虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/27(木)11:21:17 かわい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/27(木)11:21:17 No.986690099

かわいいせちあさんの更新きてたよ https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000178/episode/7231/

1 22/10/27(木)11:30:48 No.986692140

せちあさんかわいい!って言おうと思ったらすごいところで続いた

2 22/10/27(木)11:31:58 No.986692369

ダイオウイカサイズですらアンモニア臭やべーって聞くから まずそうね

3 22/10/27(木)11:35:57 No.986693279

水の汚れはやべえなあ

4 22/10/27(木)11:38:36 No.986693885

人工の海作ってんの凄くない?ご先祖様 ひたすら掘ったのかな

5 22/10/27(木)11:41:50 No.986694574

獣混じりってどういう生まれなのか

6 22/10/27(木)11:42:30 No.986694750

妹ちゃん可愛いよねエンチャントファイアできるし

7 22/10/27(木)11:46:58 No.986695812

>人工の海作ってんの凄くない?ご先祖様 >ひたすら掘ったのかな 元々入江状になってるエリアの浜を広げるのはそこまで大変じゃないと思う

8 22/10/27(木)11:47:35 No.986695978

偏差値10の奴かと思ったら違った

9 22/10/27(木)11:47:41 No.986696005

納豆が沢山要る…!

10 22/10/27(木)11:48:18 No.986696167

水の穢れって何かと思ったら赤痢かぁ…浄水設備そんな簡単に作れるのかな

11 22/10/27(木)11:49:05 No.986696349

途中読んでないから一部何がどんなだかよくわからん事情があったけど ちゃんと全部読んでれば全部理解できるんだろうか

12 22/10/27(木)11:49:05 No.986696352

死ぬ穢れじゃなかったいうけど赤痢のウィルス含んだ風とかあの衛生環境じゃ結局壊滅してたかもな…

13 22/10/27(木)11:49:41 No.986696486

>途中読んでないから一部何がどんなだかよくわからん事情があったけど >ちゃんと全部読んでれば全部理解できるんだろうか 伏線とかはそこそこ貼ってあるけど次には明かされるって感じが多い

14 22/10/27(木)11:50:26 No.986696693

風でウイルス(呪い)が届いたのがわかるのも凄いんだけど 物理的なセンサーじゃなくてあくまでほんとにファンタジックな意味での呪いなんだろうか

15 22/10/27(木)11:51:44 No.986696997

狼の頃もそうだけど主人公がヤンマーニタイム入った時の描写がいいな

16 22/10/27(木)11:51:53 No.986697040

相変わらず独特な場面転換というかコマ割りというか

17 22/10/27(木)11:51:56 No.986697052

まさはる的なとこは割と難しい 解決してから通して読むと多分わかりやすいけどアグと妹の回転が早すぎてえっそんなとこまで予想してんの?てなる

18 22/10/27(木)11:52:13 No.986697125

水全部煮沸できないもんな

19 22/10/27(木)11:53:15 No.986697356

~のために…する てとこは割と?てなるよね 銀行がどうとか支援を取り付けるとかキャラの行動が丁寧すぎて逆に混乱しちゃう

20 22/10/27(木)11:53:20 No.986697379

せちあさん全然万能魔女じゃないじゃん!

21 22/10/27(木)11:53:32 No.986697422

>水全部煮沸できないもんな また剣でお湯沸かしてる!

22 22/10/27(木)11:53:59 No.986697523

森のヒッキーに無茶言うなよ!

23 22/10/27(木)11:54:07 No.986697560

弱い赤痢だとしても免疫弱ってるお年寄りだとキツいだろなぁ

24 22/10/27(木)11:54:57 No.986697763

あの剣がエンチャントファイアかと思ったらグリちゃんが火属性なんだな というかお湯沸かせるくらい熱くできる剣も凄い アグはパチパチ電気しかできないのに

25 22/10/27(木)11:55:06 No.986697783

> また剣でお湯沸かしてる! 生活用水全部は無理だよ…洗濯物でも手に着いても赤痢菌うつっちゃう

26 22/10/27(木)11:56:01 No.986697987

領主様は魔法の才能はないけど個人の戦闘能力と指揮能力のどっちもちょっとおかしい 教会の異端抹殺部隊を一人で圧倒してんじゃないよ

27 22/10/27(木)11:56:30 No.986698086

>せちあさん全然万能魔女じゃないじゃん! 定命ならざるものとて壮大な世界に食わべれば矮小な存在なので できることは必然限られるのが当たり前だ

28 22/10/27(木)11:56:46 No.986698148

納豆菌の浄化かぁ…せちあさんで増幅すれば行けるのか

29 22/10/27(木)11:57:01 No.986698212

魔法と技術力との噛み合わせ具合がとても王道で良い

30 22/10/27(木)11:57:32 No.986698346

>領主様は魔法の才能はないけど個人の戦闘能力と指揮能力のどっちもちょっとおかしい >教会の異端抹殺部隊を一人で圧倒してんじゃないよ 地の利があるから…… そういう場所は大部隊よりも少数精鋭のほうが戦果上げるのはベトナム戦争でも証明されてるし……

31 22/10/27(木)11:57:36 No.986698358

家畜にも水はいるもんな

32 22/10/27(木)11:57:37 No.986698362

1話につき1回おまんこ見せるのやめたのは英断だと思う

33 22/10/27(木)11:58:21 No.986698517

でも妹のえっちなシーン欲しい…

34 22/10/27(木)11:59:34 No.986698824

多分不死 腐らせる魔法 草生やす魔法 遺体の浄化 出来ることあんまないな!

35 22/10/27(木)11:59:49 No.986698883

天冥の標みたいな話だったりするのかこれ

36 22/10/27(木)12:01:19 No.986699231

> 腐らせる魔法 発酵はたすかるから…! 材料があればの話

37 22/10/27(木)12:01:44 No.986699332

>納豆菌の浄化かぁ…せちあさんで増幅すれば行けるのか 現実でも日本が開発した納豆菌ぶち込んだコンクリを川に沈めて浄化するってのは海外の河川で実用化されてる ただ護岸工事するだけで水質改善されるから納豆菌が勝手に増えて勝手に浄化するから管理とか入れ替えも少なくとも10年単位でいらないからコスパがめっちゃいい

38 22/10/27(木)12:01:54 No.986699372

納豆菌てめっちゃ強いんだっけ

39 22/10/27(木)12:02:07 No.986699415

アグ様がしっかり領主してて地獄の両親もさぞ喜んでることだろう

40 22/10/27(木)12:02:29 No.986699509

>納豆菌てめっちゃ強いんだっけ 醸造所に混じるとえらいことになるとか

41 22/10/27(木)12:03:04 No.986699658

>アグはパチパチ電気しかできないのに 電気分解とかメッキとか工業的には電気は超絶有能なんだがな… まだそこまでスキルツリーが伸びてない世界なんだろうな

42 22/10/27(木)12:03:50 No.986699846

>風でウイルス(呪い)が届いたのがわかるのも凄いんだけど >物理的なセンサーじゃなくてあくまでほんとにファンタジックな意味での呪いなんだろうか Elonaのエーテルの風思い出した

43 22/10/27(木)12:04:29 No.986700011

>納豆菌てめっちゃ強いんだっけ 納豆菌こと枯草菌は自然界にて他の菌類が死滅する環境でも生き残る 生存能力においてはサルモネラ菌と同等の能力を持ちかつ繁殖力も異常に高いので かなりやばい

44 22/10/27(木)12:04:41 No.986700066

大所帯を食わせなきゃいけないのに大ピンチすぎる

45 22/10/27(木)12:04:53 No.986700124

>>納豆菌てめっちゃ強いんだっけ >醸造所に混じるとえらいことになるとか ほぼバイオテロ

46 22/10/27(木)12:05:12 No.986700204

>現実でも日本が開発した納豆菌ぶち込んだコンクリを川に沈めて浄化するってのは海外の河川で実用化されてる >ただ護岸工事するだけで水質改善されるから納豆菌が勝手に増えて勝手に浄化するから管理とか入れ替えも少なくとも10年単位でいらないからコスパがめっちゃいい しらそん…納豆菌すげー

47 22/10/27(木)12:05:41 No.986700338

納豆菌で赤痢菌を…す!

48 22/10/27(木)12:05:44 No.986700343

納豆菌入った浄化剤て家庭のアクアリウム用にも売ってるくらいにはポピュラーよ 水の入れ替え頻度減るから結構良い

49 22/10/27(木)12:06:17 No.986700480

酒蔵とかで勤務する人は納豆食べちゃいけないからな

50 22/10/27(木)12:06:53 No.986700658

お話に集中したいのに グリちゃんのボディラインくっきり分かる服がエロ過ぎて股間に悪い

51 22/10/27(木)12:07:11 No.986700737

うさ耳異端審問官用コスプレセットじゃなかったんだ…

52 22/10/27(木)12:07:55 No.986700918

>納豆菌てめっちゃ強いんだっけ お酒作ってる蔵元に前の日に納豆食った人が行ってオナラすると最悪その年の酒が全滅する

53 22/10/27(木)12:08:17 No.986701004

ファンタジーは当然混じってると思うけど原理は現代知識と照らし合わせられるんだと思う多分 赤痢も菌だから厳密にはウィルスではないしな 一つ前のキノコ…マイタケ?はヒ素を吸い上げる性質なんだろうか

54 22/10/27(木)12:08:41 No.986701123

今は納豆食っても平気だけど 願掛けも込めて酒造りの期間は納豆断ちして 期間明けに納豆ご飯おいしーって食べる杜氏さんもいらっしゃるようだ

55 22/10/27(木)12:09:39 No.986701359

この兄妹どっちもクソ強い…

56 22/10/27(木)12:09:48 No.986701402

人工の海にデッカイカいるの凄いよなどんだけがったり掘ったんだ

57 22/10/27(木)12:10:23 No.986701571

伏せろ!伏せて間に合うかなぁ!?

58 22/10/27(木)12:10:28 No.986701587

発酵食品はうまいし健康にも良いからな…

59 22/10/27(木)12:10:44 No.986701657

>伏せろ!伏せて間に合うかなぁ!? 風出る剣持ってるから跳ね返せるし…

60 22/10/27(木)12:11:00 No.986701732

>伏せろ!伏せて間に合うかなぁ!? 引きだから死なないと思いたい…立場ものすごい重要だし

61 22/10/27(木)12:11:23 No.986701831

この村面倒事多すぎない?

62 22/10/27(木)12:11:50 No.986701949

まだ春なのに冬のこと考えてたり領主様してるよなぁ…あんなことあったのに 発酵できるならいい土作れそうだよねせちあさん

63 22/10/27(木)12:12:06 No.986702004

村が発展したら風の元を断ちに行くかもしれん

64 22/10/27(木)12:12:50 No.986702201

獣混じってるから人権…から一歩進んで「子供作っていい?」なのヘヴィ…

65 22/10/27(木)12:13:09 No.986702297

なんなんだよあの森!

66 22/10/27(木)12:13:17 No.986702341

古典的なファンタジー要素が濃い目でとても読んでて楽しい漫画だから上手いことヒットして欲しい

67 22/10/27(木)12:13:48 No.986702499

うさぎ人の片耳切り取られててつらい

68 22/10/27(木)12:14:11 No.986702608

魔女さんも大分人間あじ出てきたな…

69 22/10/27(木)12:14:15 No.986702635

別の道…?て思ってたから殺されそうになるのわかってて一人でいかせたよね?アグ様

70 22/10/27(木)12:14:31 No.986702744

この漫画いい感じのファンタジー物だな

71 22/10/27(木)12:18:27 No.986703901

オイオイオイ 死んだわアイツ

72 22/10/27(木)12:18:53 No.986704035

>グリちゃんのボディラインくっきり分かる服がエロ過ぎて股間に悪い 普段鎧なのに fu1584839.jpg くつろいだ場ではアンダーウェアっぽくてめっちゃいいよね fu1584843.jpg

73 22/10/27(木)12:18:57 No.986704058

おじさん何だかんだ馴染めそうでよかったなぁ と思わせてからのこれだよ!

74 22/10/27(木)12:19:34 No.986704271

投げたチャクラムすっとキャッチするのは地の利とかそういう次元じゃねえだろ

75 22/10/27(木)12:19:58 No.986704389

一話につき一回は曇らせてくるな

76 22/10/27(木)12:20:24 No.986704521

>別の道…?て思ってたから殺されそうになるのわかってて一人でいかせたよね?アグ様 おじさんは殺されたりしないだろうと思ってただけだし…

77 22/10/27(木)12:20:29 No.986704543

>現実でも日本が開発した納豆菌ぶち込んだコンクリを川に沈めて浄化するってのは海外の河川で実用化されてる >ただ護岸工事するだけで水質改善されるから納豆菌が勝手に増えて勝手に浄化するから管理とか入れ替えも少なくとも10年単位でいらないからコスパがめっちゃいい 知らなかった技術だが効果が凄いな…

78 22/10/27(木)12:21:57 No.986704975

若くて健康なウーラさんのケツがちょっとだけ見えている

79 22/10/27(木)12:22:00 No.986704997

めっちゃ厳重に待たれてたけどあれまさか強行突破するんじゃ…いやしたら街に入れないか

80 22/10/27(木)12:23:16 No.986705365

なんか戦国時代くらいの国内外あるあるなヘンテコ兜かと思ったらみんなケモ耳だった… 異端と王の妾の子に異端殺す部隊やらせてんのえぐい…

81 22/10/27(木)12:23:54 No.986705583

>アグ様がしっかり領主してて地獄の両親もさぞ喜んでることだろう 地獄に送るな

82 22/10/27(木)12:26:16 No.986706304

でもアグ様すぐグリに投げるよ?

83 22/10/27(木)12:27:37 No.986706746

いい感じになってきたのにどうして風吹くのん…

84 22/10/27(木)12:28:48 No.986707160

この世界過酷過ぎない?

85 22/10/27(木)12:29:18 No.986707312

>いい感じになってきたのにどうして風吹くのん… うーんちょっとパンチが足りなくない?

86 22/10/27(木)12:29:33 No.986707402

>いい感じになってきたのにどうして風吹くのん… 騎士と魔女は生き残るってタイトルから考えて まあそういうことですよね

87 22/10/27(木)12:29:56 No.986707531

風一発で川汚染とか強くない?

88 22/10/27(木)12:32:42 No.986708421

念入りに守るべきものを与えてから全部奪い取るのはみんな大好きだからな…

89 22/10/27(木)12:34:31 No.986709024

クソみてえな森だな…

90 22/10/27(木)12:34:59 No.986709192

納豆菌は良くも悪くもつよつよすぎる

91 22/10/27(木)12:36:30 No.986709646

アグ様ならあそこから全ての矢を弾けるかも知れない

92 22/10/27(木)12:36:48 No.986709742

この人の前作好きだったのに突然終わったから不安になる ヤングエースの中でも浮いてる感じがするし…

93 22/10/27(木)12:37:11 No.986709859

>騎士と魔女は生き残るってタイトルから考えて >まあそういうことですよね …げるされたら読者の心が壊れちゃうよぉ!

94 22/10/27(木)12:38:48 No.986710369

ガッツと違ってこの漫画で集落壊滅したらやることなくなっちゃうじゃん!

95 22/10/27(木)12:39:45 No.986710651

>納豆菌てめっちゃ強いんだっけ 成層圏でも生きられるくらいには強い

96 22/10/27(木)12:41:38 No.986711209

酒蔵見学するの好きでよくやるけど 予約段階で当日納豆食ってこないでよ!されるし 当日も蔵に入る前に納豆食べた人は入れませんからね!!される位には強いぜ

97 22/10/27(木)12:42:09 No.986711374

今回はコミカライズじゃなく原作付き作画担当だから半端なとこで終わるのは無いんじゃないかな

98 22/10/27(木)12:43:04 No.986711677

ウイルスと呪いどちらもありそうな世界観で先が読めないな…

99 22/10/27(木)12:43:07 No.986711688

この感じなら村滅ぼした呪いの正体も明かされそう

100 22/10/27(木)12:43:37 No.986711835

ペルラ先生頭の回転早すぎる…

101 22/10/27(木)12:45:00 No.986712264

風で鉄板溶けたり食べ物一瞬にして汚染されてるから 呪い自体は菌とはまた別のもんなのか?

102 22/10/27(木)12:45:54 No.986712558

せちあさんと若様完全に和解したのか

103 22/10/27(木)12:47:15 No.986712949

>水の穢れって何かと思ったら赤痢かぁ…浄水設備そんな簡単に作れるのかな 硫化水素臭い言われてるから多分これ…火山噴火します

104 22/10/27(木)12:47:19 No.986712973

枯草菌は本当に強くて危険なんで 実は扱いが難しい

105 22/10/27(木)12:48:20 No.986713256

>硫化水素臭い言われてるから多分これ…火山噴火します 防疫めんどくせえなあ…と思ってたが国ごと滅びて解決するのか…

106 22/10/27(木)12:48:49 No.986713401

せちあさん急に流暢に喋り出すからビビるよ

107 22/10/27(木)12:49:26 No.986713574

>風で鉄板溶けたり食べ物一瞬にして汚染されてるから >呪い自体は菌とはまた別のもんなのか? どちらも菌で説明できる事柄ではある 法則は基本現実に沿ったものではあると思うけど確実に言えるという訳ではないな

108 22/10/27(木)12:49:57 No.986713713

生き残らせてくだち…

109 22/10/27(木)12:50:53 No.986713976

きのこ先生!

110 22/10/27(木)12:51:16 No.986714091

>この人の前作好きだったのに突然終わったから不安になる >ヤングエースの中でも浮いてる感じがするし… 今作で気になって読んだけど話いい感じに膨らんだと思ったら畳んで終わって残念だった

111 22/10/27(木)12:51:41 No.986714204

横浜駅…狼…

112 22/10/27(木)12:51:52 No.986714260

火山動くと菌がまん延するとかそういうことあるのかな? それとも森がファンタジー厄災引き起こしてるのか

113 22/10/27(木)12:52:25 No.986714417

うさみみ族かわいいね 耳が片方切られてるのもキュート

114 22/10/27(木)12:53:29 No.986714712

読み終わってスレ見たらなんか皆詳しくてビビる

115 22/10/27(木)12:53:43 No.986714770

納豆の粘性で凝集したり納豆菌自体で浄化したりすげーな納豆

116 22/10/27(木)12:53:52 No.986714804

>>風で鉄板溶けたり食べ物一瞬にして汚染されてるから >>呪い自体は菌とはまた別のもんなのか? >どちらも菌で説明できる事柄ではある >法則は基本現実に沿ったものではあると思うけど確実に言えるという訳ではないな 法則を加速させるのが呪いなのかな?

117 22/10/27(木)12:54:20 No.986714935

魔法自体は存在するから魔法で強化された既存の菌みたいなハイブリッド型も普通に有り得そう

118 22/10/27(木)12:56:06 No.986715423

多分ラスボスは硫化水素

119 22/10/27(木)12:57:14 No.986715725

炭疽菌とか出てくるかな

120 22/10/27(木)12:57:27 No.986715789

>法則を加速させるのが呪いなのかな? 納豆回のとこの口ぶりだとせちあさんは菌を呪いと言い変えてるようには思える 発酵腐敗の加速できるのは恐らくそうだね

121 22/10/27(木)12:57:41 No.986715842

醤油の醸造所やってる家では食卓に納豆が出ることがないって聞いたことがあるけどそういうことか

122 22/10/27(木)12:57:44 No.986715861

山の方で火山活動が活発化して毒ガスが降りて来てるとかそんなかなぁて

123 22/10/27(木)12:58:39 No.986716116

>この感じなら村滅ぼした呪いの正体も明かされそう 血の穢れって言ってたから血の汚染なんだろうけど

124 22/10/27(木)12:59:00 No.986716216

>山の方で火山活動が活発化して毒ガスが降りて来てるとかそんなかなぁて 赤痢がよくわからんのよね 火山噴火に伴って細菌が活発な層の土が流れ込んで汚染されたとか?

125 22/10/27(木)12:59:22 No.986716335

火山活動によるもろもろと言う感じは想像できるね…ヤバい

126 22/10/27(木)12:59:24 No.986716343

微生物も菌もウィルスもガスも 呪いよ

127 22/10/27(木)12:59:33 No.986716387

当初の作品のサムネイルが魔女狩り思わせるアグ様だったからちょっと引いてたけど面白いねこれ

128 22/10/27(木)13:00:34 No.986716647

>醤油の醸造所やってる家では食卓に納豆が出ることがないって聞いたことがあるけどそういうことか 杜氏は絶対納豆食えん

129 22/10/27(木)13:00:50 No.986716696

>当初の作品のサムネイルが魔女狩り思わせるアグ様だったからちょっと引いてたけど面白いねこれ まぁ魔女狩りはしたんだが

130 22/10/27(木)13:01:06 No.986716760

名物せちあ納豆

131 22/10/27(木)13:01:13 No.986716788

魔女狩りしてるアグ様も面白いよ せちあさんかわいそう

132 22/10/27(木)13:01:53 No.986716963

>>醤油の醸造所やってる家では食卓に納豆が出ることがないって聞いたことがあるけどそういうことか >杜氏は絶対納豆食えん 場合によってはチーズも?

133 22/10/27(木)13:03:26 No.986717301

開幕が父上にもまだまだ元気でいてもらわないと狩りに出れないなあって手土産持って帰ってきて 遺書で生き残った民をお前が導くのだぞって書いてあるのに家を出てあたり一面に生活から突如みんな死に絶えたような光景が広がるの絶望が過ぎる

134 22/10/27(木)13:04:31 No.986717551

ただ前回体内から除去したヒ素は菌じゃあるまい

135 22/10/27(木)13:05:21 No.986717738

魔法は存在するとしてじゃあ呪いって根本的になんなんだよってなるなぁ

136 22/10/27(木)13:05:51 No.986717870

> 場合によってはチーズも? にゅーさんきーん

137 22/10/27(木)13:06:40 No.986718076

死体が腐敗しない血の穢れってなんだろう

138 22/10/27(木)13:07:12 No.986718201

>死体が腐敗しない血の穢れってなんだろう 蝋化…かなあ?

139 22/10/27(木)13:07:24 No.986718253

屍蝋化?

140 22/10/27(木)13:07:51 No.986718370

血液を全部蝋に変えた…?

141 22/10/27(木)13:11:06 No.986719167

せちあさんいつもベソかいてるな

↑Top