22/10/27(木)09:06:53 アダム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)09:06:53 No.986666311
アダムってナイダンと同レベルくらいかな
1 22/10/27(木)09:18:14 No.986668190
解説席の小説家が仕事してくれないから分かりにくいな!
2 22/10/27(木)09:21:33 No.986668753
ナイダンは勝つ気ない舐めプだし龍鬼もあの頃よりは強くなってるはずだから比較材料がない…
3 22/10/27(木)09:23:25 No.986669089
刹那がアダムを格下扱いするのは分かるけど龍鬼は違うだろ
4 22/10/27(木)09:25:05 No.986669384
今のトナメ過去キャラもたくさんいるし強さもかなり幅ありそうだから格付け的な意味だとまるで当てにならん なんでマークマイヤーズ出てきたんだ…?
5 22/10/27(木)09:28:21 No.986669944
>刹那がアダムを格下扱いするのは分かるけど龍鬼は違うだろ 刹那→そこそこ強いからこそ餌になるな 龍鬼→刹那さんが餌って言ってるから弱いな
6 22/10/27(木)09:28:44 No.986670015
一回戦負けだったアダムが今やだいぶ強キャラだな
7 22/10/27(木)09:29:22 No.986670128
>解説席の小説家が仕事してくれないから分かりにくいな! 吹き出しだけじゃ分かりにくいけど喋ってんのほとんどさやかだよね
8 22/10/27(木)09:30:04 No.986670218
正直龍鬼嫌い
9 22/10/27(木)09:34:39 No.986670920
アダムの流儀もそれを尊重する師匠もカッコいいわ
10 22/10/27(木)09:35:21 No.986671022
クソ小説家は宣伝しにきただけだ
11 22/10/27(木)09:39:31 No.986671787
>正直龍鬼嫌い あまり共感できるキャラではないな…
12 22/10/27(木)09:43:42 No.986672441
そういえば龍鬼って代表として対抗戦出てたよな あの頃からなんかどんどん弱くなってないか?
13 22/10/27(木)09:44:42 No.986672605
龍鬼もホモみたいな不愉快なだけのキャラになりつつあるな
14 22/10/27(木)09:46:32 No.986672875
>そういえば龍鬼って代表として対抗戦出てたよな >あの頃からなんかどんどん弱くなってないか? 正義マンに手も足出てないからあの頃からそこまで…
15 22/10/27(木)09:46:41 No.986672898
光我と龍鬼をナルトとサスケみたいにするには積み重ね足りない気がする あと龍鬼は人の言うこと聞いてふらふらあっちこっち行ってるように見えていまいち思い入れが出ない
16 22/10/27(木)09:51:02 No.986673605
龍鬼くんはジャッキーさんに攫われてしまいましょう
17 22/10/27(木)09:53:10 No.986673992
りゅーき君大丈夫?0話に繋がる?
18 22/10/27(木)10:07:36 No.986676542
爺ちゃんから教わった事だけじゃ蟲の上部構成員も倒せてなさそうだったのはちょっと…
19 22/10/27(木)10:08:36 No.986676733
まありゅーきは流石に嫌われるように動かしてるだろうし…
20 22/10/27(木)10:11:00 No.986677164
りゅーきがどんどん魅力のないカスになっていって辛い
21 22/10/27(木)10:18:09 No.986678354
だってりゅーきくんこれまで蟲殺りおじさんに蟲殺りのことばっか教えられてきたから…
22 22/10/27(木)10:19:57 No.986678674
クソ小説家まだ闘技者引退できないのか…
23 22/10/27(木)10:23:33 No.986679275
追撃ポリシー急に生えてきたのはいいけどちゃんと勝ってくれよアダム…
24 22/10/27(木)10:24:27 No.986679416
>クソ小説家まだ闘技者引退できないのか… 売れないからね… というのはおいといても対抗戦を通じて勝つ欲求みたいなのを自覚してたし売れても出続けそうではある
25 22/10/27(木)10:27:30 No.986679935
>追撃ポリシー急に生えてきたのはいいけどちゃんと勝ってくれよアダム… この作品だとこの引きからアダムが勝つ事もあり得なくはないから期待しちゃう
26 22/10/27(木)10:30:08 No.986680377
ポリシー云々がいきなり出てきたのフラグにしか思えん
27 22/10/27(木)10:34:02 No.986681042
アダムに勝って欲しいがここでりゅーきくん負けちゃうと本格的になんなの君…ってなりそうなのが
28 22/10/27(木)10:35:22 No.986681276
>ポリシー云々がいきなり出てきたのフラグにしか思えん 刃牙の鎬昴昇を思い出したわ
29 22/10/27(木)10:35:45 No.986681339
りゅーき負けても闇討ち路線があるから
30 22/10/27(木)10:40:52 No.986682150
>ポリシー云々がいきなり出てきたのフラグにしか思えん ポリシー抜きにしたらもう負けてるっていうことなので龍鬼の株も下がる
31 22/10/27(木)10:41:06 No.986682188
>りゅーき負けても闇討ち路線があるから それやると嫌われるよ
32 22/10/27(木)10:42:17 No.986682392
正義は時として嫌われてしまう…
33 22/10/27(木)10:44:16 No.986682738
防御力上がったアダム強いね
34 22/10/27(木)10:47:22 No.986683297
おーまさんが今のうち方はやべえぞって言ってるからやばくないんだろうな…
35 22/10/27(木)10:48:21 No.986683485
1回戦負けとはいえ勝ったコスモがいいとこ行ってるし元から弱くはないんだよなアダム
36 22/10/27(木)11:01:55 No.986686104
アシュラ時代のホモは頭おかしいながら所々善人の気質見せてたんだけどなんでここまで堕ちる…
37 22/10/27(木)11:02:55 No.986686307
アダムは強いんだけどこの漫画の中じゃあまだ常識の範疇の強さだ
38 22/10/27(木)11:05:49 No.986686889
アイスホッケー乱闘番長はそこそこファンタジー寄りじゃない?
39 22/10/27(木)11:06:17 No.986686983
>アイスホッケー乱闘番長はそこそこファンタジー寄りじゃない? いや現実に元ネタの人いるし…
40 22/10/27(木)11:07:36 No.986687222
コワ~…
41 22/10/27(木)11:09:07 No.986687521
ホモはなんか出てくるたびに「そういやこんなホモいたな…」って感じになってしまう
42 22/10/27(木)11:11:24 No.986688003
>ホモはなんか出てくるたびに「そういやこんなホモいたな…」って感じになってしまう 今の試合ホモだけだと誰を指してるのか分かりづらい…
43 22/10/27(木)11:12:03 No.986688138
>いや現実に元ネタの人いるし… いるの!?
44 22/10/27(木)11:14:27 No.986688633
>なんでマークマイヤーズ出てきたんだ…? マークマイヤーズファンへのファンサ