ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/24(月)23:42:51 No.985902974
感想って貰えるとびっくりするくらい嬉しいものなんだね いい歳して泣いちゃったよ…
1 22/10/24(月)23:44:18 No.985903398
分かるよ…嬉しいよね…
2 22/10/24(月)23:48:15 No.985904679
なんだいなろうスとも思えないほどいい話から始まるじゃん
3 22/10/24(月)23:48:34 No.985904766
ぐぎぎ…俺も感想ほじい゛…
4 22/10/24(月)23:52:40 No.985906064
なんかもう何もかも報われた感じがしてる 俺は生まれてきてよかったんだって思える
5 22/10/24(月)23:54:17 No.985906596
(あれ?随分話が重いな?)
6 22/10/24(月)23:54:43 No.985906736
だから自分も気軽に感想書いていこうね
7 22/10/25(火)00:00:25 No.985908508
>だから自分も気軽に感想書いていこうね 本当にそうだね… きっとみんなも同じ苦しみを背負ってると考えたらどれだけの人が救えるかわからないぞ
8 22/10/25(火)00:02:46 No.985909355
感想は更新すれば貰えるでしょ
9 22/10/25(火)00:03:42 No.985909667
>感想は更新すれば貰えるでしょ なんだァ?てめェ…
10 22/10/25(火)00:04:42 No.985909965
嬉しいと分かってるから俺は受け取った恩をちゃんと他の人に贈るマン!
11 22/10/25(火)00:05:36 No.985910295
前回Aのことで死にそうになってたのにまたAでやられそうになってるのは油断し過ぎじゃないですか? みたいな重箱の隅をつつく感想でもいい?
12 22/10/25(火)00:06:09 No.985910478
感想も故人の勝手だよ
13 22/10/25(火)00:06:44 No.985910659
出来れば感想の体裁が整ってた方がいい
14 22/10/25(火)00:06:54 No.985910702
>前回Aのことで死にそうになってたのにまたAでやられそうになってるのは油断し過ぎじゃないですか? >みたいな重箱の隅をつつく感想でもいい? 絡んでくれるだけでも嬉しい人は嬉しいんじゃないか 何の反応も貰えないよりはマシとは思う
15 22/10/25(火)00:09:41 No.985911586
「前回と今回で描写に矛盾があるようですが…」
16 22/10/25(火)00:13:30 No.985912828
経験値1000でレベル100になるという説明があったのに スライム退治のバイトを100日続けている主人公がレベル1のままですが…スライムに経験値ないんですか?
17 22/10/25(火)00:16:28 No.985913783
>「前回と今回で描写に矛盾があるようですが…」 ライブ感で書いていると矛盾には本気で気づかないので 早めに指摘してくれるとめっちゃ助かるわ
18 22/10/25(火)00:17:45 No.985914226
洞窟の中でどうやって周囲を見てるんですか?冒険前の準備で明かりとか持ちこんでる描写ないですけど
19 22/10/25(火)00:20:16 No.985915162
https://ncode.syosetu.com/n9538gr/ 今朝も更新したのでまおかさらさらするね 自分が小説書いている理由は感想欲しさが9割だよ 残りの1割がポイント欲しさとレビュー欲しさで占めていて高潔な理由は一切ないよ
20 22/10/25(火)00:23:16 No.985916222
>洞窟の中でどうやって周囲を見てるんですか?冒険前の準備で明かりとか持ちこんでる描写ないですけど そりゃ前提条件だから描写する必要も無かったって奴じゃないのか…?
21 22/10/25(火)00:23:28 No.985916288
褒められるために創作するのはやめておけみたいな言論がときどきヒで回ってくるけど 褒められたいからネットで公開しているんじゃないの?って思う
22 22/10/25(火)00:23:28 No.985916291
すみません…最初に助けたエルフの出番がないようですがあれで終わりなんですか?
23 22/10/25(火)00:27:00 No.985917523
>すみません…最初に助けたエルフの出番がないようですがあれで終わりなんですか? それは俺に効く
24 22/10/25(火)00:29:34 No.985918380
Web小説って第一印象最悪のキャラクターがその後主人公との交流でいいところを見せていくって手法と相性悪いね… 前に読んだ作品に出てくるキャラの大半がそのタイプで何度もブラバしかけた
25 22/10/25(火)00:30:34 No.985918691
最近読んでるのは最初に出会ったヒロインの株が徐々に落ちていってつらい
26 22/10/25(火)00:30:36 No.985918707
>すみません…最初に助けたエルフの出番がないようですがあれで終わりなんですか? なろうの読者は一番最初に出てきた名有りの女の子キャラを メインヒロインと思い込む習性があるからな…
27 22/10/25(火)00:31:54 No.985919128
ヒロインは主人公が成長してから登場します!
28 22/10/25(火)00:34:07 No.985919818
感想欄見たらSS書いてるやついて???ってなった
29 22/10/25(火)00:34:26 No.985919897
>ヒロインは主人公が成長してから登場します! いい感じに話転がすようになってきたところで出てきた興味ないヒロインの話と どうでもいいイチャイチャで話が急激に動かなくなって まあ…話数溜まってから飛ばしながら読めばいいか…枠になる原因のやつだ…!
30 22/10/25(火)00:34:32 No.985919924
>Web小説って第一印象最悪のキャラクターがその後主人公との交流でいいところを見せていくって手法と相性悪いね… 初手でヒロインと決闘はかつてのMFテンプレになるほどだったけど なろうでそれやるとヒロインの悪評がずっと続くからな…
31 22/10/25(火)00:38:13 No.985921029
だからこうして代わりにヒロインに粉かけるギーシュと決闘する
32 22/10/25(火)00:39:16 No.985921380
>だからこうして代わりにヒロインに粉かけるギーシュと決闘する 原作だとシエスタは香水の瓶拾ってないのにSSだと拾ってギーシュに絡まれる不思議
33 22/10/25(火)00:40:56 No.985921893
こいつ重要キャラみたいに出てきたけどろくに出番なかったな…扱いづらかったかウザそうだったから不人気お便り凄くて出番減らしたのかな…みたいな感想出ることはある
34 22/10/25(火)00:43:05 No.985922559
Aがヒロインだったんですが気がついたらBがヒロインになってましたーとか言う作品はまずだめな印象
35 22/10/25(火)00:44:17 No.985922889
ごめんね感想欄で書く勇気なくてごめんね…ヒで垂れ流すけどいいよね…
36 22/10/25(火)00:44:41 No.985923007
感想って全体読者のうちのごく一部の意見だから明らかな間違いや作者が納得できる欠点はともかくとして 個人の好みでしかない感想で作品を左右すべきではないんだけどね…
37 22/10/25(火)00:45:04 No.985923110
なのでずっとラクダがヒロインですみたな書籍化もあったなー
38 22/10/25(火)00:45:24 No.985923220
ヒロイン変更は商業でもええぇ…ってなる
39 22/10/25(火)00:46:17 No.985923446
ぼく勉の先生並みに他ヒロイン食っちまえば気にならねェ!
40 22/10/25(火)00:47:42 No.985923869
俺は魅力的なヒロインがいっぱい出てくる作品が読みたいのであってハーレムが読みたいわけじゃねえんだ!
41 22/10/25(火)00:47:55 No.985923928
>ぼく勉の先生並みに他ヒロイン食っちまえば気にならねェ! あれは最初から複数ヒロインものだから後発ヒロインでも気にならなかっただけだな
42 22/10/25(火)00:48:15 No.985924020
だから最初に助けるのは商人のおっさんにするべきなんですね あれなんか…商人のおっさんが一番ヒロインみたいになっちゃったな?
43 22/10/25(火)00:48:59 No.985924226
>だから最初に助けるのは商人のおっさんにするべきなんですね >あれなんか…商人のおっさんが一番ヒロインみたいになっちゃったな? タグにおっさんハーレムって書いてあって最後までろくに出番ないやつ
44 22/10/25(火)00:49:42 No.985924441
転スラの商人のおっさんと悪友件信仰対象みたいな関係になるの大好き
45 22/10/25(火)00:53:06 No.985925380
ダブルヒロインがそれぞれ前作で負けたヒロインみたいな属性でどっちが勝つのかさっぱりわからん…って見てた作品があった ラスボス倒したあとに好きな方とくっついたエピローグ選んでね!方式だった…
46 22/10/25(火)00:53:12 No.985925416
>なろうの読者は一番最初に出てきた名有りの女の子キャラを >メインヒロインと思い込む習性があるからな… つまり三話くらいで殺せば…
47 22/10/25(火)00:53:29 No.985925510
恩を感じてる商人のおじさんは次の機会でのお願いでも使い勝手が良くてな…
48 22/10/25(火)00:54:35 No.985925824
感想ってなんで書いていいかわからないから… せいぜいすっごい面白いです!とかこのキャラ好き!とかしか書いたことないや
49 22/10/25(火)00:54:47 No.985925883
商人のおじさんは何にでも繋げられるからすごい便利だよね…
50 22/10/25(火)00:54:52 No.985925913
ゲーム以外で複数のルート用意されるの好きじゃないなぁ
51 22/10/25(火)00:55:19 No.985926045
商人のおっさんをヒロインにするか…
52 22/10/25(火)00:55:29 No.985926084
商人のおっさんとドワーフの鍛冶屋はいくらでも無茶ぶりをしてもよい
53 22/10/25(火)00:55:46 No.985926156
>ダブルヒロインがそれぞれ前作で負けたヒロインみたいな属性でどっちが勝つのかさっぱりわからん…って見てた作品があった >ラスボス倒したあとに好きな方とくっついたエピローグ選んでね!方式だった… なんかこうこれされると今までの積み重ねはなんだったの?ってなるんだよな
54 22/10/25(火)00:56:24 No.985926351
主人公が頼る状況は商売相手にうま味しか無いような要求ばかりだからな…
55 22/10/25(火)00:56:59 No.985926500
話題のAIでヒロインのイメージ錬成しようとしたら一日が終わっていた… 俺は一体何を…
56 22/10/25(火)00:57:30 No.985926647
最初のヒロインしれっと寿命迎えさせたけど子孫が似てるからいいよね
57 22/10/25(火)00:57:33 No.985926663
テンプレで商人のおっさんの馬車を初手で助けて その後商人のおっさんを便利に使うために大商人にする作者結構居るけど なんで大商人が一人で馬車移動していたんだって点に答えを用意していないことが多い
58 22/10/25(火)00:58:06 No.985926797
やっぱ最後から逆算して話考えるのが一番楽なのかなと思い始める
59 22/10/25(火)00:58:42 No.985926989
>最初のヒロインしれっと寿命迎えさせたけど子孫が似てるからいいよね ヒロインに子供生ませてその子供をまた孕ませるですって!?
60 22/10/25(火)01:00:05 No.985927356
よくわかんねえガキ相手に金儲けについて教えてくれる商人+発明家のおっさん!を見た時はいくらなんでもあまりに都合のいい存在すぎだろ…ってなったな…
61 22/10/25(火)01:01:24 No.985927680
うるせー!これはライブ感だーっ!
62 22/10/25(火)01:02:16 No.985927892
これは…そうキャラが勝手に動き出したというやつで…
63 22/10/25(火)01:03:04 No.985928082
もうちょっと周りの人達も救ってやってくれってなるほどに都合のいいおじさんは割といる…
64 22/10/25(火)01:03:09 No.985928099
>これは…そうキャラが勝手に動き出したというやつで… 勝手に動いたけど理屈がおかしいときは没にする勇気を持て!
65 22/10/25(火)01:04:01 No.985928322
主人公が憐れまれてるのかもしれないし
66 22/10/25(火)01:04:13 No.985928366
>やっぱ最後から逆算して話考えるのが一番楽なのかなと思い始める ケツが決まってる話まで繋ぐ間をひたすら書くのもわりと苦行
67 22/10/25(火)01:06:06 No.985928857
それでも明日の自分に毎日バトンパスするよりは・・・
68 22/10/25(火)01:06:22 No.985928913
種族の寿命差いいよね…子や孫もいる長命種族にいつまでも引きずっててほしい
69 22/10/25(火)01:06:34 No.985928960
ビュー数ってどれくらいあればいいんだろう… 毎日100前後しかないよ俺…
70 22/10/25(火)01:07:06 No.985929104
毎日更新続けてたけど明日無理だな… なんか疲れて書けなくなっちゃった…
71 22/10/25(火)01:07:17 No.985929144
>ビュー数ってどれくらいあればいいんだろう… >毎日100前後しかないよ俺… 自分が満足する程度
72 22/10/25(火)01:08:07 No.985929322
でもネットなしに見知らぬ100人に読ませるって想像したら結構なもんじゃないの
73 22/10/25(火)01:08:07 No.985929323
>毎日更新続けてたけど明日無理だな… >なんか疲れて書けなくなっちゃった… 疲れただけなら休めばいいから大丈夫 飽きてきたならエタる
74 22/10/25(火)01:08:07 No.985929329
PVは1万ぐらいしかない
75 22/10/25(火)01:08:16 No.985929371
ちゃんと明日は休みますって載せとけよ!毎日更新止まると結構心配するからな
76 22/10/25(火)01:08:41 No.985929474
>ビュー数ってどれくらいあればいいんだろう… >毎日100前後しかないよ俺… 書籍化したいなら毎日ジャンル別日間に載る程度
77 22/10/25(火)01:10:10 No.985929792
自分はネタ切れして書けなくなってきたから全五章予定のところを全四章に縮めたよ
78 22/10/25(火)01:13:26 No.985930562
>PVは1万ぐらいしかない たったの1万か
79 22/10/25(火)01:15:15 No.985930975
感想って面白かったとかそんなもんで良いの?
80 22/10/25(火)01:17:36 No.985931494
なんならそれが一番いい 難しい感想は面白かったって感想が増えてからで十分だ
81 22/10/25(火)01:18:09 No.985931606
面白くなかったら?
82 22/10/25(火)01:18:23 No.985931671
>面白くなかったら? ……
83 22/10/25(火)01:19:46 No.985931955
面白くなかったなんて感想は書けばかくほど自分の首をしめるからやめとけ
84 22/10/25(火)01:20:27 No.985932103
最初の作品で完結ブースト落ち着いてPV四万くらいだった気がしたけど感想一つもなかったな俺 まぁそういうことだったのだろう…
85 22/10/25(火)01:20:46 No.985932175
>面白くなかったなんて感想は書けばかくほど自分の首をしめるからやめとけ だから感想も何も書かないでおくね…
86 22/10/25(火)01:21:15 No.985932278
感想がないのは面白くないからか
87 22/10/25(火)01:21:43 No.985932375
それが一番いい なんでもいいから感想くださいから文句言われて筆を折るとかよくある話だから