22/10/27(木)09:25:44 焼くと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)09:25:44 No.986669487
焼くと美味しいよ
1 22/10/27(木)09:27:03 No.986669739
焼かないと…?
2 22/10/27(木)09:27:22 No.986669787
おいしいよ
3 22/10/27(木)09:27:23 No.986669788
美味しいよ
4 22/10/27(木)09:27:56 No.986669876
つまり…?
5 22/10/27(木)09:28:35 No.986669982
ボイルしてから焼くと…?
6 22/10/27(木)09:28:39 No.986669998
ミキサーで液状にしない限りなにやってもおいしいよ
7 22/10/27(木)09:29:10 No.986670087
茹でてもいい?
8 22/10/27(木)09:29:31 No.986670153
美味しいよ
9 22/10/27(木)09:30:13 No.986670241
おいしいの?
10 22/10/27(木)09:30:19 No.986670262
そのまま食べてもおいしい?
11 22/10/27(木)09:30:38 No.986670308
おいしいよ
12 22/10/27(木)09:32:01 No.986670502
おちんちんは?
13 22/10/27(木)09:32:09 No.986670523
でも冷蔵庫から出したばっかりの脂が冷えて固まったウィンナーをそのまま食べるとちょっと胃もたれするよね
14 22/10/27(木)09:32:19 No.986670538
フライパンに少しだけ水入れて茹でながら焼くと美味しい
15 22/10/27(木)09:34:59 No.986670968
茹でるのもおいしい
16 22/10/27(木)09:35:00 No.986670970
>そのまま食べてもおいしい? >おいしいよ あの…食中毒とかは…?
17 22/10/27(木)09:35:08 No.986670990
煮るなり焼くなり
18 22/10/27(木)09:35:52 No.986671128
>>そのまま食べてもおいしい? >>おいしいよ >あの…食中毒とかは…? ウィンナーとかの加工肉はハムと同じなので大丈夫
19 22/10/27(木)09:35:52 No.986671132
>あの…食中毒とかは…? 製造工程で加熱してあるから大丈夫よ
20 22/10/27(木)09:39:56 No.986671866
>>そのまま食べてもおいしい? >>おいしいよ >あの…食中毒とかは…? 生ウインナーとか手作り体験とかでしか見たこと無いな
21 22/10/27(木)09:42:12 No.986672224
切れ目入れて焼くと美味しいよ
22 22/10/27(木)09:42:30 No.986672271
そのまま食えるのはパッケージに書いてあるから大丈夫よ ボイルするね…
23 22/10/27(木)09:43:33 No.986672423
あったかい方がおいしい
24 22/10/27(木)09:43:41 No.986672438
たこさんの形にしても美味しいよ
25 22/10/27(木)09:45:47 No.986672780
タコさんにするとかわいいよ
26 22/10/27(木)09:48:15 No.986673151
イカさんじゃダメ?
27 22/10/27(木)09:48:35 No.986673207
レンチンしても美味しいよ
28 22/10/27(木)09:49:46 No.986673393
>ミキサーで液状にしない限りなにやってもおいしいよ ではソーセージをミキサーで液状にしたものを腸詰めにしてみては…?
29 22/10/27(木)09:50:12 No.986673463
>ではソーセージをミキサーで液状にしたものを腸詰めにしてみては…? やってみる価値はありますぜ
30 22/10/27(木)09:50:21 No.986673481
もしかしてパンに挟んだら美味い?
31 22/10/27(木)09:50:41 No.986673548
グラムで考えるとそこそこな肉の価格になるので美味しくないと困る
32 22/10/27(木)09:51:02 No.986673603
小腹空いた時に冷蔵庫からつまむとすぐ無くなる
33 22/10/27(木)09:53:23 No.986674025
ちょっと焼きすぎてだいぶ焦げてるくらいがなんか美味しい
34 22/10/27(木)09:54:28 No.986674208
炭火で焼くと超うまい
35 22/10/27(木)09:54:54 No.986674282
>>ではソーセージをミキサーで液状にしたものを腸詰めにしてみては…? >やってみる価値はありますぜ なんかどっかで実際にやって巨大ウインナー作った人がいて 腸部分が中にちぎれ入り混じってビニールやラップ混じった肉食ってる気分ってのを聞いたことある
36 22/10/27(木)09:54:57 No.986674295
音にこだわりたい
37 22/10/27(木)09:55:46 No.986674428
>もしかしてパンに挟んだら美味い? 気づいてしまったか…
38 22/10/27(木)09:56:44 No.986674606
>腸部分が中にちぎれ入り混じってビニールやラップ混じった肉食ってる気分ってのを聞いたことある わりと想像しやすい不快感で悲しい
39 22/10/27(木)09:57:17 No.986674694
茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で茹で
40 22/10/27(木)09:57:52 No.986674815
鍋にいれるといいわよ
41 22/10/27(木)09:59:05 No.986675040
揚げると良いよ
42 22/10/27(木)10:00:00 No.986675204
タマゴ焼きと並べると良いよ
43 22/10/27(木)10:00:29 No.986675282
CMみたいにパキッとさせる方法は沸騰させたお湯に入れて火を止めて蓋をして3分放置
44 22/10/27(木)10:01:10 No.986675404
タコさんウィンナーにして揚げるポトフにして茹でるホットドッグにして焼くなんでも美味しい凄いぜ
45 22/10/27(木)10:08:26 No.986676703
温かいほうが美味しいもんね
46 22/10/27(木)10:08:47 No.986676762
>>>そのまま食べてもおいしい? >>>おいしいよ >>あの…食中毒とかは…? >ウィンナーとかの加工肉はハムと同じなので大丈夫 なかには要加熱ってしてあるウインナーもあるから注意だ
47 22/10/27(木)10:12:53 No.986677484
水で焼く
48 22/10/27(木)10:13:05 No.986677518
破裂する寸前までレンチンが一番うまい
49 22/10/27(木)10:15:02 No.986677840
水敷いて焼くのは公式もおすすめしてた
50 22/10/27(木)10:16:38 No.986678085
焼いてるのに歯ごたえがぐにってしてるとかなしいよ
51 22/10/27(木)10:16:59 No.986678149
水で焼くのって結果的には茹でた感じになるの?
52 22/10/27(木)10:17:38 No.986678251
>目玉焼きと並べると良いよ
53 22/10/27(木)10:19:14 No.986678547
>水で焼くのって結果的には茹でた感じになるの? 茹でと焼きの美味しいところが味わえる
54 22/10/27(木)10:19:24 No.986678579
ほぼ脂ツメターノ
55 22/10/27(木)10:21:30 No.986678930
マヨネーズつけて良い?
56 22/10/27(木)10:21:35 No.986678940
トテモオイシーノ
57 22/10/27(木)10:22:35 No.986679120
レタスとトマトを加えてパンで挟むならマヨネーズ付けていい
58 22/10/27(木)10:22:38 No.986679127
3時から ウィンナー祭り
59 22/10/27(木)10:23:41 No.986679289
>茹でと焼きの美味しいところが味わえる 最高じゃん…
60 22/10/27(木)10:23:50 No.986679319
マスタードつけて良い?
61 22/10/27(木)10:24:29 No.986679425
>3時から >ウィンナー祭り 待ちきれない…!
62 22/10/27(木)10:24:39 No.986679450
ハバネロペッパーをパラリ
63 22/10/27(木)10:26:16 No.986679709
白ワインと混ぜて加熱したアツアツのチーズ置いておきますね…
64 22/10/27(木)10:26:47 No.986679802
メーカー推奨は50mlのの水を入れ茹ででて水がなくなり焼目がついたら出来上がりだっっけ
65 22/10/27(木)10:26:57 No.986679829
ハラペーニョものせろ
66 22/10/27(木)10:28:40 No.986680132
油で焼いて皮がパリッパリになったやつが好き
67 22/10/27(木)10:31:56 No.986680676
>油で焼いて皮がパリッパリになったやつが好き あえて破裂するまで焼いて裂けた部分カリッカリにするのもいい…
68 22/10/27(木)10:32:09 No.986680715
カリーヴルストもいいぞ! 切って焼いてカレー粉とケチャップぶっかけるだけだ!
69 22/10/27(木)10:33:22 No.986680934
そういやロングウィンナーの美味いやつは業務用製品にしかないのか一般的なスーパーじゃとんと見たくなったな
70 22/10/27(木)10:33:43 No.986680990
滅茶苦茶面倒だけどバーベキュー用コンロで炭火の遠火で1時間かけてじっくり焼いたのが 今まで食べた中で一番美味かった
71 22/10/27(木)10:34:54 No.986681194
>そういやロングウィンナーの美味いやつは業務用製品にしかないのか一般的なスーパーじゃとんと見たくなったな ジョンソンビル売ってない?
72 22/10/27(木)10:38:28 No.986681790
ウィンナーって割とお値段するよね
73 22/10/27(木)10:39:52 No.986682007
肉を手間かけて加工した物が安いわけがないのだ
74 22/10/27(木)10:41:17 No.986682227
グラム300円とかは行く
75 22/10/27(木)10:42:37 No.986682444
>そういやロングウィンナーの美味いやつは業務用製品にしかないのか一般的なスーパーじゃとんと見たくなったな ロングシャウエッセン置いてない?
76 22/10/27(木)10:44:54 No.986682857
ジョンソンビルお高い…
77 22/10/27(木)10:48:40 No.986683547
トップバリューのクソ安い量だけ多いやつでも美味しく食べる方法ない?
78 22/10/27(木)10:49:55 No.986683781
非加熱のウィンナーが欲しかったら業務スーパーのこだわり生フランク買ってみるといいよ 冷凍だけど解凍すると普通にぶにぶにで面白いよ
79 22/10/27(木)10:51:19 No.986684052
調理方法で殴り合いできるぐらいにはどうやっても美味い
80 22/10/27(木)10:53:52 No.986684553
>トップバリューのクソ安い量だけ多いやつでも美味しく食べる方法ない? これは滅茶苦茶美味しいウインナーって自分に言い聞かせて信じ込む
81 22/10/27(木)10:54:37 No.986684699
日本ハムの800g入りポークウインナーに嵌ってたけど最近油っこく感じるようになってしまった
82 22/10/27(木)10:55:31 No.986684867
安物は本当にまずいからな…ちょっとランク上げて準安物くらいになるとかなりマシになるんだが
83 22/10/27(木)10:56:17 No.986685004
タコさんウインナーはなんで冷めた方が美味いんだろうな…
84 22/10/27(木)10:59:29 No.986685634
最近は焼くのも面倒だからシャウエッセンとベーコンは生で食ってる 割と美味しい
85 22/10/27(木)11:00:38 No.986685856
>ジョンソンビルお高い… そして全部一気に食べると胃もたれがする
86 22/10/27(木)11:00:50 No.986685892
脂が溶ければいいからな
87 22/10/27(木)11:00:57 No.986685924
>調理方法で殴り合いできるぐらいにはどうやっても美味い 野菜と一緒に煮込むのもいい……
88 22/10/27(木)11:01:11 No.986685965
>タコさんウインナーはなんで冷めた方が美味いんだろうな… タコさんウィンナーには黒ゴマで目を付ける一手間を加えたい…可愛い…うまい…
89 22/10/27(木)11:01:44 No.986686061
コストコの激安ホットドッグ好き デカいソーセージ大好き
90 22/10/27(木)11:03:34 No.986686430
>トップバリューのクソ安い量だけ多いやつでも美味しく食べる方法ない? 適当なカットトマトと塩コショウで味整えつつ煮込むと案外いけなくはない
91 22/10/27(木)11:06:00 No.986686922
>トップバリューのクソ安い量だけ多いやつでも美味しく食べる方法ない? ポトフ とにかく外側の味を強化する
92 22/10/27(木)11:07:56 No.986687296
真空パックになってるか袋パンパンになってるかのどっちかなのはなんでなんよ
93 22/10/27(木)11:08:21 No.986687371
茹でたら腸の皮がふやけてちょっとね…
94 22/10/27(木)11:08:30 No.986687396
お餅やチーズと一緒に焼くとどんなウインナーでも美味いよ
95 22/10/27(木)11:09:10 No.986687538
安いやつ皮噛んでも丈夫過ぎる…割れ…割れろ…
96 22/10/27(木)11:09:13 No.986687544
美味しい焼き方が茹でてから焼くと日ハムのおっさんがシャウエッセン動画出してたな
97 22/10/27(木)11:09:33 No.986687607
シャウですらほぼ外国産の肉なのに良い感じにうまみが出てる
98 22/10/27(木)11:10:37 No.986687842
>真空パックになってるか袋パンパンになってるかのどっちかなのはなんでなんよ 袋パンパンなのは窒素ガスが入っていて真空パックと同様に酸素に触れないようにしてる
99 22/10/27(木)11:12:11 No.986688170
味だけでいえば一番美味しい食べ方は薄く油敷いて薄切りにしたウインナーを裏表軽く焦がす 子供はこれを一番喜んで食べてくれる
100 22/10/27(木)11:12:39 No.986688258
茹でウインナー好き たまに失敗して割れちゃったときはスープにする
101 22/10/27(木)11:13:13 No.986688392
チャーハンの肉にウィンナーを使うと焼き飯感がアップする
102 22/10/27(木)11:13:17 No.986688405
>味だけでいえば一番美味しい食べ方は薄く油敷いて薄切りにしたウインナーを裏表軽く焦がす >子供はこれを一番喜んで食べてくれる 沢山食べれてお得!
103 22/10/27(木)11:14:08 No.986688578
フライパンにウィンナーを並べてウィンナーの半分くらいまで水を入れて水が無くなるまで焼く これで美味いウィンナーが出来るよ
104 22/10/27(木)11:15:13 No.986688781
ぐにゅぐにゅだとあまり美味しくない鶏皮と同じようなもんで外の皮を高熱でパリパリにすると味が高まる
105 22/10/27(木)11:17:12 No.986689260
ドイツじんの食ってるような本場の腸詰めだと茹でた方がうまいけど 日本のメーカーのポーク100%のやつは焼いた方がうまい
106 22/10/27(木)11:18:59 No.986689593
安いのは刻んで肉味調味料にしても心が痛まないのが美点
107 22/10/27(木)11:19:25 No.986689678
>タコさんウインナーはなんで冷めた方が美味いんだろうな… 赤いウインナーは細挽きで脂も少ないっぽいからかな
108 22/10/27(木)11:20:34 No.986689943
ポトフだのカレーだの作ろうとして茹でからスタートするとなんか微妙な味わいが広がってしまう 開幕は最低でも表面を一度焼いたほうがうまい
109 22/10/27(木)11:23:09 No.986690483
昔はボイル一択だったけど最近は焼いて皮が破れて脂が焦げた香りが着くのも ソーセージの旨さの一つなのかもしれないと思うようになった
110 22/10/27(木)11:24:18 No.986690753
ちぎってパスタの具にするやつが気になってて今度試そうと思ってる
111 22/10/27(木)11:26:18 No.986691148
レンチンでもいいけど穴開けないと爆発するよ
112 22/10/27(木)11:26:43 No.986691231
なんかすごく食いたくなってきた…
113 22/10/27(木)11:27:30 No.986691427
>昔はボイル一択だったけど最近は焼いて皮が破れて脂が焦げた香りが着くのも >ソーセージの旨さの一つなのかもしれないと思うようになった メイラード反応は香りの面でもコクでも美味しさを増幅させるからな とにかく高温は強い
114 22/10/27(木)11:27:38 No.986691457
>レンチンでもいいけど穴開けないと爆発するよ 北斗の拳みたいで好き
115 22/10/27(木)11:28:37 No.986691655
焼いた時の匂いは食ってる最中は最高なんだけど食べ終わってフライパン洗う時はソーセージくせぇ!ってって困る
116 22/10/27(木)11:28:50 No.986691701
皿いっぱいにミートボールとパリパリソーセージは男の子の贅沢感がある
117 22/10/27(木)11:29:16 No.986691781
>生ウインナーとか手作り体験とかでしか見たこと無いな 近所のスーパーに加熱前ソーセージ売ってるな 前ポトフ作る時に買ってみたけどいい油が出る
118 22/10/27(木)11:29:49 No.986691912
>焼いた時の匂いは食ってる最中は最高なんだけど食べ終わってフライパン洗う時はソーセージくせぇ!ってって困る フライパンのこびりは水洗いしてはキッチンタオルでこしこし拭き取るのがベター
119 22/10/27(木)11:30:32 No.986692073
>>昔はボイル一択だったけど最近は焼いて皮が破れて脂が焦げた香りが着くのも >>ソーセージの旨さの一つなのかもしれないと思うようになった >メイラード反応は香りの面でもコクでも美味しさを増幅させるからな >とにかく高温は強い 僅かだけど確かに感じられる破れた皮のパリ感とかもいいアクセントになるよね…
120 22/10/27(木)11:30:57 No.986692163
>安物は本当にまずいからな…ちょっとランク上げて準安物くらいになるとかなりマシになるんだが 原材料に鶏肉があると露骨に安い味になる マズいという程じゃないが…
121 22/10/27(木)11:33:33 No.986692737
内容物見るとウインナーでもかなり上下が激しいからな 豚肉100じゃないと一気にうまあじは落ちるし 1つのウインナーに入ってる肉は1つの原産地から輸入して作ってるというわけでもない https://www.nipponham.co.jp/customer/place/02_sausages.html
122 22/10/27(木)11:35:06 No.986693086
シャウエッセンが6本入りだから3本ずつ2回に分けて食う
123 22/10/27(木)11:36:57 No.986693493
>シャウエッセンが6本入りだから3本ずつ2回に分けて食う たまに繋がって7本入りになってるよね
124 22/10/27(木)11:37:18 No.986693577
チーズ入りのやつがバカ美味い でも高い
125 22/10/27(木)11:37:53 No.986693716
fu1584751.jpg この激安アウトレット自販機が仕事で回ってる近くにあるから時々買い込む 自然派みたいな仕事だから隠れて買ってる
126 22/10/27(木)11:38:03 No.986693752
チーズシャウは1本少ないから…
127 22/10/27(木)11:39:29 No.986694087
最近店の焼き肉屋行ったらトップバッターはるやつ こいつの焦げる匂いは始まったな…って感じさせる
128 22/10/27(木)11:41:02 No.986694391
>この激安アウトレット自販機が仕事で回ってる近くにあるから時々買い込む 安いな…
129 22/10/27(木)11:42:19 No.986694709
ハム工場前にでも自販機設置されてんのか…?
130 22/10/27(木)11:44:51 No.986695306
>ジョンソンビル売ってない? あれそんな美味しくないと思うんだけど世間的には美味い扱いなんだろうか >ロングシャウエッセン置いてない? うちの辺りだとまったく置いてないから業務系の通販で買ってる
131 22/10/27(木)11:46:44 No.986695750
fu1584774.jpg あるのは福岡なんだけど自分が行ってるところでは那珂川市道善のケンタッキーの近くの川縁とイオンモール福岡内(イオン側から行くと1F料理街を抜けた左側のエレベーターのところ)にある ハム工場直通のアウトレットでチョリソー系の辛いやつもめっちゃ安いから近くの人はマジで行ってみて あとかっぱ丼がめっちゃ美味しい
132 22/10/27(木)11:46:49 No.986695781
丁度半額になってたチキン混ざりのお安いやつを買ってきたところだ 俺の舌ならこれだって十分うまい…カリカリに焼いて軽く醤油で香りつけてやるんだ…
133 22/10/27(木)11:47:24 No.986695924
噂の自販機ハム屋さんググって見つけたけど飛行機乗らないと行けないレベルだったチクショウ
134 22/10/27(木)11:49:41 No.986696487
>>ロングシャウエッセン置いてない? >うちの辺りだとまったく置いてないから業務系の通販で買ってる まーうちの近くの西友で見るたび(なんで置いてあるんだろう?)ってなるし 大抵のスーパーの仕入れ担当も(これなら普通のシャウで良くない?)って考えるんだろうな…
135 22/10/27(木)11:49:47 No.986696515
旨味を手っ取り早くつけるなら軽く炒めた後に小松菜混ぜてマヨ胡椒カラシだばぁしてちょい炒めるとかでも良い
136 22/10/27(木)11:50:28 No.986696699
ロングシャウエッセンって初めてきいた そんぬ凄い物かあったのか
137 22/10/27(木)11:51:24 No.986696925
薬局とかで売ってる安売り客寄せシャウが安すぎてロングシャウは価値が薄いから…
138 22/10/27(木)11:51:42 No.986696984
>ロングシャウエッセンって初めてきいた >そんぬ凄い物かあったのか ホットドッグ作る時に買うな
139 22/10/27(木)11:51:47 No.986697008
皮を剥いて手でちぎってペペロンチーノに入れるのは自分的に作り方衝撃だった 味は結構美味しかった
140 22/10/27(木)11:52:53 No.986697263
>>ジョンソンビル売ってない? >あれそんな美味しくないと思うんだけど世間的には美味い扱いなんだろうか 関税でお高くなってるだけで本国だと安さがウリのやつなんで…悪くないとは思うんだけどねボリュームあって
141 22/10/27(木)11:54:19 No.986697612
輪切りにして炒めて混ぜればなんでも美味しくなる
142 22/10/27(木)11:54:38 No.986697693
>皮を剥いて手でちぎってペペロンチーノに入れるのは自分的に作り方衝撃だった >味は結構美味しかった 皮むく必要あるのか…? 薄切りにしてこんがり焼いたらそれでいいと思うが
143 22/10/27(木)11:56:23 No.986698062
>皮を剥いて手でちぎってペペロンチーノに入れるのは自分的に作り方衝撃だった >味は結構美味しかった ペペロンチーノには入れないけど シャウ茹でた残り汁をパスタ茹でるのに流用したりする 心なしコクが強くなる
144 22/10/27(木)11:57:53 No.986698419
https://youtu.be/Ma-geesi2zw
145 22/10/27(木)11:59:31 No.986698806
>皮むく必要あるのか…? 結構太いやつを丸くして使ってて口に残るからって理由だった https://youtube.com/shorts/C_hf25toBLs?feature=share
146 22/10/27(木)12:00:21 No.986698993
>ペペロンチーノには入れないけど >シャウ茹でた残り汁をパスタ茹でるのに流用したりする >心なしコクが強くなる ひき肉煮てるのと同じだから確かにそうか… よさそう…