虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 食費 ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/27(木)07:39:56 No.986652315

    食費 安くする 方法

    1 22/10/27(木)07:40:32 No.986652385

    朝 食べない 昼 食べない 夜 食べない

    2 22/10/27(木)07:40:44 No.986652418

    霞を食べる

    3 22/10/27(木)07:41:09 No.986652464

    水くらいは飲もうぜ

    4 22/10/27(木)07:41:15 No.986652474

    公園で水道水飲む

    5 22/10/27(木)07:42:09 No.986652587

    もやしはコスパ悪いよ

    6 22/10/27(木)07:42:47 No.986652677

    家族を作る 一人当たり

    7 22/10/27(木)07:43:57 No.986652816

    だんじきはまぁ論外として 一日三食も多いみたいな研究あるらしいな

    8 22/10/27(木)07:45:02 No.986652936

    食費より他切り詰めた方が…

    9 22/10/27(木)07:45:55 No.986653028

    二食でも三食でも三食+間食でも一日に必要な栄養素や摂取カロリーは変わらんから 回数で多い少ないにはあんまり意味がない

    10 22/10/27(木)07:46:06 No.986653056

    自炊をする

    11 22/10/27(木)07:46:19 No.986653087

    食費ケチって体壊しちゃ元も子もないぞ

    12 22/10/27(木)07:46:26 No.986653098

    よくわからん海外のスパゲティを茹でろ

    13 22/10/27(木)07:46:46 No.986653140

    >もやしはコスパ悪いよ 野菜枠ならキャベツが130円くらいまでが良いよね

    14 22/10/27(木)07:47:24 No.986653216

    健康無視していいなら炭水化物を摂りまくる

    15 22/10/27(木)07:47:50 No.986653271

    菓子パンとかは100円でも無駄にカロリー高いから割と腹持ちもいいし結構ありがたい

    16 22/10/27(木)07:48:59 No.986653415

    結局面倒になってカット野菜を買う

    17 22/10/27(木)07:49:26 No.986653465

    頼りにしてた海外産の激安食材がガッツリ値上げして死にかけてる貧乏人は多い

    18 22/10/27(木)07:49:50 No.986653517

    スーパーブランドの袋麵が5個で200円しないからオススメ

    19 22/10/27(木)07:50:32 No.986653593

    まず今の食事の栄養とコストを整理しましょう

    20 22/10/27(木)07:50:33 No.986653599

    >自炊をする 下手にこり始めるとあれ?ってなるのが罠

    21 22/10/27(木)07:51:01 No.986653656

    腹が膨れて1日の必要栄養素取れて美味しいので1日500円になる食べ物ない?

    22 22/10/27(木)07:51:18 No.986653694

    オートファジーダイエットなるものを知った

    23 22/10/27(木)07:51:35 No.986653742

    野菜枠はもうフルーツ無しの野菜ジュースに難消化性デキストリンまぜてマルチビタミン摂るのが安いし楽かなって…

    24 22/10/27(木)07:51:49 No.986653776

    キャベツの方がお腹膨れていいよ

    25 22/10/27(木)07:52:10 No.986653811

    >腹が膨れて1日の必要栄養素取れて美味しいので1日500円になる食べ物ない? 人間のランニングコストはそんなに安くないんだ

    26 22/10/27(木)07:52:42 No.986653886

    削除依頼によって隔離されました クソバカ売国奴「大和民族は元来草食ですのでその辺の草でも食ってれば平気なんですよ」

    27 22/10/27(木)07:54:53 No.986654160

    >野菜枠はもうフルーツ無しの野菜ジュースに難消化性デキストリンまぜてマルチビタミン摂るのが安いし楽かなって… 楽だけど安いのかそれ……?

    28 22/10/27(木)07:54:57 No.986654165

    栄養素を考えるって前提つけておかないと小麦粉水で溶いて焼いたのでお腹をふくらませるって昭和の大学生みたいなやつ出てくるよね

    29 22/10/27(木)07:55:39 No.986654269

    秋から冬は価格にもよるけど食費節約しやすいと思う

    30 22/10/27(木)07:55:54 No.986654306

    キャベツ半玉買ってきて千切りするじゃん 肉屋で100~200円のメンチかチキンカツ買ってくるじゃん それで1日凌げるけど ドレッシングとか今バカみたいに値上げしてて安売りでキューピーの深煎りごまが100円だった店でも大安売りで180円にしかならないから そんなに節約できねえ

    31 22/10/27(木)07:56:17 No.986654361

    食費を削りだすと生活がものすごい勢いで荒んでいくよ

    32 22/10/27(木)07:56:19 No.986654365

    PFCとナトリウムとビタミンまで考えると安く済ませるのはけっこう大変

    33 22/10/27(木)07:56:38 No.986654396

    >腹が膨れて1日の必要栄養素取れて美味しいので1日500円になる食べ物ない? こんな感じに調理と買い物に時間コストを払えるなら 【明細(3食分)】 玄米3合 200円 (2000円/5kg) 卵1個 20円 (200円/10個) もやし1袋 30円 ブロッコリー半株 100円 (200円/株) お肉150g 150円 (100円/100g) 以上、合計500円

    34 22/10/27(木)07:56:42 No.986654408

    >ドレッシングとか その選択が論外 塩を使えよ

    35 22/10/27(木)07:57:27 No.986654515

    体調崩して病院に行くコスト考えると食費は寝具くらい最終防衛ライン感ある

    36 22/10/27(木)07:57:43 No.986654553

    ブロッコリーが栄養と値段の観点から高コスパと聞くけど本当かな

    37 22/10/27(木)07:58:08 No.986654614

    >秋から冬は価格にもよるけど食費節約しやすいと思う 400g840円の牛切り落とし買って豆腐入れて牛鍋にして4食に分けて食ったら弁当より安かったし最後200円の豚入れておじやにもできたから鍋系の自炊はコスパ最強だと思う

    38 22/10/27(木)07:58:08 No.986654616

    >肉屋で100~200円のメンチかチキンカツ買ってくるじゃん >その選択が論外 総菜を食うな

    39 22/10/27(木)07:58:22 No.986654654

    盲点だけど掃除後の精米所はかなりオススメ 床に散らばった米を清掃員が集めてくれてるから3合分くらいは炊ける 浮いた金で野菜や肉を買えばいい

    40 22/10/27(木)07:58:36 No.986654674

    >体調崩して病院に行くコスト考えると食費は寝具くらい最終防衛ライン感ある 入院した日には万単位で吹っ飛ぶからな…

    41 22/10/27(木)07:58:48 No.986654693

    ドレッシングは和風なら簡単に作れないか?

    42 22/10/27(木)07:58:50 No.986654699

    あすけんのアプリで栄養バランスのラインギリギリ狙って献立組んでる カルシウム足りてねえっていつも罵倒される…

    43 22/10/27(木)07:59:24 No.986654778

    >腹が膨れて1日の必要栄養素取れて美味しいので1日500円になる食べ物ない? 一食豆腐一丁に置き換えるだけで他の食事の予算を230円まで増やせるぞ

    44 22/10/27(木)07:59:27 No.986654787

    アメリカのビタミン剤は食事で補わなくても最低限のビタミン摂れるほど含有されてていいぞ

    45 22/10/27(木)07:59:37 No.986654812

    栄養バランス実はよく把握してないんだよな とりあえず野菜炒めを食う

    46 22/10/27(木)07:59:38 No.986654816

    >盲点だけど掃除後の精米所はかなりオススメ >床に散らばった米を清掃員が集めてくれてるから3合分くらいは炊ける >浮いた金で野菜や肉を買えばいい ホームレスになったら活用させてもらうわ

    47 22/10/27(木)07:59:41 No.986654822

    >あすけんのアプリで栄養バランスのラインギリギリ狙って献立組んでる >カルシウム足りてねえっていつも罵倒される… あのお姉さんに「この骨なしブタ野郎」とか言われるのか… 始めようかなあすけん

    48 22/10/27(木)07:59:55 No.986654856

    茹でただけで塩すらかけてない鶏むねと野菜だけで満足できるきんにくんのストイックさが羨ましい

    49 22/10/27(木)08:00:25 No.986654939

    毎日同じもん食う

    50 22/10/27(木)08:00:38 No.986654960

    雀がいもげやってんの初めて見た

    51 22/10/27(木)08:00:44 No.986654971

    >茹でただけで塩すらかけてない鶏むねと野菜だけで満足できるきんにくんのストイックさが羨ましい 塩くらいはかけても良いんじゃないですかね…

    52 22/10/27(木)08:01:05 No.986655020

    >家族を作る >一人当たり つまり3人分作って3回に分けて食べれば…!

    53 22/10/27(木)08:01:40 No.986655107

    スープ作るといいよ 一品そのものは安いし楽だしいい感じに腹に溜まるし

    54 22/10/27(木)08:01:55 No.986655143

    もやしダメなの?

    55 22/10/27(木)08:02:34 No.986655234

    貧困極まったら炊き出しやフードバンクを利用するしかないな

    56 22/10/27(木)08:02:45 No.986655262

    >もやしダメなの? ダメなモンが日本全国で大量に売られてると思うか?

    57 22/10/27(木)08:02:46 No.986655263

    インスタントだしスープってほどじゃないけど味噌汁はいいな 満腹感が出る

    58 22/10/27(木)08:03:31 No.986655360

    >貧困極まったら炊き出しやフードバンクを利用するしかないな 上野の公園とかいっぱい並んでる…

    59 22/10/27(木)08:03:52 No.986655405

    >もやしダメなの? 食費を削りたいならキャベツとかの方が安く出来る事が多い あと日持ちさせにくい

    60 22/10/27(木)08:03:52 No.986655406

    >貧困極まったら炊き出しやフードバンクを利用するしかないな そういうサービス利用して普段の食費を0円にして 代わりに週一で1万超えのコース料理食いに行くとかは有りなのかな

    61 22/10/27(木)08:05:11 No.986655608

    >楽だけど安いのかそれ……? 野菜ジュースは1本200円以下で700ml入ってるのを1日200mlでいいしマルチビタミンなんて1粒数十円もしないしデキストリンも数円程度だから生野菜に比べると超安いよ 本当に食事として置換できてるかはしらない

    62 22/10/27(木)08:07:35 No.986655988

    もやしは悪くないけど栄養素のバランスがいいかと言われると

    63 22/10/27(木)08:07:59 No.986656055

    >もやしダメなの? ダメじゃないけど安さを求めて買うならほかにある あと足の速さがね

    64 22/10/27(木)08:08:01 No.986656071

    >インスタントだしスープってほどじゃないけど味噌汁はいいな >満腹感が出る まぁスープっつーか汁物のことだし 和風→洋風→中華でループさせれば色々対応できるし飽きもきにくい とりあえず卵をぶち込むのは最高だ

    65 22/10/27(木)08:08:02 No.986656073

    一周回ってベースブレッドは楽だよ

    66 22/10/27(木)08:08:06 No.986656085

    もやしは日持ちしないし栄養豊富ってほどでもないしわざわざ買うもんでもない 最寄りのスーパーの広告で安い野菜買えばいい

    67 22/10/27(木)08:08:36 No.986656152

    >>茹でただけで塩すらかけてない鶏むねと野菜だけで満足できるきんにくんのストイックさが羨ましい >塩くらいはかけても良いんじゃないですかね… ぶっちゃけビルダー基準でもその点は変だから… 大会前の塩抜きしてる時とかならわかるけど

    68 22/10/27(木)08:09:07 No.986656219

    その辺の花を摘んでガードレールそばに置くだけ 次の日辺りには酒とかお菓子が置いてある これで食費浮かしてる

    69 22/10/27(木)08:09:15 No.986656239

    もやしは割と使い道が少ない

    70 22/10/27(木)08:09:15 No.986656240

    もやし150円ぐらいにならんかな

    71 22/10/27(木)08:09:30 No.986656275

    >大会前の塩抜きしてる時とかならわかるけど 逆に大会直前に身体を引き締めるとかいって塩を直接舐めてる動画は見た

    72 22/10/27(木)08:10:22 No.986656401

    キャベツとかトマト缶が安く済ませつつ栄養バランスがいい あとは豆腐

    73 22/10/27(木)08:10:39 No.986656450

    もやしは一品の質量を増やすのにはいいと思うよ

    74 22/10/27(木)08:11:01 No.986656515

    100円のケーキドーナツを食え カロリーの爆弾だ

    75 22/10/27(木)08:11:18 No.986656559

    業務スーパーのうどんとやきそば各19円ローテで余裕だろ 何食ってんだよ

    76 22/10/27(木)08:12:49 No.986656784

    >一周回ってベースブレッドは楽だよ 昼だけはこれに頼ってる

    77 22/10/27(木)08:13:55 No.986656948

    もやしは麺類のかさ増しとかにはいいけど食費的に安く上げるにはあんまり向いてない…

    78 22/10/27(木)08:15:35 No.986657308

    キャベツが高くなるときついよな

    79 22/10/27(木)08:16:10 No.986657420

    卵がなんだかんだで色々使えて助かる

    80 22/10/27(木)08:16:11 No.986657425

    >>一周回ってベースブレッドは楽だよ >昼だけはこれに頼ってる 俺もそろそろ栄養面も考えなきゃな…ってついこの間利用し始めたわ 初回の1000円のやつで美味くはないけど続けられるな…って判断して1年分のポイントも買った …ステマみたいだな俺のレス

    81 22/10/27(木)08:16:35 No.986657494

    >業務スーパーのうどんとやきそば各19円ローテで余裕だろ >何食ってんだよ カルシウム足りてないのか?牛乳を飲みなよ

    82 22/10/27(木)08:16:51 No.986657542

    もやしが最高に合うのは味噌汁だと思うがあまり同意を得られない シャキシャキじゃなくてクタクタになったの

    83 22/10/27(木)08:17:00 No.986657564

    豆はいいぞ豆を食えやたら高くなった肉や魚と比べて豆ならタンパク質をとれる ぬぁ…脂質が多い…

    84 22/10/27(木)08:17:28 No.986657649

    牛乳高いんだよなあ…

    85 22/10/27(木)08:17:38 No.986657679

    ビタミンミネラルとタンパク質はサプリでなんとかなるけど食物繊維がなかなか難しい

    86 22/10/27(木)08:17:45 No.986657698

    食べないと生きていけないのが悪い

    87 22/10/27(木)08:17:54 No.986657724

    白米…ご飯さえあればいい

    88 22/10/27(木)08:17:57 No.986657732

    >豆はいいぞ豆を食えやたら高くなった肉や魚と比べて豆ならタンパク質をとれる >ぬぁ…脂質が多い… プロテインはホエイが異常に高騰してるなかソイはなんか普通に安いんだよな…

    89 22/10/27(木)08:18:16 No.986657788

    低脂肪乳とジャムマーガリンのコッペパンあとなんか食物繊維取れるもの

    90 22/10/27(木)08:18:17 No.986657791

    キノコ食えキノコ

    91 22/10/27(木)08:18:25 No.986657813

    >白米…ご飯さえあればいい ホイ脚気

    92 22/10/27(木)08:18:58 No.986657909

    >キノコ食えキノコ そこらへんに生えてるやつあまり味がしない

    93 22/10/27(木)08:19:17 No.986657968

    そもそも生きるのってコスパ悪くない? 苦しいだけじゃん

    94 22/10/27(木)08:19:18 No.986657972

    食費だけはケチらない方がいいぞ

    95 22/10/27(木)08:19:32 No.986658002

    >ビタミンミネラルとタンパク質はサプリでなんとかなるけど食物繊維がなかなか難しい イヌリンとか軟消化性デキストリンとかあるじゃろ

    96 22/10/27(木)08:19:54 No.986658066

    >そもそも生きるのってコスパ悪くない? >苦しいだけじゃん でも1週間生きられたら1回シコれるからな…

    97 22/10/27(木)08:19:57 No.986658081

    食物繊維を摂るには! fu1584431.jpg

    98 22/10/27(木)08:20:38 No.986658227

    さつまいも食べたいな 高え

    99 22/10/27(木)08:21:30 No.986658393

    ベースブレッドは美味しくない…美味しくないが朝はこれと決めて仕舞えばまぁ…

    100 22/10/27(木)08:21:41 No.986658435

    せつやくの らいふはっく

    101 22/10/27(木)08:22:29 No.986658571

    やはりもち麦か…

    102 22/10/27(木)08:22:45 No.986658628

    >食物繊維を摂るには! >fu1584431.jpg もち麦鬼凄え!

    103 22/10/27(木)08:22:55 No.986658652

    自炊してるけどとにかく作り置きが苦手だから大して食費削減出来ない 冷蔵庫に入れたタッパーの食べ物ってなんか美味しそうに感じないんだよねいつも残してしまう

    104 22/10/27(木)08:24:06 No.986658876

    オートミールとお茶漬けの素でお粥みたいな朝ごはん作るのおすすめ 100円未満で栄養価も高い

    105 22/10/27(木)08:24:37 No.986658958

    >ベースブレッドは美味しくない…美味しくないが朝はこれと決めて仕舞えばまぁ… カレーがあまりにも虚無だったけどチョコは結構美味かったよ 食パンとプレーンはバター溶かせばまぁいける

    106 22/10/27(木)08:24:54 No.986658998

    楽天でタダで貰った2kgのオーツ麦があったんだった! 何に使えばいい?

    107 22/10/27(木)08:25:02 No.986659024

    近所の炊き出しや食料配布してる場所調べると良いぞ 毎週4食分くらい無料で食べてるわ

    108 22/10/27(木)08:25:06 No.986659036

    >もやしが最高に合うのは味噌汁だと思うがあまり同意を得られない >シャキシャキじゃなくてクタクタになったの わかるよ…

    109 22/10/27(木)08:25:09 No.986659043

    餅米すごくない……?なんで流行ってないの

    110 22/10/27(木)08:26:24 No.986659250

    玄米と大豆とオクラとブロッコリーと鶏胸肉と卵毎日食ってるけど一日500円ぐらいだな

    111 22/10/27(木)08:26:48 No.986659321

    >餅米すごくない……?なんで流行ってないの 自衛隊いた時腹持ちが良いし他の炊き込み系と違って塩味キツくないし不人気だったから赤飯よく食ってた 美味しいし腹持ちが凄いんよ 大震災後に赤飯にイチャモンついてたから辞めて正解だったあれがないと自衛隊にいる意味ないわ

    112 22/10/27(木)08:27:03 No.986659355

    みんな食費どのくらいなの?

    113 22/10/27(木)08:28:11 No.986659541

    納豆ご飯とTKGを交互に食べる

    114 22/10/27(木)08:28:25 No.986659574

    ご飯は安く済ましてるけどジュースと間食が好きで出費が増えちゃう

    115 22/10/27(木)08:29:27 No.986659744

    節約してると筋トレが捗らないんだよな…

    116 22/10/27(木)08:30:23 No.986659908

    >ご飯は安く済ましてるけどジュースと間食が好きで出費が増えちゃう 何を食べ飲みしてるかにもよるけど甘いものだったら糖尿病一直線だからやめとけ…

    117 22/10/27(木)08:30:41 No.986659963

    >玄米と大豆とオクラとブロッコリーと鶏胸肉と卵毎日食ってるけど一日500円ぐらいだな 一食じゃなくて1日!? どんな量なんだ…

    118 22/10/27(木)08:31:58 No.986660171

    働いてるなら社員食堂が福利厚生でついてるような会社に転職するのが一番節約できる ちゃんと栄養ガッツリ取れて昼飯100円とかになるから

    119 22/10/27(木)08:32:13 No.986660208

    ここ最近食事すらも面倒になってきた 俺はもうそろそろ駄目かもしれない

    120 22/10/27(木)08:32:26 No.986660248

    朝は時間ないので無し 昼は会社の仕出し弁当 夜は仕事終わるの日付変わる頃だから無し これで大体1日400円しないくらい

    121 22/10/27(木)08:32:40 No.986660284

    >ここ最近食事すらも面倒になってきた >俺はもうそろそろ駄目かもしれない 何かがぶっ壊れてるから一回まじで休め

    122 22/10/27(木)08:32:45 No.986660299

    >ここ最近食事すらも面倒になってきた >俺はもうそろそろ駄目かもしれない 飲むかメイバランス

    123 22/10/27(木)08:33:38 No.986660464

    何でそんな困窮してるの? 失礼ながらお仕事は?

    124 22/10/27(木)08:34:06 No.986660544

    飲料はコンビニとかで買わない 家でコーヒーなり茶なり作って飲む

    125 22/10/27(木)08:34:19 No.986660580

    >節約してると筋トレが捗らないんだよな… 筋トレはタンパク質の量を増やさないとダメだから どうしても食費がかかるのは仕方ないと思う

    126 22/10/27(木)08:35:21 No.986660746

    健康のために飲み物は水しか飲んでないデブ 鶴瓶汁ぐらいにはしとくべきデブかね

    127 22/10/27(木)08:35:29 No.986660770

    安くするだけなら単純だけど価格以外にもコスパとか言い出すから話がおかしくなる 安いんだから代わりに動け

    128 22/10/27(木)08:37:14 No.986661080

    >カレーがあまりにも虚無だったけどチョコは結構美味かったよ >食パンとプレーンはバター溶かせばまぁいける シナモンが一番美味しい 次はメープル カレーは食べ物ではない

    129 22/10/27(木)08:38:04 No.986661205

    ベースブレッド少し気になってるんだけどカレーは何がそこまで凄いの…

    130 22/10/27(木)08:38:56 No.986661334

    >>玄米と大豆とオクラとブロッコリーと鶏胸肉と卵毎日食ってるけど一日500円ぐらいだな >一食じゃなくて1日!? >どんな量なんだ… 玄米1日40円 鶏胸肉1日300g 200円 オクラ 50円ぐらい(冷凍の150円のオクラを3日で消費) ブロッコリー 100円ぐらい(冷凍200円のオクラを2日で消費) 卵 45円(15円を3つ) 大豆 50円 (150円の大豆を3日で消費) 計485円 ここに調味料とか加わると520円ぐらいかな

    131 22/10/27(木)08:40:35 No.986661595

    >ベースブレッド少し気になってるんだけどカレーは何がそこまで凄いの… 食ってみればいい コンビニとかで売ってるだろ

    132 22/10/27(木)08:41:11 No.986661710

    >健康のために飲み物は水しか飲んでないデブ >鶴瓶汁ぐらいにはしとくべきデブかね まぁ水で満足してるから水でいいんじゃないかな…

    133 22/10/27(木)08:41:31 No.986661763

    >ベースブレッド少し気になってるんだけどカレーは何がそこまで凄いの… カレーパンだなんて絶対に思わないことだ そうしたらそこまで酷くない

    134 22/10/27(木)08:41:33 No.986661770

    結局は本人がどのくらいの質で満足できるかの話でもあるからな…

    135 22/10/27(木)08:41:54 No.986661851

    ごめん玄米の量書き損じた 玄米は1日2号ぐらい食べてるよ

    136 22/10/27(木)08:42:04 No.986661881

    >ベースブレッド少し気になってるんだけどカレーは何がそこまで凄いの… 俺はそこまでカレー嫌いなわけじゃ無いけどパサパサ感があるのと後は他のベースブレッドに比べて腹持ちが悪い気がする

    137 22/10/27(木)08:43:25 No.986662136

    >飲むかエンシュア

    138 22/10/27(木)08:45:23 No.986662504

    カロリーメイトだけだとミネラルと食物繊維が凹むんだよな

    139 22/10/27(木)08:45:54 No.986662588

    米と豆腐キャベツに足りない栄養をサプリで補う メンタルはゴミになりそうだがこのくらいなら安く済むだろうな

    140 22/10/27(木)08:46:43 No.986662729

    もち麦って混ぜてる分には何も気にならないのに10割にした途端に雰囲気変わるよね

    141 22/10/27(木)08:48:58 No.986663156

    玄米と卵と納豆とマルチビタミンだけで1ヶ月過ごしたら体の調子はいいし痩せたけど心が死んだ

    142 22/10/27(木)08:50:39 No.986663489

    >>ベースブレッド少し気になってるんだけどカレーは何がそこまで凄いの… >カレーパンだなんて絶対に思わないことだ >そうしたらそこまで酷くない とりあえず揚げじゃなく焼きだってこと それにしても生地これプレーンの方がよっぽどマシじゃね…?ってなるけど

    143 22/10/27(木)08:50:46 No.986663517

    オートミールに乾燥野菜とか海草入れて卵と一緒に粥にする これで1食100円以下だエネルギーは冷凍うどんとかで補え

    144 22/10/27(木)08:51:49 No.986663722

    メシをケチるの生き物として間違ってるから改めた方がいいよ

    145 22/10/27(木)08:53:08 No.986663960

    たまになら耐えられるけど常に食事が貧しいと何のために生きてるのかわからなくなってくる

    146 22/10/27(木)08:54:12 No.986664153

    もやしは安いんだけどちょっと古くなるとすぐ酸味が出てきて嫌になる なった

    147 22/10/27(木)08:54:39 No.986664227

    ベースブレッドの利点は日持ちだから

    148 22/10/27(木)08:55:08 No.986664321

    >よくわからん海外のスパゲティを茹でろ トルコ! ベラルーシの小麦!

    149 22/10/27(木)08:55:21 No.986664360

    深夜のスーパー族になって半額商品を漁るようになるのは実際安上がり

    150 22/10/27(木)08:55:41 No.986664438

    業務用スーパーでニンニク唐辛子オリーブオイル買ってペペロンチーノのようのオイルを作っておくといいぞ お好みで卵も入れて流行りのぺぺたまにしてもいい

    151 22/10/27(木)08:56:46 No.986664651

    おからはどうしてもっと流行らないのだろうと昔から不思議に思っている

    152 22/10/27(木)08:57:43 No.986664833

    ダイエットしてるから毎日ほぼ同じメニューで三カ月が経過したが別に苦でないのは親に感謝すべきなのか まぁ好き嫌いなくなんでもうまいうまい食べたからここまで太ったんだが

    153 22/10/27(木)08:57:51 No.986664858

    これからは1人用の土鍋買って毎日鍋やるのがいいよ 1人用の鍋だから材料入りきれない分は消費しないしで節約になるし つい作りすぎちゃう人も安心

    154 22/10/27(木)08:58:05 No.986664899

    >おからはどうしてもっと流行らないのだろうと昔から不思議に思っている ボソボソして苦手だから

    155 22/10/27(木)08:58:23 No.986664963

    >つい作りすぎちゃう人も安心 毎日作り過ぎちゃう!でも食べきっちゃう!

    156 22/10/27(木)08:59:10 No.986665081

    シート野菜とカロリーメイトとサプリメントでディストピア飯すると以外と安く済むぞ

    157 22/10/27(木)08:59:55 No.986665219

    米食え

    158 22/10/27(木)09:00:31 No.986665322

    >>つい作りすぎちゃう人も安心 >毎日作り過ぎちゃう!でも食べきっちゃう! 尚更1人鍋生活した方がいいかも…!

    159 22/10/27(木)09:00:32 No.986665324

    美味しい物を食べた方がストレスないし幸福度あがるよ

    160 22/10/27(木)09:01:53 No.986665510

    >おからはどうしてもっと流行らないのだろうと昔から不思議に思っている 売ってない…!

    161 22/10/27(木)09:02:07 No.986665547

    >美味しい物を食べた方がストレスないし幸福度あがるよ 米うめえ!米うめえ!

    162 22/10/27(木)09:02:36 No.986665619

    一時期食に興味無くなってずっとカロリーメイトとヨーグルトとサラダチキンだけだったけど検査したら健康になってた

    163 22/10/27(木)09:03:05 No.986665701

    同棲し始めてから食費は減ったな やっぱ複数人分作ると安くなるわ

    164 22/10/27(木)09:04:42 No.986665961

    >同棲し始めてから食費は減ったな >やっぱ複数人分作ると安くなるわ というわけで作り置きをする

    165 22/10/27(木)09:05:12 No.986666036

    >おからはどうしてもっと流行らないのだろうと昔から不思議に思っている 汎用性がイマイチ無い

    166 22/10/27(木)09:05:21 No.986666058

    夏でもずっと鍋だわ とりあえず適当に野菜と肉いれて茹でる

    167 22/10/27(木)09:07:21 No.986666392

    オートミル食え 不味過ぎて食欲失せる

    168 22/10/27(木)09:07:35 No.986666433

    そばってどうなの?

    169 22/10/27(木)09:08:08 No.986666520

    >オートミル食え >不味過ぎて食欲失せる それ君が料理下手すぎるだけでは

    170 22/10/27(木)09:08:22 No.986666555

    >オートミル食え >不味過ぎて食欲失せる 出たなオートミールを不味いと言い張る勢力め

    171 22/10/27(木)09:11:46 No.986667123

    おからはその辺に大量に売ってるとこがあるかどうかだな

    172 22/10/27(木)09:11:54 No.986667139

    (米化させたことないんだな…)

    173 22/10/27(木)09:12:53 No.986667299

    おからってどう食べるのが良いんだろ

    174 22/10/27(木)09:14:25 No.986667546

    自分は近所の農家から玄米直接買ってるから安くて旨いけどあんまり真似は出来ないか…

    175 22/10/27(木)09:14:46 No.986667608

    二食でいいよね むしろ調子が良くなる

    176 22/10/27(木)09:15:39 No.986667741

    >おからってどう食べるのが良いんだろ 混ぜる系の料理にはとりあえずぶちこむ

    177 22/10/27(木)09:16:49 No.986667948

    豆腐とかもやしとかで腹を埋めても飢餓感がやばい

    178 22/10/27(木)09:17:32 No.986668072

    腹持ち良い悪いってよく聞くけど どういうものが腹持ち良いの

    179 22/10/27(木)09:18:41 No.986668259

    穀物

    180 22/10/27(木)09:18:42 No.986668262

    消化が悪いもの

    181 22/10/27(木)09:19:34 No.986668414

    >腹持ち良い悪いってよく聞くけど >どういうものが腹持ち良いの おかゆとかは悪い ベーグルとか固めのパンとか

    182 22/10/27(木)09:19:45 No.986668449

    腹持ち良いものは基本カロリーもあるんで太るよ

    183 22/10/27(木)09:21:14 No.986668701

    首筋に打ち込んで料理の味とかも体験できる栄養素全部入りカートリッジみたいなの欲しい

    184 22/10/27(木)09:26:14 No.986669567

    朝はたまごかけご飯で昼は350円の学食に夜は30円の豆腐と1袋30円のうどんか納豆ご飯 学生時代はこれで3年過ごしたけど健康診断も問題なかった 若かっただけかも

    185 22/10/27(木)09:26:49 No.986669695

    学食はずるいだろ

    186 22/10/27(木)09:28:21 No.986669943

    食わなくても体壊すから

    187 22/10/27(木)09:28:22 No.986669949

    食べないのが一番安いよな 1日1食がベスト

    188 22/10/27(木)09:30:17 No.986670255

    昨日久しぶりにほっかほっか亭の海苔弁食べたけどやっぱ価格に対して満足度が異常だなって これで大盛りでも400円はすごいよみんなもっとほか弁活用しよう

    189 22/10/27(木)09:31:03 No.986670367

    健康は金で買えんぞ 病院代は節約した食費なんてぶっ飛ぶほど高いんだし栄養のあるご飯食べなさる

    190 22/10/27(木)09:35:40 No.986671081

    豆苗育てようぜ

    191 22/10/27(木)09:39:44 No.986671831

    大根の漬物自分で作るようになった

    192 22/10/27(木)09:42:20 No.986672248

    米はふるさと納税使うと良いよ 今の季節だと1万円コースで20キロとかある

    193 22/10/27(木)09:43:44 No.986672445

    >学食はずるいだろ 学生専用のところじゃないなら近くにあれば使っていいだろう

    194 22/10/27(木)09:45:23 No.986672727

    >米はふるさと納税使うと良いよ >今の季節だと1万円コースで20キロとかある 便利だよね

    195 22/10/27(木)09:47:04 No.986672955

    このコロナのご時世だと学食も学生以外お断りみたいなことになってそう…

    196 22/10/27(木)09:48:58 No.986673263

    >今の季節だと1万円コースで20キロとかある 20㎏貰っても食べきる前に虫が湧きそうで…

    197 22/10/27(木)09:52:46 No.986673919

    鶏むね肉安くてありがたい…

    198 22/10/27(木)09:53:39 No.986674071

    >腹が膨れて1日の必要栄養素取れて美味しいので1日500円になる食べ物ない? https://www.nissin.com/jp/products/items/11156

    199 22/10/27(木)09:57:09 No.986674671

    一日2食 朝食は牛乳飲めば十分

    200 22/10/27(木)09:57:39 No.986674776

    >>今の季節だと1万円コースで20キロとかある >20㎏貰っても食べきる前に虫が湧きそうで… 5キロとか10キロもあるし制度使ってなかったら年2000円の負担で米気にしなくていいのはデカいよ

    201 22/10/27(木)09:58:30 No.986674932

    金がない金がない食費がヤバいって言ってる一人暮らしの人って傍から見て結構ムダ遣いしてるよね

    202 22/10/27(木)09:59:01 No.986675029

    >金がない金がない食費がヤバいって言ってる一人暮らしの人って傍から見て結構ムダ遣いしてるよね 無駄遣いしてないとは言ってないからな

    203 22/10/27(木)10:01:44 No.986675490

    経済的なことだけなら1人暮らし自体無駄多いしね

    204 22/10/27(木)10:01:55 No.986675530

    食費ケチって身体を壊さないようにな! せめて納豆でも毎日食べて節約で我慢しとけ

    205 22/10/27(木)10:04:07 No.986675913

    >米はふるさと納税使うと良いよ >今の季節だと1万円コースで20キロとかある 1万円あれば1300円5kgの新潟米が6袋は買える

    206 22/10/27(木)10:08:41 No.986676750

    やはり子供部屋おじさんが最強…どうせ親の介護で実家に戻らなきゃいけないし一人暮らしする意味が薄い…

    207 22/10/27(木)10:09:17 No.986676859

    俺は食生活のほぼ全てを業務スーパーに掌握されてるマン

    208 22/10/27(木)10:09:23 No.986676873

    色々栄養考え始める段階になるとベースブレッドの優秀さに気付く 味とか気分とか腹の持ち以外は理想的の食品だよ

    209 22/10/27(木)10:09:23 No.986676874

    >>米はふるさと納税使うと良いよ >>今の季節だと1万円コースで20キロとかある >1万円あれば1300円5kgの新潟米が6袋は買える ふるさと納税と普通の買い物は比較にならないんじゃ…

    210 22/10/27(木)10:09:54 No.986676962

    >金がない金がない食費がヤバいって言ってる一人暮らしの人って傍から見て結構ムダ遣いしてるよね むしろ娯楽費増やしてえ!が本音だしな

    211 22/10/27(木)10:11:43 No.986677296

    人に食べさせる食事じゃないとどんどん堕落してくからな クックパッド見て作ってたのが冷蔵庫にある食材を鍋に放り込んで終わりになる

    212 22/10/27(木)10:12:31 No.986677417

    オートミール不味いっていうやつの大半はコーンフレークみたいな食い方してるよね

    213 22/10/27(木)10:14:08 No.986677694

    >人に食べさせる食事じゃないとどんどん堕落してくからな >クックパッド見て作ってたのが冷蔵庫にある食材を鍋に放り込んで終わりになる 鍋という料理が万能すぎるのが悪いというか 寒くなるともうスープもどきにするだけで温まるし腹も膨れるしで言うことがない

    214 22/10/27(木)10:14:46 No.986677801

    >色々栄養考え始める段階になるとベースブレッドの優秀さに気付く >味とか気分とか腹の持ち以外は理想的の食品だよ 腹持ちは寒天でも食うか

    215 22/10/27(木)10:15:56 No.986677972

    人は米と味噌と少しの野菜で生きるにあらず

    216 22/10/27(木)10:16:13 No.986678015

    安くてベースブレッドみたいな楽な食事ないですか!

    217 22/10/27(木)10:17:43 No.986678273

    >安くてベースブレッドみたいな楽な食事ないですか! 完全食ではないけどベースブレッドよりマイプロのプロテインクッキーはかなり安い くっそまずいが

    218 22/10/27(木)10:23:05 No.986679202

    >オートミール不味いっていうやつの大半はコーンフレークみたいな食い方してるよね 牛乳にちょっと浸してそのまま食うって事? アレンジレシピなんてネットで探せばいくらでもあるし袋とかに食べ方書いてそうなもんだけどそんなんいるんか?

    219 22/10/27(木)10:23:16 No.986679235

    ベースブレッドは何か主食を添えることを前提として作られてるものだけど ベースブレッドだけでも食えなくはないからベースブレッド注文してる大体の人はベースブレッドだけ食って生きてる…

    220 22/10/27(木)10:23:45 No.986679305

    フードバンクって普段から利用出来ないの? うちは田舎だからフードバンクなんてハイカラな物無いから利用出来ないけどあるなら毎回必ず利用したい位だ

    221 22/10/27(木)10:25:07 No.986679528

    日本の貧困化と経済停滞って本当なのかな

    222 22/10/27(木)10:25:55 No.986679658

    食物繊維も必要なものだからもやしが栄養ないとは言えない

    223 22/10/27(木)10:26:27 No.986679734

    >ベースブレッドは何か主食を添えることを前提として作られてるものだけど >ベースブレッドだけでも食えなくはないからベースブレッド注文してる大体の人はベースブレッドだけ食って生きてる… 主食用意できる人はこれだけ食えばええ!なものにわざわざ手を出さないんだ

    224 22/10/27(木)10:27:25 No.986679920

    >食物繊維も必要なものだからもやしが栄養ないとは言えない 見かけの安さで言えば一番なんだけど含まれる栄養とかを計算に入れて考えると高級野菜に位置することになるのバグだと思う

    225 22/10/27(木)10:28:35 No.986680112

    金はないけど暇があって自炊してる時は工夫して美味いもの作ってたけど ちょい忙しくて生活が荒らむと冷蔵庫の中に無開封の野菜とかハム類まで腐らせるようになる

    226 22/10/27(木)10:29:19 No.986680239

    >ベースブレッドは何か主食を添えることを前提として作られてるものだけど >ベースブレッドだけでも食えなくはないからベースブレッド注文してる大体の人はベースブレッドだけ食って生きてる… 手間かけたくないから買ってるのに一手間かけていられるかよ

    227 22/10/27(木)10:30:09 No.986680381

    それはそう

    228 22/10/27(木)10:30:33 No.986680442

    若い人で貧乏暇無しな人増えてるのかな お昼に薬局で菓子パンとかおにぎり一個だけ買って店を出ていく人をよく見かけて不安になる

    229 22/10/27(木)10:32:27 No.986680770

    貧乏というか 金を使える要素が増えて切り詰めれるならとことん切り詰めたいみたいになっているのもあるのかなと 貯金してえみたいな気狂いもいるか

    230 22/10/27(木)10:33:08 No.986680891

    冷蔵庫に入れたもやしとか豆腐とかダメにしちゃったの結構ある

    231 22/10/27(木)10:34:05 No.986681044

    自炊弁当ならデカいおにぎり作って 中に焼肉やらのおかず入れるのが楽だな…