22/10/27(木)01:33:09 小さい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)01:33:09 No.986618343
小さい頃違いがいまいちわからなくて混乱した怪獣
1 22/10/27(木)01:33:25 No.986618421
今も分からん
2 22/10/27(木)01:35:15 No.986618914
分かりやすく名前添えられても???ってなる
3 22/10/27(木)01:36:49 No.986619379
知名度の問題か先にウルトラマンのピグモンを知る場合もあるよね そうしたら余計混乱した ピグモンの悪いやつ?えっロボット?って
4 22/10/27(木)01:38:04 No.986619669
バトルドッジボールで召喚してたから親子かと思ってた
5 22/10/27(木)01:38:12 No.986619694
ちなみに、良く似ているがガラモンとは他人の空似らしい。 ただし、小説『多々良島ふたたび』では。「元々ピグモンはチルソニア遊星に住む宇宙生物でセミ人間達のペットであり、ガラモンはピグモンを生体改造することで兵器として利用したものである」という設定が与えられている。 なるほど……
6 22/10/27(木)01:40:17 No.986620258
いまいちっていうかまあ…モノクロだとガラモンって認識だからカラーにされると余計一緒だこれっていうか…
7 22/10/27(木)01:41:10 No.986620497
ピグモン自体も作品次第だと生物だったりメカだったり
8 22/10/27(木)01:41:38 No.986620615
風船のイメージがやっぱつよいなピグモン
9 22/10/27(木)01:41:53 No.986620690
メカ設定とかあるのか… ジェロニモンで生き返ったのに…
10 22/10/27(木)01:42:08 No.986620764
ロボだったのか…
11 22/10/27(木)01:44:46 No.986621543
マックスの個体が生体メカみたいなもんだったか個体によって生物だったりメカだったりするのはそれこそカプセル怪獣のウインダムと特空機のウインダムみたいな例もあるし
12 22/10/27(木)01:45:30 No.986621742
なんかのゲームで行動不能攻撃食らったら 作品ごとの名前は忘れたが ガンダムがハロ 仮面ライダーがおやっさん ウルトラマンがピグモン に変身するやつあったな……
13 22/10/27(木)01:45:39 No.986621797
>メカ設定とかあるのか… >ジェロニモンで生き返ったのに… ガラモンはロボ ピグモンは生身じゃなかったっけ
14 22/10/27(木)01:46:05 No.986621895
ガラモンは電子頭脳が入ってる
15 22/10/27(木)01:46:23 No.986621964
マックスだとピグモンはメカ
16 22/10/27(木)01:48:26 No.986622567
STORY0だと長老が死んで転生したらピグモンになってたな……
17 22/10/27(木)01:48:52 No.986622681
昔はこいつがマスコット枠だったよね
18 22/10/27(木)01:49:51 No.986622958
設定はともかく着ぐるみは流用?とかなの?
19 22/10/27(木)01:50:01 No.986623001
>昔はこいつがマスコット枠だったよね 友好的な怪獣や宇宙人少なかったしね しかし今見るとマスコットにしてはなかなか凶悪な面構えだ
20 22/10/27(木)01:50:30 No.986623125
ハマタ 浜田
21 22/10/27(木)01:51:42 No.986623459
擬人化したら女性人気ナンバー1怪獣
22 22/10/27(木)01:52:01 No.986623550
fu1584089.jpg 実はピグモンはマックスで再登場した時にデザインがちょっと変わってる より愛嬌のある感じになったかな
23 22/10/27(木)01:53:12 No.986623851
子供の頃からかわいくはないだろ…ってら思ってる
24 22/10/27(木)01:53:14 No.986623864
子供の頃ウルトラマンは再放送で見たけどウルトラQは再放送やってなかったからいるのは知ってるけどガラモンの話未だによく知らない
25 22/10/27(木)01:53:19 No.986623878
カネゴンピグモンブースカでトリオを組んでるのを昔はよく見た
26 22/10/27(木)01:53:27 No.986623903
いきなりデパートに居た気がするけどその前から居たっけ?
27 22/10/27(木)01:54:29 No.986624170
落合博満の嫁に似てる…
28 22/10/27(木)01:54:36 No.986624207
絶対知人に一人は(似てるな…)って人がいる顔で秀逸
29 22/10/27(木)01:55:35 No.986624450
>いきなりデパートに居た気がするけどその前から居たっけ? 怪獣の暴れる島で遭遇して死ぬ デパートに死んだ奴が現れたから大騒ぎになった
30 22/10/27(木)01:56:10 No.986624593
風船ついてたらピグモン
31 22/10/27(木)01:56:23 No.986624640
多々良島で死んだ(風船ついてるのはこっち) ジェロニモンで復活
32 22/10/27(木)01:56:27 No.986624658
風船もってたのと岩に当たって死んだのは同じやつだっけ なんか混乱してる…
33 22/10/27(木)01:57:37 No.986624968
岩当たって死ぬピグモン 岩当たって死ぬピグモン 岩当たって死ぬコスモス
34 22/10/27(木)01:57:42 No.986624991
画像だとあんまり可愛く見えないけど 映像でぴょこぴょこ動いてるのが可愛いんだ
35 22/10/27(木)01:58:10 No.986625104
いいもんと悪もんの違いだけじゃなかったのか
36 22/10/27(木)01:58:45 No.986625224
>いいもんと悪もんの違いだけじゃなかったのか 大きさも違う
37 22/10/27(木)01:58:52 No.986625249
さいきんでないな
38 22/10/27(木)01:59:01 No.986625279
ガラモンは最終的にセミ人間の最期の方が記憶に残る
39 22/10/27(木)01:59:42 No.986625438
浜田に似てるのはどっち?
40 22/10/27(木)02:00:14 No.986625550
>なんかのゲームで行動不能攻撃食らったら >作品ごとの名前は忘れたが >ガンダムがハロ >仮面ライダーがおやっさん >ウルトラマンがピグモン >に変身するやつあったな…… SDグレイトバトルの3辺りだと思う 変身魔法攻撃されると一定時間弱体化だったはず
41 22/10/27(木)02:01:00 No.986625720
>浜田に似てるのはどっち? M-1号
42 22/10/27(木)02:01:39 No.986625854
あとちょくちょくオマージュ怪獣が出てるのも混乱に拍車かけてると思う ガラオンとかガモランとかミーニンとかガラゴンとかガラQとか
43 22/10/27(木)02:01:43 No.986625874
最初に出たピグモンと再生したピグモンはトゲが結構違う
44 22/10/27(木)02:01:45 No.986625879
あの何故かあんまり評価されてない?けど 造形すごいよね…なんか見るたび感心してしまう
45 22/10/27(木)02:02:13 No.986625978
ケムール人とゼットン星人も別物よ
46 22/10/27(木)02:02:33 No.986626048
>風船もってたのと岩に当たって死んだのは同じやつだっけ >なんか混乱してる… 同じ レッドキング相手に挑発して囮務めてたら岩投げつけられて直撃して死んだ ジェロニモに復活させられた時はドラコ相手に囮務めて手で押し潰されて死んだ
47 22/10/27(木)02:02:46 No.986626090
いいだろ? ロボット怪獣だぜ?
48 22/10/27(木)02:03:03 No.986626156
高山さんだからな… ロボット怪獣でこのデザイン上げてくる成田さんもすごいが 着ぐるみに落とし込めるのが天才
49 22/10/27(木)02:03:18 No.986626207
>さいきんでないな 最後に出たのもゼロクロニクル辺りだから10年近く前か?
50 22/10/27(木)02:03:18 No.986626210
スーツの再利用では?
51 22/10/27(木)02:05:01 No.986626584
ガラモンがでっかいロボでピグモンはちっちゃい怪獣 セブンガーファイトでガラモンに踏み潰されるピグモンが見れる
52 22/10/27(木)02:06:41 No.986626950
これがダイナのハネジロー これがデッカーのハネジロー 同じ!
53 22/10/27(木)02:10:49 No.986627624
ガラモンの方が顔が怖いと思ってたけどたいして変わらなかった
54 22/10/27(木)02:11:25 No.986627714
>ガラモンの方が顔が怖いと思ってたけどたいして変わらなかった まあガラモンは白黒の印象あるしな
55 22/10/27(木)02:12:07 No.986627819
全く同じスーツだと思ってたけど微妙に改造されてるんだなピグモン fu1584112.jpg
56 22/10/27(木)02:12:11 No.986627826
可愛くみえないのが可愛く見えて来たら 死んじゃったの方がショック大きいので これで良いんじゃないかと思って来た
57 22/10/27(木)02:13:01 No.986627940
>スーツの再利用では? そうだが?
58 22/10/27(木)02:15:48 No.986628382
電波遮蔽膜とかいう蚊帳で遠隔操縦切られて機能停止しちゃうポンコツロボ
59 22/10/27(木)02:19:22 No.986628949
ピグモンは小さくて跳ね回るからかわいく見えるよ でもしぬ
60 22/10/27(木)02:20:09 No.986629061
子供の頃にレンタルで見たウルトラマンは明るく楽しいカッコいいイメージあるけど ウルトラQはとにかく怖いイメージあって未だに見直せない… ケムールとかトラウマ級にすごいこわい…
61 22/10/27(木)02:21:31 No.986629282
ガラモンには腹にマークあるからすぐわかるでしょ
62 22/10/27(木)02:22:23 No.986629419
正直ピグモン可愛いと思った事無い…
63 22/10/27(木)02:23:49 No.986629643
コスモスでも出てたよね
64 22/10/27(木)02:24:28 No.986629769
ピグモンのほうが縦に長い
65 22/10/27(木)02:24:57 No.986629845
そういえばNHKでやってたウルトラマン投票みたいなやつの 怪獣部門は何位だったんだろ
66 22/10/27(木)02:33:49 No.986631107
ガラモンとガラゴンとかほぼ同じだろと今まで思ってたけどピグモン以上に似てなかった
67 22/10/27(木)02:38:20 No.986631754
石で死ぬ前の早送り挑発シーンなんか好き
68 22/10/27(木)02:38:51 No.986631818
>怪獣部門は何位だったんだろ ピグモン12位 ガラモン60位 https://www.nhk.or.jp/anime/ultraman/ranking/
69 22/10/27(木)02:40:33 No.986632023
>コスモスでも出てたよね あいつはガモラン
70 22/10/27(木)02:42:05 No.986632244
レッドマンのガラモン独特ですき
71 22/10/27(木)03:01:48 No.986634339
>fu1584089.jpg >実はピグモンはマックスで再登場した時にデザインがちょっと変わってる >より愛嬌のある感じになったかな この写真はポーズもかわいいな
72 22/10/27(木)03:02:04 No.986634359
>知名度の問題か先にウルトラマンのピグモンを知る場合もあるよね というかモノクロだから再放送される機会が21世紀に入るまで殆ど無かったんよ リアタリ世代じゃなかった昭和の子供は大百科とかでしか存在を知らなかった
73 22/10/27(木)03:13:11 No.986635525
ガキの頃はピグモンが巨大化してガラモンになると思ってた
74 22/10/27(木)03:20:17 No.986636403
ガラ玉から出てくるやつがガラモンでそれ以外がピグモンだと思ってた…
75 22/10/27(木)03:24:00 No.986636775
PS2のゲームでノミみたいに跳ねて戦ってるのは笑った
76 22/10/27(木)03:34:59 No.986637919
動きに愛嬌あるから死んだ時は普通にショックだった
77 22/10/27(木)03:35:24 No.986637950
ウルトラマン空白期に子供時代を過ごしてても小学〇年生とかでこいつらは知れた 違いは分からない
78 22/10/27(木)04:00:05 No.986639928
キグルミ使い回し?
79 22/10/27(木)04:58:16 No.986643082
ピグモンが縦長でガラモンが横長のイメージあるわ
80 22/10/27(木)05:03:04 No.986643272
ガラモンのダム破壊が印象に残りすぎる
81 22/10/27(木)05:15:52 No.986643833
昔PS2で出たウルトラマンのゲームでピグモン操作して他の怪獣とバトル出来たけど何度やっても即死でだめだった
82 22/10/27(木)05:24:42 No.986644198
ウルトラQに出てきたピグモンをウルトラマンに使い回したのがガラモンだと思ってた
83 22/10/27(木)05:31:28 No.986644442
>ウルトラQに出てきたピグモンをウルトラマンに使い回したのがガラモンだと思ってた その通りでは
84 22/10/27(木)05:33:47 No.986644529
殺されちゃうからかわうそ…って補正でかわいく見えてたけど今見るとそうでもないな
85 22/10/27(木)05:37:26 No.986644678
ガラモンが悪いやつでピグモンが踏み潰されるやつでしょ? 濁音が入ってる方が悪いってイメージを俺に教えた
86 22/10/27(木)05:42:14 No.986644875
ハマタよりともしげに似てる
87 22/10/27(木)05:45:49 No.986645030
スタジオが狭い・天井が低いけど迫力は出したいという都合で もともとベムラーみたいなデザインだったガラモンは三等身にされスーツアクターは超低身長俳優に ガラモン完全流用でピグモンを出そうとしたけどその超低身長俳優が病気で入れない状態だったのでもう少し背丈の高い小学生が中の人に 小学生の背丈に合わせて首部分を追加して伸ばしているほか、ウルトラQ時代に各地にスーツ展示巡業した結果ガキにビラビラを引き抜かれまくってボリュームダウンしている
88 22/10/27(木)05:48:32 No.986645141
ケムール人とゼットン星人も別人って言われても困る
89 22/10/27(木)06:18:00 No.986646331
別人だけど祖先は同じなので似てるとかそういう設定ないの?
90 22/10/27(木)06:21:03 No.986646475
>別人だけど祖先は同じなので似てるとかそういう設定ないの? だってガラモンはロボットだし
91 22/10/27(木)06:26:02 No.986646707
生き残ったパワード版
92 22/10/27(木)06:31:48 No.986647079
ソフビのせいでガラモンは緑色だと思っていた
93 22/10/27(木)06:34:36 No.986647261
どっちが浜田?
94 22/10/27(木)06:37:12 No.986647410
>ガキにビラビラを引き抜かれまくってボリュームダウンしている 40年程度しか生きてないけど衝撃的事実だった…
95 22/10/27(木)06:42:20 No.986647681
ピグミーガラモンだからピグモンなんだろ!