虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/24(月)21:57:46 No.985859393

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/10/24(月)21:58:53 No.985859914

お父さん…

2 22/10/24(月)22:04:23 No.985862413

デビューした時の最初の担当… 小学生でデビュー…

3 22/10/24(月)22:05:12 No.985862784

お母さん国民栄誉賞とか貰うレベルじゃん…

4 22/10/24(月)22:05:46 No.985863043

ガラスの仮面の作者か何か?

5 22/10/24(月)22:06:30 No.985863356

こんなん心折れるわ…

6 22/10/24(月)22:07:23 No.985863735

働かなくても食ってけるだろ娘…

7 22/10/24(月)22:08:05 No.985864035

お母さんが怪物過ぎて参考にならねえよ!

8 22/10/24(月)22:08:33 No.985864250

宝塚はそうそう無いだろ!?

9 22/10/24(月)22:08:53 No.985864377

漫画家志望者どころか連載持った事ありますよくらいでも折りそうな母親

10 22/10/24(月)22:09:27 No.985864609

二世漫画家ってほとんど聞いたことないわ… 刃牙の娘さんくらい?

11 22/10/24(月)22:11:24 No.985865391

何者だよこの母

12 22/10/24(月)22:11:32 No.985865440

20歳までに生んでそうな母

13 22/10/24(月)22:11:40 No.985865488

>二世漫画家ってほとんど聞いたことないわ… >刃牙の娘さんくらい? ど根性ガエルの娘さんとか…ややアレだが

14 22/10/24(月)22:12:30 No.985865851

>ど根性ガエルの娘さんとか…ややアレだが やや、というよりかなりでは!?

15 22/10/24(月)22:12:42 No.985865965

ベルサイユの薔薇でも連載していらっしゃいました?

16 22/10/24(月)22:13:10 No.985866175

一番最後で一転かわいそうな感じ出てきた

17 22/10/24(月)22:13:44 No.985866440

これで同じ職業やりたいって思える強さが欲しい

18 22/10/24(月)22:14:15 No.985866706

でもお母さん13歳お父さん23歳くらいから10年担当したら割と普通じゃね? あとお父さんこれ出版社の専務くらいにはなってね?

19 22/10/24(月)22:14:22 No.985866759

一生母親と比べられるんだろうな…

20 22/10/24(月)22:15:51 No.985867412

多分アシスタントのみんなは優しくしてくれる

21 22/10/24(月)22:16:31 No.985867713

高校生デューはよく聞くけどさすがに小学生デビューは聞いたことないな

22 22/10/24(月)22:17:03 No.985867972

>二世漫画家ってほとんど聞いたことないわ… >刃牙の娘さんくらい? パル先生は正直デビューしてからの親父はずっと乗り越えてる気がする というかビースターズやってる時の刃牙が酷すぎた

23 22/10/24(月)22:17:21 No.985868122

>高校生デューはよく聞くけどさすがに小学生デビューは聞いたことないな チャオとかわりと

24 22/10/24(月)22:18:21 No.985868582

少女漫画家ってデビュー早い人多いよね

25 22/10/24(月)22:19:25 No.985869010

少女漫画の編集になれば小学生と結婚できるのか!?

26 22/10/24(月)22:19:49 No.985869206

こいつ鳥山明レベルの化け物では…

27 22/10/24(月)22:19:56 No.985869259

お笑いと漫画は2世が居ない事もないけど大成する人が他の業界に比べると圧倒的に少ないので 日本でも数少ない完全競争社会だと思う

28 22/10/24(月)22:20:00 No.985869285

>二世漫画家ってほとんど聞いたことないわ… >刃牙の娘さんくらい? パタリロの魔夜峰央先生とか

29 22/10/24(月)22:21:04 No.985869745

>高校生デューはよく聞くけどさすがに小学生デビューは聞いたことないな 去年くらい読み切りで載った子いたよ 結構面白くて凄かった

30 22/10/24(月)22:21:40 No.985869998

同級生の母ちゃん達が大ファンなのはわかる

31 22/10/24(月)22:21:45 No.985870048

水色時代のやぶうち優先生が13歳デビューだな 中学生だけど

32 22/10/24(月)22:22:06 No.985870207

個人の実力にほぼ完全に依存するし…… 編集が最低限作品を世に出す意思があることは前提として

33 22/10/24(月)22:23:05 No.985870621

>お笑いと漫画は2世が居ない事もないけど大成する人が他の業界に比べると圧倒的に少ないので >日本でも数少ない完全競争社会だと思う スポーツの身体能力とか音楽の機材環境とかに比べるとその辺引き継げる要素薄いからな

34 22/10/24(月)22:23:40 No.985870857

ライバルが常に母親で常に負けてるって感覚になりそう

35 22/10/24(月)22:25:55 No.985871854

親が天才だと子は苦労するな…

36 22/10/24(月)22:27:08 No.985872381

なんだろうな文化資本は間違いなくそろってる家庭だろうに 親見てるとやりたいと思えない仕事なのかもしれない

37 22/10/24(月)22:28:28 No.985872988

>>ど根性ガエルの娘さんとか…ややアレだが >やや、というよりかなりでは!? カミングアウトも結構後年だよね

38 22/10/24(月)22:29:31 No.985873478

母さんの頃とは時代が違うんだよ!画力のレベルだって比べ物にならない上にライバルだって何倍もいるんだ!

39 22/10/24(月)22:30:18 No.985873902

お父さんそれいいの?

40 22/10/24(月)22:30:48 No.985874150

お母さんそのエプロンもしかして執筆用だったりしない?

41 22/10/24(月)22:31:52 No.985874660

>お母さんそのエプロンもしかして執筆用だったりしない? 何言ってるの今はもうデジタルの時代よ

42 22/10/24(月)22:32:44 No.985875044

>なんだろうな文化資本は間違いなくそろってる家庭だろうに >親見てるとやりたいと思えない仕事なのかもしれない 露骨にメンタルか性格か体のどっちかは壊すからな確実に 荒木飛呂彦を除き

43 22/10/24(月)22:33:37 No.985875408

>お母さんそのエプロンもしかして執筆用だったりしない? つまりTS宮崎駿と宮崎吾朗…?

44 22/10/24(月)22:33:47 No.985875482

化け物すぎる

45 22/10/24(月)22:33:48 No.985875495

母さん来月からまた連載始めるけどあんたは?

46 22/10/24(月)22:34:12 No.985875661

>母さんの頃とは時代が違うんだよ!画力のレベルだって比べ物にならない上にライバルだって何倍もいるんだ! (現代の流行りに合わせてバッチリ絵柄を更新している母)

47 22/10/24(月)22:35:14 No.985876148

子供グレるぞ!

48 22/10/24(月)22:35:39 No.985876357

原稿見つかろうものなら親父も編集目線でダメだししてくるんだ…

49 22/10/24(月)22:36:58 No.985876950

小学生デビューはそこそこいるんだよな…

50 22/10/24(月)22:37:12 No.985877054

>母さん来月からまた連載始めるけどあんたは? 母さんもう連載3本あるじゃない!!!バカ!!!!!

51 22/10/24(月)22:39:21 No.985878037

連載と同人誌は別よ

52 22/10/24(月)22:39:30 No.985878107

担当のお父さんもかなりのものだよな…

53 22/10/24(月)22:39:31 No.985878110

>>母さん来月からまた連載始めるけどあんたは? >母さんもう連載3本あるじゃない!!!バカ!!!!! 漫画以外にコラムの連載と講義も持ってそう

54 22/10/24(月)22:40:27 No.985878516

嫌かもしれないけど母のアシスタントすれば学べるものは半端ないな…

55 22/10/24(月)22:40:32 No.985878559

わりと漫画家二世(になりたかった人)にこういうタイプいるよね…

56 22/10/24(月)22:40:51 No.985878693

しぶしぶ通った漫画学校の月イチ特別講義の講師が母

57 22/10/24(月)22:41:07 No.985878801

>二世漫画家ってほとんど聞いたことないわ… いがらしゆみことパイプカットの息子は ジャニーズJr.→女装→女装漫画家という謎のクラスチェンジを繰り返してたな…

58 22/10/24(月)22:41:54 No.985879121

>嫌かもしれないけど母のアシスタントすれば学べるものは半端ないな… 親に学ぶと双方ともに余計なノイズ多すぎるからなあ…

59 22/10/24(月)22:41:55 No.985879133

>嫌かもしれないけど母のアシスタントすれば学べるものは半端ないな… ベテランアシスタント5人くらいいて間に合ってるかもしれない

60 22/10/24(月)22:42:00 No.985879164

娘を叩き潰して引き延ばしてラーメンにでもする勢い

61 22/10/24(月)22:42:36 No.985879433

上下じゃなくて横の関係の方がまだいいよね 大成してるのは珍しいけど兄弟姉妹の漫画家はあるていど居る印象

62 22/10/24(月)22:43:03 No.985879665

>上下じゃなくて横の関係の方がまだいいよね >大成してるのは珍しいけど兄弟姉妹の漫画家はあるていど居る印象 岸影様…

63 22/10/24(月)22:44:13 No.985880142

二世で成功してるのバキの娘くらいしか知らない

64 22/10/24(月)22:44:19 No.985880193

>原稿見つかろうものなら親父も編集目線でダメだししてくるんだ… これはめっちゃありがたいだろ

65 22/10/24(月)22:44:29 No.985880257

パタリロのところとか漫画家一家じゃなかったっけ

66 22/10/24(月)22:45:51 No.985880836

>>原稿見つかろうものなら親父も編集目線でダメだししてくるんだ… >これはめっちゃありがたいだろ 巨匠見つけて担当してたんだから数冊ぐらいは編集長こなしてバカ経験値持ってる人だろうからな

67 22/10/24(月)22:45:58 No.985880884

>これはめっちゃありがたいだろ 傍目にはありがたいだろうけど 思春期の本人としてはキツいと思う 親からの反発でアイデンティティ確立するのに 父親と母親が正解しか言わないんだぜ?

68 22/10/24(月)22:46:35 No.985881111

おかんのアシスタントした方が経験積めそう

69 22/10/24(月)22:46:47 No.985881194

少女漫画界の巨匠みたいなお母さんだな

70 22/10/24(月)22:46:48 No.985881200

>上下じゃなくて横の関係の方がまだいいよね >大成してるのは珍しいけど兄弟姉妹の漫画家はあるていど居る印象 昔だと大橋姉妹(大橋薫と楠佳の双子)とかか

71 22/10/24(月)22:47:58 No.985881677

>少女漫画界の巨匠みたいなお母さんだな 一条ゆかりぐらいのポジションにいた人っぽいお母さん

72 22/10/24(月)22:49:14 No.985882202

こんな国民的漫画家を育てた編集なら事業部長ぐらいになってるんでは

73 22/10/24(月)22:49:23 No.985882265

>いがらしゆみことパイプカットの息子は Wikipediaでいがらしゆみこのページ開いたら >因みに、女性お笑いコンビのハリセンボンの近藤春菜さんに、お顔が似てます これ書く必要あったんか…

74 22/10/24(月)22:50:24 No.985882669

こんな親もったら漫画家目指せないわ…

75 22/10/24(月)22:50:56 No.985882899

>>これはめっちゃありがたいだろ >傍目にはありがたいだろうけど >思春期の本人としてはキツいと思う >親からの反発でアイデンティティ確立するのに >父親と母親が正解しか言わないんだぜ? この条件で夢追えるってすげえな

76 22/10/24(月)22:52:14 No.985883460

あさりちゃんの室山まゆみはお姉ちゃんの名前だけど姉妹コンビという

77 22/10/24(月)22:53:04 No.985883821

宮崎吾朗は親父が駿じゃなかったらな…

78 22/10/24(月)22:54:01 No.985884228

>こんな国民的漫画家を育てた編集ならぐらいになってるんでは 役員レベルじゃねえかな

79 22/10/24(月)22:54:56 No.985884604

さだやす圭も親子漫画家だったかな

80 22/10/24(月)22:55:34 No.985884902

石ノ森章太郎さんの息子も何かやってた記憶ある

81 22/10/24(月)22:56:29 No.985885255

>>上下じゃなくて横の関係の方がまだいいよね >>大成してるのは珍しいけど兄弟姉妹の漫画家はあるていど居る印象 >昔だと大橋姉妹(大橋薫と楠佳の双子)とかか 上山兄弟さんもいいよね 兄はゾイドで弟はLAMPO

82 22/10/24(月)22:56:41 No.985885349

>石ノ森章太郎さんの息子も何かやってた記憶ある ホテルの先輩ベルボーイの方…というか普通に役者じゃねえか

83 22/10/24(月)22:58:06 No.985885963

手塚治虫の息子もなんかやってた気がする

84 22/10/24(月)22:59:08 No.985886411

>(現代の流行りに合わせてバッチリ絵柄を更新している母) (来期のアニメ化も決まっている)

85 22/10/24(月)23:00:08 No.985886815

>>石ノ森章太郎さんの息子も何かやってた記憶ある >ホテルの先輩ベルボーイの方…というか普通に役者じゃねえか あれ?仮面ライダーの設定とか描いてた息子さんもいたような気が…

↑Top