虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 突然お... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/27(木)00:13:18 No.986590988

    突然お出しされたゲキマブ要素と会長のダジャレ!

    1 22/10/27(木)00:14:18 No.986591344

    女帝とブライアンがいないと無法地帯だこの観覧席!

    2 22/10/27(木)00:16:00 No.986592067

    この漫画のアルダンずっと険しい顔してるな...

    3 22/10/27(木)00:16:30 No.986592313

    思えば前回の天皇賞秋からレースにめっちゃ話数使うようになった気がする

    4 22/10/27(木)00:17:05 No.986592566

    ガッツ石松のOK牧場が流行ったのは平成2年らしいですね

    5 22/10/27(木)00:17:16 No.986592643

    みんなの顔が怖い…!

    6 22/10/27(木)00:17:38 No.986592794

    さらっと最後のレースと告げられたロードロイヤル

    7 22/10/27(木)00:18:14 No.986593053

    とうとうロードロイヤルさんも引退か…

    8 22/10/27(木)00:18:23 No.986593125

    イナリの顔怖っ!

    9 22/10/27(木)00:18:38 No.986593232

    この世界だと女帝とブライアンはいつ合流する事になるんだろう…

    10 22/10/27(木)00:19:17 No.986593522

    これイナリもオグリもZONEに固執しすぎてるやつでは?

    11 22/10/27(木)00:19:27 No.986593601

    ロードさんは原作だと最後は行方不明らしいですね…

    12 22/10/27(木)00:20:41 No.986594129

    やる気を下げにくるな会長

    13 22/10/27(木)00:20:51 No.986594212

    オグリの方はタマちゃんノートの成果を見せたい感じ?

    14 22/10/27(木)00:21:41 No.986594542

    アルダンお清楚を隠しきれてないな

    15 22/10/27(木)00:23:08 No.986595163

    ついにロードロイヤルさんともお別れか…

    16 22/10/27(木)00:23:22 No.986595280

    秋天の後ライアン初勝利だからバンブーみたく顔見せで出て来るかな

    17 22/10/27(木)00:24:05 No.986595582

    今ならパンサラッサやタイトルホルダーを見ると 重賞逃げ切り勝ちできるような強い逃げ馬っていつの時代も人気なんだなって

    18 22/10/27(木)00:24:07 No.986595599

    みんな険しい顔してる中でロードロイヤルだけ飛び抜けて顔がいい

    19 22/10/27(木)00:24:13 No.986595641

    fu1583770.jpg ええい ティトロライドはどこだ!?

    20 22/10/27(木)00:24:55 No.986595976

    逃げ馬がいるとそれだけで見てる側は盛り上がるからね

    21 22/10/27(木)00:25:45 No.986596326

    >今ならパンサラッサやタイトルホルダーを見ると >重賞逃げ切り勝ちできるような強い逃げ馬っていつの時代も人気なんだなって キタサンブラックみたいに鬼スタミナで強すぎると誰も競りかけないから忖度競馬扱いする人がいるのが困りもの

    22 22/10/27(木)00:26:54 No.986596782

    >fu1583770.jpg >ええい >ティトロライドはどこだ!? 見開きのコマで1番右にいるデジたんっぽい後姿の子!

    23 22/10/27(木)00:27:30 No.986597008

    会長のダジャレってシングレだともしかして初?

    24 22/10/27(木)00:27:42 No.986597080

    ロードロイヤル思えばシリウスに蹴られたりタマを倒しかけたりと印象的な活躍だったなあ…

    25 22/10/27(木)00:28:15 No.986597292

    ちょうど今週末リアル秋天だしタイムリーだな

    26 22/10/27(木)00:29:04 No.986597599

    会長急にどうしたの?ここヒじゃないよ?

    27 22/10/27(木)00:29:17 No.986597674

    >ガッツ石松のOK牧場が流行ったのは平成2年らしいですね 笑っていいともの月曜の多数決クイズコーナーでの解答がきっかけ=香取慎吾がMCの頃のはずなのでちょっと違う気がします…

    28 22/10/27(木)00:29:47 No.986597867

    一人すごい顔してるな

    29 22/10/27(木)00:31:53 No.986598662

    やっぱりクリークの分厚いボディがいいね

    30 22/10/27(木)00:32:31 No.986598862

    >一人すごい顔してるな (誰の事だろう…)

    31 22/10/27(木)00:33:05 No.986599083

    ロードロイヤルのファンなんか凄い声出してない?

    32 22/10/27(木)00:34:07 No.986599465

    大外不利なんですか?

    33 22/10/27(木)00:34:09 No.986599479

    >ロードロイヤルのファンなんか凄い声出してない? だって推しの引退レースだぜ?しかもイケメンで可愛い

    34 22/10/27(木)00:34:19 No.986599529

    スピードと重量で伸びてるおっぱいで頭いっぱいです

    35 22/10/27(木)00:36:29 No.986600375

    史実では誰が勝つのか知らないからドキドキしてみてる

    36 22/10/27(木)00:36:41 No.986600462

    >大外不利なんですか? 競b…ウマ娘レースはヒトミミのトラック競技と違って内外差を埋めるためのスタート位置調整がないので外側が距離的に不利です その中でも東京2000の秋天と中山2500の有馬は最初のコーナーが近いので有利不利が大きいです

    37 22/10/27(木)00:36:47 No.986600509

    ロードロイヤルさん偽名ウマ娘の中でもかなり出番多かった気がする ディクタに次ぐんじゃないか

    38 22/10/27(木)00:37:27 No.986600753

    >ロードロイヤルさん偽名ウマ娘の中でもかなり出番多かった気がする 毎回逃げるからめっちゃ顔が映るし結構モノローグももらえたしな

    39 22/10/27(木)00:37:33 No.986600791

    大外ぶん回して勝つってつまりおかしい子なんです?

    40 22/10/27(木)00:37:36 No.986600817

    万が一レジェンドテイオーが実装されたとしてもロードロイヤルの活躍は残り続けるんだよな ここで引退は寂しいよ…

    41 22/10/27(木)00:38:00 No.986600977

    アルダンがコテコテのデータキャラが負ける展開で笑っちゃう

    42 22/10/27(木)00:38:59 No.986601343

    >大外不利なんですか? 当時の府中2000は特にスタート直後にコーナーがあったから外枠の不利をもろに受ける形だったのよね そんでもって無理に内に切れ込んで降着になったのがマックイーン

    43 22/10/27(木)00:39:00 No.986601355

    ただ枠でちょっと見過ごせないレベルの有利不利がある不公平なコースなんだけど だからこそ名勝負多かったりするのが興行としては難しいところ 単に直せばいいってわけじゃないからね…

    44 22/10/27(木)00:39:52 No.986601671

    ムテキは来年リベンジ出来るけどアルダンは…

    45 22/10/27(木)00:40:21 No.986601867

    今も大外不利なのかい?

    46 22/10/27(木)00:40:25 No.986601897

    https://youtu.be/L27mhEErYLA マックイーンの斜行についてはマジで下手したら大事故になりそうなヤバイやつ

    47 22/10/27(木)00:40:51 No.986602070

    >今も大外不利なのかい? ですね とはいえ改修前ほどではないですけど

    48 22/10/27(木)00:41:21 No.986602242

    >大外ぶん回して勝つってつまりおかしい子なんです? 大外枠から出走して勝つのと走り出してからコーナーで大外回すのはまた別の意味ですけど どっちにしろ距離的な不利を跳ね返すほどの力があるという意味では同じくすごいです

    49 22/10/27(木)00:41:25 No.986602272

    有馬なんかはコースの都合上により枠格差直そうとすると コーナー中からスタートとか最後の直線200切ることになるとか すごい歪なことになってしまう…

    50 22/10/27(木)00:42:21 No.986602595

    >マックイーンの斜行についてはマジで下手したら大事故になりそうなヤバイやつ なってる!

    51 22/10/27(木)00:43:37 No.986603056

    枠の有利不利はそれ含めて競馬なので ただどっちが速いかだけ知りたいなら直線のコースでマッチレースでもさせればいいって故大橋巨泉も言ってました

    52 22/10/27(木)00:44:19 No.986603312

    つまり新潟1000…

    53 22/10/27(木)00:44:30 No.986603373

    >ただどっちが速いかだけ知りたいなら直線のコースでマッチレースでもさせればいいって故大橋巨泉も言ってました 二千直コース作るか…

    54 22/10/27(木)00:44:40 No.986603433

    不利な枠引いてもガチで強い馬は何だかんだ勝ちますしね

    55 22/10/27(木)00:46:15 No.986604035

    まあいい枠を引ける運も実力の内ってことで キタちゃんなんかはえぐいくらい内枠引きまくってる

    56 22/10/27(木)00:46:18 No.986604046

    >つまり新潟1000… 一見公平そうに見えそうな直線コースでも 内外できっちり有利不利出るってのが競馬は面白いなぁと

    57 22/10/27(木)00:46:55 No.986604264

    大外から差せば勝てるんだが

    58 22/10/27(木)00:46:55 No.986604266

    逆に内枠が不利なレースってある?

    59 22/10/27(木)00:47:49 No.986604585

    >競b…ウマ娘レースはヒトミミのトラック競技と違って内外差を埋めるためのスタート位置調整がないので外側が距離的に不利です >その中でも東京2000の秋天と中山2500の有馬は最初のコーナーが近いので有利不利が大きいです 初心者質問で申し訳ないのですがそもそもなんで外に近ければ前でスタート出来るようにしないんでしょうか そうしてればマックイーンさんがあんなことになることも…

    60 22/10/27(木)00:47:53 No.986604614

    新潟のあれも興行的な見方すればホントすぐ目の前を走り抜けてくから迫力あって良いんだけどな

    61 22/10/27(木)00:47:57 No.986604630

    それこそ新潟1000直線が大外有利の内枠不利

    62 22/10/27(木)00:48:00 No.986604651

    >逆に内枠が不利なレースってある? 新潟1000

    63 22/10/27(木)00:48:29 No.986604839

    内枠は逃げじゃないと前が壁になりやすくはある

    64 22/10/27(木)00:48:39 No.986604904

    ボリクリは大外でも勝ったな

    65 22/10/27(木)00:48:45 No.986604945

    >逆に内枠が不利なレースってある? それこそ新潟1000とか

    66 22/10/27(木)00:48:51 No.986604970

    >逆に内枠が不利なレースってある? わりと 内が荒れてるときとか東京1600ダートなんかは芝で走れる距離が長い外枠がかなり有利

    67 22/10/27(木)00:49:09 No.986605071

    >新潟のあれも興行的な見方すればホントすぐ目の前を走り抜けてくから迫力あって良いんだけどな サマーダッシュは大外に詰めるのが売りみたいな所あるよね まあたまにあってもいいとは思う

    68 22/10/27(木)00:49:14 No.986605111

    芝の成長具合の差と微妙な傾斜があるから なんかすんごい外有利になってるとかだっけ新潟1000

    69 22/10/27(木)00:49:37 No.986605260

    馬群に揉まれにくいとかメリットもあるんだけど スタート後すぐにコーナーがあるようなコースだと不利がデカい

    70 22/10/27(木)00:49:42 No.986605283

    >一見公平そうに見えそうな直線コースでも >内外できっちり有利不利出るってのが競馬は面白いなぁと あれ直線だけど内と外で外の方が傾斜高いから馬は周りよく見えて それによって馬が心理的に安定するってデムーロが言っててそんなんもあるんだなぁって

    71 22/10/27(木)00:50:48 No.986605641

    >初心者質問で申し訳ないのですがそもそもなんで外に近ければ前でスタート出来るようにしないんでしょうか 各コースのコーナー位置に合わせて斜めのゲートを作るのはコスト面が見合わないから…

    72 22/10/27(木)00:51:03 No.986605727

    >ボリクリは大外でも勝ったな 大外で勝ったということ自体は凄いんだけど メンツが薄いのとバカ二人がバカやらかしてめちゃくちゃな展開になったせいで参考になり辛いケースなんだよねアレ

    73 22/10/27(木)00:51:37 No.986605948

    追い込み馬ならどうせ後ろつけるからどうでもいいやなんだけどね まぁ外から内に行かずに済むから内のほうがちょっとだけいいとは聞くけど

    74 22/10/27(木)00:52:24 No.986606197

    明日…というかもう今日ですね リアル秋天の枠順発表も楽しみです!

    75 22/10/27(木)00:52:58 No.986606390

    最近シングレのおかげでマックちゃんの斜行をよく見る気がする…

    76 22/10/27(木)00:54:23 No.986606792

    >キタちゃんなんかはえぐいくらい内枠引きまくってる キタちゃんのGIでの枠 わかりやすく外枠だとイマイチ(逃げ馬は基本外枠苦手なのはあるが) 皐月賞 4枠7番 3着      ダービー8枠17番 14着 菊花賞 2枠4番 1着 有馬  6枠11番 3着 春天  1枠1番 1着 宝塚  2枠3番 3着 JC   1枠1番 1着 有馬  1枠1番 2着 大阪杯 4枠5番 1着 春天  2枠3番 1着 宝塚  8枠10番 9着 秋天  4枠7番 1着 JC   2枠4番 3着 有馬  1枠1番 1着

    77 22/10/27(木)00:55:18 No.986607119

    >初心者質問で申し訳ないのですがそもそもなんで外に近ければ前でスタート出来るようにしないんでしょうか それやっちゃうと内枠がほぼ100%前塞がれてめちゃくちゃ不利だし危険だから

    78 22/10/27(木)00:56:19 No.986607442

    キタちゃんは内枠引きまくってたからアンチがアルミホイル巻きまくってたなあ

    79 22/10/27(木)00:56:22 No.986607461

    外枠はほら…馬場が荒れてなくて走りやすい利点があるから…一瞬だけ

    80 22/10/27(木)00:56:35 No.986607536

    アルダンは割とゲームとキャラ違うというか 病弱な身体でデビュー遅れた設定がないぶん精神的にも若くてまっとうな研究で勝とうとしてる気がする

    81 22/10/27(木)00:56:47 No.986607595

    >初心者質問で申し訳ないのですがそもそもなんで外に近ければ前でスタート出来るようにしないんでしょうか あれをやるには一定の距離までセパレートコースで走れなきゃいけない ヒトミミの競技でもスケートのマススタートなんかは横一線スタート

    82 22/10/27(木)00:57:09 No.986607732

    なんて言うか天皇賞と言う名前を背負うには余りにもクソコースでは…

    83 22/10/27(木)00:57:12 No.986607747

    ダービーと完全に疲れてたっぽい宝塚以外は マジでゲームの馬みたいな成績だなキタちゃん…

    84 22/10/27(木)00:57:25 No.986607812

    >(逃げ馬は基本外枠苦手なのはあるが) サニーブライアンみたいなテン(スタートダッシュ)がそこまでな逃げ馬は逆に包まれる可能性の高い内より外の方がよかったりする 現役だとパンサラッサもそうなんじゃないかな

    85 22/10/27(木)00:58:31 No.986608164

    >キタちゃんなんかはえぐいくらい内枠引きまくってる そのせいで揺り戻しなのか息子がオオソトアリガトしまくってる…

    86 22/10/27(木)00:58:33 No.986608172

    ちほーのダートコースだと逆に内側が走りにくいとかあるよね

    87 22/10/27(木)00:58:33 No.986608176

    人と比べて体がデカくて小回り効かないから単純な距離より位置取りの問題が大きいんでスタート位置ズラしても解決しないのよね

    88 22/10/27(木)00:58:49 No.986608251

    >秋天  4枠7番 1着 キタサンはこれがあるからたまらんよな

    89 22/10/27(木)00:58:51 No.986608269

    >なんて言うか天皇賞と言う名前を背負うには余りにもクソコースでは… 競馬なんて基本クソコースばっかりだよ

    90 22/10/27(木)00:59:16 No.986608399

    >ちほーのダートコースだと逆に内側が走りにくいとかあるよね 小回り(カーブが急)だと逆に内は走りにくいらしいね

    91 22/10/27(木)00:59:49 No.986608558

    >アルダンは割とゲームとキャラ違うというか 逆にシチーはシングレだと落ち着いた先輩キャラだけど オグリ世代の2歳下のアプリだと子供っぽくなってる気がする

    92 22/10/27(木)00:59:54 No.986608592

    >ちほーのダートコースだと逆に内側が走りにくいとかあるよね ちっちゃいからコーナーきつすぎる

    93 22/10/27(木)00:59:59 No.986608614

    ちほーは内側の砂が厚くて走りづらくしてる

    94 22/10/27(木)01:00:34 No.986608825

    >ちほーのダートコースだと逆に内側が走りにくいとかあるよね だからそれ知らない中央の若手とかが乗りにいった時 内空いてるじゃーん!してたまにやらかす コーナーの緩さも違うから仕掛け所ミスるのもまたお約束

    95 22/10/27(木)01:00:40 No.986608867

    >ちほーは内側の砂が厚くて走りづらくしてる たいようのマキバオーで見ました!

    96 22/10/27(木)01:00:54 No.986608937

    >>秋天  4枠7番 1着 >キタサンはこれがあるからたまらんよな ゲートに顔ぶつけて距離も2000でなんで勝てるの…

    97 22/10/27(木)01:01:15 No.986609051

    >アルダンは割とゲームとキャラ違うというか アルダンに限らずアプリは引退後込みのキャラ性格だけどシングレは現役時の状態って感じだからね

    98 22/10/27(木)01:01:46 No.986609208

    内枠は出負けするとすぐ馬群に包まれてにっちもさっちも行かなくなるのがデメリットかな

    99 22/10/27(木)01:01:57 No.986609261

    アプリにはプリテイーフィルターがかかってるからな

    100 22/10/27(木)01:02:25 No.986609403

    >内枠は出負けするとすぐ馬群に包まれてにっちもさっちも行かなくなるのがデメリットかな この前のガイアフォースがそんな感じだったね

    101 22/10/27(木)01:02:46 No.986609516

    ヤエノはいずれ報われる展開があるけどアルダンは…だからなんとも見ててつらいものがあるな 悲しいだけの話にはならないだろうから何かしらの役割はあるのだろうけど

    102 22/10/27(木)01:03:01 No.986609584

    >内枠は出負けするとすぐ馬群に包まれてにっちもさっちも行かなくなるのがデメリットかな 後ろからの競馬するのならお前らもうちょい前出ろよ!ぐらいに囲まれなければいいんだけど 前めの競馬するやつが出遅れたらもうその時点で終わりだよね

    103 22/10/27(木)01:03:21 No.986609705

    >大外不利なんですか? 今でもですけどフルゲート気味の府中2000mは外枠8枠はほぼノーチャンスです… 8枠18番で勝った例自体はあるけど参考になるかバカ!って例なので… https://www.youtube.com/watch?v=1ao-IfOOOLA

    104 22/10/27(木)01:04:56 No.986610222

    オージの秋天が微妙にオッズついたのも 1番人気の呪いとかリュージが府中未勝利だったとか以外にも 7枠13番で地味に外枠だったのもあったとか

    105 22/10/27(木)01:06:21 No.986610742

    ダービーなんかも仮柵とって内枠が綺麗なのでわかりやすく外不利ですよね

    106 22/10/27(木)01:06:52 No.986610881

    >つまり新潟1000… 外枠超有利!

    107 22/10/27(木)01:07:09 No.986610978

    >つまり新潟1000… 逆に外枠有利の代表格じゃねーか!

    108 22/10/27(木)01:08:05 No.986611261

    >今でもですけどフルゲート気味の府中2000mは外枠8枠はほぼノーチャンスです… >8枠18番で勝った例自体はあるけど参考になるかバカ!って例なので… >https://www.youtube.com/watch?v=1ao-IfOOOLA 1000mを56秒9でぶっ飛ばすローエングリンとか最終的に内目に居るボリクリとかモノポライザーが走ってるとかなんかもう全部面白いですね

    109 22/10/27(木)01:11:26 No.986612321

    よくクリーク勝てたな

    110 22/10/27(木)01:12:24 No.986612625

    書き込みをした人によって削除されました

    111 22/10/27(木)01:12:37 No.986612700

    歴代秋天でもワーストの部類のとんでもだからなぁボリクリ二回目

    112 22/10/27(木)01:15:38 No.986613611

    内は包まれやすい これはアプリでもわりと再現されてる 外が距離が実質長いのはまああんま再現されてないけど理屈的にもわかりやすいと思う なので真ん中あたりの枠がまあ勝ちやすくはある

    113 22/10/27(木)01:16:39 No.986613925

    国際レーティング上容易でないのは分かるけど1000直のG1欲しいなー

    114 22/10/27(木)01:16:52 No.986613968

    だいたい吉田豊と後藤のせいだから…

    115 22/10/27(木)01:18:06 No.986614279

    >https://www.youtube.com/watch?v=1ao-IfOOOLA 個人的は好きな馬多いけど例年の毎日王冠の方がまだマシなじゃねぇのって感じのメンツ…

    116 22/10/27(木)01:20:36 No.986614966

    >個人的は好きな馬多いけど例年の毎日王冠の方がまだマシなじゃねぇのって感じのメンツ… 秋天出る予定の本命馬が毎日王冠で大敗しちゃって回避したのもあるから… ねぇ殿下

    117 22/10/27(木)01:21:42 No.986615253

    ちょっと調べてみたらロゴタイプってローエングリン産駒だったのかしらそん

    118 22/10/27(木)01:22:19 No.986615424

    >>>秋天  4枠7番 1着 >>キタサンはこれがあるからたまらんよな >ゲートに顔ぶつけて距離も2000でなんで勝てるの… 頭をぶつけても馬も騎手もパニックにならないメンタルと台風でぬかるみ過ぎてまともに走れない内ラチを皆が避ける運とそこを通って捲っていける道悪適性があれば勝てる

    119 22/10/27(木)01:23:34 No.986615744

    前年の秋天も一番人気テイエムオーシャンだったり割とメンツへの購入側の迷いが見える

    120 22/10/27(木)01:26:12 No.986616485

    >>今も大外不利なのかい? >ですね >とはいえ改修前ほどではないですけど イクイノックス…大外から差し切って勝つのです

    121 22/10/27(木)01:26:31 No.986616575

    たまにこの時代ってボリクリが絶対王者だったんでしょ?みたいに聞かれることあるけど リアルタイムで見てた側からすると群雄割拠で誰が勝つか分かんねえって感じだったよね 強いて言うならばでボリクリが挙がる感じで

    122 22/10/27(木)01:27:49 No.986616962

    今年の枠順はいつ分かるんだい?

    123 22/10/27(木)01:28:42 No.986617182

    >今年の枠順はいつ分かるんだい? 今日!14時ごろ!

    124 22/10/27(木)01:28:44 No.986617191

    >たまにこの時代ってボリクリが絶対王者だったんでしょ?みたいに聞かれることあるけど >リアルタイムで見てた側からすると群雄割拠で誰が勝つか分かんねえって感じだったよね >強いて言うならばでボリクリが挙がる感じで というかボリクリ四歳の時の古馬王道路線全体的にメンツが…宝塚だけは豪華だったけど春天なんて秋天より更に寂しいし

    125 22/10/27(木)01:29:41 No.986617419

    ヒシミラクルの宝塚で分からん…なんも分からん…ってなって ボリクリの秋天でやっぱボリクリじゃん!ってなって タップの9馬身JCで分からん…なんも分からん…ってなった 有馬?ザッツザプレンティ軸にして見事に死んだよ

    126 22/10/27(木)01:30:31 No.986617656

    翌年の春天は豪華メンツからのとんでもレースになっちゃって…

    127 22/10/27(木)01:31:17 No.986617845

    なんというかボリクリ含めて有力馬がコロッと撃沈するレースが続くせいでパワーバランスが計りづらい感じがあるんですよね 今でこそライバル扱いのタップもオッズ的にずっと過小評価されてたしで

    128 22/10/27(木)01:31:18 No.986617855

    >ヒシミラクルの宝塚で分からん…なんも分からん…ってなって >ボリクリの秋天でやっぱボリクリじゃん!ってなって >タップの9馬身JCで分からん…なんも分からん…ってなった >有馬?ザッツザプレンティ軸にして見事に死んだよ ボリクリ世代の馬券は魔境か?

    129 22/10/27(木)01:31:40 No.986617948

    >翌年の春天は豪華メンツからのとんでもレースになっちゃって… 4歳4強という謎のアイドルユニット結成!即解散!

    130 22/10/27(木)01:35:13 No.986618904

    秋には聖剣が目覚めてスプリントマイル路線は多少華やかに

    131 22/10/27(木)01:37:28 No.986619544

    ボリクリは最内と大外両方で有馬勝つのが好き