虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映像の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/24(月)21:55:57 No.985858628

    映像の世紀バタフライエフェクト 「大恐慌 欲望と破滅の1929年」 初回放送日: 2022年10月24日 1929年10月24日、ウォール街を突如襲った株価大暴落。「暗黒の木曜日」を皮切りに世界は大恐慌に陥り、多くの人生が狂わされた。「ブロードウェイの父」と呼ばれた演出家は破滅、全米に愛された天才作家フィッツジェラルドの人生も転落する。その一方、市場崩壊を見抜いた伝説的な相場師ジョセフ・ケネディはいち早く売り抜いて巨万の富を築き、やがて大統領の父となる。永遠の成長を信じた人々の欲望と破滅の物語。

    1 22/10/24(月)21:57:38 No.985859338

    FXで有り金全部溶かした人がいっぱい出てくる話

    2 22/10/24(月)21:58:46 No.985859857

    >FXで有り金全部溶かした人がいっぱい出てくる話 FXは為替だから株式とは違う!

    3 22/10/24(月)22:00:05 No.985860443

    また

    4 22/10/24(月)22:00:06 No.985860447

    また

    5 22/10/24(月)22:00:10 No.985860486

    また

    6 22/10/24(月)22:00:26 No.985860599

    ビカムヒューマン

    7 22/10/24(月)22:00:27 No.985860605

    犯罪都市デトロイト

    8 22/10/24(月)22:00:28 No.985860617

    わざわざ日付合わせやがって…

    9 22/10/24(月)22:00:29 No.985860622

    あびゃ~

    10 22/10/24(月)22:00:30 No.985860630

    西部劇みたいな機関車が

    11 22/10/24(月)22:00:34 No.985860658

    エジソン!

    12 22/10/24(月)22:00:44 No.985860744

    ほざくなテスラ!

    13 22/10/24(月)22:00:51 No.985860784

    ラムだっちゃ

    14 22/10/24(月)22:00:53 No.985860799

    白熱電球50周年!

    15 22/10/24(月)22:00:59 No.985860846

    今日はチョビ髭出んやろ…

    16 22/10/24(月)22:01:11 No.985860951

    グッドナイト!

    17 22/10/24(月)22:01:24 No.985861059

    だそ けん

    18 22/10/24(月)22:01:31 No.985861106

    3日後大恐慌だかんな!

    19 22/10/24(月)22:01:33 No.985861125

    三日後おそるべき事態に

    20 22/10/24(月)22:01:34 No.985861130

    だが3日後恐るべき事態に――

    21 22/10/24(月)22:01:38 No.985861162

    はじまた

    22 22/10/24(月)22:01:39 No.985861165

    しかし3日後恐るべき事態に

    23 22/10/24(月)22:01:40 No.985861175

    今のアメリカは大丈夫なの?

    24 22/10/24(月)22:01:41 No.985861180

    もうそろそろ起きるやつ?

    25 22/10/24(月)22:01:42 No.985861191

    (例のおじさんの画像)

    26 22/10/24(月)22:01:44 No.985861200

    今日!

    27 22/10/24(月)22:01:44 No.985861206

    1929年10月24日

    28 22/10/24(月)22:01:45 No.985861209

    なんで…?

    29 22/10/24(月)22:01:46 No.985861220

    3日後恐るべき事態が…

    30 22/10/24(月)22:01:48 No.985861231

    3日後大恐慌だかんな!

    31 22/10/24(月)22:01:51 No.985861247

    ブラック・サーズデー

    32 22/10/24(月)22:01:52 No.985861254

    ぬとねの区別がつかなそうな顔してる

    33 22/10/24(月)22:02:03 No.985861321

    木曜なんだ

    34 22/10/24(月)22:02:04 No.985861327

    アメリカの失業率3割越えとか壮絶

    35 22/10/24(月)22:02:14 No.985861405

    スナク!

    36 22/10/24(月)22:02:19 No.985861430

    有金全部溶かした

    37 22/10/24(月)22:02:21 No.985861452

    急にイギリス速報

    38 22/10/24(月)22:02:22 No.985861459

    このタイミングでスナック就任

    39 22/10/24(月)22:02:22 No.985861462

    インド人が!?

    40 22/10/24(月)22:02:22 No.985861468

    ここでニュース速報はびびるからやめて

    41 22/10/24(月)22:02:23 No.985861476

    解任された人だっけ?

    42 22/10/24(月)22:02:25 No.985861485

    空気読めよインド人…

    43 22/10/24(月)22:02:25 No.985861486

    むっ!

    44 22/10/24(月)22:02:26 No.985861497

    むっ!

    45 22/10/24(月)22:02:27 No.985861501

    むっ!

    46 22/10/24(月)22:02:33 No.985861557

    イギリスが悪い

    47 22/10/24(月)22:02:33 No.985861558

    株価暴落のニュースかと思った

    48 22/10/24(月)22:02:33 No.985861559

    このタイミングで速報は株大暴落かと思った

    49 22/10/24(月)22:02:35 No.985861574

    元財務相…?

    50 22/10/24(月)22:02:36 No.985861578

    スレッドを立てた人によって削除されました インド人がイギリスの首相やっていいの?

    51 22/10/24(月)22:02:39 No.985861603

    今度は誰が死んだのかとドキドキした…

    52 22/10/24(月)22:02:42 No.985861626

    候補他にいなかったのか…

    53 22/10/24(月)22:02:44 No.985861647

    >解任された人だっけ? 解任されたのは黒人

    54 22/10/24(月)22:02:45 No.985861660

    >インド人がイギリスの首相やっていいの? うーわ…

    55 22/10/24(月)22:02:45 No.985861661

    やべえドキュメンタリーの最中にニュース速報はやめて心臓に悪い

    56 22/10/24(月)22:02:47 No.985861684

    タイムリー

    57 22/10/24(月)22:02:53 No.985861723

    もう終わりだ猫の国

    58 22/10/24(月)22:02:54 No.985861736

    もう終わりだね

    59 22/10/24(月)22:02:54 No.985861738

    わからん…

    60 22/10/24(月)22:02:58 No.985861758

    もう終わりだお願いだから祈ってくれ

    61 22/10/24(月)22:02:59 No.985861773

    もう終わりだ猫の国

    62 22/10/24(月)22:03:02 No.985861800

    三日後大変な事に

    63 22/10/24(月)22:03:03 No.985861805

    いまさら何に祈るんだ

    64 22/10/24(月)22:03:08 No.985861840

    スナク

    65 22/10/24(月)22:03:09 No.985861850

    イギリスの歴史変わったな…

    66 22/10/24(月)22:03:11 No.985861865

    ケネディ…!?

    67 22/10/24(月)22:03:13 No.985861880

    それなんか知ってたんだろ

    68 22/10/24(月)22:03:13 No.985861885

    こいつ最低なんだ!

    69 22/10/24(月)22:03:14 No.985861893

    あの…もしかしてインサイダー…

    70 22/10/24(月)22:03:15 No.985861898

    大統領になる血脈

    71 22/10/24(月)22:03:15 No.985861901

    マジかケネディ最低だな

    72 22/10/24(月)22:03:16 No.985861907

    ケネディ!!

    73 22/10/24(月)22:03:17 No.985861909

    >解任された人だっけ? ジョンソン批判してやめた人

    74 22/10/24(月)22:03:18 No.985861915

    JFKのパパか

    75 22/10/24(月)22:03:20 No.985861931

    あとから陰謀論が生まれるタイプ

    76 22/10/24(月)22:03:23 No.985861951

    >このタイミングで速報は株大暴落かと思った 確かに大暴落のせいで首相になったが…

    77 22/10/24(月)22:03:27 No.985861980

    売り抜けてたのかJFKの親父

    78 22/10/24(月)22:03:28 [靴磨きの小僧] No.985861995

    旦那ぁ 株を買った方がいいですぜ

    79 22/10/24(月)22:03:30 No.985862008

    インサイダーですよね?

    80 22/10/24(月)22:03:34 No.985862044

    最高値まで頑張るの馬鹿者だけさ

    81 22/10/24(月)22:03:34 No.985862046

    傲慢だな!

    82 22/10/24(月)22:03:38 No.985862069

    100万ドルのスマイルすぎる…

    83 22/10/24(月)22:03:40 No.985862085

    フィッツジェラルド!

    84 22/10/24(月)22:03:42 No.985862107

    しぬどんどん

    85 22/10/24(月)22:03:47 No.985862148

    (ドル最高値まで)がんばる奴はバカ者さ

    86 22/10/24(月)22:03:48 No.985862157

    出たフィッツジェラルド

    87 22/10/24(月)22:03:49 No.985862160

    ムカつくな… 息子死ね!

    88 22/10/24(月)22:03:50 No.985862173

    フィッツジェラルドいつも出てくるな

    89 22/10/24(月)22:03:53 No.985862202

    いろいろな感情を追い越した完全なる無の表情をしてる

    90 22/10/24(月)22:03:54 No.985862216

    ばわっ

    91 22/10/24(月)22:03:54 No.985862218

    素晴らしきでお馴染みの

    92 22/10/24(月)22:03:57 No.985862234

    名文製造機来たな…

    93 22/10/24(月)22:03:57 No.985862235

    ちなみに今日のBSプレミアムシネマはウォール街でした

    94 22/10/24(月)22:04:01 No.985862266

    一期にも出てきたフィッツジェラルド

    95 22/10/24(月)22:04:02 No.985862271

    スレッドを立てた人によって削除されました ケネディが射殺されたのってこの辺からの因縁が絡んでたりしないのか 安倍の因縁が岸信介からつながるように

    96 22/10/24(月)22:04:03 No.985862277

    今夜のテーマもパリは燃えているかがよく合うな…

    97 22/10/24(月)22:04:03 No.985862278

    地味に登場頻度が高いフィッツジェラルドさん

    98 22/10/24(月)22:04:05 No.985862288

    音したんだ…

    99 22/10/24(月)22:04:07 No.985862294

    おお…

    100 22/10/24(月)22:04:09 No.985862304

    >ムカつくな… >息子死ね! どっちのだ?

    101 22/10/24(月)22:04:12 No.985862328

    >旦那ぁ >株を買った方がいいですぜ (もう終わりだな…全部売ろ…)

    102 22/10/24(月)22:04:15 No.985862346

    やだ詩的な表現…

    103 22/10/24(月)22:04:15 No.985862349

    あーグレート・ギャツビーか ディカプリオとマグワイアのやつ面白かった

    104 22/10/24(月)22:04:18 No.985862374

    準レギュラーくらいのフィッツジェラルドくん

    105 22/10/24(月)22:04:22 No.985862402

    >旦那ぁ >株を買った方がいいですぜ 猫の株

    106 22/10/24(月)22:04:27 No.985862439

    フリー素材おじさん出てきそうだな

    107 22/10/24(月)22:04:28 No.985862444

    なんか意味深なポエムを詠むフィッツジェラルド

    108 22/10/24(月)22:04:33 No.985862482

    >インサイダーですよね? インサイダーできるならもっといろんな奴がやってる ケネディはNY連銀が引き締め初めた時点でヤバいって気が付いて引き上げた 他の連中は「永遠に成長するアメリカ」を信じて投資してた

    109 22/10/24(月)22:04:35 No.985862502

    >地味に登場頻度が高いフィッツジェラルドさん そう言えば…

    110 22/10/24(月)22:04:37 No.985862522

    欲望と破滅!

    111 22/10/24(月)22:04:45 No.985862563

    永遠の成長を信じた人々

    112 22/10/24(月)22:04:45 No.985862569

    永遠の成長を信じた人々の欲望と破滅の物語である

    113 22/10/24(月)22:04:59 No.985862674

    「」も永遠の成長を信じて投信を買え買え買え言うよね

    114 22/10/24(月)22:04:59 No.985862678

    密です

    115 22/10/24(月)22:05:00 No.985862683

    >>インサイダーですよね? >インサイダーできるならもっといろんな奴がやってる >ケネディはNY連銀が引き締め初めた時点でヤバいって気が付いて引き上げた >他の連中は「永遠に成長するアメリカ」を信じて投資してた 流石頭取になる男だ…違うなぁ…

    116 22/10/24(月)22:05:04 No.985862724

    株で有り金全部溶かす人の顔

    117 22/10/24(月)22:05:04 No.985862726

    >ちなみに今日のBSプレミアムシネマはウォール街でした “ウォール街見たよ!!“

    118 22/10/24(月)22:05:05 No.985862731

    1920年代でこれだもんなあアメリカ…すげえよ

    119 22/10/24(月)22:05:08 No.985862760

    ドバイ・テンペスタ

    120 22/10/24(月)22:05:16 No.985862813

    これが戦間期だもんな

    121 22/10/24(月)22:05:16 No.985862822

    経済成長期の日本国鉄かと思った

    122 22/10/24(月)22:05:17 No.985862824

    ヨシ!

    123 22/10/24(月)22:05:22 No.985862861

    ヨシ!

    124 22/10/24(月)22:05:25 No.985862884

    ヒッ

    125 22/10/24(月)22:05:26 No.985862895

    ヨシ!

    126 22/10/24(月)22:05:28 No.985862908

    ヨシ!

    127 22/10/24(月)22:05:28 No.985862910

    >ケネディはNY連銀が引き締め初めた時点でヤバいって気が付いて引き上げた 普通に頭いいだけの人じゃね?

    128 22/10/24(月)22:05:28 No.985862912

    金金金!

    129 22/10/24(月)22:05:29 No.985862915

    ヨシ!

    130 22/10/24(月)22:05:33 No.985862952

    命綱してねえ

    131 22/10/24(月)22:05:34 No.985862961

    パワーが違いすぎる

    132 22/10/24(月)22:05:36 No.985862975

    命綱なしヨシ!

    133 22/10/24(月)22:05:37 No.985862978

    ヨシ!

    134 22/10/24(月)22:05:37 No.985862979

    いつ見ても怖い映像

    135 22/10/24(月)22:05:37 No.985862982

    これ落っこちたりしないんです?

    136 22/10/24(月)22:05:38 No.985862987

    S&P500に盲目で投資している俺は今日ちゃんと見ないとダメな回?

    137 22/10/24(月)22:05:38 No.985862989

    よくねえよ!

    138 22/10/24(月)22:05:38 No.985862993

    こわ~

    139 22/10/24(月)22:05:40 No.985863007

    昭和8年ごろの出来事です

    140 22/10/24(月)22:05:45 No.985863038

    戦前でこの街並みが信じられない

    141 22/10/24(月)22:05:46 No.985863049

    大量生産大量消費!

    142 22/10/24(月)22:06:00 No.985863154

    ほんと異世界だよ この時代のフランスとかイギリス見てよ

    143 22/10/24(月)22:06:04 No.985863170

    なそ にん

    144 22/10/24(月)22:06:06 No.985863180

    >S&P500に盲目で投資している俺は今日ちゃんと見ないとダメな回? ちゃんと気絶してろ

    145 22/10/24(月)22:06:10 No.985863214

    車もだいぶ馬車感抜けてきたな

    146 22/10/24(月)22:06:11 No.985863221

    給料が二倍に増えた

    147 22/10/24(月)22:06:12 No.985863225

    バブルか

    148 22/10/24(月)22:06:13 No.985863233

    所得倍増計画!

    149 22/10/24(月)22:06:14 No.985863243

    >S&P500に盲目で投資している俺は今日ちゃんと見ないとダメな回? 超長期的に見れば大恐慌分はちゃんと戻したんだぜ大丈夫大丈夫

    150 22/10/24(月)22:06:23 No.985863303

    5年で2倍て

    151 22/10/24(月)22:06:30 No.985863353

    フィッツー

    152 22/10/24(月)22:06:30 No.985863357

    ジャズアレンジかっこいい

    153 22/10/24(月)22:06:31 No.985863358

    バブルとかこういう時代に稼げるだけ稼いでちゃんと貯金してみたかった

    154 22/10/24(月)22:06:33 No.985863373

    ジャズアレンジ

    155 22/10/24(月)22:06:36 No.985863397

    華麗なる

    156 22/10/24(月)22:06:40 No.985863426

    >>ケネディはNY連銀が引き締め初めた時点でヤバいって気が付いて引き上げた >普通に頭いいだけの人じゃね? 普通に頭いいだけだと引っ掛かる この時期はまだ引き締めたらマクロ経済が縮小するなんて知識がない ケインズすらまだ知られてない時期でマクロ経済学自体が存在しない ケネディにあったのは動物的直感というほかない

    157 22/10/24(月)22:06:44 No.985863448

    フィッツジェラルドの貴重な執筆シーン

    158 22/10/24(月)22:06:45 No.985863458

    餉なるギャツビーの作者

    159 22/10/24(月)22:06:54 No.985863527

    田舎出身だったのね

    160 22/10/24(月)22:06:57 No.985863549

    >S&P500に盲目で投資している俺は今日ちゃんと見ないとダメな回? デイトレーディングじゃなくて積み立て投資なら関係ないよ

    161 22/10/24(月)22:07:06 No.985863611

    お洒落なジャズに乗せて燃える巴里

    162 22/10/24(月)22:07:11 No.985863646

    >バブルとかこういう時代に稼げるだけ稼いでちゃんと貯金してみたかった 稼げるだけ稼いだ人は貯金なんかしないと思うの

    163 22/10/24(月)22:07:11 No.985863650

    名文製造機

    164 22/10/24(月)22:07:13 No.985863664

    むしろインデックスはこういう大暴落何度も経験した結果分散大事だねってことで産まれたんだ

    165 22/10/24(月)22:07:16 No.985863683

    エイジ…お前と演奏したかった

    166 22/10/24(月)22:07:18 No.985863694

    むっ!

    167 22/10/24(月)22:07:19 No.985863704

    むっ!

    168 22/10/24(月)22:07:20 No.985863712

    フラッパーってこんな古いのか

    169 22/10/24(月)22:07:21 No.985863722

    シュラーゲ・ムジークいいよね

    170 22/10/24(月)22:07:26 No.985863761

    コミックフラッパー

    171 22/10/24(月)22:07:32 No.985863807

    株で有り金全部溶かした人が見たいよー!!

    172 22/10/24(月)22:07:32 No.985863813

    完全にフラグ

    173 22/10/24(月)22:07:32 No.985863814

    >>S&P500に盲目で投資している俺は今日ちゃんと見ないとダメな回? >超長期的に見れば大恐慌分はちゃんと戻したんだぜ大丈夫大丈夫 その間にさらに積立してれば戻しも速くなるし

    174 22/10/24(月)22:07:33 No.985863819

    クルッパー?

    175 22/10/24(月)22:07:35 No.985863824

    同じころの日本で言うモガか

    176 22/10/24(月)22:07:41 No.985863872

    誰もが欲望に正直

    177 22/10/24(月)22:07:42 No.985863879

    >ケインズすらまだ知られてない時期でマクロ経済学自体が存在しない なるほどなあ

    178 22/10/24(月)22:07:45 No.985863902

    この独特の音質アメリカだなぁ

    179 22/10/24(月)22:07:45 No.985863906

    最近の若者は…って言われるやつ

    180 22/10/24(月)22:07:53 No.985863940

    バブルって何処の国も似たような感じなんだな

    181 22/10/24(月)22:07:55 No.985863973

    ゼルダの伝説!?

    182 22/10/24(月)22:07:55 No.985863978

    せいやー!!

    183 22/10/24(月)22:07:56 No.985863986

    まあハンサムだし売れっ子小説家だしなー

    184 22/10/24(月)22:07:59 No.985864001

    金!酒!ドラッグ!セックス!

    185 22/10/24(月)22:07:59 No.985864005

    これくらいの時代の映画観ると底抜けに明るくていいよね 未来に全く不安感じてない雰囲気が

    186 22/10/24(月)22:08:00 No.985864008

    フラッパー?

    187 22/10/24(月)22:08:08 No.985864065

    >株で有り金全部溶かした人が見たいよー!! 当時はぬとねの区別がつかないような顔で溢れ返ってたんだろうね…

    188 22/10/24(月)22:08:08 No.985864070

    喝采するようなことか!?

    189 22/10/24(月)22:08:09 No.985864078

    ゼルダ「せいやー!」

    190 22/10/24(月)22:08:12 No.985864098

    今回もフィッツジェラルドパートが長いな

    191 22/10/24(月)22:08:14 No.985864107

    シンゴー!シンゴー!

    192 22/10/24(月)22:08:17 No.985864123

    すげえ…

    193 22/10/24(月)22:08:17 No.985864124

    >ケネディにあったのは動物的直感というほかない なんか夢でお告げが合ったとかいう理由で 鉄道株大空売りして大もうけしたのってケネディだっけ?

    194 22/10/24(月)22:08:17 No.985864127

    すごい暮らしだ

    195 22/10/24(月)22:08:19 No.985864145

    なそ

    196 22/10/24(月)22:08:20 No.985864151

    これこの人の人生の方が小説になるやつじゃない?

    197 22/10/24(月)22:08:25 No.985864183

    いいご身分だ

    198 22/10/24(月)22:08:26 No.985864192

    そんなに…

    199 22/10/24(月)22:08:27 No.985864198

    なそ にん

    200 22/10/24(月)22:08:28 No.985864206

    なそ

    201 22/10/24(月)22:08:33 No.985864248

    書けば書いただけ売れる人だったんだな

    202 22/10/24(月)22:08:36 No.985864261

    これは映像の世紀本編でもあったっけ

    203 22/10/24(月)22:08:44 No.985864311

    この辺本編でもみた気がする

    204 22/10/24(月)22:08:52 No.985864373

    詩人みたいなこと言うな!

    205 22/10/24(月)22:08:55 No.985864396

    だった

    206 22/10/24(月)22:08:56 No.985864399

    華麗なるフィイッツジェラルドの元ネタ?

    207 22/10/24(月)22:08:58 No.985864413

    >これくらいの時代の映画観ると底抜けに明るくていいよね >未来に全く不安感じてない雰囲気が 80年代も大体そんな感じ 90年代が重たい

    208 22/10/24(月)22:09:12 No.985864506

    オープンディール!

    209 22/10/24(月)22:09:12 No.985864507

    破滅的なことでもいい感じな文章におさめるのすごいね

    210 22/10/24(月)22:09:12 No.985864508

    株価がウォール街

    211 22/10/24(月)22:09:13 No.985864512

    いつ果てるとも知れない好景気

    212 22/10/24(月)22:09:23 No.985864570

    貴重な映像がポンポン出てくる

    213 22/10/24(月)22:09:23 No.985864576

    どうやって取引してんだこれ…

    214 22/10/24(月)22:09:27 No.985864601

    >華麗なるフィイッツジェラルドの元ネタ? ギャツビーだよ!そんでその作家だよ!

    215 22/10/24(月)22:09:42 No.985864719

    ハイパーインフレで見たやつ!

    216 22/10/24(月)22:09:43 No.985864729

    読めねえ

    217 22/10/24(月)22:09:46 No.985864751

    >>これくらいの時代の映画観ると底抜けに明るくていいよね >>未来に全く不安感じてない雰囲気が >80年代も大体そんな感じ >90年代が重たい ノストラダムスの大予言が近づいてきた世紀末だしな…

    218 22/10/24(月)22:09:46 No.985864753

    プロやな─────

    219 22/10/24(月)22:09:48 No.985864759

    どうやって取引してんだこれ

    220 22/10/24(月)22:09:52 No.985864788

    ハンドサインわかんねえよ!

    221 22/10/24(月)22:09:53 No.985864791

    有り金全部溶かした後は女のヒモになってたフィッツジェラルド

    222 22/10/24(月)22:09:56 No.985864808

    こんなやり取り見て金が行き来してるのかよ

    223 22/10/24(月)22:09:57 No.985864813

    さぁ始まる

    224 22/10/24(月)22:10:00 No.985864832

    電話が出来たからか…

    225 22/10/24(月)22:10:01 No.985864842

    まずいですよ!

    226 22/10/24(月)22:10:06 No.985864866

    養分がいっぱい!

    227 22/10/24(月)22:10:09 No.985864894

    靴磨きの少年すら株の話をするくらいに普及していた時代

    228 22/10/24(月)22:10:10 No.985864900

    大衆が株取引に参加できるようになったんだ

    229 22/10/24(月)22:10:10 No.985864902

    どうやって株価を計算してたんだろう当時

    230 22/10/24(月)22:10:14 No.985864929

    刺激的だ

    231 22/10/24(月)22:10:16 No.985864950

    高校生に株を買えという日本

    232 22/10/24(月)22:10:17 No.985864953

    コンピューターも無いのに膨大な取引を裁いていたのが凄いな

    233 22/10/24(月)22:10:30 No.985865029

    やっぱ直流は駄目だな

    234 22/10/24(月)22:10:34 No.985865059

    電信技術が発達しちゃったせいかあ

    235 22/10/24(月)22:10:34 No.985865060

    >ハンドサインわかんねえよ! 東証でも昔はこれだったんだよなあ 社会の授業で何個かハンドサイン習った

    236 22/10/24(月)22:10:35 No.985865067

    おのれエジソン

    237 22/10/24(月)22:10:36 No.985865070

    おのれエジソン!

    238 22/10/24(月)22:10:36 No.985865076

    てぃっかーですよ

    239 22/10/24(月)22:10:37 No.985865079

    雰囲気で株できるようにしたのが悪かったのでは…?

    240 22/10/24(月)22:10:40 No.985865101

    そんなもの発明してたんだ

    241 22/10/24(月)22:10:40 No.985865102

    img速報機

    242 22/10/24(月)22:10:44 No.985865121

    女装オフィスレズの発明である

    243 22/10/24(月)22:10:45 No.985865126

    ティッカーってこれが語源なのね

    244 22/10/24(月)22:10:49 No.985865161

    >華麗なるフィイッツジェラルドの元ネタ? 素晴らしきヒィッツカラルドかと思った

    245 22/10/24(月)22:10:52 No.985865177

    美容院!?

    246 22/10/24(月)22:10:54 No.985865187

    ポケベルぐらいには読めるか

    247 22/10/24(月)22:10:54 No.985865189

    >img速報機 カタログの発明

    248 22/10/24(月)22:10:59 No.985865223

    取引が大衆に身近になるたびにこういう騒ぎが起きてる気がする

    249 22/10/24(月)22:11:04 No.985865244

    そろそろ靴磨きの小僧がでてくるかな…

    250 22/10/24(月)22:11:04 No.985865249

    あっちでもこっちでも株株株

    251 22/10/24(月)22:11:07 No.985865272

    空前の株ブーム

    252 22/10/24(月)22:11:07 No.985865280

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    253 22/10/24(月)22:11:08 No.985865285

    >女装オフィスレズの発明である やめろッ!こんなものーッ!

    254 22/10/24(月)22:11:10 No.985865301

    GM!

    255 22/10/24(月)22:11:12 No.985865314

    >女装オフィスレズの発明である やめろー!こんなものー!!!

    256 22/10/24(月)22:11:12 No.985865318

    GM

    257 22/10/24(月)22:11:26 No.985865400

    ヨシ!

    258 22/10/24(月)22:11:27 No.985865405

    すげえなぁ 先進国だ

    259 22/10/24(月)22:11:29 No.985865415

    何もしなくても資産が増える!刺激的!

    260 22/10/24(月)22:11:29 No.985865418

    GAFAMみたいなもんか

    261 22/10/24(月)22:11:31 No.985865430

    どれも伸びまくって絶好調

    262 22/10/24(月)22:11:33 No.985865450

    書き込みをした人によって削除されました

    263 22/10/24(月)22:11:34 No.985865453

    100年前のGAFAか

    264 22/10/24(月)22:11:35 No.985865457

    今のGAFAみたいなもんか

    265 22/10/24(月)22:11:40 No.985865489

    5年で3倍

    266 22/10/24(月)22:11:40 No.985865490

    なそ にん

    267 22/10/24(月)22:11:40 No.985865493

    MS!MSは売ってないのかい!?

    268 22/10/24(月)22:11:49 No.985865563

    USA!USA!

    269 22/10/24(月)22:11:50 No.985865569

    人々を株へ駆り立てた

    270 22/10/24(月)22:11:56 No.985865602

    >>華麗なるフィイッツジェラルドの元ネタ? >素晴らしきヒィッツカラルドかと思った ごめんそれそれ めっちゃうろ覚えだった…

    271 22/10/24(月)22:11:58 No.985865614

    まだ誰もバブルを知らなかったのか

    272 22/10/24(月)22:12:01 No.985865632

    ブロードウェイも既に今っぽい

    273 22/10/24(月)22:12:04 No.985865649

    ガーシュウィン!

    274 22/10/24(月)22:12:05 No.985865652

    そりゃ永遠の成長とやらを信じる人も出てくるよ…

    275 22/10/24(月)22:12:06 No.985865665

    本人n!?

    276 22/10/24(月)22:12:08 No.985865690

    ぶち落とすのがわかってる発展はジェットコースターの登ってる時みたいだね

    277 22/10/24(月)22:12:10 No.985865703

    のだめの曲っていう印象が強い

    278 22/10/24(月)22:12:11 No.985865707

    むっ!

    279 22/10/24(月)22:12:11 No.985865713

    ラプソディ・イン・ブルー!

    280 22/10/24(月)22:12:12 No.985865715

    むっ!

    281 22/10/24(月)22:12:12 No.985865722

    むっ!

    282 22/10/24(月)22:12:15 No.985865745

    むっ!

    283 22/10/24(月)22:12:18 No.985865764

    こっわ…

    284 22/10/24(月)22:12:18 No.985865767

    おっぱい!

    285 22/10/24(月)22:12:19 No.985865776

    でたジョセフィンベーカー

    286 22/10/24(月)22:12:25 No.985865823

    株の価格の算出ってなんか計算式とかあるんだろうか

    287 22/10/24(月)22:12:27 No.985865832

    いつかの回にも出てた人だ

    288 22/10/24(月)22:12:32 No.985865863

    むっ!

    289 22/10/24(月)22:12:33 No.985865879

    レビュウ

    290 22/10/24(月)22:12:33 No.985865893

    むっ!

    291 22/10/24(月)22:12:36 No.985865914

    いやあ実にバブルですねえ

    292 22/10/24(月)22:12:37 No.985865918

    むっ!

    293 22/10/24(月)22:12:38 No.985865935

    む!

    294 22/10/24(月)22:12:39 No.985865940

    歌手とコメディアンの衣装逆じゃね?

    295 22/10/24(月)22:12:41 No.985865949

    小林幸子みてえだな

    296 22/10/24(月)22:12:47 No.985866007

    へー

    297 22/10/24(月)22:12:53 No.985866045

    小林幸子じゃん

    298 22/10/24(月)22:12:54 No.985866052

    この人もFXで有り金全部溶かしたの?

    299 22/10/24(月)22:12:55 No.985866064

    カラー化はまだかね

    300 22/10/24(月)22:13:00 No.985866096

    バニーガールはまだ?

    301 22/10/24(月)22:13:08 No.985866159

    祈ってほしい人…

    302 22/10/24(月)22:13:09 No.985866163

    自分の名前つけてたのか

    303 22/10/24(月)22:13:16 No.985866211

    舞台少女

    304 22/10/24(月)22:13:16 No.985866212

    どこからの移民だジーグフェルド

    305 22/10/24(月)22:13:22 No.985866267

    こんな立場女食い放題だろうなあ

    306 22/10/24(月)22:13:24 No.985866283

    >まだ誰もバブルを知らなかったのか 弾けるほど膨らむ経済は無かったか 国ごと潰れるくらい?

    307 22/10/24(月)22:13:25 No.985866291

    ジーグフェルドのそんな映像残ってんのな

    308 22/10/24(月)22:13:25 No.985866292

    音声付きの映像残ってるんだ…

    309 22/10/24(月)22:13:28 No.985866310

    枕とかし放題やろなぁ…

    310 22/10/24(月)22:13:31 No.985866338

    むっ!

    311 22/10/24(月)22:13:34 No.985866359

    あしふといね

    312 22/10/24(月)22:13:40 No.985866395

    あしふといな!

    313 22/10/24(月)22:13:40 No.985866399

    >この人もFXで有り金全部溶かしたの? FXじゃないどけ全部溶かした

    314 22/10/24(月)22:13:40 No.985866402

    アメリカンドリームだねぇ

    315 22/10/24(月)22:13:41 No.985866408

    スタリラのシークフェルト音楽学院の元ネタ?

    316 22/10/24(月)22:13:56 No.985866554

    >あしふといね 歴史は繰り返すんだな

    317 22/10/24(月)22:13:56 No.985866560

    なそ

    318 22/10/24(月)22:13:57 No.985866566

    なそ にん

    319 22/10/24(月)22:13:58 No.985866573

    なそ

    320 22/10/24(月)22:13:58 No.985866574

    なそ にん

    321 22/10/24(月)22:13:58 No.985866576

    なそ にん

    322 22/10/24(月)22:13:59 No.985866579

    要求は厳しく…あっ…

    323 22/10/24(月)22:13:59 No.985866582

    なそ にん

    324 22/10/24(月)22:14:00 No.985866585

    なそ にん

    325 22/10/24(月)22:14:00 No.985866587

    なそにん

    326 22/10/24(月)22:14:00 No.985866590

    ひえー

    327 22/10/24(月)22:14:01 No.985866593

    なそ にん

    328 22/10/24(月)22:14:03 No.985866614

    そんなに…

    329 22/10/24(月)22:14:03 No.985866617

    なそ にん

    330 22/10/24(月)22:14:04 No.985866621

    え?

    331 22/10/24(月)22:14:13 No.985866690

    スタァライト?

    332 22/10/24(月)22:14:20 No.985866746

    人は死ぬぞ

    333 22/10/24(月)22:14:25 No.985866784

    芸術学校とか無くて 本当に一から教えこまにゃいかんからなあ

    334 22/10/24(月)22:14:34 No.985866853

    豪邸だ…

    335 22/10/24(月)22:14:37 No.985866866

    豪華なドールハウスだなぁ!

    336 22/10/24(月)22:14:41 No.985866883

    いやあこういう人が破産するのが楽しみで楽しみで

    337 22/10/24(月)22:14:45 No.985866907

    使用人たち

    338 22/10/24(月)22:14:48 No.985866927

    これまで紹介した人全部溶かしたりするのこれ?

    339 22/10/24(月)22:14:48 No.985866929

    伝記ですかーーーー!

    340 22/10/24(月)22:14:51 No.985866960

    スターリンみたいな料理人がいた

    341 22/10/24(月)22:14:53 No.985866968

    成金!

    342 22/10/24(月)22:15:08 No.985867077

    この巨星いつ堕つるの?

    343 22/10/24(月)22:15:09 No.985867081

    やっぱり枕してたんだ

    344 22/10/24(月)22:15:12 No.985867094

    ここまで出てきた人みんな全部失ってるな

    345 22/10/24(月)22:15:12 No.985867098

    むっ!

    346 22/10/24(月)22:15:18 No.985867140

    どうやって金を得たんだジーグフェルト

    347 22/10/24(月)22:15:18 No.985867142

    なそ にん

    348 22/10/24(月)22:15:18 No.985867145

    なそ にん

    349 22/10/24(月)22:15:19 No.985867153

    すげー

    350 22/10/24(月)22:15:21 No.985867162

    なそ

    351 22/10/24(月)22:15:22 No.985867164

    そん なに

    352 22/10/24(月)22:15:22 No.985867171

    なそ にん

    353 22/10/24(月)22:15:22 No.985867172

    なそ にん

    354 22/10/24(月)22:15:24 No.985867186

    なそ

    355 22/10/24(月)22:15:24 No.985867188

    なそ にん

    356 22/10/24(月)22:15:27 No.985867210

    なそ にん

    357 22/10/24(月)22:15:28 No.985867215

    なそ にん

    358 22/10/24(月)22:15:28 No.985867217

    現在の価値に換算すると

    359 22/10/24(月)22:15:28 No.985867219

    1公演1億!?

    360 22/10/24(月)22:15:28 No.985867223

    ライブ感パネェ

    361 22/10/24(月)22:15:29 No.985867234

    >これまで紹介した人全部溶かしたりするのこれ? それこそ溶かさなかった人はケネディさんぐらいじゃね?

    362 22/10/24(月)22:15:31 No.985867248

    jun君側に寄り始めてない?

    363 22/10/24(月)22:15:31 No.985867250

    むっ!

    364 22/10/24(月)22:15:31 No.985867253

    く…狂ってる…

    365 22/10/24(月)22:15:32 No.985867266

    >この巨星いつ堕つるの? 10月24日まで待て

    366 22/10/24(月)22:15:38 No.985867308

    シークフェルトすげぇ

    367 22/10/24(月)22:15:43 No.985867345

    早く転落人生をみてぇ~

    368 22/10/24(月)22:15:47 No.985867375

    アホだこいつ

    369 22/10/24(月)22:15:49 No.985867393

    破滅に向かって突き進む運命!

    370 22/10/24(月)22:15:51 No.985867413

    バカなの…?

    371 22/10/24(月)22:15:53 No.985867426

    これ大恐慌関係なく破滅する奴じゃない?

    372 22/10/24(月)22:15:54 No.985867435

    誰よりも本人が理想のショーを見たかったのかな…

    373 22/10/24(月)22:15:56 No.985867445

    赤字たれてたのか

    374 22/10/24(月)22:15:57 No.985867450

    どっちにしろ破滅するタイプでは?

    375 22/10/24(月)22:15:57 No.985867453

    >>この巨星いつ堕つるの? >10月24日まで待て 今日じゃん!

    376 22/10/24(月)22:16:01 No.985867487

    やりすぎ

    377 22/10/24(月)22:16:02 No.985867501

    しょうだね

    378 22/10/24(月)22:16:07 No.985867533

    セットがどんどん大掛かりに…

    379 22/10/24(月)22:16:07 No.985867534

    こりゃ金掛かるわ…

    380 22/10/24(月)22:16:07 No.985867538

    刹那的にも程がある…

    381 22/10/24(月)22:16:10 No.985867563

    止まるんじゃねえぞ…

    382 22/10/24(月)22:16:11 No.985867572

    あっ…

    383 22/10/24(月)22:16:17 No.985867612

    あっ

    384 22/10/24(月)22:16:17 No.985867619

    オオオ イイイ

    385 22/10/24(月)22:16:18 No.985867625

    資金調達の為に…

    386 22/10/24(月)22:16:18 No.985867626

    株はいいぞ

    387 22/10/24(月)22:16:22 No.985867655

    あっ…

    388 22/10/24(月)22:16:22 No.985867658

    今屏風あった?

    389 22/10/24(月)22:16:23 No.985867662

    信用買い!

    390 22/10/24(月)22:16:23 No.985867666

    この時代でこれができるのがすごい

    391 22/10/24(月)22:16:24 No.985867668

    信用…

    392 22/10/24(月)22:16:25 No.985867683

    あかん!!

    393 22/10/24(月)22:16:31 No.985867715

    大金持ちになるぞ

    394 22/10/24(月)22:16:34 No.985867728

    フラグが立った…

    395 22/10/24(月)22:16:34 No.985867729

    みてぇ~世界恐慌で全財産溶かすとこみてぇ~

    396 22/10/24(月)22:16:34 No.985867731

    なんか色々と日本のバブルと規模が違う!

    397 22/10/24(月)22:16:34 No.985867732

    破滅への道筋が…

    398 22/10/24(月)22:16:36 No.985867747

    この作家もぬとねの区別がつかない顔するの?

    399 22/10/24(月)22:16:37 No.985867755

    信用買い…

    400 22/10/24(月)22:16:37 No.985867759

    信用は温かみのあるいい取引!

    401 22/10/24(月)22:16:37 No.985867763

    今となっては古典的な破滅フラグを丹念に積み上げてるな…

    402 22/10/24(月)22:16:38 No.985867769

    死ィ~!

    403 22/10/24(月)22:16:39 No.985867781

    あっ…

    404 22/10/24(月)22:16:39 No.985867786

    信用買いかぁ

    405 22/10/24(月)22:16:41 No.985867802

    悪魔の仕組みだ

    406 22/10/24(月)22:16:41 No.985867810

    株の信用買い それは

    407 22/10/24(月)22:16:43 No.985867821

    クレジット…!

    408 22/10/24(月)22:16:44 No.985867831

    クレジットの誕生だー!

    409 22/10/24(月)22:16:46 No.985867840

    典型的芸術家タイプって感じなのに金も稼げてたのはすごいな

    410 22/10/24(月)22:16:46 No.985867847

    出た…

    411 22/10/24(月)22:16:46 No.985867849

    古典的な株で破産する奴!

    412 22/10/24(月)22:16:49 No.985867876

    ビバレッジ!

    413 22/10/24(月)22:16:52 No.985867895

    怖い怖い怖い

    414 22/10/24(月)22:16:54 No.985867904

    レバレッジ

    415 22/10/24(月)22:16:55 No.985867913

    悪魔のシステムもうあったのか

    416 22/10/24(月)22:16:56 No.985867915

    出た…信用買い…

    417 22/10/24(月)22:16:57 No.985867924

    死ィ~~~~~~~

    418 22/10/24(月)22:16:59 No.985867936

    FXのレバレッジみたいな物か

    419 22/10/24(月)22:16:59 No.985867937

    >バカなの…? これが当時の普通のアメリカ人 借金して生活して株を買って将来上がった株で返す 一人二人がこういう生活してたとかいうわけじゃなく ほとんどのアメリカ人がこういう生活をしている

    420 22/10/24(月)22:17:02 No.985867958

    怖い仕組みだなぁ!

    421 22/10/24(月)22:17:02 No.985867961

    ここでロスカット!

    422 22/10/24(月)22:17:06 No.985867988

    ハウマッチってやつか

    423 22/10/24(月)22:17:06 No.985867991

    イカレとる!

    424 22/10/24(月)22:17:07 No.985867995

    クソレバレッジ!

    425 22/10/24(月)22:17:07 No.985868000

    コワ~…

    426 22/10/24(月)22:17:07 No.985868002

    all or notすぎる

    427 22/10/24(月)22:17:12 No.985868036

    おいしょう...

    428 22/10/24(月)22:17:14 No.985868061

    今じゃ100倍1000倍レバが当たり前なんだからすげえよな…

    429 22/10/24(月)22:17:16 No.985868076

    なぜそんな邪悪なシステム作ったの…

    430 22/10/24(月)22:17:16 No.985868079

    怖いよ!!

    431 22/10/24(月)22:17:17 No.985868084

    ばかわはー

    432 22/10/24(月)22:17:18 No.985868092

    >信用は温かみのあるいい取引! 庶民でも参加できるね!

    433 22/10/24(月)22:17:21 No.985868119

    アホしかいねえ!!!

    434 22/10/24(月)22:17:22 No.985868127

    信用買いのお陰だよね恐慌起こったの

    435 22/10/24(月)22:17:24 No.985868155

    投資家にバカしかいなかった

    436 22/10/24(月)22:17:26 No.985868168

    これはぬこだよ…

    437 22/10/24(月)22:17:29 No.985868182

    このシステム開発した人こそ悪魔だと思う

    438 22/10/24(月)22:17:30 No.985868193

    伝説の相場師

    439 22/10/24(月)22:17:31 No.985868207

    来やがったぜ主人公

    440 22/10/24(月)22:17:32 No.985868212

    クレカ通り越してギャンブルの領域じゃない?

    441 22/10/24(月)22:17:48 No.985868320

    JFKの親族?

    442 22/10/24(月)22:17:49 No.985868333

    ジョンエフケネディって相場師だったんだ

    443 22/10/24(月)22:17:51 No.985868344

    フロリダって昔から沈んでたのか

    444 22/10/24(月)22:17:58 No.985868383

    >クレカ通り越してギャンブルの領域じゃない? それははい

    445 22/10/24(月)22:17:59 No.985868389

    暴落は買い時!

    446 22/10/24(月)22:18:00 No.985868394

    現物なら借金しないからな原理的に…

    447 22/10/24(月)22:18:00 No.985868401

    >このシステム開発した人こそ悪魔だと思う でもね欲しがった人も悪いんですよ

    448 22/10/24(月)22:18:03 No.985868423

    出た…逆張り

    449 22/10/24(月)22:18:04 No.985868428

    なるほど

    450 22/10/24(月)22:18:04 No.985868431

    逆張り

    451 22/10/24(月)22:18:04 No.985868435

    >ジョンエフケネディって相場師だったんだ それは息子

    452 22/10/24(月)22:18:04 No.985868437

    >クレカ通り越してギャンブルの領域じゃない? こんだけ値動きが激しいと立派な投機だな

    453 22/10/24(月)22:18:05 No.985868440

    おやおやおやおや

    454 22/10/24(月)22:18:05 No.985868442

    逆張り野郎!

    455 22/10/24(月)22:18:06 No.985868457

    逆張りケネディ

    456 22/10/24(月)22:18:07 No.985868463

    逆張り野郎!

    457 22/10/24(月)22:18:08 No.985868469

    逆張りやろうがよぅ…

    458 22/10/24(月)22:18:08 No.985868470

    逆張り野郎!

    459 22/10/24(月)22:18:08 No.985868475

    逆張りクソ野郎!

    460 22/10/24(月)22:18:09 No.985868479

    正しい意味の逆張り!

    461 22/10/24(月)22:18:11 No.985868506

    逆張り

    462 22/10/24(月)22:18:12 No.985868509

    >今じゃ100倍1000倍レバが当たり前なんだからすげえよな… いやそれはFXだろ株でそのレバは無いだろ

    463 22/10/24(月)22:18:13 No.985868513

    逆張りおじさん

    464 22/10/24(月)22:18:13 No.985868517

    逆張りかっこいい!

    465 22/10/24(月)22:18:15 No.985868540

    逆張りやろう!

    466 22/10/24(月)22:18:15 No.985868543

    ピンチはチャンス!

    467 22/10/24(月)22:18:16 No.985868549

    逆張りマン

    468 22/10/24(月)22:18:17 No.985868559

    賢いね

    469 22/10/24(月)22:18:19 No.985868564

    > ジョーは株式市場や不動産・動産投資によって莫大な富を築いた。彼自身が一から立ち上げた事業というのはほとんどなかったが、相場の機を見るに敏で、絶妙なタイミングで資産の売買を行った。ただし、今の基準で言えば完全にインサイダー取引にあたるものも多く、内部情報の取得の仕方にも問題があった。その彼が後に証券取引委員会(SEC)の初代委員長に任命されたことで多くの非難が巻き起こることになる。ジョーはこの頃、サム・ジアンカーナやフランク・コステロといったマフィアのボスたちと組んで仕事をしたという。具体的には「ベアー・レイド」と呼ばれる株価操作を行った結果、1929年の大暴落の引き金をひいたとも言われる。さらにジョーがマフィアと組んで酒類の密輸も行っているという噂も絶えなかった。 あの…wiki見たんだけど…

    470 22/10/24(月)22:18:19 No.985868567

    なんか知ってましたね?

    471 22/10/24(月)22:18:21 No.985868585

    逆張り!

    472 22/10/24(月)22:18:22 No.985868588

    やはり土地…土地は全てを解決する…

    473 22/10/24(月)22:18:23 No.985868591

    こいつ未来人じゃね?

    474 22/10/24(月)22:18:31 No.985868627

    土地成金…

    475 22/10/24(月)22:18:33 No.985868644

    ギャンブル言ってる

    476 22/10/24(月)22:18:51 No.985868750

    それは確かにそうかもしれない

    477 22/10/24(月)22:18:52 No.985868759

    勝ちたい!

    478 22/10/24(月)22:18:53 No.985868763

    ケネディつえー

    479 22/10/24(月)22:18:58 No.985868794

    勝ち取りたい

    480 22/10/24(月)22:19:02 No.985868828

    当時から政治家だったの?

    481 22/10/24(月)22:19:02 No.985868830

    ぎゃくばりって読むんだ ぎゃくはりってよんでた

    482 22/10/24(月)22:19:04 No.985868851

    この人は根っからの勝負師だな…

    483 22/10/24(月)22:19:05 No.985868859

    勝負師すぎる…

    484 22/10/24(月)22:19:05 No.985868862

    暴落はチャンスなんだな

    485 22/10/24(月)22:19:06 No.985868866

    賭博は負けも楽しんでるのはそう

    486 22/10/24(月)22:19:06 No.985868868

    あくらつ

    487 22/10/24(月)22:19:06 No.985868871

    ギャンブルとして見てないからな

    488 22/10/24(月)22:19:12 No.985868908

    あくらつな投資ハック

    489 22/10/24(月)22:19:14 No.985868922

    3000ドル貸してください!

    490 22/10/24(月)22:19:17 No.985868949

    ギャンブルが好きなんじゃねぇ…勝つのが好きなんだよぉ!

    491 22/10/24(月)22:19:17 No.985868950

    カスじゃねえか

    492 22/10/24(月)22:19:17 No.985868954

    真っ黒じゃねぇか!

    493 22/10/24(月)22:19:18 No.985868959

    やっぱやってんじゃん!

    494 22/10/24(月)22:19:19 No.985868973

    サイダーは美味しいのに!?

    495 22/10/24(月)22:19:22 No.985868989

    セーフ!セーフです!

    496 22/10/24(月)22:19:24 No.985869002

    えらい!

    497 22/10/24(月)22:19:24 No.985869004

    合法インサイダーは最強だな

    498 22/10/24(月)22:19:25 No.985869014

    当時は合法!

    499 22/10/24(月)22:19:27 No.985869023

    脱法インサイダー!

    500 22/10/24(月)22:19:27 No.985869025

    勝てば良いのだ勝てば

    501 22/10/24(月)22:19:27 No.985869031

    こんなやつの子孫が大統領やってたのか…

    502 22/10/24(月)22:19:32 No.985869079

    クズ!

    503 22/10/24(月)22:19:32 No.985869080

    なんでもありだっただけじゃん!

    504 22/10/24(月)22:19:32 No.985869082

    賢い!

    505 22/10/24(月)22:19:32 No.985869084

    オオオ イイイ

    506 22/10/24(月)22:19:32 No.985869088

    名言

    507 22/10/24(月)22:19:33 No.985869096

    強い

    508 22/10/24(月)22:19:34 No.985869101

    そうだね

    509 22/10/24(月)22:19:34 No.985869102

    まぁ損しないためにうっぱらって居る人と バカンス地という価値に見いだして新たに投資する人とでは価値観は違うだろうね

    510 22/10/24(月)22:19:34 No.985869103

    バレなきゃイカサマじゃねぇんだぜ

    511 22/10/24(月)22:19:36 No.985869112

    インサイダー取引すれば儲かるんですよ…!

    512 22/10/24(月)22:19:38 No.985869121

    悪辣言われるわこれ

    513 22/10/24(月)22:19:38 No.985869123

    禁止される前にやればいい

    514 22/10/24(月)22:19:38 No.985869129

    クソ野郎~~~

    515 22/10/24(月)22:19:39 No.985869131

    悪いやつだ

    516 22/10/24(月)22:19:39 No.985869135

    止められる前にやっちまえと

    517 22/10/24(月)22:19:40 No.985869142

    花沢さん

    518 22/10/24(月)22:19:40 No.985869143

    最低なんだコイツ!

    519 22/10/24(月)22:19:42 No.985869155

    すっげえワルの敵が言う奴

    520 22/10/24(月)22:19:42 No.985869159

    それはそう それはそうなんだけど

    521 22/10/24(月)22:19:42 No.985869161

    荒らしのクソコテ体質なんだな

    522 22/10/24(月)22:19:43 No.985869162

    アメリカのクソ富豪が言いそうな事ばっかり言う

    523 22/10/24(月)22:19:43 No.985869164

    うーわ…最低っすよケネディ…

    524 22/10/24(月)22:19:43 No.985869167

    コイツめっちゃズル賢いやつじゃん!

    525 22/10/24(月)22:19:44 No.985869171

    こいつクズなんだ!

    526 22/10/24(月)22:19:46 No.985869183

    ギリギリが1番儲かるのよ

    527 22/10/24(月)22:19:47 No.985869195

    さらっとヤベー事言ってんな

    528 22/10/24(月)22:19:48 No.985869199

    今に続く鉄則にして金言…

    529 22/10/24(月)22:19:51 No.985869216

    違法じゃないなら何やったっていいんだ

    530 22/10/24(月)22:19:55 No.985869246

    こっちもこっちで…

    531 22/10/24(月)22:19:55 No.985869251

    最低だなあくらつなライフハッカー

    532 22/10/24(月)22:19:56 No.985869257

    ある意味それぞれの人生が出てるな

    533 22/10/24(月)22:20:01 No.985869292

    今のAI画像生成で稼ごうとしてる人とかこんな感じなのかな

    534 22/10/24(月)22:20:05 No.985869315

    その抜け穴を見つけるのも頭が良く無いと出来ないよな

    535 22/10/24(月)22:20:08 No.985869336

    やっぱ飽きるんだね

    536 22/10/24(月)22:20:11 No.985869359

    そりゃクソ野郎言われるな…

    537 22/10/24(月)22:20:13 No.985869365

    逃げられたのか…よかった…

    538 22/10/24(月)22:20:26 No.985869469

    もうたくさんだ

    539 22/10/24(月)22:20:27 No.985869474

    ケネディ現代転生しても金持ちになりそう

    540 22/10/24(月)22:20:28 No.985869492

    つまんね!

    541 22/10/24(月)22:20:29 No.985869497

    もうたくさんだ

    542 22/10/24(月)22:20:31 No.985869508

    作家らしい

    543 22/10/24(月)22:20:31 No.985869512

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    544 22/10/24(月)22:20:32 No.985869515

    疲れたのか…

    545 22/10/24(月)22:20:35 No.985869534

    僕は射精した

    546 22/10/24(月)22:20:36 No.985869545

    ツマンネ

    547 22/10/24(月)22:20:37 No.985869562

    嫉妬じゃねえか

    548 22/10/24(月)22:20:41 No.985869591

    運良いな

    549 22/10/24(月)22:20:41 No.985869593

    それはそれなんか違わねえ!!?

    550 22/10/24(月)22:20:41 No.985869594

    退廃的だな

    551 22/10/24(月)22:20:44 No.985869615

    矛盾してない?

    552 22/10/24(月)22:20:47 No.985869642

    結局ホテル暮らしなんかい

    553 22/10/24(月)22:20:49 No.985869654

    結局贅沢じゃねえか

    554 22/10/24(月)22:20:50 No.985869656

    何やらダークヒーローみたいになってきた

    555 22/10/24(月)22:20:55 No.985869690

    あびゃ~

    556 22/10/24(月)22:20:57 No.985869699

    こんな誰もが株で儲けてる街は嫌だ!

    557 22/10/24(月)22:20:57 No.985869701

    滅びますぞー!

    558 22/10/24(月)22:20:57 No.985869704

    終 わ り だ

    559 22/10/24(月)22:20:58 No.985869710

    その時歴史が動いた

    560 22/10/24(月)22:21:01 No.985869722

    うわああ庶民どもが俺の視界に入ってきやがった!ってコト?

    561 22/10/24(月)22:21:03 No.985869742

    誰か蝕やったでしょ

    562 22/10/24(月)22:21:08 No.985869770

    時は来た

    563 22/10/24(月)22:21:13 No.985869796

    地獄の釜の蓋が開く時…

    564 22/10/24(月)22:21:13 No.985869797

    この人は恐慌関係なく破滅してそうな…

    565 22/10/24(月)22:21:16 No.985869826

    あーこの辺で頭良い人は気づいてたんだな

    566 22/10/24(月)22:21:17 No.985869829

    ほころび…

    567 22/10/24(月)22:21:20 No.985869849

    大量生産大量消費が崩壊する

    568 22/10/24(月)22:21:25 No.985869888

    >ケネディ現代転生しても金持ちになりそう 投資の極意をこの頃から理解してたもんね…

    569 22/10/24(月)22:21:30 No.985869918

    バブル!

    570 22/10/24(月)22:21:30 No.985869919

    出荷調整とか農家かよ

    571 22/10/24(月)22:21:30 No.985869921

    その在庫品を日本に売ってくれればなあ…

    572 22/10/24(月)22:21:33 No.985869941

    実態を越えたバブル

    573 22/10/24(月)22:21:34 No.985869943

    なんと!! パイは有限なことに誰も気づかなかったのである!!!

    574 22/10/24(月)22:21:36 No.985869964

    俺もバブルだってわかっちゃった

    575 22/10/24(月)22:21:38 No.985869984

    作りすぎたんだ

    576 22/10/24(月)22:21:40 No.985870006

    バブルですぞー!危険ですぞー!

    577 22/10/24(月)22:21:40 No.985870008

    加減を知らない奴しか出て来ないな…

    578 22/10/24(月)22:21:41 No.985870012

    オラワクワクしてきたぞ!

    579 22/10/24(月)22:21:41 No.985870013

    予兆はあったんだな…

    580 22/10/24(月)22:21:43 No.985870035

    過ぎたるは及ばざるがごとしだなぁ

    581 22/10/24(月)22:21:44 No.985870039

    なそ

    582 22/10/24(月)22:21:45 No.985870050

    ここでバブルって概念が出来たのか

    583 22/10/24(月)22:21:52 No.985870111

    しかし

    584 22/10/24(月)22:21:56 No.985870146

    うるせー!しらねー!

    585 22/10/24(月)22:21:57 No.985870155

    でしょうね

    586 22/10/24(月)22:22:00 No.985870173

    しかし人々は警告に耳を貸さなかった

    587 22/10/24(月)22:22:00 No.985870176

    警告に耳を貸さなかった

    588 22/10/24(月)22:22:02 No.985870187

    だが奴は…弾けた

    589 22/10/24(月)22:22:03 No.985870196

    人々は警告に耳を貸さなかった

    590 22/10/24(月)22:22:06 No.985870205

    たった80ドル?って今ならなっちゃう

    591 22/10/24(月)22:22:06 No.985870208

    流石に学者は分かってたのか

    592 22/10/24(月)22:22:07 No.985870217

    正常性バイアス

    593 22/10/24(月)22:22:08 No.985870225

    でたフーバー

    594 22/10/24(月)22:22:08 No.985870228

    有り金全部溶かす人いっぱい出てくる?

    595 22/10/24(月)22:22:10 No.985870241

    なんか最近やたら投資させたがる国があると聞く…

    596 22/10/24(月)22:22:12 No.985870263

    バブル弾ける直前の日本みたいだ

    597 22/10/24(月)22:22:14 No.985870275

    フーバーダム!

    598 22/10/24(月)22:22:20 No.985870310

    アメリカ人だから仕方ない

    599 22/10/24(月)22:22:24 No.985870342

    これも本編だか新であったな…

    600 22/10/24(月)22:22:26 No.985870355

    貧困を克服

    601 22/10/24(月)22:22:26 No.985870358

    80ドルの下落で済めばよかったね

    602 22/10/24(月)22:22:32 No.985870388

    まあ正しい指摘が見向きもされないなんて今までいくらでもあったしな

    603 22/10/24(月)22:22:34 No.985870403

    ほんとお?

    604 22/10/24(月)22:22:34 No.985870405

    1928年がバブルかどうだったかは今も論争が続いてる 経済指数的に過大評価されたことはまったくないという立証はされてるが 実際に当時の人々はバブルだと認識しているし行動をとった

    605 22/10/24(月)22:22:35 No.985870409

    でもよぉ…生まれてからずっと不景気って言われてきた現代人も可哀想じゃねえかなあ?

    606 22/10/24(月)22:22:36 No.985870413

    USA!USA!

    607 22/10/24(月)22:22:38 No.985870424

    >ここでバブルって概念が出来たのか なんで後世はまったく同じようなこと繰り返すんだろうね…

    608 22/10/24(月)22:22:39 No.985870429

    USA!

    609 22/10/24(月)22:22:40 No.985870438

    でも実際乗り越えたからな

    610 22/10/24(月)22:22:43 No.985870461

    まぁこんな時に大統領が株は今から暴落しますぞー!なんて言うわけないもんな

    611 22/10/24(月)22:22:44 No.985870464

    この頃株買ってたら今頃大金持ちだった

    612 22/10/24(月)22:22:45 No.985870477

    >有り金全部溶かす人いっぱい出てくる? 有り金どころか家も何もかも溶かす人がたくさん出るよ

    613 22/10/24(月)22:22:45 No.985870478

    記録映像として観る分にはとても面白いが…

    614 22/10/24(月)22:22:45 No.985870481

    >あーこの辺で頭良い人は気づいてたんだな モルガンとかこの頃は既に備え終わってる

    615 22/10/24(月)22:22:49 No.985870510

    ゲートボール?

    616 22/10/24(月)22:22:51 No.985870524

    人生の絶頂を迎えていた

    617 22/10/24(月)22:22:56 No.985870554

    >ここでバブルって概念が出来たのか バブルは南海泡沫事件由来

    618 22/10/24(月)22:22:56 No.985870556

    老人がやる陰湿なゲームだ!

    619 22/10/24(月)22:23:05 No.985870619

    >ここでバブルって概念が出来たのか この頃やりもっと前からあった筈

    620 22/10/24(月)22:23:08 No.985870644

    顔恐い…

    621 22/10/24(月)22:23:09 No.985870645

    >でもよぉ…生まれてからずっと不景気って言われてきた現代人も可哀想じゃねえかなあ? それはそう

    622 22/10/24(月)22:23:12 No.985870671

    >実際に当時の人々はバブルだと認識しているし行動をとった じゃあなんでみんな路頭に迷ったんです?

    623 22/10/24(月)22:23:12 No.985870677

    >なんで後世はまったく同じようなこと繰り返すんだろうね… 歴史は繰り返す…

    624 22/10/24(月)22:23:12 No.985870678

    ウーピー

    625 22/10/24(月)22:23:27 No.985870774

    ロールスロイスをポンとくれてやった

    626 22/10/24(月)22:23:29 No.985870793

    ロールスロイスくれたときの表情

    627 22/10/24(月)22:23:29 No.985870794

    ロールスくれんのは気前がいいな…

    628 22/10/24(月)22:23:34 No.985870823

    (ロールスロイスをプレゼントされた時の顔)

    629 22/10/24(月)22:23:45 No.985870892

    >じゃあなんでみんな路頭に迷ったんです? ギリギリまで稼ごうとしたから…ですかね

    630 22/10/24(月)22:23:49 No.985870919

    >>ここでバブルって概念が出来たのか >なんで後世はまったく同じようなこと繰り返すんだろうね… 人間辛いことは忘れるから

    631 22/10/24(月)22:24:02 No.985871023

    しかし綺麗な映像だな…

    632 22/10/24(月)22:24:03 No.985871028

    ミュージカル!

    633 22/10/24(月)22:24:06 No.985871051

    >>でもよぉ…生まれてからずっと不景気って言われてきた現代人も可哀想じゃねえかなあ? >それはそう 30歳以下の若い子って産まれた時からずっと不景気なんだよな…

    634 22/10/24(月)22:24:06 No.985871052

    >>ここでバブルって概念が出来たのか >なんで後世はまったく同じようなこと繰り返すんだろうね… まあノッてる当事者としてはこのまま伸びたい信じたくないってなるんでは

    635 22/10/24(月)22:24:16 No.985871131

    レベル低いな…

    636 22/10/24(月)22:24:17 No.985871136

    確かにお粗末だな

    637 22/10/24(月)22:24:18 No.985871143

    さっきのよりレベル低い…

    638 22/10/24(月)22:24:20 No.985871160

    お粗末さん

    639 22/10/24(月)22:24:23 No.985871174

    狭っ

    640 22/10/24(月)22:24:24 No.985871182

    ドット粗いね

    641 22/10/24(月)22:24:30 No.985871224

    >>じゃあなんでみんな路頭に迷ったんです? >ギリギリまで稼ごうとしたから…ですかね (俺はあいつとは違うからな…)をみんなで…

    642 22/10/24(月)22:24:30 No.985871227

    >>実際に当時の人々はバブルだと認識しているし行動をとった >じゃあなんでみんな路頭に迷ったんです? 弾けるギリギリが一番儲かる

    643 22/10/24(月)22:24:37 No.985871269

    この頃って西部はクソ田舎とかの風潮あったのかな

    644 22/10/24(月)22:24:38 No.985871279

    >じゃあなんでみんな路頭に迷ったんです? 大恐慌と大暴落は別の出来事で 大暴落後に30年から33年までフーバーからFRBから国際的制度から 全てがバカみたいな方向に動いて危機を深化させていくことになる

    645 22/10/24(月)22:24:47 No.985871333

    映画が生に勝てるわけがねえ!

    646 22/10/24(月)22:24:49 No.985871347

    むっ!

    647 22/10/24(月)22:24:50 No.985871360

    ライブ至上主義

    648 22/10/24(月)22:24:51 No.985871362

    生のほうが気持ちいいもんね…

    649 22/10/24(月)22:24:58 No.985871410

    1日20時間の練習は無駄じゃないんだな

    650 22/10/24(月)22:24:58 No.985871411

    カウントダウンやめて

    651 22/10/24(月)22:24:58 No.985871413

    あと51日…

    652 22/10/24(月)22:24:58 No.985871417

    部分的に間違ってないが…

    653 22/10/24(月)22:25:01 No.985871446

    >弾けるギリギリが一番儲かる 売り抜けられてねーじゃねえか!

    654 22/10/24(月)22:25:02 No.985871452

    なそ にん

    655 22/10/24(月)22:25:04 No.985871464

    すげゎ

    656 22/10/24(月)22:25:06 No.985871492

    クソ映画化

    657 22/10/24(月)22:25:07 No.985871495

    (ジャリーン)

    658 22/10/24(月)22:25:10 No.985871515

    破滅の足音が…

    659 22/10/24(月)22:25:12 No.985871530

    なそ にん

    660 22/10/24(月)22:25:13 No.985871544

    カウントダウンまた

    661 22/10/24(月)22:25:14 No.985871546

    またケネディか!

    662 22/10/24(月)22:25:14 No.985871550

    すげえ

    663 22/10/24(月)22:25:15 No.985871552

    さすがだ…

    664 22/10/24(月)22:25:15 No.985871558

    逆張りマン!

    665 22/10/24(月)22:25:18 No.985871581

    逆張りクソ野郎!

    666 22/10/24(月)22:25:19 No.985871587

    コイツ…!

    667 22/10/24(月)22:25:20 No.985871591

    逸話

    668 22/10/24(月)22:25:20 No.985871593

    51日後に死ぬカブ

    669 22/10/24(月)22:25:20 No.985871600

    こえええ…

    670 22/10/24(月)22:25:21 No.985871607

    こいつ転生者か?

    671 22/10/24(月)22:25:22 No.985871612

    すごいね逆張りクソ野郎

    672 22/10/24(月)22:25:22 No.985871615

    出た

    673 22/10/24(月)22:25:22 No.985871617

    おまえー!!

    674 22/10/24(月)22:25:24 No.985871635

    そうばし!

    675 22/10/24(月)22:25:27 No.985871649

    51日前に売り逃げ

    676 22/10/24(月)22:25:27 No.985871652

    こいつのやつかよ!

    677 22/10/24(月)22:25:28 No.985871653

    でた靴磨き

    678 22/10/24(月)22:25:28 No.985871656

    有名な逸話

    679 22/10/24(月)22:25:29 No.985871660

    出た…

    680 22/10/24(月)22:25:32 No.985871676

    ああこの有名な逸話ケネディの話だったんだ

    681 22/10/24(月)22:25:33 No.985871680

    シューシャンボーイの格言!

    682 22/10/24(月)22:25:33 No.985871687

    ケネディの話だったのか

    683 22/10/24(月)22:25:33 No.985871688

    あーなんか有名な話だ

    684 22/10/24(月)22:25:33 No.985871692

    これが元ネタか!

    685 22/10/24(月)22:25:33 No.985871694

    これケネディのエピソードだったのか…

    686 22/10/24(月)22:25:35 No.985871706

    でた靴磨き

    687 22/10/24(月)22:25:38 No.985871729

    元ネタこいつかよ!

    688 22/10/24(月)22:25:40 No.985871742

    靴磨きのガキ!

    689 22/10/24(月)22:25:43 No.985871758

    何者だこいつ…

    690 22/10/24(月)22:25:44 No.985871764

    へ、ヘイトスピーチ…

    691 22/10/24(月)22:25:44 No.985871766

    でた靴磨きの少年!

    692 22/10/24(月)22:25:46 No.985871778

    靴磨き差別

    693 22/10/24(月)22:25:48 No.985871795

    靴磨きJFKの親父だったのか…

    694 22/10/24(月)22:25:49 No.985871803

    これがあの有名や靴磨きの話……

    695 22/10/24(月)22:25:51 No.985871819

    周りからはきっと頭おかしい人だって思われてたんだろうな…

    696 22/10/24(月)22:25:52 No.985871821

    靴磨きの少年にすら逆張りするケネディ

    697 22/10/24(月)22:25:52 No.985871823

    伝説の靴磨きのガキ

    698 22/10/24(月)22:25:52 No.985871825

    頭いい奴は違うな

    699 22/10/24(月)22:25:53 No.985871837

    靴磨きの少年まで話すとかすげえな

    700 22/10/24(月)22:25:55 No.985871853

    もうみんな知ってるってことか

    701 22/10/24(月)22:25:58 No.985871872

    本当? それ本当に靴磨きのガキ?