域なのに誰も手を出そうとしないな…
254 22/10/27(木)14:23:45 No.986736173
f90のミッションパックとかやたらあるけど設定だけだな…とずっと思ってたらなんか立体の企画始まってビビった
255 22/10/27(木)14:23:58 No.986736235
>めんどくさいガノタ流石に全員消えたのかなと思ってたけど最近元気にしてるのを知った なんで消えると思ってんだ
256 22/10/27(木)14:24:08 No.986736278
>>めんどくさいガノタ流石に全員消えたのかなと思ってたけど最近元気にしてるのを知った >なんなら撮り鉄とかと同じ枠だぞガノタって スパロボ厨も同じ枠に収めていいですか?
257 22/10/27(木)14:24:13 No.986736293
>>ガンダムゲーは成功例も失敗例もやたら多い >ソシャゲは全部アレと言っても過言ではないくらいアレだしな iモードやezweb時代のガンダムアプリゲーもたくさんあったぞ
258 22/10/27(木)14:24:14 No.986736297
ガンダムのソシャゲ多すぎて全部把握してる人いるのかな… CM見るたびになんか知らんの増えてる…
259 22/10/27(木)14:24:26 No.986736345
フ…フローズンティアドロップ…
260 22/10/27(木)14:24:45 No.986736408
やっぱり一年半くらいで小説も打ち切られて単行本はもちろん関連商品とか一切でないし知名度も皆無なフォー・ザ・バレルが優勝でいいんじゃないすか?ファンも居ないから角も立たない
261 22/10/27(木)14:24:45 No.986736409
アサルトサバイブぐらいでいいから新作出せ
262 22/10/27(木)14:24:54 No.986736432
面倒臭さくないガンダム好きなんていないよ
263 22/10/27(木)14:24:56 No.986736444
ジジイの溜まり場だった宇宙世紀に若い子呼んだって功績滅茶苦茶でかいなってなるUC
264 22/10/27(木)14:25:12 No.986736503
>フ…フローズンティアドロップ… 白雪姫待ってるグリリバが居るから駄目
265 22/10/27(木)14:25:13 No.986736507
ソシャゲって言葉が流行る前からガンダムのソシャゲっぽいケータイゲーム多かったよね とりあえず絆のケータイ版?はやってた
266 22/10/27(木)14:25:32 No.986736587
バトルアライアンスやれ
267 22/10/27(木)14:26:11 No.986736740
>バトルアライアンスやれ 買ってたちょっとだけやったけど機体集めだいぶ辛くて積んでる...
268 22/10/27(木)14:26:21 No.986736770
>やっぱり一年半くらいで小説も打ち切られて単行本はもちろん関連商品とか一切でないし知名度も皆無なフォー・ザ・バレルが優勝でいいんじゃないすか?ファンも居ないから角も立たない 名前しか知らなかったけど検索してみたらうんこりゃ無理だ
269 22/10/27(木)14:26:25 No.986736786
>面倒臭さくないガンダム好きなんていないよ 面倒くさいガノタのレス
270 22/10/27(木)14:26:41 No.986736857
>スパロボ厨も同じ枠に収めていいですか? もう死滅しかけだろ
271 22/10/27(木)14:27:18 No.986736994
>>やっぱり一年半くらいで小説も打ち切られて単行本はもちろん関連商品とか一切でないし知名度も皆無なフォー・ザ・バレルが優勝でいいんじゃないすか?ファンも居ないから角も立たない >名前しか知らなかったけど検索してみたらうんこりゃ無理だ は?かっこいいだろ ガンダムである必要は全くないけど
272 22/10/27(木)14:27:43 No.986737069
>フォー・ザ・バレルが優勝でいいんじゃないすか? あれをガンダム枠に入れて喜ぶ奴なんて死んだ奴しかいねぇ
273 22/10/27(木)14:28:07 No.986737186
>>面倒臭さくないガンダム好きなんていないよ >面倒くさいガノタのレス 否定できない
274 22/10/27(木)14:28:51 No.986737368
>フォー・ザ・バレルが優勝でいいんじゃないすか?ファンも居ないから角も立たない 赤の他人が源氏の子孫名乗ってるようなのは論外だから
275 22/10/27(木)14:28:51 No.986737369
SDは救い主だったけど救い主過ぎてサンライズ側としては何とも言えない感じになってたみたいな裏話が近年やっと出てきてたけど 表に出せるようになったてことは過去のことになったんだろうな
276 22/10/27(木)14:29:01 No.986737416
フォー・ザ・バレルの復刊ドットコムの投票数2006年から今までで24票って
277 22/10/27(木)14:29:07 No.986737441
νガンの別デザインのとかガンプラ出でないかな? なんか丸い曲面だらけのヤツ
278 22/10/27(木)14:29:49 No.986737598
>νガンの別デザインのとかガンプラ出でないかな? >なんか丸い曲面だらけのヤツ 永野デザイン出してくだち!
279 22/10/27(木)14:30:22 No.986737730
反応見る限りやっぱりフォー・ザ・バレルがワーストでいいんじゃねえかな
280 22/10/27(木)14:32:19 No.986738152
逆シャアは人気あったけどνガンダムは昔こんな人気あったか?って最近思ってる
281 22/10/27(木)14:33:02 No.986738316
>逆シャアは人気あったけどνガンダムは昔こんな人気あったか?って最近思ってる ゲーム効果は大きいと思う
282 22/10/27(木)14:33:04 No.986738320
>逆シャアは人気あったけどνガンダムは昔こんな人気あったか?って最近思ってる Vガンは大人になると味が出てくる
283 22/10/27(木)14:33:23 No.986738390
>Dは救い主だったけど救い主過ぎてサンライズ側としては何とも言えない感じになってた コンテンツの空白期間に滑り込んで間をもたせたついでに 低年齢層のファンをいっぱい連れてきた立役者だからな…
284 22/10/27(木)14:33:46 No.986738478
>逆シャアは人気あったけどνガンダムは昔こんな人気あったか?って最近思ってる 似たようなことはジョジョで感じた
285 22/10/27(木)14:33:46 No.986738481
>>逆シャアは人気あったけどνガンダムは昔こんな人気あったか?って最近思ってる >Vガンは大人になると味が出てくる νです!ν!vではなく!
286 22/10/27(木)14:35:27 No.986738901
>ガンダムどころか宇宙世紀の話すら新作出続けて終わってないんだけど… 戦場の絆が出たあたりから物凄いリカバリーしたけどその前あたりはかなり存在感なかった…
287 22/10/27(木)14:35:35 No.986738929
フォー・ザ・バレルは劇中のネーミングセンスは好き あとはまともに読めないので好き嫌い以前にわからん…
288 22/10/27(木)14:35:47 No.986738974
最近はそうでもないけど00年代はHi-νすごい人気だった気がする
289 22/10/27(木)14:36:13 No.986739093
>最近はそうでもないけど00年代はHi-νすごい人気だった気がする スパロボGジェネとかでも常連だったしな
290 22/10/27(木)14:36:50 No.986739229
>最近はそうでもないけど00年代はHi-νすごい人気だった気がする フリーダムのパチモン! 胚乳が先だよ! みたいなやり取りしか覚えがない
291 22/10/27(木)14:37:04 No.986739283
>νです!ν!vではなく! スパロボでずっと強かっただろ
292 22/10/27(木)14:37:45 No.986739433
胚乳とかRGまで出たけど原作読んでるやつどれくらいいるかわからんしな
293 22/10/27(木)14:38:09 No.986739520
>胚乳とかRGまで出たけど原作読んでるやつどれくらいいるかわからんしな それ言うならAOZとかのほうが
294 22/10/27(木)14:39:21 No.986739832
Hi-νとかはもうガンダムオールスターゲーとかなら出て当たり前くらいの立ち位置になってるしな
295 22/10/27(木)14:39:22 No.986739834
中学の頃に友達が胚乳をハイVガンダムって読んでて(Vガンのレパートリーかな…?)って思ってたのをふと思い出した
296 22/10/27(木)14:39:27 No.986739861
どれだよ原作っていうかそれは原作に出てきたやつ扱いでいいのか?っていうか…
297 22/10/27(木)14:39:37 No.986739901
>それ言うならセンチネルとかのほうが
298 22/10/27(木)14:39:53 No.986739967
あれは劇場公開のνガンダム!
299 22/10/27(木)14:40:16 No.986740047
逆シャアで良く分からんのは なんでララァはアムロとシャアの最後の戦いの時に出現しなかったのか? 富野監督の事だから意図があってのことなんだろうけど分からん
300 22/10/27(木)14:40:37 No.986740129
旧エヴァぐらいどうしようもない終わりにしとけば終われたかもな
301 22/10/27(木)14:40:37 No.986740130
>Hi-νとかはもうガンダムオールスターゲーとかなら出て当たり前くらいの立ち位置になってるしな 今考えるとVSシリーズはだいぶ引っ張ったな
302 22/10/27(木)14:41:01 No.986740241
>逆シャアで良く分からんのは >なんでララァはアムロとシャアの最後の戦いの時に出現しなかったのか? >富野監督の事だから意図があってのことなんだろうけど分からん 死んでるじゃん
303 22/10/27(木)14:41:53 No.986740455
>逆シャアで良く分からんのは >なんでララァはアムロとシャアの最後の戦いの時に出現しなかったのか? >富野監督の事だから意図があってのことなんだろうけど分からん 逆シャアのララァってアムロが勝手に見てる幻じゃないの
304 22/10/27(木)14:42:32 No.986740622
対立煽りスレな気がする
305 22/10/27(木)14:44:57 No.986741132
昨日くらいからmayでもアフィ臭い逆シャアスレ乱立してるけど何かあったのか?
306 22/10/27(木)14:45:01 No.986741153
気のせいだったわ
307 22/10/27(木)14:45:46 No.986741346
>なんでララァはアムロとシャアの最後の戦いの時に出現しなかったのか? >富野監督の事だから意図があってのことなんだろうけど分からん シリーズ後半のオカルト展開には流石に思うところがあったんじゃないかな…
308 22/10/27(木)14:46:05 No.986741412
>昨日くらいからmayでもアフィ臭い逆シャアスレ乱立してるけど何かあったのか? しかしこの暖かさをもった人間が地球さえ破壊するんだスレがしばらく立ってたし流れで逆シャアつっつくかぁってなってるだけじゃね
309 22/10/27(木)14:46:11 No.986741439
最近逆シャアの資料集出たからじゃない?あれはいいものだ
310 22/10/27(木)14:47:23 No.986741704
もう最後はララァの立ち入る隙なんてないし…
311 22/10/27(木)14:48:26 No.986741984
サンライズの依頼で宇宙世紀の続き物書いたのに同人だ二次創作だ言われて可哀想なユニコーン
312 22/10/27(木)14:49:52 No.986742331
>サンライズの依頼で宇宙世紀の続き物書いたのに同人だ二次創作だ言われて可哀想なユニコーン 独自の解釈多めなのとアニメ化でガッツリカットされるくらいパロ多すぎる
313 22/10/27(木)14:51:36 No.986742741
逆シャア前半で「私は永遠にあなた達の間にいたいの」とか言ってたけどラストバトル中にも出なかった シャアも「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」と最後まで拘り続けていた それでもララァを出現させなかったのは何か監督の「物語上の意図」があると思うんよなぁ
314 22/10/27(木)14:52:17 No.986742926
>逆シャア前半で「私は永遠にあなた達の間にいたいの」とか言ってたけどラストバトル中にも出なかった >シャアも「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」と最後まで拘り続けていた >それでもララァを出現させなかったのは何か監督の「物語上の意図」があると思うんよなぁ まず私はこう考えてるを語らないとだめよ
315 22/10/27(木)14:52:26 No.986742961
男同士の間に入るな!だから
316 22/10/27(木)14:53:05 No.986743119
>独自の解釈多めなのとアニメ化でガッツリカットされるくらいパロ多すぎる サンライズがOKしてるんだから大丈夫なんだろ それに映像化によるぶつ切りダイジェストなんていつもの福井作品だし
317 22/10/27(木)14:53:48 No.986743291
初期稿の小説だとララアほとんど出てこないから後付だったんじゃない?
318 22/10/27(木)14:54:20 No.986743407
>まず私はこう考えてるを語らないとだめよ うーん…落下するアクシズがララァの化身だったとか…
319 22/10/27(木)14:55:29 No.986743692
シャアはララアに固執したけど アムロは割と卒業できたからじゃない? 他の女も知ったことだしなグフフ
320 22/10/27(木)14:57:47 No.986744313
>シャアはララアに固執したけど >アムロは割と卒業できたからじゃない? >他の女も知ったことだしなグフフ Z当時はシャアもレコアさんとセフレ感覚でおSEXしてるような描き方だろう 逆シャアでありえなくなっちゃった
321 22/10/27(木)14:58:07 No.986744387
夢に出てきただけの女が戦いの最中に割り込んでくるとかナナイより邪魔だろ
322 22/10/27(木)14:59:40 No.986744771
あそこでララァ出てきたらシャアとアムロの決着としてすげえ弱くなると思うよ
323 22/10/27(木)14:59:49 No.986744800
まっとうき全体に統合されたら個人が出てくるのは難しいんじゃないか? 火の鳥のコスモソーンから個人出てくるのもお迎えに来た時だけだし