22/10/27(木)11:54:55 >冬ボー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)11:54:55 No.986697749
>冬ボーナスの支給予定額は「10万~30万円未満」(188人)が最も多く、「30万~50万円未満」(106人)、「5万~10万円」(66人)と続いた。100万円を超える人もわずかだが見てとれる。 もっといい会社に勤めたほうがいいよ…
1 22/10/27(木)11:55:28 No.986697875
出るだけマシだろ
2 22/10/27(木)11:56:02 No.986697992
まとめサイトのネタ集めスレ
3 22/10/27(木)11:56:32 No.986698095
マジで寸志だよ俺 それでも出るだけマシだろって上司に言われた
4 22/10/27(木)11:56:52 No.986698183
>まとめサイトのネタ集めスレ 昼休みの会社員「」にたくさんレスして欲しい!よろしく!
5 22/10/27(木)11:58:11 No.986698482
大企業なんでいっぱいもらえて嬉しい ブラック中小から転職した俺えらい!
6 22/10/27(木)11:59:40 No.986698848
>まとめサイトのネタ集めスレ (ボーナス無いのかな…)
7 22/10/27(木)12:02:05 No.986699406
ボーナスっていつもらえるの?
8 22/10/27(木)12:08:10 No.986700981
うちの会社は冬は部署でなく個人の評価だから俺は少ない
9 22/10/27(木)12:09:32 No.986701322
女子中学生のおしっこ
10 22/10/27(木)12:13:14 No.986702323
出るだけマシだと思う 親父が勤めている会社みたくボーナス出ないところもあるからね
11 22/10/27(木)12:13:32 No.986702422
>女子中学生のおしっこ 羨ましい
12 22/10/27(木)12:16:45 No.986703412
前期はノルマ達成したし貰える
13 22/10/27(木)12:17:53 No.986703746
世間のボーナスやおちんぎんが上がったら俺のおちんぎんも上がるので頑張ってくれ世間の企業
14 22/10/27(木)12:20:17 No.986704477
500人ぽっちのアンケートじゃねぇか
15 22/10/27(木)12:21:54 No.986704959
上期80くらいだから下期も同額
16 22/10/27(木)12:24:49 No.986705853
ブラック自慢スレ
17 22/10/27(木)12:34:25 No.986708986
>世間のボーナスやおちんぎんが上がったら俺のおちんぎんも上がるので頑張ってくれ世間の企業 公務員じゃーん
18 22/10/27(木)12:48:49 No.986713404
前にまんだったよ
19 22/10/27(木)12:53:02 No.986714589
弊社ボーナスって仕事真面目にやってもやらなくても1ヶ月+-ちょっと 年収が月給×14ヶ月+残業代程度の上振れ下振れでつまんねと思ってる 安定してるとは言えるがそれだけだわ 基本給上がらんとね
20 22/10/27(木)12:53:33 No.986714731
去年は総支給額は220万だったよ なんか振込額になる際にすげえ引かれてるけど…なんなの…殺すぞ…
21 22/10/27(木)12:58:51 No.986716164
額面を出す時は年代役職毛髪量を併記しろ
22 22/10/27(木)12:59:43 No.986716424
嫌ならやめればいいのに 給料安い会社にへばりつく理由ないだろ
23 22/10/27(木)13:00:04 No.986716504
>嫌ならやめればいいのに >給料安い会社にへばりつく理由ないだろ そうだねポチ
24 22/10/27(木)13:00:37 No.986716656
出るだけマシとかいう妥協はせずにちゃんと稼げる会社行きたいね
25 22/10/27(木)13:01:48 No.986716939
>>嫌ならやめればいいのに >>給料安い会社にへばりつく理由ないだろ >そうだねポチ 飼い犬の名前か何か?
26 22/10/27(木)13:02:48 No.986717171
>出るだけマシだろ 魔法の言葉か
27 22/10/27(木)13:03:15 No.986717265
>ボーナスっていつもらえるの? 会社が社員に賞を与えたくなるくらい業績の良い時
28 22/10/27(木)13:03:18 No.986717274
未来を見据えなければ駄目だと思うね 耐え忍ぶというのとただ諦めてグダリグダリと惰性で生きるのは別物だ
29 22/10/27(木)13:03:38 No.986717344
>>出るだけマシだろ >魔法の言葉か 軽い社畜ジョークだけど
30 22/10/27(木)13:03:54 No.986717419
NHK社員は100万余裕ですよ
31 22/10/27(木)13:03:56 No.986717426
給料の安さを無視して生まれた土地に拘る人が多いから 田舎はいくらでも外注費下げられてとてもお得 3D図面1枚書かせるのでも鹿児島や秋田の会社だと都内の半額以下で済むのスゲェな どうやって生活してんだろってちょっと思う
32 22/10/27(木)13:06:01 No.986717914
>どうやって生活してんだろってちょっと思う でも彼らは車も嫁子供も家も持ってたりする
33 22/10/27(木)13:20:30 No.986721509
出るだけマシなのはその通りだ でももっと欲しいんだよこっちゃ
34 22/10/27(木)13:26:52 No.986723118
都内の会社の業務があまりにも非効率なだけでは?
35 22/10/27(木)13:26:56 No.986723138
流石に月収20万で休み日曜だけでボーナス無しとかいう田舎のクソカス現場職とかはいい加減死滅させた方がいいよねって他人事ながら思う 脳死で材料運んでるだけでそんな人らの倍程度おちんぎん貰えるのに
36 22/10/27(木)13:28:03 No.986723437
>出るだけマシなのはその通りだ >でももっと欲しいんだよこっちゃ 自分より下を見たって自分の生活はまったく良くならんからな…
37 22/10/27(木)13:29:38 No.986723816
本人の許可制で給与のデジタル支給が始まるとか言うけど電子マネーで給料貰いたいやつ居るかなぁ…
38 22/10/27(木)13:30:37 No.986724067
>>冬ボーナスの支給予定額は「10万~30万円未満」(188人)が最も多く、「30万~50万円未満」(106人)、「5万~10万円」(66人)と続いた。100万円を超える人もわずかだが見てとれる。 >もっといい会社に勤めたほうがいいよ… 働いたほうがいいよ…
39 22/10/27(木)13:38:34 No.986725957
東北の郡部で土日祝休みのデスクワーク手取り月40ボーナス150だけど冬タイヤ高い… でも都会の電車通勤生活だけは二度とゴメンなので頑張って払う…
40 22/10/27(木)13:39:39 No.986726193
10万も出るかなあ…
41 22/10/27(木)13:40:24 No.986726363
>本人の許可制で給与のデジタル支給が始まるとか言うけど電子マネーで給料貰いたいやつ居るかなぁ… 諸々引き落としとかあるんだから普通の振込じゃないと困るわ
42 22/10/27(木)13:44:59 No.986727459
多分2ヶ月は出るはず…というか出てくれないと困る