22/10/27(木)00:41:49 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/27(木)00:41:49 No.986602414
こいつなんでユダヤ人に粘着してたの?
1 22/10/27(木)00:43:09 No.986602891
そもそもこいつは全方位叩きしてたけどユダヤ人叩いた時が一番ウケがよかったから
2 22/10/27(木)00:45:33 No.986603769
>そもそもこいつは全方位叩きしてたけどユダヤ人叩いた時が一番ウケがよかったから え?そんなしょうもない理由なの…?
3 22/10/27(木)00:46:56 No.986604270
こいつのやったことでしょうもなくない事なんか無いだろ
4 22/10/27(木)00:53:06 No.986606426
>え?そんなしょうもない理由なの…? ウケがいいもの叩いて人気取りするのはありとあらゆる政権がよくやることだ
5 22/10/27(木)00:53:46 No.986606605
>え?そんなしょうもない理由なの…? 政治家としては当たり前
6 22/10/27(木)00:53:58 No.986606660
書き込みをした人によって削除されました
7 22/10/27(木)00:54:51 No.986606966
>こいつのやったことでしょうもなくない事なんか無いだろ う~んそこまで言うのはどうだろう
8 22/10/27(木)00:55:43 No.986607251
どん底だった財政回復させたしな…
9 22/10/27(木)00:56:16 No.986607429
じゃあしょうもなくなかったことを挙げてみよう 俺は思いつかない
10 22/10/27(木)00:56:33 No.986607523
>どん底だった財政回復させたしな… それスレ画じゃなくてシャハトじゃね?
11 22/10/27(木)00:58:03 No.986608015
国民車
12 22/10/27(木)01:00:25 No.986608771
ユダヤ人叩いて人気取りくらいならいいけどユダヤ人問題の最終的解決とかまでくると何のためなのか意味がわからない
13 22/10/27(木)01:02:15 No.986609348
ちょうど今NHKで映像の世紀のジェノサイド回やってるけれどガス室で殺しまくるに至るまでの流れも描かれてて見応えがある
14 22/10/27(木)01:04:03 No.986609933
いいよねフツ族…
15 22/10/27(木)01:05:03 No.986610268
>こいつのやったことでしょうもなくない事なんか無いだろ めちゃくちゃかっこよくてどんなに酷く扱ってもいい悪役のデザインを作った
16 22/10/27(木)01:05:55 No.986610571
>めちゃくちゃかっこよくてどんなに酷く扱ってもいい悪役のデザインを作った それ使っちゃいけないやつじゃない?
17 22/10/27(木)01:07:07 No.986610970
>いいよねフツ族… 千の丘ラジオで流れてそうなレス
18 22/10/27(木)01:07:48 No.986611187
>じゃあしょうもなくなかったことを挙げてみよう アウトバーンとか…?
19 22/10/27(木)01:08:16 No.986611320
>それ使っちゃいけないやつじゃない? ハーケンクロイツとかSSマーク以外はいいんじゃなかろうか
20 22/10/27(木)01:08:47 No.986611480
>書き込みをした人によって削除されました ナチスと一緒
21 22/10/27(木)01:09:10 No.986611600
記者の質問の詰め方いいな
22 22/10/27(木)01:09:11 No.986611606
>>じゃあしょうもなくなかったことを挙げてみよう >アウトバーンとか…? それも前政権の功績ですね…
23 22/10/27(木)01:09:55 No.986611844
>ナチスと一緒 NHKの実況かって書いてあったんだよ! 何か違いそうだから消したらその後実況らしきレスがちらほら出てきた
24 22/10/27(木)01:10:15 No.986611965
>じゃあしょうもなくなかったことを挙げてみよう 突撃隊の粛清…とか
25 22/10/27(木)01:10:38 No.986612092
>じゃあしょうもなくなかったことを挙げてみよう 人物以外の絵がまぁまぁそこそこ上手い
26 22/10/27(木)01:11:32 No.986612361
>何か違いそうだから消したらその後実況らしきレスがちらほら出てきた そういや本放送時に今回あまり死体出てこなかったなと言ってた「」がいたけれど地面や道路に無造作に転がってるものを人と認識していなかったんだろうか…
27 22/10/27(木)01:12:07 No.986612545
やらかしが大き過ぎて馬鹿にされまくってるけど絵は一応それだけで一応食っていける収入になるくらいの腕はあったという
28 22/10/27(木)01:12:28 No.986612648
>そういや本放送時に今回あまり死体出てこなかったなと言ってた「」がいたけれど地面や道路に無造作に転がってるものを人と認識していなかったんだろうか… この再放送で初めて見てるけど結構映してるな…って思ってた 本放送を視聴していた「」はブラウン管を見ずに実況していたのでは?
29 22/10/27(木)01:12:49 No.986612785
ルワンダの復活はマジすごいってなる
30 22/10/27(木)01:12:52 No.986612794
チャーチルの完全下位互換
31 22/10/27(木)01:13:28 No.986612964
ツチとフチは仲良くしてくれよ
32 22/10/27(木)01:13:31 No.986612982
しょうもない絵しか描けないやつ
33 22/10/27(木)01:13:31 No.986612983
>この再放送で初めて見てるけど結構映してるな…って思ってた >本放送を視聴していた「」はブラウン管を見ずに実況していたのでは? まあテーマ上映ってないと考えるのはおかしいしそもそもまともに見てなかったと思う…
34 22/10/27(木)01:13:53 No.986613088
バタエフェのラストで流れる曲好き
35 22/10/27(木)01:14:11 No.986613178
再放送って編集とか追加映像とかしてんのかね 映画『ゲッベルスと私』観た時も世界初公開の死体処理映像とかいうのが出てきたし
36 22/10/27(木)01:14:46 No.986613341
>しょうもない絵しか描けないやつ 退廃芸術展で近代絵画の傑作たちが揃うの皮肉過ぎる
37 22/10/27(木)01:14:49 No.986613352
>バタエフェのラストで流れる曲好き 人の業と残酷さに塗れていてメチャクチャ重く辛い回なんだけれど曲は実に爽やかで余韻はいい…
38 22/10/27(木)01:17:09 No.986614034
>再放送って編集とか追加映像とかしてんのかね >映画『ゲッベルスと私』観た時も世界初公開の死体処理映像とかいうのが出てきたし この回はつい先週やったものそのままだぞ ナチスとかルワンダとかの一件をジェノサイドって括りで一纏めにして今のウクライナにも繋げた回
39 22/10/27(木)01:18:37 No.986614415
ヴィルヘルム・マルのこと知ると当時の欧州で歴史上何度目かのブームになってたユダヤヘイト終わらせるための全責任を 戦争ついでにこの画家含めたナチドイツに負わせてねえか?って思ったことはある
40 22/10/27(木)01:19:08 No.986614555
ドイツ国民の作ったバケモノでもあるから反省した国民は悪事を全てナチスのせいにしておあしす決めて今に至る
41 22/10/27(木)01:20:13 No.986614860
ドイツ人ですらないらしいじゃん
42 22/10/27(木)01:20:41 No.986614990
書き込みをした人によって削除されました
43 22/10/27(木)01:20:47 No.986615014
>ユダヤ人叩いて人気取りくらいならいいけどユダヤ人問題の最終的解決とかまでくると何のためなのか意味がわからない 国内の超少数派のユダヤ人を虐めては我々の国から出て行け!してたはずが侵略した先にもユダヤ人はいるからユダヤ人は減らないどころか増えるし ユダヤ人叩いて人気出してるんだから今さら止めますなんて言えねーし もう全滅させるか…
44 22/10/27(木)01:22:53 No.986615566
>もう全滅させるか… 当初の目論見や目的がこんな規模のことさえ比較的たやすく替わってしまうってことは 現代の大小さまざまなことにおいても肝に銘じておきたいものね…
45 22/10/27(木)01:23:32 No.986615739
ドイツの戦後教育見ればおあしすしてないのすぐ分かると思う
46 22/10/27(木)01:23:57 No.986615845
>ドイツ人ですらないらしいじゃん アーリア人だぞ
47 22/10/27(木)01:23:59 No.986615852
ドイツを滅ぼした英雄
48 22/10/27(木)01:24:29 No.986615995
>ドイツの戦後教育見ればおあしすしてないのすぐ分かると思う もう一度あの悲劇を生み出さない努力はそれすなわちおあしすしていないに等しいな…
49 22/10/27(木)01:24:46 No.986616082
おあしすしてたのは国防軍だな 悪いのはぜんぶ親衛隊です!
50 22/10/27(木)01:24:50 No.986616096
今はもうおあしすしてないから似たような事やってるね
51 22/10/27(木)01:25:07 No.986616185
目的なんぞなくコンプレックスから独裁者になってめちゃくちゃしたかっただけのカスに過ぎない
52 22/10/27(木)01:25:48 No.986616357
>今はもうおあしすしてないから似たような事やってるね 一行で矛盾すんな
53 22/10/27(木)01:26:03 No.986616426
>ドイツの戦後教育見ればおあしすしてないのすぐ分かると思う 俺たちは知らなかったんだよ…!
54 22/10/27(木)01:26:21 No.986616520
>俺たちは知らなかったんだよ…! い あ し
55 22/10/27(木)01:26:22 No.986616524
>アーリア人だぞ 民族的な特徴がスレ画からは全く感じられない…
56 22/10/27(木)01:26:23 No.986616529
スレ画の功績というか実績というか誇れることって国民の支持が半分も行かない弱小政党を1年弱で完全な独裁体制敷けるくらいにしたことぐらいだろ
57 22/10/27(木)01:26:41 No.986616616
>ドイツの戦後教育見ればおあしすしてないのすぐ分かると思う 確かに「ユダヤ人に対しては」おあしすしてないな
58 22/10/27(木)01:26:42 No.986616627
オーストリア人じゃなかった?
59 22/10/27(木)01:26:48 No.986616660
>スレ画の功績というか実績というか誇れることって国民の支持が半分も行かない弱小政党を1年弱で完全な独裁体制敷けるくらいにしたことぐらいだろ フォルクスワーゲンはこいつの発想だったっけな…
60 22/10/27(木)01:26:55 No.986616705
>ドイツ国民の作ったバケモノでもあるから反省した国民は悪事を全てナチスのせいにしておあしす決めて今に至る おあしすしてないだろ 憲法(基本法)も選挙制度も教育もこいつを再来させないように・民主主義の自殺を繰り返さないようにめっちゃ考えられてるよ
61 22/10/27(木)01:27:21 No.986616839
>スレ画の功績というか実績というか誇れることって国民の支持が半分も行かない弱小政党を1年弱で完全な独裁体制敷けるくらいにしたことぐらいだろ 強過ぎる…手早く邪魔を取り除くし…
62 22/10/27(木)01:27:40 No.986616924
独ソ戦っていうヒトラーVSスターリンの地獄みたいな戦い ソ連が勝ったが戦死者おすぎで結局は共倒れしてくれて良かった
63 22/10/27(木)01:27:40 No.986616926
ユダヤ人の医師に母親の治療してもらったてたのといいレームシャハトゲーリングあたりの後の方の扱いといいこいつ結構な恩知らずだな?ってならん?
64 22/10/27(木)01:27:42 No.986616932
そうでもしねえと国際社会に復帰できなかったからだろ
65 22/10/27(木)01:27:52 No.986616977
政治でも戦争でも絵でもチャーチルに何一つ勝てなかった男
66 22/10/27(木)01:27:56 No.986616992
>スレ画の功績というか実績というか誇れることって国民の支持が半分も行かない弱小政党を1年弱で完全な独裁体制敷けるくらいにしたことぐらいだろ 事績だろうけど「功」や「誇」って字を交えて表現することではないな…
67 22/10/27(木)01:27:56 No.986616995
あんまり言われないけどスワスティカをタブー記号にしたのは文化的に酷いことしてると思う というか鉤十字ってクロスであって卍ではないと思うんだけど
68 22/10/27(木)01:28:05 No.986617026
>スレ画の功績というか実績というか誇れることって国民の支持が半分も行かない弱小政党を1年弱で完全な独裁体制敷けるくらいにしたことぐらいだろ 過半数取れないから母数減らして自分達を多く見せるとかいう民主主義デバッガー
69 22/10/27(木)01:28:50 No.986617211
>あんまり言われないけどスワスティカをタブー記号にしたのは文化的に酷いことしてると思う >というか鉤十字ってクロスであって卍ではないと思うんだけど 鉤"十字"って言ってるしな…飽くまで十字の仲間だね
70 22/10/27(木)01:28:50 No.986617212
二度目の自殺の死因はエネルギー問題の軽視になると言われてるね
71 22/10/27(木)01:28:59 No.986617248
>ソ連が勝ったが戦死者おすぎで結局は共倒れしてくれて良かった 結局独ソ戦で受けたダメージが今ですら回復できてないからな あんな資源国だってのに
72 22/10/27(木)01:29:04 No.986617270
>ユダヤ人の医師に母親の治療してもらったてたのといいレームシャハトゲーリングあたりの後の方の扱いといいこいつ結構な恩知らずだな?ってならん? 自分にとって利益のあったユダヤ人は見逃してなかったっけ
73 22/10/27(木)01:29:06 No.986617277
ヒトラーは運だけは異常にあると思う
74 22/10/27(木)01:29:39 No.986617406
こいつの政権奪取後に速攻で他政党違法化して国家予算を選挙活動費に当てるやり方好き
75 22/10/27(木)01:29:44 No.986617429
>>ソ連が勝ったが戦死者おすぎで結局は共倒れしてくれて良かった >結局独ソ戦で受けたダメージが今ですら回復できてないからな >あんな資源国だってのに 勝ったおかげでメンタル面でもWW2時代から抜け出せずに今に至る
76 22/10/27(木)01:30:26 No.986617628
基本的に景気対策もそんな感じだよ 他の財源からよそを補填するとか タダで働かせるから就労率上昇とか数字のマジック
77 22/10/27(木)01:30:47 No.986617724
メフォ手形刷るかぁ…
78 22/10/27(木)01:31:16 No.986617841
なれるかなあ ロシアもドイツみたいに
79 22/10/27(木)01:31:28 No.986617903
今のドイツの絶対に単独過半数取れる政党を出さないってシステム面白いよね
80 22/10/27(木)01:31:50 No.986617982
ちょび髭に比べたらプーチンはキャラが弱いからどうかな
81 22/10/27(木)01:32:21 No.986618133
>二度目の自殺の死因はエネルギー問題の軽視になると言われてるね ロシアからガス絞られるけど今年何人死ぬんだろうな
82 22/10/27(木)01:32:29 No.986618175
ドイツはユダヤ人大量虐殺っていう「人道に対する罪」に対して謝罪と賠償を行っているのであって、普通の戦争犯罪に対してはかなり扱いが雑
83 22/10/27(木)01:32:33 No.986618190
>なれるかなあ >ロシアもドイツみたいに 今回の戦争で負けてプーチンが失脚したら今度はヒトラーみたいのが出てきて復讐に燃えると思う
84 22/10/27(木)01:32:37 No.986618211
>なれるかなあ >ロシアもドイツみたいに 下手するとfallout世界だからなってほしいんだが…
85 22/10/27(木)01:32:38 No.986618215
ドイツはプロイセンの頃からあった西欧コンプを敗戦と分割で強制的に取り除かれたけどロシアくんはまたかかりそうですね
86 22/10/27(木)01:32:38 No.986618217
>今のドイツの絶対に単独過半数取れる政党を出さないってシステム面白いよね 勉強になる部分が大きいと思う
87 22/10/27(木)01:32:43 No.986618237
>今のドイツの絶対に単独過半数取れる政党を出さないってシステム面白いよね あんだけ誇ってたワイマール憲法とはなんだったのか
88 22/10/27(木)01:32:55 No.986618286
まあ別に確固たる信念があってユダヤ人迫害してたわけじゃないからな WW1からずっと続いてたユダヤ人差別に乗っかっただけで
89 22/10/27(木)01:33:06 No.986618332
>なれるかなあ >ロシアもドイツみたいに 極右にプーが逆らえなくなってきてるから行き着くところは同じだろう まだだいぶんかかるし多分それまでにろくでもねぇ戦争は数年続く
90 22/10/27(木)01:33:45 No.986618528
まぁ心底ドイツをなんとかしたいと思ってたのだけは本当だよこいつ
91 22/10/27(木)01:33:46 No.986618535
>ロシアからガス絞られるけど今年何人死ぬんだろうな ガスはもう調達完了してダブつきだしたぜ 情報が遅いぜ
92 22/10/27(木)01:33:57 No.986618575
>あんだけ誇ってたワイマール憲法とはなんだったのか 自分から投げ捨てたヒンデンブルクが悪いよー
93 22/10/27(木)01:34:08 No.986618625
1回目の政権奪取の時に40%くらいだったのは覚えてるけど独裁体制完全に敷く前にスレ画と愉快な仲間達って結局議席の過半数取れたんだっけ?
94 22/10/27(木)01:34:10 No.986618634
>ロシアからガス絞られるけど今年何人死ぬんだろうな もうガス価格は欧州安定しているんだ ロシアは仕掛けるのが早すぎたんだ
95 22/10/27(木)01:34:22 No.986618678
キリスト教圏って時点でユダヤ人ヘイト集まりやすいし第一次世界大戦に負けたのをユダヤ人のせいにしたとかだった気がする
96 22/10/27(木)01:34:36 No.986618745
>まぁ心底ドイツをなんとかしたいと思ってたのだけは本当だよこいつ (このオーストリア野郎なんで俺たちのことにやたら首突っ込んでくるんだ…?)
97 22/10/27(木)01:34:36 No.986618747
そもそも一つのまとまった国になった期間の方が短いし普通の国の中央集権とはかなり違う 比較すると色々面白いことになる
98 22/10/27(木)01:34:46 No.986618792
>まだだいぶんかかるし多分それまでにろくでもねぇ戦争は数年続く 年内にプーチン政権崩壊に56兆7000億
99 22/10/27(木)01:35:02 No.986618866
こんなとんでもないことしたからこいつには相当の理由があるに違いない! って時ほど大して理由はない
100 22/10/27(木)01:35:35 No.986619020
>こんなとんでもないことしたからこいつには相当の理由があるに違いない! >って時ほど大して理由はない いいですよねただの凡庸な役人…
101 22/10/27(木)01:35:50 No.986619089
モスクワ大公国を終わらせる事になるハゲ
102 22/10/27(木)01:36:00 No.986619134
正直韓国が日本叩いてるのと完全に同じ あいつらも出来る状況になったら日本人虐殺する
103 22/10/27(木)01:36:51 No.986619388
>モスクワ大公国を終わらせる事になるハゲ 知ったことではないはずなのにこいつの派閥の存在が 回り回ってこいつのせいでソ連が大ピンチにさせてんのは因果かなんかか
104 22/10/27(木)01:39:14 No.986619986
>正直韓国が日本叩いてるのと完全に同じ >あいつらも出来る状況になったら日本人虐殺する 統一協会創始者の息子が立ち上げたライフル持ってる教団が日本人は劣等民族!とか言い出したら普通に虐殺されるだろうな
105 22/10/27(木)01:39:55 No.986620177
ウクライナはネオナチの残党に乗っ取られてる ヒトラーにはユダヤの血が流れている アラーは弱虫の神だ
106 22/10/27(木)01:39:56 No.986620184
>正直韓国が日本叩いてるのと完全に同じ >あいつらも出来る状況になったら日本人虐殺する 今の関係破綻は北と中国の工作に完全に乗っかっちゃったせいだけどまぁどうにもならんね 各地に唾吐きつつ蝙蝠してなきゃ即終わるクソ立地なんだからやっちゃダメだった
107 22/10/27(木)01:39:58 No.986620189
悪役フリー素材だけどそのおかげでいろんな学問が栄えるきっかけになったエポックでもあるという 数100年後の人類史ではどう描かれるか妄想するのも楽しい
108 22/10/27(木)01:40:23 No.986620299
独ソ戦の映画観てきたんだけどわざわざソ連に侵攻してまで現地のユダヤ人狩りやってたのは正直ドン引きですわ あと当然ソ連圏内でもユダヤ人は嫌われてたので現地の警察とかが持ってるユダヤ人リストとかを進駐してきたナチに渡しちゃうのがね… バビ・ヤールって映画なんだけど字幕だけつけてナレーションもbgmも無しでアーカイブ映像をひたすら流すだけだから当時の一般市民のナマの暮らしぶりとかが垣間見えて良い映画だったよ fu1584057.jpeg
109 22/10/27(木)01:40:27 No.986620312
アイヒマンのエピソードは全部凡人で良い 虐殺はダメで隔離派だったけど偉い人は皆虐殺派だからそうかもと流された奴やガス室とかにも嫌悪して吐いてたけど生活レベル落としたくないから渋々従ったり浮気してるのに奥さんに花送ってる所とかも良い
110 22/10/27(木)01:40:43 No.986620373
ナチなんて所詮ウスタシャの占領地統治見て日和る雑魚だよ
111 22/10/27(木)01:40:53 No.986620407
ナチを追いやった強いロシアはどこ…?
112 22/10/27(木)01:40:53 No.986620409
>正直韓国が日本叩いてるのと完全に同じ >あいつらも出来る状況になったら日本人虐殺する そっくりそのまま日本側にも適応できるヤツなので 偏見や差別はよくないんよ…
113 22/10/27(木)01:40:57 No.986620424
まあ日本も偉そうなこと言える立場ではないよね ウクライナからヒトラーヒロヒト並べられたのがすべて
114 22/10/27(木)01:41:12 No.986620502
>>まぁ心底ドイツをなんとかしたいと思ってたのだけは本当だよこいつ >(このオーストリア野郎なんで俺たちのことにやたら首突っ込んでくるんだ…?) それ言ったらスターリンもグルジア出身だし!
115 22/10/27(木)01:41:20 No.986620534
ドイツ国民が選んだ偉い人
116 22/10/27(木)01:41:46 No.986620658
日本軍も東南アジアで虐殺してたからな 戦争は怖い
117 22/10/27(木)01:41:56 No.986620701
>ナチを追いやった強いロシアはどこ…? ジューコフ「アメリカのレンドリースなしで勝てるわけないじゃん」
118 22/10/27(木)01:42:03 No.986620724
言うてロシアって侵略するとだいたい負けるし… 守ってるとクソ強い
119 22/10/27(木)01:42:25 No.986620847
>ナチを追いやった強いロシアはどこ…? 追いやったというか冬になったら勝手に勝ってた
120 22/10/27(木)01:42:33 No.986620884
背後の一突きもかなりよくないっつーか ヴィリールーデンドルフヒンデンブルクのクソバカ3人衆がそれを逃げ道にしちゃってたのがね…
121 22/10/27(木)01:42:38 No.986620927
>バビ・ヤールって映画なんだけど字幕だけつけてナレーションもbgmも無しでアーカイブ映像をひたすら流すだけだから当時の一般市民のナマの暮らしぶりとかが垣間見えて良い映画だったよ ショアも見てそう
122 22/10/27(木)01:42:46 No.986620970
>アイヒマンのエピソードは全部凡人で良い でも一旦真面目に取り組むと凄い成果上げるようになるんで凡人ではないと思う
123 <a href="mailto:レーニン">22/10/27(木)01:42:47</a> [レーニン] No.986620973
>それ言ったらスターリンもグルジア出身だし! あのチフリス人ちょっとヤバいよ…
124 22/10/27(木)01:43:17 No.986621121
寒いと防御にバフがかかる
125 22/10/27(木)01:43:27 No.986621172
>fu1584057.jpeg 監督の名前どっかで見たと思ったらこの前みたドンバスの映画の人だった
126 22/10/27(木)01:43:29 No.986621178
当時のユダヤ人はユダヤコミュニティで結託してドイツ人の仕事奪ったり仕事回さなかったりしてて現地人からかなり嫌われてたってのもある
127 22/10/27(木)01:43:31 No.986621195
韓国の話になったら急に日本の話し始めたね
128 22/10/27(木)01:43:35 No.986621219
>じゃあしょうもなくなかったことを挙げてみよう >俺は思いつかない 国民車構想
129 22/10/27(木)01:43:38 No.986621230
>言うてロシアって侵略するとだいたい負けるし… >守ってるとクソ強い ただ今回は攻めた先で守る冬将軍は別にロシア軍には味方しねえんだわ むしろ冬用装備ががっちり揃ってウクライナの冬に慣れてるウクライナ軍のほうに冬将軍は味方すると思われます
130 22/10/27(木)01:43:45 No.986621260
むしろヨーロッパ全域であまりに強い反感持たれてて各地で定期的に虐殺されてたユダヤ人の方が何でそこまでヘイト集めてたかの方が気になる 「異教者だから」のレベル超えてヘイト集めすぎだろ
131 22/10/27(木)01:44:10 No.986621402
大日本帝国だった頃の日本はスレ画とはまた別のベクトルでやべー国だったから わざわざ争う必要もねえよ!
132 22/10/27(木)01:44:23 No.986621452
>むしろヨーロッパ全域であまりに強い反感持たれてて各地で定期的に虐殺されてたユダヤ人の方が何でそこまでヘイト集めてたかの方が気になる >「異教者だから」のレベル超えてヘイト集めすぎだろ 金貸し
133 22/10/27(木)01:44:36 No.986621502
>正直韓国が日本叩いてるのと完全に同じ >あいつらも出来る状況になったら日本人虐殺する そもそもまずこれは日本から侵攻したのが10悪いだろ
134 22/10/27(木)01:44:43 No.986621534
>ウクライナからヒトラーヒロヒト並べられたのがすべて 東条英機とか思いつかなかったんだろうかね…
135 22/10/27(木)01:44:51 No.986621574
>むしろヨーロッパ全域であまりに強い反感持たれてて各地で定期的に虐殺されてたユダヤ人の方が何でそこまでヘイト集めてたかの方が気になる >「異教者だから」のレベル超えてヘイト集めすぎだろ 母国がないのでひたすら金金金金の生き方を貫いてた ベニスの商人の時代でもユダヤはクソ金持ちの象徴だぜ
136 22/10/27(木)01:44:51 No.986621575
>韓国の話になったら急に日本の話し始めたね そもそも何で韓国の話したの?
137 22/10/27(木)01:45:18 No.986621678
>東条英機とか思いつかなかったんだろうかね… し 知らね~!
138 22/10/27(木)01:45:26 No.986621723
>>バビ・ヤールって映画なんだけど字幕だけつけてナレーションもbgmも無しでアーカイブ映像をひたすら流すだけだから当時の一般市民のナマの暮らしぶりとかが垣間見えて良い映画だったよ >ショアも見てそう そっちも観てみたいんだよな どっかで見れる? あとバビヤールはラストしたい置き場を戦後は巨大セメント工場にするっていうんでコンクリート流し込まれてるのが凄いつらかった
139 22/10/27(木)01:45:43 No.986621817
>むしろヨーロッパ全域であまりに強い反感持たれてて各地で定期的に虐殺されてたユダヤ人の方が何でそこまでヘイト集めてたかの方が気になる >「異教者だから」のレベル超えてヘイト集めすぎだろ エゲツ無い金貸しやってる奴が全体的にヘイト稼いで普通のユダヤ人がとばっちり食らった感はある
140 22/10/27(木)01:45:45 No.986621827
いやまあ普通にヒロヒトにはなるだろ!実体はともかく全権責任者やぞ!
141 22/10/27(木)01:45:47 No.986621840
>そもそもまずこれは日本から侵攻したのが10悪いだろ 半島に侵攻した歴史はない 中国には散々侵攻したが
142 22/10/27(木)01:45:48 No.986621843
たまたまユゼフ・ピウスツキが死んだからポーランド侵攻の踏ん切りついたりラインラントでフランスが切れなかったらこれいけんじゃね?ってなったりだいぶ行き当たりばったり感あるおじさん
143 22/10/27(木)01:45:50 No.986621847
>東条英機とか思いつかなかったんだろうかね… 正直影はめちゃくちゃ薄いと思うぞ 東京裁判の戦犯だってまとめて処刑だし
144 22/10/27(木)01:46:10 No.986621916
>守ってるとクソ強い その守ってるとクソ強いロシア兵はおおよそウクライナあたりから徴兵されてたのが笑い話にもならん 兵器工廠もたくさん作ってたしね…
145 22/10/27(木)01:46:12 No.986621923
>母国がないのでひたすら金金金金の生き方を貫いてた >ベニスの商人の時代でもユダヤはクソ金持ちの象徴だぜ 実際は大半が貧困層なんだけどな…
146 22/10/27(木)01:46:14 No.986621927
現代でもロヒンギャ難民虐殺されてたりするし 帰る土地無くした民族ってそんなもんなのかな
147 22/10/27(木)01:46:22 No.986621957
大日本帝国のヤバいところは特定の誰かがヤバいとかじゃなくて 全体的にヤバいところにあるからな
148 22/10/27(木)01:46:35 No.986622018
>1回目の政権奪取の時に40%くらいだったのは覚えてるけど独裁体制完全に敷く前にスレ画と愉快な仲間達って結局議席の過半数取れたんだっけ? 単独過半数割れした連立政権で敵を逮捕して過半数を下げて過半数になったよ
149 22/10/27(木)01:46:35 No.986622020
>半島に侵攻した歴史はない え
150 22/10/27(木)01:46:39 No.986622040
まぁ帝国軍のトップは天皇だしな…
151 22/10/27(木)01:46:55 No.986622131
クルドもそうだが移民がこっち来るんじゃねえ!だけで人は超残酷になれるんだ それこそしょうもない理由で迫害が始まるんだ
152 22/10/27(木)01:46:58 No.986622145
なんでちょび髭の話からアジアの話になるんだよ
153 22/10/27(木)01:47:02 No.986622161
>大日本帝国のヤバいところは特定の誰かがヤバいとかじゃなくて >全体的にヤバいところにあるからな いやあ普通に民衆が望んだ戦争でしょう
154 22/10/27(木)01:47:06 No.986622184
>現代でもロヒンギャ難民虐殺されてたりするし >帰る土地無くした民族ってそんなもんなのかな クルド人もユダヤ人も根深い問題だからな…
155 22/10/27(木)01:47:17 No.986622240
>いやまあ普通にヒロヒトにはなるだろ!実体はともかく全権責任者やぞ! ボリスがやらかしてもエリザベス女王の責任になるんか スナクがやらかしてもチャールズの責任になるんか
156 22/10/27(木)01:47:31 No.986622306
>なんでちょび髭の話からアジアの話になるんだよ 韓国の悪口言われたら日本を批判して対抗だ! 謎の理屈だけどしょうがないんだ
157 22/10/27(木)01:47:33 No.986622313
>母国がないのでひたすら金金金金の生き方を貫いてた まず金に携わる仕事が賤業だったからユダヤ人に押し付けられてたんだ でも当然金に携わる仕事に就いてるからみんな金持ちになって あいつら許せねえよなぁ?!ってヘイトが高まる
158 <a href="mailto:近衛">22/10/27(木)01:47:43</a> [近衛] No.986622392
ゆ…許された…
159 22/10/27(木)01:47:49 No.986622424
現代のクルド人もひたすらアレなことになってるんで母国が無いのは非常に大きな問題なのさ
160 22/10/27(木)01:47:51 No.986622435
>>半島に侵攻した歴史はない >え どういう風に併合されたか学び直すと良い
161 22/10/27(木)01:47:57 No.986622457
気軽に張作霖爆殺したり中国から退き上げないの!したり 軍部が引き上げようとしたら近衛がノリノリで中国に不平等条約押し付けて国民もノリノリ 松岡は日中独ソでユーラシア同盟じゃー!とか言って海軍は南仏進駐!東条は政治オンチ! 猫の国すぎるよ!
162 22/10/27(木)01:48:00 No.986622468
>大日本帝国のヤバいところは特定の誰かがヤバいとかじゃなくて >全体的にヤバいところにあるからな 日比谷焼き討ちの時点で既にもうああこの国民やべえな!ってなる
163 22/10/27(木)01:48:00 No.986622469
>あいつら許せねえよなぁ?!ってヘイトが高まる 雇い主はヘイト回避できてちょうどいいよね…
164 22/10/27(木)01:48:29 No.986622583
>>>半島に侵攻した歴史はない >>え >どういう風に併合されたか学び直すと良い 秀吉とかじゃないのか
165 22/10/27(木)01:48:32 No.986622590
>いやあ普通に民衆が望んだ戦争でしょう だからそれがヤバいっつってんだろうがよあーっ!
166 22/10/27(木)01:48:48 No.986622662
そういやスレ画の祖父って結局ユダヤ人だったの? なんか調査した結果祖父がユダヤ人の私生児の可能性があります!いかがでしたか!みたいなニュースは見たことあるんだけど続報を聞かない
167 22/10/27(木)01:48:53 No.986622690
>クルドもそうだが移民がこっち来るんじゃねえ!だけで人は超残酷になれるんだ >それこそしょうもない理由で迫害が始まるんだ まあなんjあたりから人が押し寄せてよろしくニキ~wwwwとか植民地にするンゴwwwwとかレスしだしたら片っ端からdel入れるし…
168 22/10/27(木)01:48:57 No.986622709
>それ言ったらスターリンもグルジア出身だし! ソ連は民族主義を否定してイドオロギーの下に団結する多民族国家がお題目だぞ
169 22/10/27(木)01:49:08 No.986622762
>秀吉とかじゃないのか 撃退されてんじゃねえか!
170 22/10/27(木)01:49:29 No.986622863
枢軸つながりだとドゥーチェは特にdelもされない扱いなのが面白いね 功績はイタリアって土地を国にしてマフィア壊滅したくらいか?
171 22/10/27(木)01:49:38 No.986622900
映像の世紀でユダヤ人をマダガスカルに移送しようとしてたって初めて知ったけど杜撰すぎてひどい まずイギリスを征服するのが前提って
172 22/10/27(木)01:49:38 No.986622903
あとヨーロッパでのナチス侵攻と現地武装勢力がどうだったかはこの漫画一通り読むと知ったかぶりできる程度の知識はつくぞ fu1584083.jpeg リードナウ!
173 22/10/27(木)01:49:48 No.986622940
本来張作霖に関しては軍上層部は懐柔路線だったんだよね なんか爆殺されてるけど
174 22/10/27(木)01:49:50 No.986622947
朝鮮に関してはむしろ東北開発の予算投げ捨ててまで開発しちゃったから 緩衝地帯を守るための緩衝地帯が必要になって…ってのが全ての元凶みたいなとこあっからな…
175 22/10/27(木)01:50:17 No.986623068
>そもそもこいつは全方位叩きしてたけどユダヤ人叩いた時が一番ウケがよかったから 粘着してたのドイツ人全員だった…ってコト!?
176 22/10/27(木)01:50:23 No.986623096
ドゥーチェとスレ画と並ぶ人物として自分の名が上がるように東京裁判で一世一代の大立ち回りを演じて絞首刑を受けたのが東条
177 22/10/27(木)01:50:25 No.986623101
>枢軸つながりだとドゥーチェは特にdelもされない扱いなのが面白いね ストレートに知名度が乏しいと思う どういう人間かもあんまり知れ渡ってないし
178 22/10/27(木)01:50:26 No.986623105
>>いやあ普通に民衆が望んだ戦争でしょう >だからそれがヤバいっつってんだろうがよあーっ! 口を慎め 自由民主主義の結果だ
179 22/10/27(木)01:50:31 No.986623132
>本来張作霖に関しては軍上層部は懐柔路線だったんだよね >なんか爆殺されてるけど そもそも陸軍出身の人が総理になったのに陸軍は全然言う事を聞かなかったので 組織として激ヤバだったと思われる
180 22/10/27(木)01:50:33 No.986623138
>>秀吉とかじゃないのか >撃退されてんじゃねえか! 兵站!兵站!
181 22/10/27(木)01:50:35 No.986623153
おのれネズミ国!
182 22/10/27(木)01:51:00 No.986623243
>母国がないのでひたすら金金金金の生き方を貫いてた >ベニスの商人の時代でもユダヤはクソ金持ちの象徴だぜ そういう通り一遍の知識は一応知ってるんだけども ナチスがどうやって出来たかがあらゆる角度から綿密に検証されてるが 同じくらいの密度でユダヤ人がどうして憎まれてたのかの学術的な研究やらないと当時の社会を把握するのに片手落ちで現実が見えないよなあって思ったんよ
183 22/10/27(木)01:51:15 No.986623302
>>ウクライナからヒトラーヒロヒト並べられたのがすべて >東条英機とか思いつかなかったんだろうかね… あれむしろイタリアをムッソリーニじゃなくてヴィットーリオエマヌエーレ3世にすれば文句言われなかったんじゃないかな
184 22/10/27(木)01:51:16 No.986623308
ファシストが悪かったんですよ それ以外の人々は騙されていたのです それでいいじゃないですか
185 22/10/27(木)01:51:18 No.986623313
>本来張作霖に関しては軍上層部は懐柔路線だったんだよね >なんか爆殺されてるけど 息子がなんかとびきりクレイジーというかすごい行動力だった記憶がある
186 22/10/27(木)01:51:22 No.986623332
>どういう風に併合されたか学び直すと良い 江華島事件とかご存知ない?
187 22/10/27(木)01:51:30 No.986623384
>そもそも何で韓国の話したの? >>そもそもこいつは全方位叩きしてたけどユダヤ人叩いた時が一番ウケがよかったから >え?そんなしょうもない理由なの…? >>ウケがいいもの叩いて人気取りするのはありとあらゆる政権がよくやることだ
188 22/10/27(木)01:51:55 No.986623523
>いやまあ普通にヒロヒトにはなるだろ!実体はともかく全権責任者やぞ! それならイタリアもムッソリーニじゃなくてイタリア国王にした方がよくない?
189 22/10/27(木)01:52:05 No.986623564
>ベニスの商人の時代でもユダヤはクソ金持ちの象徴だぜ お金より肉を欲しがってたのに…
190 22/10/27(木)01:52:12 No.986623600
>それならイタリアもムッソリーニじゃなくてイタリア国王にした方がよくない? それはそう でも知名度の問題がね…
191 22/10/27(木)01:52:31 No.986623693
>息子がなんかとびきりクレイジーというかすごい行動力だった記憶がある 俺国民党の子になる!って思い切りよすぎだよね
192 22/10/27(木)01:52:48 No.986623761
そんな…何か国語も話せてマッチョでラブレター大量に貰ってるムッソリーニってそんな知名度ないの
193 22/10/27(木)01:52:50 No.986623771
政界は誰もがナチスを三下だと思って利用しようとしてたけど 最終的に逆にナチスに利用されて全員くたばるのがね…
194 22/10/27(木)01:53:06 No.986623830
>同じくらいの密度でユダヤ人がどうして憎まれてたのかの学術的な研究やらないと当時の社会を把握するのに片手落ちで現実が見えないよなあって思ったんよ ユダヤ迫害の歴史は古くからあるし研究もされてると思うよ
195 22/10/27(木)01:53:13 No.986623855
昭和天皇はお飾り扱いするには実権持ちすぎたし 独裁ってほど実権もなかったという結構微妙なポジションだからな
196 22/10/27(木)01:53:36 No.986623940
戦争やったのもユダヤ人殺したのも支持率のため…?
197 22/10/27(木)01:53:36 No.986623941
ユダヤは金貸しで嫌われてたのも確かだけど教育重視してインテリ多かったのも嫌われてた
198 22/10/27(木)01:53:46 No.986623997
ドイツなんてWW1で叩いて賠償でボコスコにした相手としか見てなかったろうからな
199 22/10/27(木)01:53:51 No.986624011
天皇が政治的な影響力あった時代意外とない説
200 22/10/27(木)01:54:25 No.986624156
>粘着してたのドイツ人全員だった…ってコト!? ドイツ人っていうか欧州全域とロシアで標的にされてた 北米でも車メーカーで有名なフォードが新聞社まで作ってユダヤバッシングしてたから本当に根深い問題なんだ
201 22/10/27(木)01:54:35 No.986624202
>昭和天皇はお飾り扱いするには実権持ちすぎたし そもそもそれがないよ
202 22/10/27(木)01:54:43 No.986624225
>同じくらいの密度でユダヤ人がどうして憎まれてたのかの学術的な研究やらないと当時の社会を把握するのに片手落ちで現実が見えないよなあって思ったんよ たぶんその面を掘り返されることは未来永劫ないと思う 当時の欧州の恥部そのものだから
203 22/10/27(木)01:54:50 No.986624274
>戦争やったのもユダヤ人殺したのも支持率のため…? ポーランド開戦したのは国債かなんかの返済期日が迫ってたからとかがメイン理由じゃないかな
204 22/10/27(木)01:54:51 No.986624280
>>ベニスの商人の時代でもユダヤはクソ金持ちの象徴だぜ >お金より肉を欲しがってたのに… 一度血液全部抜いて肉だけ切って 後で血は返せばいいんじゃないかな
205 22/10/27(木)01:55:01 No.986624316
>天皇が政治的な影響力あった時代意外とない説 そもそも大日本帝国も軍部暴走のイメージが強いけど 意外と政治屋たちの影響力が強いんだ 太平洋戦争始めちゃった時は丁度近衛松岡辺りが失点多すぎて軍部の発言力高まってた時期だったんだ
206 22/10/27(木)01:55:04 No.986624338
ファシストが出てくる前のイタリアはそもそも猫の国というか 国かこれ?軍閥とマフィアがたくさんいるだけのなんか土地じゃないか?だった側面もわりとあった
207 22/10/27(木)01:55:18 No.986624389
>戦争やったのもユダヤ人殺したのも支持率のため…? 極論だけどそういう側面はあるよ
208 22/10/27(木)01:55:33 No.986624445
アメリカに移民したユダヤ人にも二種類あって、金持ちで財産があるユダヤ人と迫害を逃れて着の身着のままといった感じで移住した東欧系の貧乏なユダヤ人で社会階層も違うものだったという
209 22/10/27(木)01:55:36 No.986624454
この枠にZが入る日も近い いやZってホントなんでなんだろうね
210 22/10/27(木)01:55:41 No.986624475
>>昭和天皇はお飾り扱いするには実権持ちすぎたし >そもそもそれがないよ 近衛の時はともかく東条の時は結構あったぞ
211 22/10/27(木)01:55:49 No.986624504
>>昭和天皇はお飾り扱いするには実権持ちすぎたし >そもそもそれがないよ 昭和天皇独白録読んだ?普通に実権あったよ
212 22/10/27(木)01:55:50 No.986624516
それ嫌われるような事し続けてたユダヤ人がおかしくない? 虐殺はダメだけどさ
213 22/10/27(木)01:55:51 No.986624520
ユダヤ人差別とかアメリカの移民序列とか日本人絡まるとピンとこない話題なんだよな
214 22/10/27(木)01:55:53 No.986624524
>北米でも車メーカーで有名なフォードが新聞社まで作ってユダヤバッシングしてたから本当に根深い問題なんだ ユダヤ人を敵視するあまり友達が俺もユダヤ人だよ!って言ってもハハハナイスジョークって信じなかった
215 22/10/27(木)01:56:18 No.986624623
ヒロヒトの知名度がずば抜けてるんだよね たぶん外人に石原莞爾とか言っても絶対わからないぜ
216 22/10/27(木)01:56:35 No.986624694
>それ嫌われるような事し続けてたユダヤ人がおかしくない? 土地って資本もないのに農民なんてできないし 金融で流動的に稼ぐしかなかったんだぞ
217 22/10/27(木)01:56:47 No.986624752
>昭和天皇独白録読んだ?普通に実権あったよ あれを実権あるとはとても言えないと思う
218 22/10/27(木)01:56:49 No.986624762
永田鉄山が悪いよ永田鉄山が
219 22/10/27(木)01:56:58 No.986624804
>たぶん外人に石原莞爾とか言っても絶対わからないぜ 日本人でも通じないやつはいそうだな…
220 22/10/27(木)01:57:06 No.986624835
>あれを実権あるとはとても言えないと思う 昭和天皇独白録読んだ?
221 22/10/27(木)01:57:19 No.986624892
>あれを実権あるとはとても言えないと思う 雑
222 22/10/27(木)01:57:23 No.986624908
>>それ嫌われるような事し続けてたユダヤ人がおかしくない? >土地って資本もないのに農民なんてできないし >金融で流動的に稼ぐしかなかったんだぞ 金融で稼いで土地買えば良いじゃん
223 22/10/27(木)01:57:24 No.986624911
>昭和天皇独白録読んだ?普通に実権あったよ ないない 基本的に臣下からの上奏には逆らえず裁可していただけ 今のイギリス国王と何ら変わらない
224 22/10/27(木)01:57:25 No.986624912
天皇が絶対的に支配できてたらそれでも戦争はしてたろうけど違う形になってた感ある 少なくとも張作霖は死んでないはず
225 22/10/27(木)01:57:38 No.986624972
近代になるにつれて重要性が増していった金融業に古くからユダヤ人を追いやりヴェニスの商人にも見られるような意地悪な高利貸しのイメージを押しつけて悪感情をねちねちと増幅した結果近代の経済システムが構築されるにつれノウハウを溜め込み経済的に飛翔した一部が巨万の富を築いたことで逆恨み的にユダヤに対する憎しみが増幅されていったというのはある
226 22/10/27(木)01:57:51 No.986625031
プーチンくんはちょび髭と同列になれそうですごいぜ!
227 22/10/27(木)01:57:57 No.986625052
十字軍でも聖地奪還に行こうって言ってるのにユダヤ人狙いに行ったりするからな…
228 22/10/27(木)01:58:14 No.986625112
>基本的に臣下からの上奏には逆らえず裁可していただけ >今のイギリス国王と何ら変わらない 何か勘違いしてないか? その臣下の言う事も現場の軍人たちは聞かないぜ!
229 22/10/27(木)01:58:28 No.986625160
>>同じくらいの密度でユダヤ人がどうして憎まれてたのかの学術的な研究やらないと当時の社会を把握するのに片手落ちで現実が見えないよなあって思ったんよ >ユダヤ迫害の歴史は古くからあるし研究もされてると思うよ そもそもタルムードの完訳も日本には存在しないしちゃんと理解するだけの学術的な情報は全然足りてないと思う
230 22/10/27(木)01:58:30 No.986625166
>金融で稼いで土地買えば良いじゃん 「あいつら俺たちの土地を奪っていきやがった殺してやる!1!!」
231 22/10/27(木)01:58:36 No.986625189
あんましられてないんだろうが ドイツの主要産業がほとんどユダヤ人に乗っ取られた 大一次世界大戦の敗北を利用してね やることまじえげつない
232 22/10/27(木)01:58:58 No.986625268
金貸しって賤業で異教徒相手じゃないと出来なかったとか
233 22/10/27(木)01:59:10 No.986625310
>その臣下の言う事も現場の軍人たちは聞かないぜ! げんばのぐんじんはてんのうへいかとだいげんすいへいかの区別が付かない
234 22/10/27(木)01:59:13 No.986625327
>あんましられてないんだろうが >ドイツの主要産業がほとんどユダヤ人に乗っ取られた >大一次世界大戦の敗北を利用してね >やることまじえげつない スレ画は成仏して
235 22/10/27(木)01:59:29 No.986625383
そもそも陸軍海軍が完全に別組織で外務省とかも別に権力持ってて内閣と国会がそれぞれ権力持ってて 現場の軍人たちは成り上がり志向でやりたい放題 みたいなマジでヤバい国が大日本帝国だからな
236 22/10/27(木)01:59:39 No.986625420
>大一次世界大戦の敗北を利用してね 日本語勉強したようだがまだちょっと甘かったな
237 22/10/27(木)01:59:48 No.986625457
>その臣下の言う事も現場の軍人たちは聞かないぜ! いやその臣下がまず言うこと聞かない現役の軍人だから
238 22/10/27(木)01:59:52 No.986625469
まぁ裁判の前提として天皇の責任を問わない点で被告と検事側が一致して手を組んでたということでしかないのでね…
239 22/10/27(木)02:00:12 No.986625545
フォード社の社長ですら議定書信じちゃってたし当時は本気で嫌われてたのに権力も相当持ってたんだろうなユダヤ人
240 22/10/27(木)02:00:26 No.986625594
>そもそも陸軍海軍が完全に別組織で外務省とかも別に権力持ってて内閣と国会がそれぞれ権力持ってて >現場の軍人たちは成り上がり志向でやりたい放題 >みたいなマジでヤバい国が大日本帝国だからな 軍も政治家も誰もが勝手にやってるから誰も責任取らないし 誰がボスなのかも分からない全体主義国家 なんだこりゃ!
241 22/10/27(木)02:00:31 No.986625616
>ドイツの主要産業がほとんどユダヤ人に乗っ取られた >大一次世界大戦の敗北を利用してね 第一次世界大戦の難民がたちまちドイツの主要産業を乗っ取ったというナチスの宣伝映画もある 有能すぎる…
242 22/10/27(木)02:00:46 No.986625668
>いやその臣下がまず言うこと聞かない現役の軍人だから いや違うよ 現場の軍人と天皇に上奏できるレベルの軍人は最早違う組織の人間 現場の軍人は別に上官の言う事を聞かない
243 22/10/27(木)02:01:04 No.986625729
そういや丁度100年前の今頃ムッソはローマ進軍の真っ最中だな 100年しか経っていないのか100年も経ったのか
244 22/10/27(木)02:01:29 No.986625815
>みたいなマジでヤバい国が大日本帝国だからな こんなやつどうやって降伏させたんだ
245 22/10/27(木)02:01:39 No.986625856
ちなみに軍出身の人達は小泉とか鳩山とか今でも聞く名前のやつらに普通にボコボコに議会でやられてるからね 明治政府作った人達ですらボコボコにやられてたからね
246 22/10/27(木)02:01:41 No.986625861
ローマ進軍がかっこいいからパクって作った突撃隊にベルリン行進させてみたスレ画
247 22/10/27(木)02:01:58 No.986625927
>なんだこりゃ! なんの権力もないけど責任だけは内閣総理大臣が被せられるよ 実際には統帥権と言う魔法の言葉で参謀総長と軍令部長がボス
248 22/10/27(木)02:01:59 No.986625930
末端が勝手に動いて制御不能になっていた面はあるけど それはそれとして昭和天皇自身が人事権を行使できることを書いてるんだよ
249 22/10/27(木)02:02:12 No.986625973
天皇を吊ったら戦後の歴史どれだけ変わったのやら
250 22/10/27(木)02:02:17 No.986625988
軍部と言っても陸海軍省(軍政)と参謀本部/軍令部(軍令)とでバチバチの対立があるから更にややこしいことになる
251 22/10/27(木)02:02:20 No.986626001
>そもそも陸軍海軍が完全に別組織で外務省とかも別に権力持ってて内閣と国会がそれぞれ権力持ってて >現場の軍人たちは成り上がり志向でやりたい放題 >みたいなマジでヤバい国が大日本帝国だからな そんなヤバイ奴揃いでなんで負けたんだ…
252 22/10/27(木)02:02:41 No.986626067
>末端が勝手に動いて制御不能になっていた面はあるけど >それはそれとして昭和天皇自身が人事権を行使できることを書いてるんだよ えーでも暗殺事件の犯人たちをキレて処刑とかはできないんでしょー
253 22/10/27(木)02:02:58 No.986626134
>そんなヤバイ奴揃いでなんで負けたんだ… 先立つものがないとね…
254 22/10/27(木)02:03:00 No.986626145
>ちなみに軍出身の人達は小泉とか鳩山とか今でも聞く名前のやつらに普通にボコボコに議会でやられてるからね >明治政府作った人達ですらボコボコにやられてたからね 大正の護憲運動はかなり先鋭的に軍を批判してたんだよな 震災や不景気で止まってしまった
255 22/10/27(木)02:03:17 No.986626205
昭和帝ってちょいちょい戦争計画に口挟んでるしおあしすするにはちょっと無理があると思う
256 22/10/27(木)02:03:18 No.986626211
石原完爾が苦言を呈したらあんたもやったよね?って返されるのいいよね
257 22/10/27(木)02:03:18 No.986626213
次の世界大戦では勝てるといいなぁ
258 22/10/27(木)02:03:22 No.986626229
>軍部と言っても陸海軍省(軍政)と参謀本部/軍令部(軍令)とでバチバチの対立があるから更にややこしいことになる そこに省庁(外務省)だの国会の怪物たちだの華族も絡んできて 天皇には碌に現場の情報が行かない どうです?
259 22/10/27(木)02:03:35 No.986626267
>そんなヤバイ奴揃いでなんで負けたんだ… 4カ国ぐらいで包囲して石油枯らしたから
260 22/10/27(木)02:03:36 No.986626269
昭和天皇はイタリア国王と比較で語ればいいのにヒトラーやムッソリーニとセットにしようとするから話がややこしくなる
261 <a href="mailto:オランダ">22/10/27(木)02:04:05</a> [オランダ] No.986626371
>4カ国ぐらいで包囲して石油枯らしたから 知らないんですけお
262 22/10/27(木)02:04:13 No.986626397
ヤバいのは頭の中だけで財布の中も家の中もスッカラカンじゃそりゃ負ける
263 22/10/27(木)02:04:14 No.986626405
>それはそれとして昭和天皇自身が人事権を行使できることを書いてるんだよ 人事だけは指名こそ出来るけどしかし陸軍と海軍が突っぱねたらおしまいという現実だった
264 22/10/27(木)02:04:17 No.986626414
悪の帝王みたいに言われてるけど序盤の功績は普通に凄いよね 実績があるから人が付いてった訳だし
265 22/10/27(木)02:04:40 No.986626505
>金貸しって賤業で異教徒相手じゃないと出来なかったとか そんな中でプロテスタンティズムの倫理が資本主義の精神を作り出したと主張したウェーバーの革新よ
266 22/10/27(木)02:04:42 No.986626513
しかし小学校の授業で手を上げることすらナチス式を連想させるとして変な姿勢取らせるのはやり過ぎだと思うな
267 22/10/27(木)02:04:43 No.986626516
すごいかな…
268 22/10/27(木)02:04:46 No.986626526
>人事だけは指名こそ出来るけどしかし陸軍と海軍が突っぱねたらおしまいという現実だった まあ上でも言われてるが東条とかは真面目に天皇信者だったから滅茶苦茶言う事聞いてたよ
269 22/10/27(木)02:05:01 No.986626583
>えーでも暗殺事件の犯人たちをキレて処刑とかはできないんでしょー 内奏でお願いは出来る でもやだよっ言われたらそれでおしまい
270 22/10/27(木)02:05:07 No.986626605
連合側は連合側で共産主義の浸透が凄くて戦争中から次の争いの火種撒きまくってんなと思うWW2 ちょび髭っていうかユダヤヘイトなかったことにしようとした結実としてイスラエルもできちゃったし
271 22/10/27(木)02:05:08 No.986626609
昭和天皇ファンの半藤一利も昭和天皇発言記録集成読んだらう~んやっぱ責任あるわ!ってなった 明治帝へのリスペクトから日中戦争開始時は統帥権でモメたら自分が解決すると言ったくらいには積極的
272 22/10/27(木)02:05:14 No.986626627
>人事だけは指名こそ出来るけどしかし陸軍と海軍が突っぱねたらおしまいという現実だった 大臣からして現役武官制なんで軍部が嫌っていったら組閣すらできねえ
273 22/10/27(木)02:05:35 No.986626696
>それはそれとして昭和天皇自身が人事権を行使できることを書いてるんだよ その人事は通りましたか?
274 22/10/27(木)02:05:36 No.986626700
>悪の帝王みたいに言われてるけど序盤の功績は普通に凄いよね >実績があるから人が付いてった訳だし 手腕とか手管とか見習うところはあると思う
275 22/10/27(木)02:05:48 No.986626747
何より国民がヤバいからな日本帝国 松岡の堂々退場す!に拍手喝采で近衛の中国に不平等条約突きつけたぜ! みたいな演説でも拍手喝采でバーバリアンかよという
276 22/10/27(木)02:06:00 No.986626788
>連合側は連合側で共産主義の浸透が凄くて戦争中から次の争いの火種撒きまくってんなと思うWW2 戦争は基本的に次の戦争の火種になるものなので… 下手すると1000年前の確執が今に繋がる場合もある
277 22/10/27(木)02:06:08 No.986626822
飼い犬を自殺用の毒薬の実験台にしたんだよね
278 22/10/27(木)02:06:19 No.986626865
>内奏でお願いは出来る >でもやだよっ言われたらそれでおしまい 二・二六事件ご存じない?
279 <a href="mailto:東京裁判">22/10/27(木)02:06:19</a> [東京裁判] No.986626867
>大臣からして現役武官制なんで軍部が嫌っていったら組閣すらできねえ やはり広田は害悪…!
280 22/10/27(木)02:06:38 No.986626937
ゲッベルス君が徐々に反資本ユダヤ陰謀論に染まっていった このユダヤ嫌いの彼が考えた戦略を実行しただけとも言うし 実行出来ちゃうマインドの持ち主でもある
281 22/10/27(木)02:06:51 No.986626972
>軍も政治家も誰もが勝手にやってるから誰も責任取らないし >誰がボスなのかも分からない全体主義国家 >なんだこりゃ! 反省して首相最高!の憲法思想に冷戦後も同じ路線で首相の権力を盛ってきたのに 何故か首相が権力持ってる事にキレる人がいるんですね
282 22/10/27(木)02:06:59 No.986626993
>手腕とか手管とか見習うところはあると思う ていうかオリンピックで聖火リレー始めたのはナチスとか 源泉徴収だってナチスが始めたし 今でもナチスの心とシステムは各国に受け継がれてるよ
283 22/10/27(木)02:07:07 No.986627016
ファシズムは上からじゃなくて下から来るんだよね
284 22/10/27(木)02:07:36 No.986627098
>ゲッベルス君が徐々に反資本ユダヤ陰謀論に染まっていった 学生時代は俺がカタワなのもユダヤ人が悪い!つってユダヤ人の友達からツッコまれてたのに…
285 22/10/27(木)02:07:37 No.986627100
雑になってきたな
286 22/10/27(木)02:07:38 No.986627103
>何より国民がヤバいからな日本帝国 あの時代の国民はどこもヤバいんだよなあ… 連合ならマシみたいな風潮あるけどどこも狂ってるし植民地支配での階級別が当然の様に行われてるんだし
287 22/10/27(木)02:07:44 No.986627122
>昭和帝ってちょいちょい戦争計画に口挟んでるしおあしすするにはちょっと無理があると思う 要望という名の内奏はいつでも出来る 最終決定権はなにもない 厳密に言えばベトーと言われるハンコ押さないイヤイヤイヤとかやろうと思えば出来るけど一度もしなかった 口頭であるが昭和天皇の命令と決断を受け入れたのは226事件の鎮圧と終戦決定のたった2回だけ
288 22/10/27(木)02:08:03 No.986627175
そもそもちょっと前の日本レベルで首相がコロコロ変えられてたからなWW2前くらい あんな大事な時期に責任者変えるとか正気か!?ってなる
289 22/10/27(木)02:08:07 No.986627182
>今でもナチスの心とシステムは各国に受け継がれてるよ 8時間労働とサマータイムはちょっと手加減してほしかった
290 22/10/27(木)02:08:09 No.986627191
そもそもファシズム・ナチズムと日本の軍国主義を同列に語るのは無理があるってのが現在では主流だしね
291 22/10/27(木)02:08:11 No.986627197
天皇に実権があったら天皇機関説事件なんて起きないわけで
292 22/10/27(木)02:08:24 No.986627233
>まあ上でも言われてるが東条とかは真面目に天皇信者だったから滅茶苦茶言う事聞いてたよ 言うこと聞こうとしたけどやっぱ無理でしたー!開戦します!
293 22/10/27(木)02:08:28 No.986627239
お、欧州事情は複雑怪奇なので…
294 22/10/27(木)02:08:28 No.986627240
>二・二六事件ご存じない? それと終戦の御聖断はむしろそれぐらい政府や軍が機能不全にならないと天皇の意志通らないって例だぞ
295 22/10/27(木)02:08:32 No.986627250
ゲッベルスが失業したのを周囲に隠して銀行に勤めてるフリまでした恥辱からユダヤの行いが俺をそうさせたと恨みが募りすぎたんだよね…
296 22/10/27(木)02:08:35 No.986627261
>そんな中でプロテスタンティズムの倫理が資本主義の精神を作り出したと主張したウェーバーの革新よ ゾンバルトはどう思う?
297 22/10/27(木)02:09:00 No.986627315
>何より国民がヤバいからな日本帝国 >松岡の堂々退場す!に拍手喝采で近衛の中国に不平等条約突きつけたぜ! >みたいな演説でも拍手喝采でバーバリアンかよという ええやん 中国とか弱腰だと舐められるからな
298 22/10/27(木)02:09:09 No.986627333
>そもそもちょっと前の日本レベルで首相がコロコロ変えられてたからなWW2前くらい >あんな大事な時期に責任者変えるとか正気か!?ってなる 欧州情勢複雑怪奇だし...
299 22/10/27(木)02:09:17 No.986627357
>ゲッベルス君が徐々に反資本ユダヤ陰謀論に染まっていった >このユダヤ嫌いの彼が考えた戦略を実行しただけとも言うし >実行出来ちゃうマインドの持ち主でもある ゲッベルスとアイヒマンとの対比が不謹慎だけど面白いんだよねえ ロマンに酔って身勝手に死んだやつと現実見て逃げまくったやつ
300 22/10/27(木)02:09:20 No.986627367
>ええやん >中国とか弱腰だと舐められるからな 当時の人は成仏してくだち…
301 22/10/27(木)02:09:25 No.986627382
>言うこと聞こうとしたけどやっぱ無理でしたー!開戦します! いやアレはハルノートとか最後通牒じゃん…!天皇陛下すみません…開戦ですう… って東条泣いちゃったレベルで政治オンチだったのがあって…
302 22/10/27(木)02:09:26 No.986627384
>欧州事情は複雑怪奇なので… 戦艦ヒラヌマはそういうこと言う
303 22/10/27(木)02:09:39 No.986627425
>二・二六事件ご存じない? そのご存知226事件も軍が鎮圧命令受け入れるまで3日かかってる
304 22/10/27(木)02:09:48 No.986627459
>ええやん >中国とか弱腰だと舐められるからな 現代はこんなことを言えるやつが少数派でよかったわ
305 22/10/27(木)02:09:59 No.986627489
舐められたら殺す!の精神
306 22/10/27(木)02:10:00 No.986627493
>ファシズムは上からじゃなくて下から来るんだよね いや…上が下を統制して世論もマスコミも操ろうとするのがファシズムだぞ 順序が逆じゃない?
307 22/10/27(木)02:10:07 No.986627510
>ええやん >中国とか弱腰だと舐められるからな だからってヘイト溜めすぎて国共合作やらせるのはアホとしか言いようがない
308 22/10/27(木)02:10:14 No.986627534
この人に限らないけど当時の常識を今の常識で否定するのもちょっと違うよね 時代考慮してそれが当たり前の時代だし…
309 22/10/27(木)02:10:25 No.986627556
ドイツは戦争になったらネオナチス名乗るのかな
310 22/10/27(木)02:10:45 No.986627608
>この人に限らないけど当時の常識を今の常識で否定するのもちょっと違うよね >時代考慮してそれが当たり前の時代だし… スレ画は当時でも非常識だよ!?
311 22/10/27(木)02:11:05 No.986627665
>ドイツは戦争になったらネオナチス名乗るのかな まず今のドイツが戦争するというのが現実的じゃないが それにしたって味方減らすような名前をつける馬鹿があるか
312 22/10/27(木)02:11:39 No.986627750
>この人に限らないけど当時の常識を今の常識で否定するのもちょっと違うよね >時代考慮してそれが当たり前の時代だし… 当時の常識でもおかしいだろ
313 22/10/27(木)02:11:39 No.986627751
>スレ画は当時でも非常識だよ!? そんな…民主主義にのっとって政権取ったのに
314 22/10/27(木)02:11:48 No.986627766
スレ画がやらかした事は人類が猿にまで戻らないと当たり前って時代はないんじゃないかな...
315 22/10/27(木)02:11:48 No.986627768
>この人に限らないけど当時の常識を今の常識で否定するのもちょっと違うよね >時代考慮してそれが当たり前の時代だし… スレ画は同時代でも異常な人扱いだよ
316 22/10/27(木)02:11:50 No.986627774
ナチの宣伝と洗脳手法は今でもバッチリ有効というか フィルターバブル操作したらどんな国でも頭が変な人たくさん作れるようになったから進歩したまであるかね
317 22/10/27(木)02:12:06 No.986627815
>そんな…民主主義にのっとって政権取ったのに 暴力上等じゃねぇか
318 22/10/27(木)02:12:11 No.986627825
ベルリン見た上でなおヒトラーが当時のスタンダードみたいに 本気で思ってた日本人はドイツ公使のあいつくらいだろ
319 22/10/27(木)02:12:12 No.986627827
ドイツが今戦争するとしたら大義名分は私達は一度ナチスの台頭を許した…だから今度は許さない!みたいな風にするだろうからネオナチはないと思う
320 22/10/27(木)02:12:12 No.986627830
流れてくる公式の情報に疑問を抱けない時期だから日本だって馬鹿みたいな戦争をやったんだよ
321 22/10/27(木)02:13:10 No.986627969
シャブ売って戦争吹っ掛けてた時代から100年程度で どういう風にどの程度行儀良くなっていったのか分からん
322 22/10/27(木)02:13:11 No.986627972
非常識といってもどうかなあ 絶滅までいかなくても植民地人の数を減らすかくらいは平気で考えてる人は割といそうなもんだけど
323 22/10/27(木)02:13:12 No.986627980
スレ画の演説キレ散らかしてるみたいで苦手なのよね
324 22/10/27(木)02:13:13 No.986627981
>流れてくる公式の情報に疑問を抱けない時期だから日本だって馬鹿みたいな戦争をやったんだよ それは今だってそうなんやけどなブヘヘ
325 22/10/27(木)02:13:13 No.986627983
>フィルターバブル操作したらどんな国でも頭が変な人たくさん作れるようになったから進歩したまであるかね ゲッペルスがSNS見たら喜んで使うだろうな
326 22/10/27(木)02:13:38 No.986628042
似た事はアフリカやインドや島国でやってるだろ!思ってしまう ユダヤが力持ってたから批判されるけど土人の人らは忘れられてない?
327 22/10/27(木)02:13:58 No.986628112
>そんな…民主主義にのっとって政権取ったのに たしかに選挙である程度の議席は得たことがあるけど 暴力と議会妨害と他党非合法化をやったら民主主義とは言わん
328 22/10/27(木)02:14:09 No.986628144
>スレ画の演説キレ散らかしてるみたいで苦手なのよね 海外でのスピーチってそういうもので自信ありげに喋らないと心をつかめないんだ
329 22/10/27(木)02:14:09 No.986628145
>スレ画の演説キレ散らかしてるみたいで苦手なのよね 実はちゃんと演説も先生がいるのだ
330 22/10/27(木)02:14:18 No.986628161
>>時代考慮してそれが当たり前の時代だし… >スレ画は当時でも非常識だよ!? 子供の頃はユダヤ人の悪どさを知らなかったけどウィーンに来て分かった!って言い出す我が闘争は現代人が読むと唐突な感じがある 実際はユダヤ人額縁商と付き合いがあったりユダヤ人の女子をストーキングしてたけど…
331 22/10/27(木)02:14:19 No.986628162
>スレ画がやらかした事は人類が猿にまで戻らないと当たり前って時代はないんじゃないかな... 逆に毛沢東のやらかしは中華帝国の皇帝としてはよくある部類で人口比のキルレシオも平凡な部類なんだよね
332 22/10/27(木)02:14:22 No.986628171
スレ画はスレ画で末期になるまでドイツ人への食料供給は潤沢に行ってた その頃東条はゴミ箱漁って野菜の切れ端をまだ使えるじゃないかと起こりながら食ってた 共通してたのは銃後の民衆が食料供給がキレて離反することへの恐怖心
333 22/10/27(木)02:14:24 No.986628177
>非常識といってもどうかなあ >絶滅までいかなくても植民地人の数を減らすかくらいは平気で考えてる人は割といそうなもんだけど それが常識じゃないからそんなことやってる国なんてほとんどないんだろ
334 22/10/27(木)02:14:41 No.986628222
ヒトラーの演説のすごいところは間の使い方にある 始めの方あえて沈黙するテクとか未だに有効
335 22/10/27(木)02:14:49 No.986628245
>スレ画の演説キレ散らかしてるみたいで苦手なのよね では次に人民法廷のフライスラーをご覧下さい
336 22/10/27(木)02:15:38 No.986628360
>ドイツが今戦争するとしたら大義名分は私達は一度ナチスの台頭を許した…だから今度は許さない!みたいな風にするだろうからネオナチはないと思う マジかー ここに!新生ネオナチス帝国の復活を宣言する!ぐらいやって欲しかった…
337 22/10/27(木)02:15:56 No.986628399
>ユダヤが力持ってたから批判されるけど土人の人らは忘れられてない? ちょわ…土人て… あとエリザベス女王逝去の時に旧イギリス植民地からは批判の声あがってたよ
338 22/10/27(木)02:15:58 No.986628408
>ヒトラーの演説のすごいところは間の使い方にある >始めの方あえて沈黙するテクとか未だに有効 ゲッべの宣伝方法もかなり今に引き継がれてる手法あるよ ニュース番組の最初にジャーンと音楽を流してから原稿読み始めるとか
339 22/10/27(木)02:16:00 No.986628414
>それが常識じゃないからそんなことやってる国なんてほとんどないんだろ アフリカ諸国を自分らの物と思って奪い合いしてた連合の人らが何言ってんだかって思うんだけど…
340 22/10/27(木)02:16:14 No.986628449
>逆に毛沢東のやらかしは中華帝国の皇帝としてはよくある部類で人口比のキルレシオも平凡な部類なんだよね 文革による経済と発展へのデバフがマジでシャレにならないから普通に史上最大の無能だと思う そしてやるだけやったあとごめんごめん間違ってたわするんじゃねえ
341 22/10/27(木)02:16:27 No.986628487
20世紀始まる前にはもうガンジーが南アフリカで運動はじめてたからな
342 22/10/27(木)02:16:42 No.986628530
>文革による経済と発展へのデバフがマジでシャレにならないから普通に史上最大の無能だと思う >そしてやるだけやったあとごめんごめん間違ってたわするんじゃねえ 無能有能だと難しいな アイツ軍人としてはマジですげえから
343 22/10/27(木)02:16:42 No.986628531
>あとエリザベス女王逝去の時に旧イギリス植民地からは批判の声あがってたよ それは今の常識で見たから批判の声が上がってるってだけで 当時それやったら殺されてるんじゃ?
344 22/10/27(木)02:16:51 No.986628555
>始めの方あえて沈黙するテクとか未だに有効 みなさんが静かになるまで3分掛かりました
345 22/10/27(木)02:17:00 No.986628580
>非常識といってもどうかなあ >絶滅までいかなくても植民地人の数を減らすかくらいは平気で考えてる人は割といそうなもんだけど スレ画が絶滅させようとしたユダヤ人は植民地人じゃないです
346 22/10/27(木)02:17:09 No.986628597
書き込みをした人によって削除されました
347 22/10/27(木)02:17:37 No.986628672
>アフリカ諸国を自分らの物と思って奪い合いしてた連合の人らが何言ってんだかって思うんだけど… それとスレ画全然違うでしょ
348 22/10/27(木)02:17:40 No.986628682
議会は多数決の場所じゃなくて議論する会なんだ 他党の議員が演説始めると後ろ向いたり大声でやじったり嘲笑したりして議論させない手法は民主主義とは言わんのよ
349 22/10/27(木)02:17:43 No.986628691
>アフリカ諸国を自分らの物と思って奪い合いしてた連合の人らが何言ってんだかって思うんだけど… だからってナチスドイツをしょうがねえと言ったら本末転倒になっちまう そのアフリカの反省すらしないまま進むんだぞ
350 22/10/27(木)02:17:48 No.986628704
けざわさんの功罪は現地の中国人でも迷ってるけど 概ね功7罪3ぐらい なにせ建国の父だからな
351 22/10/27(木)02:17:56 No.986628729
その時々の気に入らない人に引き付けて使われる名作の1984だけど オーウェル本人はインド植民地の下っ端だったなあ
352 22/10/27(木)02:18:02 No.986628744
イギリスのハゲは演説が苦手で自室にはいつも姿見を用意して演説の練習をしてたとか
353 22/10/27(木)02:18:04 No.986628753
>>スレ画は当時でも非常識だよ!? >そんな…民主主義にのっとって政権取ったのに ちょっと自分たちにとって都合の悪い人物や勢力をリンチしたり暗殺したりあることないこと触れ回ったりしただけだよね…
354 22/10/27(木)02:18:17 No.986628786
毛の凄さは朝鮮戦争で出てるからな アレ実質アメリカに勝ってるし
355 22/10/27(木)02:18:39 No.986628844
>文革による経済と発展へのデバフがマジでシャレにならないから普通に史上最大の無能だと思う >そしてやるだけやったあとごめんごめん間違ってたわするんじゃねえ でも歴代中華王朝だとそれくらいの規模の失政してる皇帝たまにいるし
356 22/10/27(木)02:18:42 No.986628850
>アフリカ諸国を自分らの物と思って奪い合いしてた連合の人らが何言ってんだかって思うんだけど… それこそ時代が変われば常識も変わるだろう…大航海時代の常識で第二次大戦辺りの話されても困る
357 22/10/27(木)02:19:01 No.986628886
>>ファシズムは上からじゃなくて下から来るんだよね >いや…上が下を統制して世論もマスコミも操ろうとするのがファシズムだぞ >順序が逆じゃない? ごめん現代ではって付け忘れてたわ
358 22/10/27(木)02:19:02 No.986628890
奇妙な事だが 悪事を働き 法律を作る 「政治家」が アドルフの心を まっすぐにしてくれたのだ こうして「アドルフ・ヒトラー」は 画家になるよりも 『政治家』にあこがれるようになったのだ!
359 22/10/27(木)02:19:06 No.986628904
ヒトラーもゲッベルスも僕らの心の中に生き続けてるんだな
360 22/10/27(木)02:19:15 No.986628933
今まで欧米が植民地でやってたことを現代の技術で白人に対して実行してみました!ってやった結果がアウシュビッツ
361 22/10/27(木)02:19:21 No.986628945
>毛の凄さは朝鮮戦争で出てるからな >アレ実質アメリカに勝ってるし 国共合作で日帝に勝ちつつ国民党までうっちゃりして勝ったのも超ファインプレーだぜ
362 22/10/27(木)02:19:36 No.986628989
>ヒトラーもゲッベルスも僕らの心の中に生き続けてるんだな あなたの給料を差っ引いている源泉徴収も彼らの生きた証です
363 22/10/27(木)02:19:41 No.986629001
けざわさんもおあしすできなかったらあぶなかった
364 22/10/27(木)02:19:59 No.986629040
国民党というか蒋介石を敵に回したのは何をどうしたら そうできるんだってくらいのチョンボだからな日本…
365 22/10/27(木)02:20:16 No.986629084
>あなたの給料を差っ引いている源泉徴収も彼らの生きた証です ナチスドイツの非道さ理解できた!
366 22/10/27(木)02:20:19 No.986629088
スターリンという大魔王に比べたら雑魚
367 22/10/27(木)02:20:25 No.986629107
>国民党というか蒋介石を敵に回したのは何をどうしたら >そうできるんだってくらいのチョンボだからな日本… たいしゅとしないんですけお!
368 22/10/27(木)02:20:27 No.986629112
>>ヒトラーもゲッベルスも僕らの心の中に生き続けてるんだな >あなたの給料を差っ引いている源泉徴収も彼らの生きた証です 俺たちが受けるがん検診も彼らの生きた証です
369 22/10/27(木)02:20:28 No.986629118
>国民党というか蒋介石を敵に回したのは何をどうしたら >そうできるんだってくらいのチョンボだからな日本… アイツ最初の方の経歴調べてると絶対親日になるわ…って感じだもんな…
370 22/10/27(木)02:20:55 No.986629186
>議会は多数決の場所じゃなくて議論する会なんだ >他党の議員が演説始めると後ろ向いたり大声でやじったり嘲笑したりして議論させない手法は民主主義とは言わんのよ 別にそんなルールはない
371 22/10/27(木)02:21:14 No.986629233
>国民党というか蒋介石を敵に回したのは何をどうしたら >そうできるんだってくらいのチョンボだからな日本… なんでこっちに来てくれた熱心な留学生がああなるんですか
372 22/10/27(木)02:21:15 No.986629238
なりたいものと才能が噛み合わなかったせいで生まれた天才
373 22/10/27(木)02:21:18 No.986629244
>スターリンという大魔王に比べたら雑魚 でもその大魔王もクソみたいな死に方したからね 隠居してた毛沢東もあっちょっと晩節汚すっ
374 22/10/27(木)02:21:36 No.986629299
ナチスは政権取る前から滅茶苦茶ではあったけど政権取った後は更にヤベーんだよ 全権委任法ってなんだよマジで
375 22/10/27(木)02:22:01 No.986629365
>なりたいものと才能が噛み合わなかったせいで生まれた天才 なんだゴボウか
376 22/10/27(木)02:22:05 No.986629378
クソな死に方してない魔王とかポル・ポトくらいだろ
377 22/10/27(木)02:22:09 No.986629387
国共合作は実質的に日共合作だったんでそういう意味でもあのおっさんの軍事的なセンスは否定しようがない 空爆するとこ全部国民党軍の方じゃねえか
378 22/10/27(木)02:22:13 No.986629395
>別にそんなルールはない あるけど 成文法だけがルールの全てじゃないんだぞ
379 22/10/27(木)02:22:55 No.986629493
毛沢東の軍事センスだけは本当に疑う余地ねえからな まあ彼を育成したのは日本みたいなところあるけどな!
380 22/10/27(木)02:22:59 No.986629506
ニュースになりやすいから殴り合いをさせるとか反ユダヤで国を正そうとしたゲッベルス君はやはり違う
381 22/10/27(木)02:23:18 No.986629555
なまじ統率力あったから余計にやばくなった
382 22/10/27(木)02:23:40 No.986629612
>まあ彼を育成したのは日本みたいなところあるけどな! はいはい
383 22/10/27(木)02:23:50 No.986629651
>クソな死に方してない魔王とかポル・ポトくらいだろ レオポルド2世もけっこうクソな死に方してるんだな…
384 22/10/27(木)02:23:55 No.986629668
現代東アジアの諸問題は大体大日本帝国のせい
385 22/10/27(木)02:24:00 No.986629684
WW2の後に阿片とか綿奴隷にしてる国がありましてですね… 殺さなきゃセーフみたいな風潮の時代もありましたよね
386 22/10/27(木)02:24:03 No.986629698
> こうして「アドルフ・ヒトラー」は >画家になるよりも >『政治家』にあこがれるようになったのだ! 黄金の精神いいよね…
387 22/10/27(木)02:24:05 No.986629704
あとドイツ人はクソ真面目だったからな ユダヤ人の作家が発表してぶっ叩かれてたけど ナチスを支えていたのは真面目にナチの仕事を完遂してた事務方だったと
388 22/10/27(木)02:24:06 No.986629709
>ナチスは政権取る前から滅茶苦茶ではあったけど政権取った後は更にヤベーんだよ >全権委任法ってなんだよマジで 若くて優秀な法学者の人たちが考えてくれた生まれたばかりの法理論です お友達にも教えてあげてくださいね
389 22/10/27(木)02:24:06 No.986629711
ロシア革命は日露戦争の厭戦ムードと終戦工作が遠因だし 中国で国共逆転したのは間違いなく日中戦争のせい …もしかして日帝がもっと謙虚なら共産主義がここまで広がることもなかったのでは?
390 22/10/27(木)02:24:12 No.986629728
しょうがねえなあじゃあ他の党は全部非合法ってことで これなら他党からのヤジがそもそも起きねえ!ヨシ!
391 22/10/27(木)02:24:18 No.986629742
>ニュースになりやすいから殴り合いをさせるとか反ユダヤで国を正そうとしたゲッベルス君はやはり違う 「ニュースが毎日同じ時間・分量で放送される」っていうの、考えてみるとかなり不自然だよな
392 22/10/27(木)02:24:35 No.986629785
>>まあ彼を育成したのは日本みたいなところあるけどな! >はいはい なんでだよ!いい感じにヘイト買って敵として常に立ちはだかっただろ!
393 22/10/27(木)02:24:43 No.986629803
>現代東アジアの諸問題は大体大日本帝国のせい 日本が絡まなくてもイギリスかロシアがやってたしあんま変わらんと思うけど
394 22/10/27(木)02:25:02 No.986629865
>黄金の精神いいよね… だから金歯抜いていくね…
395 22/10/27(木)02:25:26 No.986629910
韓国っつーか朝鮮ほっといたらどうなってたかは中々面白いIFかもね とうほぐの生産性があの段階だとクソカスだからそっちに投資すんのは当たり前だけど
396 22/10/27(木)02:25:34 No.986629929
>…もしかして日帝がもっと謙虚なら共産主義がここまで広がることもなかったのでは? キューバがいるし!
397 22/10/27(木)02:25:37 No.986629941
>現代東アジアの諸問題は大体大日本帝国のせい そんな国もう無くなったからあー良かった良かった それじゃこの話はこれで終わりということで
398 22/10/27(木)02:25:44 No.986629957
ああ黄金ってそういう…
399 22/10/27(木)02:25:59 No.986629987
>日本が絡まなくてもイギリスかロシアがやってたしあんま変わらんと思うけど でも現実にやらかしたのは日本なんだ ババ引くとこを間違えたクソバカという評価は覆らないんだ
400 22/10/27(木)02:26:02 No.986629994
>そんな国もう無くなったからあー良かった良かった >それじゃこの話はこれで終わりということで ところでこの天皇制の維持なんだけど
401 22/10/27(木)02:26:20 No.986630037
東アジアは大体太平洋に行きたい中国がおっしその国わしのじゃないか?してる方じゃね
402 22/10/27(木)02:26:23 No.986630043
満州ぶん取ってめっちゃ移住してったのはかなりのカス行為だよ
403 22/10/27(木)02:26:27 No.986630056
皇族減らしたんで…
404 22/10/27(木)02:26:28 No.986630059
>とうほぐの生産性があの段階だとクソカスだからそっちに投資すんのは当たり前だけど 当時の軍人とかあのあたりから出てきて頑張ってのし上がった人多かったろうにほっとかれるのな
405 22/10/27(木)02:26:47 No.986630102
まあ日本が一手間違えてたら蒋介石が中国獲ってたかもしれんし その辺は滅茶苦茶影響力あったよ
406 22/10/27(木)02:26:55 No.986630116
ヒトラーの父のよくあるクソ親ムーブが最悪の未来を生んだ
407 22/10/27(木)02:26:59 No.986630126
>満州ぶん取ってめっちゃ移住してったのはかなりのカス行為だよ 残念ながら移住する人は思ったよりも少なく…
408 22/10/27(木)02:27:08 No.986630149
>当時の軍人とかあのあたりから出てきて頑張ってのし上がった人多かったろうにほっとかれるのな だからやろうぜ…昭和維新!ってなる
409 22/10/27(木)02:27:12 No.986630157
最近の世の中見てると第二第三のスレ画みたいなやつポンポン出てきそう
410 22/10/27(木)02:27:16 No.986630166
>ところでこの天皇制の維持なんだけど 昭和天皇はおあしす人間宣言しました 戦争責任は文学的問題!言葉のあや!終わり!
411 22/10/27(木)02:27:20 No.986630170
>ババ引くとこを間違えたクソバカという評価は覆らないんだ 結果そうだっただけだけどやらなかったら全部ロシアに飲まれてて隣国全部ロシアの世界線もあったのでは? そっちのがもっとババだと思うが
412 22/10/27(木)02:27:23 No.986630179
>>満州ぶん取ってめっちゃ移住してったのはかなりのカス行為だよ >残念ながら移住する人は思ったよりも少なく… やっぱ張作霖爆殺するか…
413 22/10/27(木)02:27:47 No.986630237
>残念ながら移住する人は思ったよりも少なく… それでも15校くらい小学校立ったし満州出身を増やすのも進んでたから
414 22/10/27(木)02:27:55 No.986630252
現代はスレ画みたいな奴は政治家にならずにYouTuberになるから
415 22/10/27(木)02:27:56 No.986630257
>ニュースになりやすいから殴り合いをさせるとか反ユダヤで国を正そうとしたゲッベルス君はやはり違う でもこの叩きやすい敵を仕立て上げて攻撃する事で支持を集める手法は使えるぞ!
416 22/10/27(木)02:28:05 No.986630277
>>当時の軍人とかあのあたりから出てきて頑張ってのし上がった人多かったろうにほっとかれるのな >だからやろうぜ…昭和維新!ってなる 軍部暴走のイメージ強いせいで軍人に権力集中してたイメージもあるだろうけど 別にそんなことはないからな
417 22/10/27(木)02:28:05 No.986630280
最近出版された新書の東条英機伝読んでみたけど、東京裁判は天皇不起訴という一つの目的を持って東条とウェッブのタッグマッチだったって印象が残った
418 22/10/27(木)02:28:09 No.986630295
>結果そうだっただけだけどやらなかったら全部ロシアに飲まれてて隣国全部ロシアの世界線もあったのでは? >そっちのがもっとババだと思うが そしたら内紛抱えるロシアが勝手に潰れてくれるだけですね…
419 22/10/27(木)02:28:17 No.986630315
満州とか鉄道なりで揉めなきゃ諸外国も別に…ってレベルだし 平気で指切り落としてたんだぞ当時の植民地政策
420 <a href="mailto:リットン調査団">22/10/27(木)02:28:58</a> [リットン調査団] No.986630401
>満州とか鉄道なりで揉めなきゃ諸外国も別に…ってレベルだし >平気で指切り落としてたんだぞ当時の植民地政策 うーん… まあ日本君の権益を認めなくもない!
421 22/10/27(木)02:29:11 No.986630421
>結果そうだっただけだけどやらなかったら全部ロシアに飲まれてて隣国全部ロシアの世界線もあったのでは? いや蔣介石が中国支配してたら共産主義と自由主義の最前線は中国国境になるだろ…? なんで中華民国を攻めてんの?
422 22/10/27(木)02:29:17 No.986630435
>最近の世の中見てると第二第三のスレ画みたいなやつポンポン出てきそう 実際こんな強力なユニット喉から手が出るほど欲しいだろどの国も
423 22/10/27(木)02:29:24 No.986630458
>うーん… >まあ日本君の権益を認めなくもない! けおおおおおおおおおお!!!
424 22/10/27(木)02:29:28 No.986630466
>うーん… >まあ日本君の権益を認めなくもない! はああああああああああああああああああああ!!!!? 脱退するんですけおおおおおお1!!
425 22/10/27(木)02:29:40 No.986630501
クソコテ過ぎる…
426 22/10/27(木)02:29:47 No.986630521
>>最近の世の中見てると第二第三のスレ画みたいなやつポンポン出てきそう >実際こんな強力なユニット喉から手が出るほど欲しいだろどの国も いらねえよ!疫病神じゃねえか!
427 22/10/27(木)02:29:55 No.986630544
きょうとじんに政治やらせとけば
428 <a href="mailto:国民">22/10/27(木)02:30:03</a> [国民] No.986630565
>>うーん… >>まあ日本君の権益を認めなくもない! >はああああああああああああああああああああ!!!!? >脱退するんですけおおおおおお1!! うおおおおおおおおお!!よくやったああああああ!
429 22/10/27(木)02:30:12 No.986630586
>軍部暴走のイメージ強いせいで軍人に権力集中してたイメージもあるだろうけど >別にそんなことはないからな ドイツやイタリアみたいな国でも築けたファシズム体制を、日本は作ることすら出来ないまま戦争に突入したって感じだ
430 22/10/27(木)02:30:36 No.986630636
リットンあたりは本当に頭おかしい いや他でも色々おかしいけど
431 22/10/27(木)02:30:47 No.986630660
日本脱退しかり日常でよく見るここでこうした方が本当はいいけど ムカつくからやらねーって精神は本当によくないな
432 22/10/27(木)02:30:59 No.986630691
国民のせいにするのはナンセンスだよ 当時の世論を作ってた新聞社はすでに政府の統制下だ
433 22/10/27(木)02:30:59 No.986630693
軍人だけじゃなくて岸みたいな官僚も暴れてるからな
434 22/10/27(木)02:31:25 No.986630758
>>>うーん… >>>まあ日本君の権益を認めなくもない! >>はああああああああああああああああああああ!!!!? >>脱退するんですけおおおおおお1!! >うおおおおおおおおお!!よくやったああああああ! 猫の国だわ
435 22/10/27(木)02:31:27 No.986630764
>ドイツやイタリアみたいな国でも築けたファシズム体制を、日本は作ることすら出来ないまま戦争に突入したって感じだ 天皇の有無だよ ファシズムの上に天皇なんだし成立するはずもない
436 22/10/27(木)02:31:35 No.986630785
>国民のせいにするのはナンセンスだよ >当時の世論を作ってた新聞社はすでに政府の統制下だ まあそれはそれとしてその新聞社に乗せられてたのも確かなんだが…
437 22/10/27(木)02:31:54 No.986630831
大陸は国民党政権後援してアジア経済ブロック作って 対露の壁圏欧米への牽制にした方が絶対良かっただろアレ…
438 22/10/27(木)02:32:05 No.986630854
>当時の世論を作ってた新聞社はすでに政府の統制下だ 統制はしたけど今度はその作ったウェーブに押されて政治家たちが引けなくなってもいたので
439 22/10/27(木)02:32:28 No.986630904
統帥権干犯カードが強いから…
440 22/10/27(木)02:32:37 No.986630924
そもそも今と同じで日比谷焼き討ちとか 国民感情の完全制御なんて政府には不可能だぜ!
441 22/10/27(木)02:32:44 No.986630943
>国民のせいにするのはナンセンスだよ >当時の世論を作ってた新聞社はすでに政府の統制下だ 少なくとも東条は国民の離反が総力戦を遂行する上で最大限警戒すべきものとしてたのは確かだ
442 22/10/27(木)02:32:57 No.986630975
>統制はしたけど今度はその作ったウェーブに押されて政治家たちが引けなくなってもいたので 自分たちで作ったウェーブに自分で乗っかったらもうその方向性で止まれないじゃん…
443 22/10/27(木)02:33:03 No.986630986
>大陸は国民党政権後援してアジア経済ブロック作って >対露の壁圏欧米への牽制にした方が絶対良かっただろアレ… あれだけの人口と土地があれば輸出の市場としても申し分ないだろうに…
444 22/10/27(木)02:33:19 No.986631021
>いらねえよ!疫病神じゃねえか! 隣の国でルール改変して3代目突入した黄熊がいるんでしゅけど!!
445 22/10/27(木)02:33:21 No.986631030
>軍人だけじゃなくて岸みたいな官僚も暴れてるからな 松岡無能すぎだろ…って調べたらヒトラーにもスターリンにも認められる傑物な面もあるのいいよね よくねえよなんだよユーラシア大陸同盟って
446 22/10/27(木)02:33:26 No.986631039
植民地時代は白人至上主義が調子のりすぎてて日本がキレるのもまあ分かる
447 22/10/27(木)02:33:39 No.986631079
今のプーチンを見れば作った世論を止められないのがわかるだろう
448 22/10/27(木)02:33:59 No.986631128
その日本は同じアジア人に調子こいてたわけだが…
449 22/10/27(木)02:34:08 No.986631154
日本と中華民国がアジアの民主主義二大大国として栄えてる世の中だったら今よりずっと良かったろうな…
450 22/10/27(木)02:34:14 No.986631173
>はああああああああああああああああああああ!!!!? >脱退するんですけおおおおおお1!! やりやがった!マジかよあの野郎!やりやがった!松岡洋右すげぇ!
451 22/10/27(木)02:34:21 No.986631192
>植民地時代は白人至上主義が調子のりすぎてて日本がキレるのもまあ分かる まぁ日本人もアジア人下に見てたわけだが…
452 22/10/27(木)02:34:23 No.986631197
>植民地時代は白人至上主義が調子のりすぎてて日本がキレるのもまあ分かる 日本がほっといたら中国を六等分ぐらいにしてヨーロッパが奪い合ってそう
453 22/10/27(木)02:34:28 No.986631207
日本の開戦に至るまでの大戦犯は大島浩と木戸幸一
454 22/10/27(木)02:34:35 No.986631223
独裁者に追従する人が独裁者より過激化するのいいよね いやよくはない
455 22/10/27(木)02:34:45 No.986631251
>やりやがった!マジかよあの野郎!やりやがった!松岡洋右すげぇ! ちなみにその松岡君は堂々退場したあとやっちまったあと滅茶苦茶後悔していた 帰国したら英雄だった
456 22/10/27(木)02:34:47 No.986631255
>その日本は同じアジア人に調子こいてたわけだが… そうなった原因を辿れば行き着く先があるので…
457 22/10/27(木)02:35:02 No.986631284
>天皇の有無だよ >ファシズムの上に天皇なんだし成立するはずもない イタリアはファッショ党政権の上にヴィットーリオ3世で成り立ってたじゃん!!
458 22/10/27(木)02:35:07 No.986631296
>その日本は同じアジア人に調子こいてたわけだが… 八紘一宇?なんですけど!
459 22/10/27(木)02:35:28 No.986631342
ハジケリストの国、大日本帝国
460 22/10/27(木)02:35:31 No.986631352
蒋介石視点で見た日本がクソ国家すぎる…
461 22/10/27(木)02:35:33 No.986631356
そもそも開戦理由が「大東亜の解放」なのか「自存自衛の戦争」なのかコロコロ変わるんだもの
462 22/10/27(木)02:36:01 No.986631419
>>国民のせいにするのはナンセンスだよ >>当時の世論を作ってた新聞社はすでに政府の統制下だ >まあそれはそれとしてその新聞社に乗せられてたのも確かなんだが… 大多数の国民は大日本帝国を愛してただけだ
463 22/10/27(木)02:36:07 No.986631438
八紘一宇なんてよく正気で言えるよな
464 22/10/27(木)02:36:08 No.986631440
>八紘一宇 台湾ひとつで経営ヒーヒー言ってる国が笑わせんなすぎる…
465 22/10/27(木)02:36:11 No.986631449
>独裁者に追従する人が独裁者より過激化するのいいよね >いやよくはない だって独裁者に忖度してより一層強気なこと言うくらいじゃないと粛清が怖いもん…
466 22/10/27(木)02:36:12 No.986631454
>そもそも開戦理由が「大東亜の解放」なのか「自存自衛の戦争」なのかコロコロ変わるんだもの まるで今のロシアだ
467 22/10/27(木)02:36:23 No.986631480
>そもそも開戦理由が「大東亜の解放」なのか「自存自衛の戦争」なのかコロコロ変わるんだもの 日本人は建て前が重要という性質と建前なんて建て前なんだから重要じゃねえだろ 二つの性質を合わせ持つ♠
468 22/10/27(木)02:36:31 No.986631494
>そもそも開戦理由が「大東亜の解放」なのか「自存自衛の戦争」なのかコロコロ変わるんだもの 最初は戦争じゃないって言ってたからな…
469 22/10/27(木)02:36:49 No.986631537
>>そもそも開戦理由が「大東亜の解放」なのか「自存自衛の戦争」なのかコロコロ変わるんだもの >最初は戦争じゃないって言ってたからな… >まるで今のロシアだ
470 22/10/27(木)02:36:56 No.986631556
>まるで今のロシアだ 怒らないで聞いてほしいんだけど今のロシアの100倍ひどいぞ大日本帝国
471 22/10/27(木)02:36:57 No.986631561
国家体制が変わろうとも人間そのものは変わらないと思えば やっぱりその場のノリって大切だと思う
472 22/10/27(木)02:36:58 No.986631564
>大多数の国民は大日本帝国を愛してただけだ 大正時代には国を批判する勢力も多かったのがそうなったということは 相応に国民もアホになってたということですね…
473 22/10/27(木)02:37:13 No.986631600
>そもそも開戦理由が「大東亜の解放」なのか「自存自衛の戦争」なのかコロコロ変わるんだもの そら見栄えのいい大義名分掲げるだろうよ 別にどっちも本心ではないだろ
474 22/10/27(木)02:37:26 No.986631630
>>そもそも開戦理由が「大東亜の解放」なのか「自存自衛の戦争」なのかコロコロ変わるんだもの >最初は戦争じゃないって言ってたからな… 上海で日本人が迫害されたからな 特別軍事作戦しなきゃな
475 22/10/27(木)02:37:29 No.986631641
>そら見栄えのいい大義名分掲げるだろうよ >別にどっちも本心ではないだろ 戦争だと意外と大事なんですよそれ!
476 22/10/27(木)02:37:56 No.986631698
>上海で日本人が迫害されたからな >特別軍事作戦しなきゃな オイ…なんで重慶まで攻め入ってる…?
477 22/10/27(木)02:38:00 No.986631709
>そら見栄えのいい大義名分掲げるだろうよ >別にどっちも本心ではないだろ このままだとじり貧なので開戦しますね! なんて言えない…
478 22/10/27(木)02:38:12 No.986631735
>そら見栄えのいい大義名分掲げるだろうよ >別にどっちも本心ではないだろ どっちも本心だから戦争したんだよ
479 22/10/27(木)02:38:25 No.986631769
>このままだとじり貧なので開戦しますね! >なんて言えない… アメリカとの戦争は絶対避けなきゃ…戦争になっちゃった… なんて言えないからな…
480 22/10/27(木)02:38:33 No.986631786
>怒らないで聞いてほしいんだけど今のロシアの100倍ひどいぞ大日本帝国 近代兵器があるからそう感じるだけは?
481 22/10/27(木)02:39:05 No.986631846
>そもそも開戦理由が「大東亜の解放」なのか「自存自衛の戦争」なのかコロコロ変わるんだもの 崇高なる戦いの前には些細な事だろう
482 22/10/27(木)02:39:12 No.986631864
>近代兵器があるからそう感じるだけは? いや大目標の掲げ方というか建て前の作り方ね 自存自衛とかマジで何言ってるのかわからねえレベルで意味不明だから
483 22/10/27(木)02:39:20 No.986631877
いやぁ日帝の統制の取れなさはロシア以下だよ…独裁者さえ見いだせないって
484 22/10/27(木)02:39:33 No.986631898
>どっちも本心だから戦争したんだよ 中国攻めながらアジア解放はロック過ぎる…
485 22/10/27(木)02:40:03 No.986631956
なんかよくわからないけど国内の政治バランスとか発言力の上下の結果戦争になりました! なんてバカみたいじゃないですか
486 22/10/27(木)02:40:12 No.986631977
>大正時代には国を批判する勢力も多かったのがそうなったということは >相応に国民もアホになってたということですね… 愛国棒で捻じ曲がった心を真っ直ぐにした
487 22/10/27(木)02:40:21 No.986631995
>大正時代には国を批判する勢力も多かったのがそうなったということは 米騒動まではまだ批判的民主主義の萌芽が育ってたのに寺内内閣がやらかしたからね 政府に批判的な社説を載せた大阪朝日新聞は社長がリンチされて全裸はりつけ+政府からは発禁処分のダブルパンチされましたからね そりゃ誰も政府批判できなくなるよ
488 22/10/27(木)02:41:07 No.986632106
>社長がリンチされて全裸はりつけ …これ国民じゃ…
489 22/10/27(木)02:41:21 No.986632140
開戦から8ヶ月過ぎてるけど、先の大戦だとこの時期にはミッドウェー海戦を終えてそろそろガ島奇襲上陸に入るとこって感じか
490 22/10/27(木)02:41:24 No.986632149
ごめんなさいするぐらいなら潔く死ぬわ みんなも同じ気持ちだ
491 22/10/27(木)02:41:55 No.986632216
>ごめんなさいするぐらいなら潔く死ぬわ >みんなも同じ気持ちだ (誰が言ってるんだこれ…)×1億
492 22/10/27(木)02:42:02 No.986632235
>ごめんなさいするぐらいなら潔く死ぬわ >みんなも同じ気持ちだ 国家が無敵の人になってどうすんだよ…
493 22/10/27(木)02:42:10 No.986632254
>自存自衛とかマジで何言ってるのかわからねえレベルで意味不明だから 今のロシアはNATO加入で攻められるかもしれん!って理由 アジアを植民地支配しまくってたヨーロッパが進行形だったし当時の情勢ならそんな間違って無くない?
494 22/10/27(木)02:42:17 No.986632271
imgは耐え難きを耐え 忍びがたきを忍び…
495 22/10/27(木)02:43:01 No.986632354
>いやぁ日帝の統制の取れなさはロシア以下だよ…独裁者さえ見いだせないって 日本に必要だったのはスレ画だったか