22/10/24(月)23:13:48 モンバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/24(月)23:13:48 No.985892285
モンバーバラの姉妹 いいよね
1 22/10/24(月)23:15:42 No.985892972
いい…
2 22/10/24(月)23:16:31 No.985893258
田舎から出てきたばかりの少年に与えていい最初の仲間じゃない
3 22/10/24(月)23:16:32 No.985893261
勇者が死体でも養って貰おうと言う姉
4 22/10/24(月)23:16:44 No.985893348
褐色属性の起点はこの二人かナディアだと思う
5 22/10/24(月)23:19:34 No.985894399
でも最初の仲間がライアン、トルネコ、ブライだったらテンション下がるな…
6 22/10/24(月)23:21:25 No.985895163
踊り子なのに戦闘で踊り子要素がないのが残念 むしろ踊るのは太っちょのおじさんだという
7 22/10/24(月)23:21:27 No.985895181
>でも最初の仲間がライアン、トルネコ、ブライだったらテンション下がるな… それはそれで楽しそうではある
8 22/10/24(月)23:22:10 No.985895527
裏切りの洞窟から生還した日の夜はそれは凄かったとある宿屋の主人は言っていた
9 22/10/24(月)23:23:11 No.985895946
家族を失い復讐失敗した姉妹と故郷と大切な幼馴染を失った子供を最初に合流! した後に裏切りの洞窟! きのうはお楽しみでしたね待ったなし
10 22/10/24(月)23:24:24 No.985896476
故郷を失い最愛の幼馴染も殺され 傷心のまま放浪していた少年の前に現れた 褐色高露出の美人姉妹… 何も起きないはずがなく…
11 22/10/24(月)23:26:37 No.985897342
姉と妹入れ替わり立ち替わりみたいなシチュで語られがちですけどね 傷心のまま一人宿屋のベッドですすりなく少年を見たら なんだかんだ長女気質のマーニャは優しく抱きしめて慰めると思うんですよね
12 22/10/24(月)23:26:44 No.985897381
>>でも最初の仲間がライアン、トルネコ、ブライだったらテンション下がるな… >それはそれで楽しそうではある FFの方の4は男PTになる瞬間あったな… DQ11の仲間再集結はキャラ性能の理解にもお話的にもよくできてたね
13 22/10/24(月)23:28:38 No.985898082
>DQ11の仲間再集結はキャラ性能の理解にもお話的にもよくできてたね Sの掘り下げも嬉しかったけど話のテンポ的には無印の方が良かったな
14 22/10/24(月)23:29:18 No.985898287
きっと養ってくれるからさ… 山奥の村について行ってやっておくれよ…
15 22/10/24(月)23:29:55 No.985898485
衛藤ヒロユキの4コマでネタにされてたけど 本当に占う前に資金が空になってても特別に占ってくれるらしい
16 22/10/24(月)23:32:11 No.985899260
>FFの方の4は男PTになる瞬間あったな… ジジイ1の息切れが厳しい
17 22/10/24(月)23:33:25 No.985899684
俺はハーレムパーティは肩身が狭いから最初の仲間はライアンがいいな
18 22/10/24(月)23:34:24 No.985900049
運命を感じて占ったら目の前の少年に馬乗りになって喘いでいる未来を視てしまう妹
19 22/10/24(月)23:35:19 No.985900368
>俺はハーレムパーティは肩身が狭いから最初の仲間はライアンがいいな 実直だし10年くらい旅慣れてるからめちゃくちゃ頼りになるよな
20 22/10/24(月)23:36:26 No.985900714
よく考えたら一章の主人公がおっさんとホイミスライムって割とロックだな…
21 22/10/24(月)23:37:10 No.985900973
>なんだかんだ長女気質のマーニャは優しく抱きしめて慰めると思うんですよね それはそれであり エロい事抜きに優しく添い寝してあげるマーニャは見たい
22 22/10/24(月)23:37:45 No.985901162
>よく考えたら一章の主人公がおっさんとホイミスライムって割とロックだな… RPGのチュートリアル兼ねてるから…
23 22/10/24(月)23:39:13 No.985901645
傷の舐め合いいいよね…
24 22/10/24(月)23:40:21 No.985902026
楽天家なフリしてるけどなかなかに泥付いた怒りと憎しみで動いてるからなマーニャ
25 22/10/24(月)23:42:14 No.985902745
戦士が入るのがラストってなかなかだよね4
26 22/10/24(月)23:42:19 No.985902769
抜きゲーみたいなPT
27 22/10/24(月)23:42:45 No.985902928
3まで主人公パーティがセルフ設定だったところに4でいきなり褐色姉妹丼ですよ 劇薬ってレベルじゃない
28 22/10/24(月)23:45:55 No.985903935
>抜きゲーみたいなPT そのわりにバックグラウンド重すぎじゃない?
29 22/10/24(月)23:46:48 No.985904214
PS版の台詞 マーニャ「ひどい ありさまだわ…… 家が めちゃくちゃじゃないの! それで 村の人たちは無事だったの? マーニャ「ごめん バカなこと聞いた……。 ミネア「見えないけど 感じます。 ○○さんは 村の方たちに 本当に愛されていたのですね。
30 22/10/24(月)23:47:18 No.985904347
物理アタッカーに魔法アタッカーにヒーラーでバランスもいい
31 22/10/24(月)23:48:18 No.985904691
>戦士が入るのがラストってなかなかだよね4 AIに一喜一憂していたところにシンプルな重装備こうげきマンがスーッと効いてこれは…ありがたい…
32 22/10/24(月)23:48:46 No.985904830
>PS版の台詞 めちゃくちゃにされた故郷で優しくするな
33 22/10/24(月)23:49:16 No.985904970
うぅ…マーニャママ…
34 22/10/24(月)23:50:32 No.985905363
褐色姉妹と傷の舐め合いックス
35 22/10/24(月)23:50:55 No.985905498
仲間になる当たりでしっかりレベル上げてるとベホイミとかギラとか二人から教わったんだろうなって呪文覚えるのいいよね…
36 22/10/24(月)23:51:12 No.985905596
EDの幼馴染は幻想だよ派の一部は姉妹から離れたくない派が混じってると思われます
37 22/10/24(月)23:51:27 No.985905675
心に傷を負った少年に刺激の強い褐色姉妹
38 22/10/24(月)23:52:09 No.985905904
ギラは村の爺さんに教わってたのがやっと出来るようになったんだと思ってたな…
39 22/10/24(月)23:52:09 No.985905906
昼は勇者の少年が夜の帝王だったなんてそんな
40 22/10/24(月)23:53:01 No.985906175
姉に徹底的に絞られた後に妹に優しく搾ってもらうんだ
41 22/10/24(月)23:54:42 No.985906731
姉妹はモンバーバラでまた踊り子をするのもいいけど勇者の村の再建を手伝うルートもありだと思うんですよ…
42 22/10/24(月)23:56:17 No.985907224
インポになってるだろうから抜きゲーみたいな初期PTでも大丈夫という気遣い
43 22/10/24(月)23:56:24 No.985907256
好きにならないの無理でしょ
44 22/10/24(月)23:57:09 No.985907463
大灯台までだっけこの3人
45 22/10/24(月)23:57:57 No.985907724
>大灯台までだっけこの3人 その前にホフマンが一時加入する
46 22/10/24(月)23:58:01 No.985907745
めちゃめちゃ厳しい惨状で不意に見せた 優しさのせいだったりするんだろうね
47 22/10/24(月)23:58:09 No.985907787
最初は傷心気味だから頼りなくも見えるけど 段々と勇者として大きく見えていくんだよね…
48 22/10/24(月)23:58:52 No.985907996
勇者の境遇的に他の仲間が最初だったら多分つらい折れかねない
49 22/10/24(月)23:59:31 No.985908170
>勇者の境遇的に他の仲間が最初だったら多分つらい折れかねない トルネコとか和ませてくれそうじゃない
50 22/10/24(月)23:59:33 No.985908179
>最初は傷心気味だから頼りなくも見えるけど >段々と勇者として大きく見えていくんだよね… スレの流れのせいでちんちんのことにしか見えない
51 22/10/25(火)00:00:06 No.985908369
ホフマンが入ってこないとあのまま山奥で暮らすルート一直線だからな…
52 22/10/25(火)00:00:07 No.985908381
養ってもらう代わりに守ってあげなきゃってなるなった
53 22/10/25(火)00:00:14 No.985908432
復讐終わってもなんで冒険続けるんです?
54 22/10/25(火)00:02:28 No.985909245
ここで聞いた 勇者の呪文習得順が二人から教わってるのが伝わってきてシコれる
55 22/10/25(火)00:03:13 No.985909491
トルネコはあの時点だと魔物から一番狙われてる仲間じゃないっけ
56 22/10/25(火)00:05:51 No.985910369
>トルネコはあの時点だと魔物から一番狙われてる仲間じゃないっけ あいつ世界規模の事業成し遂げ過ぎなんだよな…
57 22/10/25(火)00:06:18 No.985910519
子供の頃はマーニャの方が好きだったけど 今はミネアエロくね…?ってなってる
58 22/10/25(火)00:06:20 No.985910527
4の大灯台はもうちょっと建設する場所考えてほしい
59 22/10/25(火)00:06:22 No.985910537
>復讐終わってもなんで冒険続けるんです? 黒幕も許さない! って流れだった気もするけど他に生き方知らないとか勇者たちを放っておけないとかもあると思う
60 22/10/25(火)00:06:27 No.985910576
いうて褐色姉妹も傷心なのでトリプル傷の舐め合いックスでそれはそれは燃え上がるし他のメンバーが入っても3人は度々抜け出しておたのしみでしたねってわけよ
61 22/10/25(火)00:07:01 No.985910744
>トルネコはあの時点だと魔物から一番狙われてる仲間じゃないっけ だからこうして一番安全そうな牢屋に入れて…
62 22/10/25(火)00:07:16 No.985910839
>子供の頃はマーニャの方が好きだったけど >今はミネアエロくね…?ってなってる ミネアにマーニャの服着せたい
63 22/10/25(火)00:07:38 No.985910955
勇者はこの二人の弟妹ポジでいて欲しい
64 22/10/25(火)00:08:05 No.985911103
>復讐終わってもなんで冒険続けるんです? ミネアの占いで自分達が導かれしものであることはわかってるし使命感みたいなのはあるんじゃない?
65 22/10/25(火)00:08:23 No.985911205
お互いに失った物を埋めるように傷の舐め合いするのが似合いすぎる
66 22/10/25(火)00:09:18 No.985911474
>お互いに失った物を埋めるように傷の舐め合いするのが似合いすぎる ちょっと主人公側が失ったものの方が大きすぎるから姉妹側は二人でかかるぐらいでちょうどいいよねいい
67 22/10/25(火)00:09:29 No.985911526
リメイクだとマーニャさんピサロ並に強化されてるんだよな…
68 22/10/25(火)00:10:26 No.985911790
事情の差はあれどトルネコ以外は復讐かそれに近い理由で戦ってんだよな
69 22/10/25(火)00:10:53 No.985911926
お互いに事情を知ったら死ぬほど曇りそうなのいいよね…
70 22/10/25(火)00:10:58 No.985911954
トルネコはアイツマジ何なんだよ…
71 22/10/25(火)00:11:37 No.985912149
勇者の初めての仲間として威力強すぎる
72 22/10/25(火)00:11:51 No.985912243
傷を舐め合う道化姉妹
73 22/10/25(火)00:12:05 No.985912315
>トルネコはアイツマジ何なんだよ… 世界一の武器屋になるためには世界が平和じゃないとな
74 22/10/25(火)00:12:17 No.985912395
>事情の差はあれどトルネコ以外は復讐かそれに近い理由で戦ってんだよな 勇者殿を探し出してお守りせねば!なライアンもいるぞ
75 22/10/25(火)00:13:03 No.985912673
商売の道すがら戦争を止め大陸を結び魔物に目をつけられるほどの存在感をはなつ男トルネコ
76 22/10/25(火)00:13:05 No.985912685
>勇者殿を探し出してお守りせねば!なライアンもいるぞ ライアンはそれもあるけど子供の犠牲者いっぱい見てきてるから…
77 22/10/25(火)00:13:05 No.985912690
>トルネコはアイツマジ何なんだよ… 世界を股にかける豪商で腕っ節も強くかつ人柄も良く愛妻家
78 22/10/25(火)00:13:32 No.985912835
4だとトルネコは仕入れ担当で実際売るのはネネさんだし…
79 22/10/25(火)00:13:48 No.985912916
同じ年頃の同性親友ポジションがいればパーフェクトだった 4だとそのポジションアリーナだし
80 22/10/25(火)00:13:58 No.985913010
小説版ではライアンが城出てから勇者見つけるまで10年ぐらい経ってるんだっけ?
81 22/10/25(火)00:14:08 No.985913075
トルネコは主人公としては地味なのに功績もゲームとしての独自システムも楽しすぎる
82 22/10/25(火)00:14:38 No.985913219
>4だとそのポジションアリーナだし 大人になって気づいたけどアリーナってとんでもなくエッチじゃない?
83 22/10/25(火)00:14:47 No.985913261
なんだかんだ導かれし者たちはみんなそれぞれいいよね…
84 22/10/25(火)00:14:54 No.985913299
当人には特に因縁も無いままデスマウンテンまでついてくるドラン
85 22/10/25(火)00:14:57 No.985913314
>>トルネコはアイツマジ何なんだよ… >世界一の武器屋になるためには世界が平和じゃないとな 平和な世界に武器は必要なのか? 勇者は訝しんだ
86 22/10/25(火)00:15:07 No.985913372
PTメンバーの中じゃ一番社会的影響力強いのもトルネコだろうしな… アリーナも王国まるっと消えてなきゃ権力は持ってるんだが
87 22/10/25(火)00:15:55 No.985913630
>4だとトルネコは仕入れ担当で実際売るのはネネさんだし… なんでも相場より高く売るネネさんこわい…
88 22/10/25(火)00:15:58 No.985913647
>平和な世界に武器は必要なのか? でもほら現代日本でもえらい人とか大体日本刀とか持ってるじゃん
89 22/10/25(火)00:16:40 No.985913835
>>トルネコはあの時点だと魔物から一番狙われてる仲間じゃないっけ >あいつ世界規模の事業成し遂げ過ぎなんだよな… 国同士の戦争回避と直通トンネル開通と開運にまで手を出すという・・・これは大商人の器
90 22/10/25(火)00:16:43 No.985913847
>なんでも相場より高く売るネネさんこわい… そりゃまあ人妻の身体でおたのしみでしたね
91 22/10/25(火)00:16:55 No.985913914
世界一の武器屋目指して今日もバイト 一日中働いて日給100G 嫁一人子供一人このままじゃ飢え死に 無断欠勤弁当片手にモンスターハント
92 22/10/25(火)00:16:56 No.985913925
本職にはかなわんけど トルネコが結構なアタッカーじゃなかった?
93 22/10/25(火)00:17:00 No.985913945
とんでもない田舎ではじゃのつるぎを仕入れる運の良さを持つ男
94 22/10/25(火)00:17:27 No.985914116
トルネコは5章開始時点でいくつかの城顔パスできるよな
95 22/10/25(火)00:17:38 No.985914177
>本職にはかなわんけど >トルネコが結構なアタッカーじゃなかった? 三章はともかく五章じゃランダム行動のせいでアタッカーとしてはとても使えない…
96 22/10/25(火)00:17:42 No.985914206
>小説版ではライアンが城出てから勇者見つけるまで10年ぐらい経ってるんだっけ? 一章の時点で魔物どもが狙っていた勇者が子供だということを考えるとそうなるよね
97 22/10/25(火)00:17:54 No.985914272
メタルキングをなだめて帰す優しき男でもある
98 22/10/25(火)00:17:55 No.985914281
ライアン一撃のパワーはものすごいんだけど ロザリーヒル通った後のアリーナがちょっと強すぎて…
99 22/10/25(火)00:18:05 No.985914338
>平和な世界に武器は必要なのか? >勇者は訝しんだ 世界が平和であればこそ人間同士の争いを煽れるみたいなところあるからな…
100 22/10/25(火)00:18:23 No.985914454
>三章はともかく五章じゃランダム行動のせいでアタッカーとしてはとても使えない… そういやめいれいさせろなかったな…
101 22/10/25(火)00:18:42 No.985914588
>ライアンはそれもあるけど子供の犠牲者いっぱい見てきてるから… あれ救出時点では誘拐されただけで殺されてまではいなかったんじゃないの
102 22/10/25(火)00:18:51 No.985914650
ポポロは大人になってないので1章から2章までの間が滅茶苦茶時間経っている
103 22/10/25(火)00:18:54 No.985914676
ライアンは最終的に魔神の鎧着て賢者の石使う係だよ
104 22/10/25(火)00:19:33 No.985914920
リメイクで故郷をなくした勇者に「バトランドに来ませんか?」って誘うライアンのセリフ好き 女勇者だと想像が膨らんで更に好き
105 22/10/25(火)00:19:35 No.985914935
ピサロの手先あれ結構いいところまで正解に接近してたというか あれが何か実を結んで山奥の村にたどり着いたんだろうな
106 22/10/25(火)00:20:10 No.985915122
>ライアンは最終的に魔神の鎧着て賢者の石使う係だよ 硬くて最遅行動で回復できるの強いよね…
107 22/10/25(火)00:20:38 No.985915308
スクルトが強すぎる
108 22/10/25(火)00:20:40 No.985915325
2~5章は時間ほぼ地続きだもんな
109 22/10/25(火)00:20:44 No.985915343
アリーナの会心アップ効果は全シリーズ通してもトップクラスだから酷い…
110 22/10/25(火)00:21:07 No.985915483
ライアン、勇者、アリーナ、クリフト
111 22/10/25(火)00:21:17 No.985915532
>でも最初の仲間がライアン、トルネコ、ブライだったらテンション下がるな… ライアンが最初の仲間ならそれはそれで王道だな トルネコは絶対に前向きな姿勢を崩さないし華はないけどいいパーティーになりそう
112 22/10/25(火)00:21:21 No.985915559
>>ライアンは最終的に魔神の鎧着て賢者の石使う係だよ >硬くて最遅行動で回復できるの強いよね… 魔神の鎧で耐性もバッチリだからね… 盾さえ機能してれば…
113 22/10/25(火)00:21:34 No.985915623
ライアンとホイミンはいつ離れ離れになったのだろうか
114 22/10/25(火)00:21:37 No.985915644
>スクルトが強すぎる この時期だと守備力4上昇で基本ダメ1減少だっけ?
115 22/10/25(火)00:22:10 No.985915846
ライアンが仲間になって初めてフィールド出た時のあの勇ましいBGMはテンション爆上がりよ
116 22/10/25(火)00:22:27 No.985915928
>でも最初の仲間がライアン、トルネコ、ブライだったらテンション下がるな… 11の崩壊後パーティはこれに近い趣があったけどいいパーティだった
117 22/10/25(火)00:22:54 No.985916100
トルネコは包容力がありそうだがライアンは堅物で傷心の勇者にはきついかも
118 22/10/25(火)00:23:28 No.985916290
ライアンの破邪の剣と経験値ご祝儀は5章での加入の遅さをふまえてのものだっけ?
119 22/10/25(火)00:23:29 No.985916297
>復讐終わってもなんで冒険続けるんです? そこのところを補完できるのがRPGのいいとこなのよ ロールプレイングしてるんだから好きに解釈して良いんだ
120 22/10/25(火)00:24:26 No.985916697
>ライアンの破邪の剣と経験値ご祝儀は5章での加入の遅さをふまえてのものだっけ? 実際仲間になるとレベル足りないよ王様もっと経験値くれよ!
121 22/10/25(火)00:24:30 No.985916744
トルネコは逃げるだけは確実にやってくれる そうだね、8回逃げ要員だね
122 22/10/25(火)00:24:37 No.985916792
ライアンの一人旅時代の話って滅茶苦茶気にはなるんだよな
123 22/10/25(火)00:24:38 No.985916798
>トルネコは包容力がありそうだがライアンは堅物で傷心の勇者にはきついかも 雑に勇者勇者と持ち上げる王のとこ寄った後だしな…
124 22/10/25(火)00:24:39 No.985916805
唯一目的が平和とか復讐じゃないので世界が平和になった後も冒険を続けてるトルネコが一番冒険者である
125 22/10/25(火)00:24:50 No.985916872
結局結構な遊び人だったか忘れてしまった この露出で遊んでないってことはないよなあ
126 22/10/25(火)00:25:24 No.985917047
>ライアンの一人旅時代の話って滅茶苦茶気にはなるんだよな エンドールで会うくらいだしな
127 22/10/25(火)00:25:36 No.985917112
4章は急に変わる戦闘BGMに戸惑う
128 22/10/25(火)00:25:44 No.985917143
>小説版ではライアンが城出てから勇者見つけるまで10年ぐらい経ってるんだっけ? 小説じゃなくても勇者の年齢から逆算すると世界中で起きてた子供誘拐事件から10年くらい経ってるはずなんだ
129 22/10/25(火)00:26:16 No.985917302
PS版4のラストの勇者 明らかにあのまま毒沼に横たわって命絶とうとしてたよね…
130 22/10/25(火)00:27:01 No.985917526
>PS版4のラストの勇者 >明らかにあのまま毒沼に横たわって命絶とうとしてたよね… 復讐やり遂げたらびっくりするほど何も残ってない…
131 22/10/25(火)00:27:08 No.985917580
>結局結構な遊び人だったか忘れてしまった >この露出で遊んでないってことはないよなあ マーニャはカジノでスってたはず
132 22/10/25(火)00:27:32 No.985917726
>本職にはかなわんけど >トルネコが結構なアタッカーじゃなかった? ぬすむがあるから面白いキャラではある 馬車の旅ならそこそこタンク役にさせて一軍温存にも使える タンク役にしちゃ心許ないがまあまあいける程度だけど
133 22/10/25(火)00:28:04 No.985917885
マーニャは仲間の中でも一番苛烈な復讐者なんで遊び呆けてたってことはないだろう カジノには寄るけど
134 22/10/25(火)00:28:14 No.985917945
移民の町が勇者の新たな故郷とするにはいまいちな関係だったからちくしょう
135 22/10/25(火)00:28:50 No.985918155
主人公の覚える呪文がこの二人の覚えるやつと知ってまさかそこまで考えてたのか…!?と思ったよ
136 22/10/25(火)00:29:06 No.985918241
迷惑竜、本当は地上に戻るのもっと強く引き留めるべきだけど そんな資格まったくねえのわかってるからか 何も言うまいっつって止める事も出来んかったんだよな
137 22/10/25(火)00:29:48 No.985918453
>マーニャは仲間の中でも一番苛烈な復讐者なんで遊び呆けてたってことはないだろう >カジノには寄るけど 会話システム実装以降は4コマ漫画劇場の性格が反映されてまあまあクズになっちゃいまして…
138 22/10/25(火)00:29:53 No.985918478
トルネコが最初の仲間だった場合武器屋で擬似家族やって欲しい
139 22/10/25(火)00:30:31 No.985918676
>唯一目的が平和とか復讐じゃないので世界が平和になった後も冒険を続けてるトルネコが一番冒険者である 伊達に不思議のダンジョン潜ってねえな 店燃やされかけたり石化させられたり酷い目に合ってるけど
140 22/10/25(火)00:30:44 No.985918744
キングレオ倒してやっと本当の意味で4章に決着がついて そっから満を持してライアン加入ってあのあたり濃くて好き
141 22/10/25(火)00:31:29 No.985918991
>トルネコが最初の仲間だった場合武器屋で擬似家族やって欲しい 不思議のダンジョンに潜って幸せの箱を探すポジションになりそう
142 22/10/25(火)00:31:53 No.985919120
>トルネコが最初の仲間だった場合武器屋で擬似家族やって欲しい どう考えても魔物から追われて逃亡生活だろう
143 22/10/25(火)00:32:29 No.985919311
ネタにされがちだけどミネアの最終呪文がメガザルって結構重いよね…
144 22/10/25(火)00:32:32 No.985919341
マーニャは普通にエロだけどミネアはむっつりスケベだと思うが貴様は?
145 22/10/25(火)00:33:24 No.985919616
>トルネコが最初の仲間だった場合武器屋で擬似家族やって欲しい 義理の娘としてトルネコと一緒に風呂に入り義理の姉としてポポロと気安く肌のふれあいをする女勇者…
146 22/10/25(火)00:33:42 No.985919696
トルネコはネネさんにハッパかけられなかったら導かれないままずっとバイトで終わってたな…
147 22/10/25(火)00:34:22 No.985919882
結構大きな導き手をネネさんやってるからね…
148 22/10/25(火)00:36:44 No.985920563
>PS版4のラストの勇者 >明らかにあのまま毒沼に横たわって命絶とうとしてたよね… いろいろ言われるリメイクだけどあのシーンから伝わる虚脱感は出色の出来だと思う