虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/24(月)20:26:31 ルフィ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/24(月)20:26:31 No.985818987

ルフィが常識的なツッコミしてる時が一番笑える

1 22/10/24(月)20:27:49 No.985819627

これ老化の方向性操作できるのかよ ヤバくない?

2 22/10/24(月)20:29:13 No.985820263

>これ老化の方向性操作できるのかよ >ヤバくない? 赤犬さんもめっちゃ肝を冷やしたって言ってた

3 22/10/24(月)20:30:00 No.985820630

つまり本誌に合法的に何かあった未来の姿を出せるわけか

4 22/10/24(月)20:30:52 No.985821010

たかが70歳になっただけで息切れ起こしてる未来ルフィはかなりまずい方向性の未来だな…

5 22/10/24(月)20:31:01 No.985821087

もしかして全盛期ガープくらいの年齢にしたら無茶苦茶強いのかな?

6 22/10/24(月)20:31:38 No.985821355

ちょうどパシフィスタに散々な目に遭わされたところを無料公開してるから見返すのも楽だ

7 22/10/24(月)20:32:05 No.985821620

>たかが70歳になっただけで息切れ起こしてる未来ルフィはかなりまずい方向性の未来だな… 寿命しこたま削られてるから…

8 22/10/24(月)20:32:30 No.985821821

若さの秘訣かい!?

9 22/10/24(月)20:32:37 No.985821889

>たかが70歳になっただけで息切れ起こしてる未来ルフィはかなりまずい方向性の未来だな… 白ひげ、ビッグマムと大体同じだからあの二人と比べてよぼよぼ過ぎる

10 22/10/24(月)20:33:01 No.985822067

ジンベエだけずるくない?と思ったけど未来だとSBSの先出しになっちゃうか

11 22/10/24(月)20:33:04 No.985822095

ボニーの実は寿命削った分は影響ないのか? それとも70歳まではまだ生きられるのかな

12 22/10/24(月)20:33:18 No.985822208

>白ひげ、ビッグマムと大体同じだからあの二人と比べてよぼよぼ過ぎる だって寿命ガンガン縮めてきたし…

13 22/10/24(月)20:33:22 No.985822232

ガープとセンゴク今79くらいだっけ

14 22/10/24(月)20:33:25 No.985822246

ルフィ四十代で死にそう

15 22/10/24(月)20:34:16 No.985822649

>ちょうどパシフィスタに散々な目に遭わされたところを無料公開してるから見返すのも楽だ 気配りの達人か?

16 22/10/24(月)20:34:25 No.985822708

わざわざ(ある方向の未来)って注釈ついてる辺りに尾田っちの性癖の残り香を感じる

17 22/10/24(月)20:34:38 No.985822827

何かあった未来よりヨボヨボでは

18 22/10/24(月)20:34:44 No.985822878

ジンベエエロくない?

19 22/10/24(月)20:35:38 No.985823320

声優さん試されるな

20 22/10/24(月)20:35:43 No.985823367

>何かあった未来よりヨボヨボでは SBSに載せたやつよりさらに10年年寄りだからな

21 22/10/24(月)20:35:43 No.985823368

>何かあった未来よりヨボヨボでは そこから+10歳分年取ってるからな

22 22/10/24(月)20:35:55 No.985823471

だって ルフィは 長生きできない もんね

23 22/10/24(月)20:35:57 No.985823501

お前、くれははその倍生きてるのに恥ずかしくねェのかよ

24 22/10/24(月)20:36:01 No.985823528

ジンベエやんちゃ坊主だった感あるな

25 22/10/24(月)20:36:16 No.985823656

>お前、くれははその倍生きてるのに恥ずかしくねェのかよ 若さの秘訣かい!?

26 22/10/24(月)20:36:18 No.985823674

もしかしてゴンさんみたいに全盛期を前借りできたりするのか?

27 22/10/24(月)20:36:23 No.985823702

チョッパーもっといかつかった記憶がある

28 22/10/24(月)20:36:26 No.985823725

これ90歳くらいのヨボヨボさじゃない?と思ったけど 寿命縮んでるならこんなもんか

29 22/10/24(月)20:37:11 No.985824101

最近SBSで出したネタを本編で拾いまくってんな尾田っち…

30 22/10/24(月)20:37:20 No.985824168

覇気はすべてを凌駕する!で打ち破ることはできる できるが老化でよぼよぼ担ってる状態で打ち破るだけの覇気を纏えるかは話が別

31 22/10/24(月)20:37:44 No.985824335

この前息子が大勢居るマムをぶっ殺して宴してた奴の台詞とは思えないねぇ

32 22/10/24(月)20:37:53 No.985824387

そういや現状は実感ないけどギアが寿命縮めまくってるんだった

33 22/10/24(月)20:38:00 No.985824432

>もしかしてゴンさんみたいに全盛期を前借りできたりするのか? 言動の幼さ、今回出た時(海で溺れていた≒能力キャンセルの可能性)に幼女だったこととかから、 まず本人がそうだって説あるからな…

34 22/10/24(月)20:38:05 No.985824453

>最近SBSで出したネタを本編で拾いまくってんな尾田っち… 女体化とか何かあった未来とか… あと刀の擬人化も刀匠として使ったか

35 22/10/24(月)20:38:36 No.985824705

>そういや現状は実感ないけどギアが寿命縮めまくってるんだった さらにイワさんのテンションホルモンとかもある

36 22/10/24(月)20:39:35 No.985825150

>そういや現状は実感ないけどギアが寿命縮めまくってるんだった 2が血管3が骨4が筋肉5が心臓だからな 負担は本気でヤバい

37 22/10/24(月)20:39:45 No.985825217

ギア2で寿命縮めまくってるって言ってるし70は本来もう死んでるのかも

38 22/10/24(月)20:39:48 No.985825248

寿命削ってるからワンピース見つけた直後死ぬか 最終決戦中に寿命来て死んでローの能力で不老不死になるかだろ

39 22/10/24(月)20:39:58 No.985825344

>>そういや現状は実感ないけどギアが寿命縮めまくってるんだった >さらにイワさんのテンションホルモンとかもある そういやあれも寿命言及されてたな… 本当に70まで生きられそうにないな

40 22/10/24(月)20:40:07 No.985825379

でもルフィさんもはや普通の人間じゃないし

41 22/10/24(月)20:40:24 No.985825498

子供のジンベエエッチだな イタズラしたい

42 22/10/24(月)20:40:45 No.985825655

書き込みをした人によって削除されました

43 22/10/24(月)20:40:50 No.985825693

>子供のジンベエエッチだな >イタズラしたい 呆れたな…

44 22/10/24(月)20:42:32 No.985826433

書き込みをした人によって削除されました

45 22/10/24(月)20:42:40 No.985826480

>ギア2で寿命縮めまくってるって言ってるし70は本来もう死んでるのかも 未来の姿が60までは出てるから、何もなかった場合力こそ然程衰えないながらも早死する感じか

46 22/10/24(月)20:42:58 No.985826616

ショタジンベエ可愛すぎだろ狙ってんかよ

47 22/10/24(月)20:43:14 No.985826724

間違えた ちなみにドクトリーヌは今141歳だ

48 22/10/24(月)20:43:16 No.985826738

ルフィは身体に無茶させてっから 場合によってはいっきにガタが来るかもな…

49 22/10/24(月)20:43:32 No.985826849

何かあった未来の姿のチョッパーにしてほしい

50 22/10/24(月)20:43:36 No.985826880

チョッパーもヒトヒトの実を食べてるとはいえトナカイって本来はそんなに長生きする生き物でもないだろ

51 22/10/24(月)20:43:44 No.985826929

>>もしかしてゴンさんみたいに全盛期を前借りできたりするのか? >言動の幼さ、今回出た時(海で溺れていた≒能力キャンセルの可能性)に幼女だったこととかから、 >まず本人がそうだって説あるからな… ビブルカードでも年齢欄(推定)ってあるから あれが本来の姿ではないのは確か

52 22/10/24(月)20:43:52 No.985826980

>ちなみにドクトリーヌは今141歳だ なんだよお前

53 22/10/24(月)20:43:58 No.985827023

ゴムで寿命も伸ばすぞ

54 22/10/24(月)20:43:59 No.985827029

>ちなみにドクトリーヌは今141歳だ ハッピーが生きる秘訣の超人来たな…

55 22/10/24(月)20:44:25 No.985827213

ロジャーもブルックもガキ扱いできる女は格が違う

56 22/10/24(月)20:44:27 No.985827234

>なんだよお前 >若さの秘訣かい!?

57 22/10/24(月)20:44:27 No.985827235

下手すりゃ敵を赤子まで戻してとかも可能なのか? そりゃ赤犬もビビるな...

58 22/10/24(月)20:44:46 No.985827381

ハッピー長生きの秘訣教えてもらえれば寿命ゴリゴリになったルフィでも80ぐらいまでは生きられそう

59 22/10/24(月)20:44:49 No.985827403

実際どこまで減ってるかは知らんけど寿命半分になるぞってイワさんに言われてるし70でぜえぜえ言ってるくらいなら十分頑張ってる

60 22/10/24(月)20:44:58 No.985827460

>>子供のジンベエエッチだな >>イタズラしたい >呆れたな… スレ画の姿で言われたら射精するわ

61 22/10/24(月)20:45:25 No.985827681

逆に68であれだけ怪獣だったリンリンはなんなんだよ

62 22/10/24(月)20:45:42 No.985827790

ドクターくれはを赤子にして無力化しようと思ったら 効かないねえ!アラフォーティーハンドレッドだから! されるのか…

63 22/10/24(月)20:46:06 No.985827987

>アラフォーティーハンドレッド おかしいだろ

64 22/10/24(月)20:46:12 No.985828030

>下手すりゃ敵を赤子まで戻してとかも可能なのか? >そりゃ赤犬もビビるな... 実際モブ海兵を子供や老人にしてたな 映画スタンビードからも彼我の実力差如何では他者を強制的に年齢変更できるのは間違いない

65 22/10/24(月)20:46:19 No.985828080

チョッパリの寿命ってトナカイの方の寿命でいいの? ヒトの方になる?

66 22/10/24(月)20:46:53 No.985828300

ルフィこのまま生きても70いけるのかな これからニカ化もやってくならもっと縮むか

67 22/10/24(月)20:47:05 No.985828391

>実際どこまで減ってるかは知らんけど寿命半分になるぞってイワさんに言われてるし70でぜえぜえ言ってるくらいなら十分頑張ってる 治療ホルモンで使ったのは10年分だけど

68 22/10/24(月)20:47:12 No.985828432

ドクトリーヌの年齢70年戻しても変わらなかったらボニー恐怖だろ

69 22/10/24(月)20:47:35 No.985828575

寿命超えて老化したら死ぬって怖すぎるだろ

70 22/10/24(月)20:47:36 No.985828586

>治療ホルモンで使ったのは10年分だけど 1/14くれはか…

71 22/10/24(月)20:47:43 No.985828624

逆にロリトリーヌ若トリーヌ観たいだろ

72 22/10/24(月)20:47:43 No.985828626

70のガープがバリバリ元気だったからな

73 22/10/24(月)20:47:55 No.985828705

オペオペよりも気軽に不老になれるよねこの能力

74 22/10/24(月)20:48:09 No.985828800

ボニーが何歳いじれんのか分からんが 少なくともモドモドは数回当てた程度じゃ意味ないなくれはは

75 22/10/24(月)20:48:40 No.985829005

>逆にロリトリーヌ若トリーヌ観たいだろ 100年前でも41歳なの頭おかしくなりそう

76 22/10/24(月)20:48:41 No.985829015

>チョッパリの寿命ってトナカイの方の寿命でいいの? >ヒトの方になる? たぶんトナカイだろう そうでないとムシムシ食ったやつとか悲惨だ

77 22/10/24(月)20:48:47 No.985829064

女になる病気とかやりたい放題なの好き

78 22/10/24(月)20:49:02 No.985829176

やっぱルフィってある程度のボケは分かってるやってるんじゃないかと思えてきた

79 22/10/24(月)20:49:08 No.985829218

ブルックの寿命がどうなってるのか気になる もう90代だけど

80 22/10/24(月)20:49:32 No.985829381

ロジャーをルーキー扱いできるブルックをガキ扱いできる くれは

81 22/10/24(月)20:49:43 No.985829469

覇気で無効化できるといっても老化とか子ども化で覇気維持できるのかというのが

82 22/10/24(月)20:49:49 No.985829507

ホルホルの実の治療で使った寿命が10年だっけ

83 22/10/24(月)20:49:49 No.985829508

治療ホルモンで10年 テンションホルモンで寿命は分からないけど壮絶な後遺症 こんだけ払ってもエースは助からなかったけど

84 22/10/24(月)20:50:01 No.985829579

>41歳なの頭おかしくなりそう フッフッフフッフ!

85 22/10/24(月)20:50:22 No.985829727

そもそもルフィ覇気で無効化知ってるかな

86 22/10/24(月)20:50:27 No.985829762

ジンベエアロハはずっと本誌で描きたかったんだろうな感が出てる

87 22/10/24(月)20:51:10 No.985830069

>フッフッフフッフ! 来たか 新時代に乗り切れずおかしくなりそうなの

88 22/10/24(月)20:52:14 No.985830539

>ブルックの寿命がどうなってるのか気になる >もう90代だけど 死んでるしなぁ…

89 22/10/24(月)20:52:20 No.985830586

ルフィがその方向性でハゲるのは既定路線なのか

90 22/10/24(月)20:52:34 No.985830685

最初の治療ホルモンとテンションホルモンと別にもう一回戦争中にテンションホルモン使ったよね確か…

91 22/10/24(月)20:52:58 No.985830879

>治療ホルモンで10年 >テンションホルモンで寿命は分からないけど壮絶な後遺症 >こんだけ払ってもエースは助からなかったけど あと修行の過程で消えたのかどうか知らないけどギア2も当初は体の寿命削る技だった

92 22/10/24(月)20:53:09 No.985830950

ジンベエの眉が狛犬みたいでかわいい

93 22/10/24(月)20:53:21 No.985831054

逆にこれ70歳まで生きられないルフィを無理やり70歳にしてる感がある

94 22/10/24(月)20:53:26 No.985831083

お前ら尻肉やショタジンベエとかばっかり話題になって可愛いションボリボニーが話題にならないのおかしくないのかよ

95 22/10/24(月)20:53:50 No.985831274

もう理由も忘れたドリーとブロギーが決闘始めたときにくれはがすでにアラフォーなの頭おかしくなりそう

96 22/10/24(月)20:53:58 No.985831331

>お前ら尻肉やショタジンベエとかばっかり話題になって可愛いションボリボニーが話題にならないのおかしくないのかよ いや普通に可愛いボニーしか見えないけど ロリいいよね最高だ

97 22/10/24(月)20:54:40 No.985831666

モモ戻せないのかコレで

98 22/10/24(月)20:54:42 No.985831677

なんでジンベエとサンジだけアロハなんだろう…

99 22/10/24(月)20:54:49 No.985831736

ボニーは今回プリケツボニーがあったから…

100 22/10/24(月)20:54:50 No.985831738

老化の方向性が選べるってヤバいよな いまだに能力が触るのか思うだけで発動するのかわからんけど

101 22/10/24(月)20:54:57 No.985831792

>最初の治療ホルモンとテンションホルモンと別にもう一回戦争中にテンションホルモン使ったよね確か… だからルフィの寿命は多分相当やばい

102 22/10/24(月)20:54:57 No.985831795

>最初の治療ホルモンとテンションホルモンと別にもう一回戦争中にテンションホルモン使ったよね確か… なんならギア2使ってた頃からジワジワ削ってるからな

103 22/10/24(月)20:55:05 No.985831858

>モモ戻せないのかコレで 戻せるとは思うが戻らないと思う

104 22/10/24(月)20:55:15 No.985831931

取りあえず70までは生きられるって事だな

105 22/10/24(月)20:55:16 No.985831939

>モモ戻せないのかコレで 永続ではないんだろう

106 22/10/24(月)20:55:28 No.985832027

>モモ戻せないのかコレで 寿命までは戻せないだろうし 鍛えられた身体捨ててただ無駄に20年の寿命捨てることになるぞ?

107 22/10/24(月)20:55:47 No.985832175

ルフィはとにかく体を酷使しすぎだ 色んな奴相手に勝負挑んでるからそれは当然だが

108 22/10/24(月)20:55:51 No.985832202

何もなかった未来も最後の方で見れたりするんだろうか

109 22/10/24(月)20:56:10 No.985832351

ジュクジュクは基本の年齢を上げるからボニーの能力で上下させても解除されたら結局また大人って話だからな

110 22/10/24(月)20:56:29 No.985832500

ボニーの年齢変化が能力使用以外で限定的なのか不変的なのか分からないだろ 能力で自由なモドモドとか不変的なジュクジュクのなのか

111 22/10/24(月)20:56:40 No.985832580

狙われるのは当然だってくらい極悪な能力だ

112 22/10/24(月)20:56:46 No.985832623

ジュクジュク怖くない?

113 22/10/24(月)20:56:55 No.985832682

老いの事を言い出したレイリーも全盛期に戻せる

114 22/10/24(月)20:56:55 No.985832683

>なんでジンベエとサンジだけアロハなんだろう… データ収集がすでに済んでる相手は未来服じゃなく普通の服疑惑が出てる サンジはジェルマ経由ジンベエは七武海時代にデータ取ってる可能性が

115 22/10/24(月)20:57:20 No.985832831

>取りあえず70までは生きられるって事だな ガープがあんなに元気なのにルフィはこうなっちゃうの悲しい 寿命削りすぎだろ

116 22/10/24(月)20:57:35 No.985832913

アニメ化したら声優さん大変だな

117 22/10/24(月)20:57:43 No.985832951

これ一時的じゃなかったら凶悪すぎる ジュクジュクもだが

118 22/10/24(月)20:58:00 No.985833067

ジュクジュクはそもそも年齢操作で使うのは仕様外だろあれ

119 22/10/24(月)20:58:08 No.985833131

なんかのゲームで老化付与されるやつあったよね

120 22/10/24(月)20:58:12 No.985833154

明確に寿命削るぞ!や体ぶっ壊れるぞ!って指摘や忠告されたのだけで ギアの基本消費とギア2と3の重ねと毒治療とテンションホルモンか あとまあ胸の傷も治っちゃいるが相当ヤバそうだ

121 22/10/24(月)20:58:13 No.985833160

あっ真ん中ボニーか ロリになってしょぼくれてるナミさんかと

122 22/10/24(月)20:58:32 No.985833299

ボニー見ちゃうと映画のモドモドってかなり中途半端な能力だな……

123 22/10/24(月)20:58:33 No.985833305

>ジュクジュク怖くない? 熟れさせる能力をヒトの成熟にまで影響させられるようになったシノブ凄すぎるだろ

124 22/10/24(月)20:58:45 No.985833393

能力の名前はまだ出てないのか

125 22/10/24(月)20:59:00 No.985833500

俺が石油王になる方向性の70歳にされることも可能ですか

126 22/10/24(月)20:59:03 No.985833528

チョッパーは何かあった未来のアウトローな姿になってないんだな

127 22/10/24(月)20:59:09 No.985833569

>ボニー見ちゃうと映画のモドモドってかなり中途半端な能力だな…… モドモドは物質にも効くから…

128 22/10/24(月)20:59:15 No.985833601

ヤンチャデブショタジンベエちょっとかわいくて困るな…

129 22/10/24(月)20:59:19 No.985833628

>俺が石油王になる方向性の70歳にされることも可能ですか 見た目だけな

130 22/10/24(月)20:59:31 No.985833728

むほほw パパの変貌ぶりに何も出来なくなるロリボニーたんが可愛いくてペロペロしたいんすがねェw

131 22/10/24(月)20:59:37 No.985833783

>ボニー見ちゃうと映画のモドモドってかなり中途半端な能力だな…… ロリナミ描きてぇってだけで出てきた能力だだからなぁ…細部詰めてないだろあれ

132 22/10/24(月)20:59:54 No.985833900

ボニーはワノ国に永住する気は無い?

133 22/10/24(月)20:59:56 No.985833914

ギア2の寿命減らしてる設定は流石にもうなくなってるのでは

134 22/10/24(月)21:00:01 No.985833946

2と5は心臓にもろに負担かかるやつだし

135 22/10/24(月)21:00:26 No.985834147

くまが特殊な存在っていうのは ルナーリアみたいに歴史に消えた一族的なことだろうか

136 22/10/24(月)21:00:32 No.985834193

いくら理由つけても老いてしまったゼットって描写の陣営にいていい能力じゃないモドモド

137 22/10/24(月)21:00:45 No.985834289

>ギア2の寿命減らしてる設定は流石にもうなくなってるのでは 2年後は多分身体が出来て大丈夫だと思う 2年前はゴリゴリ減ってると思う

138 22/10/24(月)21:01:09 No.985834475

まああのロリナミはちょっと犯罪臭がするレベルでかわいかったが…

139 22/10/24(月)21:01:40 No.985834702

近いうち(おそらく2年後)にルフィチョッパーのお爺ちゃん演技が聞けるわけか

140 22/10/24(月)21:02:14 No.985834928

>もしかしてゴンさんみたいに全盛期を前借りできたりするのか? それがジュクジュクだろ

141 22/10/24(月)21:02:14 No.985834930

ロリさんのツルツルおまんこに鼻当てて思いっきり空気吸いたい

142 22/10/24(月)21:02:18 No.985834959

>近いうち(おそらく2年後)にルフィチョッパーのお爺ちゃん演技が聞けるわけか ジンベエは…?

143 22/10/24(月)21:02:21 No.985834987

>まああのロリナミはちょっと犯罪臭がするレベルでかわいかったが… サンジがキモすぎてロリナミ好きが正気に戻った節があるだろ

144 22/10/24(月)21:02:24 No.985835009

>くまが特殊な存在っていうのは >ルナーリアみたいに歴史に消えた一族的なことだろうか だと思う マムんとこにいない最後の一種

145 22/10/24(月)21:02:35 No.985835090

ここにきて見た目を好きにできる能力いっぱい出てきた

146 22/10/24(月)21:02:41 No.985835121

唐突にジジチョッパー出しておいてからこのくたびれチョッパー出すの地味に好きだぜ尾田先生

147 22/10/24(月)21:03:17 No.985835389

>2と5は心臓にもろに負担かかるやつだし 5の反動疲れた所じゃないってくらいだったしなぁ

148 22/10/24(月)21:03:31 No.985835478

ショタジンベエで笑う

149 22/10/24(月)21:03:43 No.985835564

ボニーの実の能力ってどんな名前になるのか想像しにくい… 老いるのも若返るのも自在だし

150 22/10/24(月)21:03:44 No.985835567

若さの秘訣かい?

151 22/10/24(月)21:03:57 No.985835666

>ボニーの実の能力ってどんな名前になるのか想像しにくい… >老いるのも若返るのも自在だし トシトシとかじゃ

152 22/10/24(月)21:04:16 No.985835791

ヨワイヨワイの実の年齢人間!

153 22/10/24(月)21:04:29 No.985835871

>>もしかしてゴンさんみたいに全盛期を前借りできたりするのか? >言動の幼さ、今回出た時(海で溺れていた≒能力キャンセルの可能性)に幼女だったこととかから、 >まず本人がそうだって説あるからな… 子供の時来たって言ってるから違うに決まってるだろ お前本編を読んでないんだな? お前本編を読んでないんだな? お前本編を読んでないんだな?

154 22/10/24(月)21:04:32 No.985835903

ドクトリーヌにジュクジュクもモドモドも効かないだろうって考えると使ってる側怖すぎるだろ

155 22/10/24(月)21:04:33 No.985835907

くまの筋力と潜在能力にベガパンクが惚れ込んだからっていうのもだいぶキナ臭い 要するにサイボーグにしたりクローン兵にしたりするのに適していたってことでは?

156 22/10/24(月)21:04:47 No.985836008

寿命半分減っても最低70まで生きてんだから寿命云々の設定はもう消えてそう

157 22/10/24(月)21:04:55 No.985836065

あらゆる話題でドクトリーヌがノイズすぎるだろ

158 22/10/24(月)21:05:01 No.985836098

ビッグマムに使ってほしい

159 22/10/24(月)21:05:37 No.985836349

ドクトリーヌに100年足しても変わらなそう

160 22/10/24(月)21:05:39 No.985836369

>ドクトリーヌにジュクジュクもモドモドも効かないだろうって考えると使ってる側怖すぎるだろ あの人の若さの秘訣って昔オペオペの不老手術受けたとかじゃねえかな……

161 22/10/24(月)21:05:41 No.985836384

モドモドは赤ん坊どころか完全消滅まで持ってけるのが強い

162 22/10/24(月)21:05:44 No.985836417

お前らAdoがゲフィンレコードとパートナーシップ結んで悔しくないのかよ

163 22/10/24(月)21:05:54 No.985836479

>あらゆる話題でドクトリーヌがノイズすぎるだろ 先祖を辿ると巨人の血がありましたって後付けがあっても許されるんじゃ無いかなあの人

164 22/10/24(月)21:05:58 No.985836511

チョッパーの件ですら過程はそこまでハッピーでは無いと思うんすがね…

165 22/10/24(月)21:06:02 No.985836541

そういえばこれブルックを生前の姿に戻す事出来るのかな

166 22/10/24(月)21:06:04 No.985836551

>寿命半分減っても最低70まで生きてんだから寿命云々の設定はもう消えてそう 年齢は変えれるけど死なないだけだろ 死ぬまで年齢いじれるなら負けないし

167 22/10/24(月)21:06:11 No.985836604

>寿命半分減っても最低70まで生きてんだから寿命云々の設定はもう消えてそう これからニカに何度もなったら命削られそう ルフィのパワーアップ命削るのしかねェ!

168 22/10/24(月)21:06:17 No.985836660

>あの人の若さの秘訣って昔オペオペの不老手術受けたとかじゃねえかな…… あの歳で不老不死になっても旨味がなくないか

169 22/10/24(月)21:06:24 No.985836714

>寿命半分減っても最低70まで生きてんだから寿命云々の設定はもう消えてそう 本来ならドクトリーヌくらい生きられる人種だった可能性とか…いやないか

170 22/10/24(月)21:06:33 No.985836781

元が140歳の寿命は流石にないだろうしな…

171 22/10/24(月)21:06:36 No.985836807

>そういえばこれブルックを生前の姿に戻す事出来るのかな もう物質判定だろうから無理じゃね

172 22/10/24(月)21:06:57 No.985836958

巨人族は50年なら棒に振れるのこわい

173 22/10/24(月)21:06:58 No.985836960

>そういえばこれブルックを生前の姿に戻す事出来るのかな 急に肉が生えてきたら怖すぎるだろ…

174 22/10/24(月)21:06:59 No.985836966

まてよ……くれは化け物すぎないか…?

175 22/10/24(月)21:07:07 No.985837027

ブルックのたますぃだけ老けたり若返ったりするから口調だけ変わる

176 22/10/24(月)21:07:13 No.985837081

>そういえばこれブルックを生前の姿に戻す事出来るのかな 骨が綺麗になるだけじゃね

177 22/10/24(月)21:07:18 No.985837112

ベガパンクと組みそうな流れだからいいけど データ取ってるなら麦わら海賊団のセラフィムとかパシフィスタ作れるかもしれないのか

178 22/10/24(月)21:07:23 No.985837152

>まてよ……くれは化け物すぎないか…? ハッピーがいかに重要か分かるだろ

179 22/10/24(月)21:07:37 No.985837256

>くまの筋力と潜在能力にベガパンクが惚れ込んだからっていうのもだいぶキナ臭い >要するにサイボーグにしたりクローン兵にしたりするのに適していたってことでは? ただドラゴンとベガパンクシャカが友人?っぽい辺りくまの改造も同意の上な気はする

180 22/10/24(月)21:07:45 No.985837315

>まてよ……くれは化け物すぎないか…? マスターオブ医者だぞ

181 22/10/24(月)21:07:58 No.985837408

>ベガパンクと組みそうな流れだからいいけど >データ取ってるなら麦わら海賊団のセラフィムとかパシフィスタ作れるかもしれないのか ゾロとブルック以外データ取られてる可能性は普通にありそう

182 <a href="mailto:241歳">22/10/24(月)21:08:13</a> [241歳] No.985837522

>ドクトリーヌに100年足しても変わらなそう 若さの秘訣かい!?

183 22/10/24(月)21:08:13 No.985837523

ブルックってモドモド受けてたっけ

184 22/10/24(月)21:08:14 No.985837529

ドラゴンがようやく本編に絡んできた

185 22/10/24(月)21:08:22 No.985837597

これ誰かの年齢が下がったら代わりに別のやつの年齢が上がる感じなんかな

186 22/10/24(月)21:08:27 No.985837631

ルフィの寿命が元は560年だったけど削りすぎたからやばい90歳くらいまでしか生きられないかも

187 22/10/24(月)21:08:35 No.985837686

ホグバッグも医者としてはすごくてもハッピーではなさそうだ

188 22/10/24(月)21:08:38 No.985837712

モモは今ならむしろジュクジュクの効果の方を覇気による凌駕で戻せんのかなって

189 22/10/24(月)21:08:56 No.985837835

>これ誰かの年齢が下がったら代わりに別のやつの年齢が上がる感じなんかな いやーかなり自由にできるみたい これ触らずにやってんのがマジでヤバいよ

190 22/10/24(月)21:09:10 No.985837934

>ホグバッグも医者としてはすごくてもハッピーではなさそうだ 酷バックだな

191 22/10/24(月)21:09:10 No.985837938

>これ誰かの年齢が下がったら代わりに別のやつの年齢が上がる感じなんかな 初登場時に全員若くしてたから違う

192 22/10/24(月)21:09:16 No.985837975

>ブルックってモドモド受けてたっけ 受けてたけど骨の時代が50年あるから骨のままだった

193 22/10/24(月)21:09:17 No.985837986

てことはクロコダイルとミホークもここじゃアロハ着せられちゃうわけか

194 22/10/24(月)21:09:23 No.985838030

>ベガパンクと組みそうな流れだからいいけど >データ取ってるなら麦わら海賊団のセラフィムとかパシフィスタ作れるかもしれないのか セラフィムもパシフィスタも世界政府とイムに勝つための戦力って感じがするんだよな

195 22/10/24(月)21:09:26 No.985838062

>ブルックってモドモド受けてたっけ 本人はなんか若返ったと主張してたが傍目にはまったく変わってない

196 22/10/24(月)21:09:29 No.985838087

パシフィスタおだんごで洗脳すればみんなお父さんに戻るのに惜しいな

197 22/10/24(月)21:09:35 No.985838121

>モモは今ならむしろジュクジュクの効果の方を覇気による凌駕で戻せんのかなって そういやあれ一時的なもんなのかな

198 22/10/24(月)21:09:41 No.985838161

ジュクジュクと違って効果は一時的なのかな

199 22/10/24(月)21:09:49 No.985838223

>これ誰かの年齢が下がったら代わりに別のやつの年齢が上がる感じなんかな 最近老化を感じるの"そういうこと"?

200 22/10/24(月)21:09:58 No.985838287

>これからニカに何度もなったら命削られそう そうでもねェさ!!お前言ったよな!?胸を張って麦わらの一味だと!!おれはその名を聞くと辛い過去を思い出す… 12年前…政府の船で護送中の悪魔の実が奪われたーーそして2年前…麦わらのルフィが頭角を現した時おれは驚いた… あの時奪われたゴムゴムの実を麦わらが口にしてたからだ!!!

201 22/10/24(月)21:10:12 No.985838388

50年も1人で死んだ仲間の夢見て過ごしたってどう言う拷問だよ

202 22/10/24(月)21:10:28 No.985838504

くれはの何が恐ろしいってあと十年二十年は余裕で生きてそうなところだ

203 22/10/24(月)21:10:31 No.985838531

ドクトリーヌ(201)「若さの秘訣かい!?」

204 22/10/24(月)21:10:40 No.985838596

>パシフィスタおだんごで洗脳すればみんなお父さんに戻るのに惜しいな クローンにオリジナルと同じ情緒があるとも思えないだろ悲しいけど

205 22/10/24(月)21:10:49 No.985838660

周囲の生物の年齢操作、ただし覇気で解こうと思えば解けそうだと新世界じゃ雑魚能力だろ 凄いのは凄いけど

206 22/10/24(月)21:11:10 No.985838798

寿命の話でドクターくれは出てくると頭おかしくなる

207 22/10/24(月)21:11:14 No.985838829

魚人の若い時代って魚じゃねーんだ

208 22/10/24(月)21:11:16 No.985838845

>ドクトリーヌ(201)「若さの秘訣かい!?」 友人にもバカ息子にも先立たれて長生きしてるの虚しくなんない?

209 22/10/24(月)21:11:31 No.985838955

>周囲の生物の年齢操作、ただし覇気で解こうと思えば解けそうだと新世界じゃ雑魚能力だろ >凄いのは凄いけど まあ黒ひげにはあっさり負けてたからなァ…

210 22/10/24(月)21:11:31 No.985838956

>ホグバッグも医者としてはすごくてもハッピーではなさそうだ あいつ改めて読み返すとシンドリーちゃんの内面に惚れてたっぽいのにわざとゾンビの性格真逆にしてたの自分には振り向いてくれないの理解してたみたいで悲しいだろれ

211 22/10/24(月)21:11:42 No.985839040

ブルックは魂の強度が限りなく生き物に近いから骨がどうなろうと特に死なないって設定だったな

212 22/10/24(月)21:11:45 No.985839070

なんで黒ひげはこれ奪わなかったんだ

213 22/10/24(月)21:12:00 No.985839178

モモ元に戻してもらえよ

214 22/10/24(月)21:12:07 No.985839215

ルフィが覇気で弾かないの弾けないからなのかボニーを慮ってなのか

215 22/10/24(月)21:12:20 No.985839309

>なんで黒ひげはこれ奪わなかったんだ 交渉に使える存在だったから

216 22/10/24(月)21:12:25 No.985839352

>魚人の若い時代って魚じゃねーんだ 呆れたな…

217 22/10/24(月)21:12:34 No.985839415

>友人にもバカ息子にも先立たれて長生きしてるの虚しくなんない? 百何十年も生きてるから別れもたくさんあっただろう 別れを惜しんでいてはハッピーになれないよ

218 22/10/24(月)21:12:38 No.985839448

>なんで黒ひげはこれ奪わなかったんだ 赤犬きたから

219 22/10/24(月)21:12:43 No.985839492

>ルフィが覇気で弾かないの弾けないからなのかボニーを慮ってなのか そもそも変装のための年齢操作だから受け入れてるだけだろう

220 22/10/24(月)21:12:48 No.985839526

>ルフィが覇気で弾かないの弾けないからなのかボニーを慮ってなのか ルフィはこういうとき空気読んで食らうからな…

221 22/10/24(月)21:12:55 No.985839591

年齢操作系の能力多くない?

222 22/10/24(月)21:12:56 No.985839594

>>ドクトリーヌ(201)「若さの秘訣かい!?」 >友人にもバカ息子にも先立たれて長生きしてるの虚しくなんない? 懸命に生きた奴らを見ただけで一向にハッピーだが?

223 22/10/24(月)21:13:07 No.985839685

>ルフィが覇気で弾かないの弾けないからなのかボニーを慮ってなのか 白ひげも歳とって覇気めちゃくちゃ弱体化してたしここまでヨボヨボだと覇王色するのもしんどいんじゃね

224 22/10/24(月)21:13:08 No.985839688

>初登場時に全員若くしてたから違う 海兵をショタにしてたシーンなら背景で銃を杖代わりにしてる老人海兵たちも居る事を教える

225 22/10/24(月)21:13:10 No.985839706

>魚人の若い時代って魚じゃねーんだ 今どき流行らんぞ呆れたな…待ちのレスなど

226 22/10/24(月)21:13:14 No.985839731

>友人にもバカ息子にも先立たれて長生きしてるの虚しくなんない? チョッパー(79)「若さの秘訣か!?」

227 22/10/24(月)21:13:30 No.985839845

>>ホグバッグも医者としてはすごくてもハッピーではなさそうだ >あいつ改めて読み返すとシンドリーちゃんの内面に惚れてたっぽいのにわざとゾンビの性格真逆にしてたの自分には振り向いてくれないの理解してたみたいで悲しいだろれ シンドリーちゃんが事故死して力が抜けるあたり普通に可哀想だろ モリアの誘いもホグバッグを自分と同じように狂わせたとしか思えねェ

228 22/10/24(月)21:13:32 No.985839858

パシフィスタってクローンだったのか…

229 22/10/24(月)21:13:34 No.985839875

>>ホグバッグも医者としてはすごくてもハッピーではなさそうだ >あいつ改めて読み返すとシンドリーちゃんの内面に惚れてたっぽいのにわざとゾンビの性格真逆にしてたの自分には振り向いてくれないの理解してたみたいで悲しいだろれ そもそもどこの誰とも知れない皿を憎んでる女の子の影入れてるし 中身というか心が誰かわからない方が気が楽だったんじゃないかな

230 22/10/24(月)21:13:43 No.985839930

ルフィ達がボニーにめちゃくちゃ気遣ってるのなんか好き

231 22/10/24(月)21:13:51 No.985839997

>周囲の生物の年齢操作、ただし覇気で解こうと思えば解けそうだと新世界じゃ雑魚能力だろ >凄いのは凄いけど 赤ん坊とかなら自力で解くの不可能じゃないかな…

232 22/10/24(月)21:14:12 No.985840146

>パシフィスタってクローンだったのか… 初登場からあの世界でクローンって概念が一般的じゃないから遠回しな表現でクローンってことは示唆されてたろ

233 22/10/24(月)21:14:17 No.985840172

どんな強敵もボニーが老化させてローが不老不死手術施せば無力化できるのヤバすぎる…

234 22/10/24(月)21:14:25 No.985840227

>逆に68であれだけ怪獣だったリンリンはなんなんだよ (人間68歳)

235 22/10/24(月)21:14:50 No.985840415

>ルフィ達がボニーにめちゃくちゃ気遣ってるのなんか好き スレ画の台詞も大分気遣ってるよねルフィ

236 22/10/24(月)21:14:53 No.985840430

>初登場からあの世界でクローンって概念が一般的じゃないから遠回しな表現でクローンってことは示唆されてたろ 単なるロボットだと思ってた ルフィたちが殺人はしないだろうって思ってたし

237 22/10/24(月)21:14:56 No.985840455

てかこういう弱体化系の効果は覇気で解除するのも結構大変そうだな… ローたちが食らった病気がもっとシンプルに苦しむタイプだったらきつそうだし

238 22/10/24(月)21:15:05 No.985840526

>どんな強敵もボニーが老化させてローが不老不死手術施せば無力化できるのヤバすぎる… ちょっと待てそのコンボローが死んでるだろ…

239 22/10/24(月)21:15:39 No.985840770

ゼウスプロメテウスナポレオンの維持コストってどれぐらいかかるんだろ

240 22/10/24(月)21:15:42 No.985840785

>そもそもどこの誰とも知れない皿を憎んでる女の子の影入れてるし 体シンドリーちゃんの内面にされてた子ってあんな垢抜けないけど可愛い顔して皿抜きで料理を出すようなメンタルしてるんだよな…

241 22/10/24(月)21:15:48 No.985840821

>>どんな強敵もボニーが老化させてローが不老不死手術施せば無力化できるのヤバすぎる… >ちょっと待てそのコンボローが死んでるだろ… 別にいいだろ

242 22/10/24(月)21:15:50 No.985840841

>単なるロボットだと思ってた >ルフィたちが殺人はしないだろうって思ってたし ワニやルッチたちですら生きてるんだ あの程度の破壊されただけでパシフィスタ本体が死ぬわけねえだろ

243 22/10/24(月)21:15:50 No.985840842

最初のキャラと比べてお父さん関連になってからしょんぼりし続けてるからルフィも気遣うよ

244 22/10/24(月)21:15:53 No.985840862

>>どんな強敵もボニーが老化させてローが不老不死手術施せば無力化できるのヤバすぎる… >ちょっと待てそのコンボローが死んでるだろ… ローもクローン作るぞー!

245 22/10/24(月)21:15:53 No.985840864

ルフィ敵には敢えて空気読まないところあるけど意外なほどデリカシーはあるよな

246 22/10/24(月)21:16:08 No.985840985

ていうかマムは今週でほぼ確信したけどマグマ風呂出てすぐにcp0に接近したみたいだから生命力がおかしい

247 22/10/24(月)21:16:13 No.985841014

ホグバック今何やってるんだっけ

248 22/10/24(月)21:16:24 No.985841087

>ローもクローン作るぞー! 悪いが“K・ROOM”

249 22/10/24(月)21:16:26 No.985841104

>てかこういう弱体化系の効果は覇気で解除するのも結構大変そうだな… >ローたちが食らった病気がもっとシンプルに苦しむタイプだったらきつそうだし 今のご時世ガチでヤバい病気は架空でも出しづらいだろうし 女になる病みたいにふざけた架空の病気が限界だろう

250 22/10/24(月)21:16:38 No.985841192

この能力上手く使ったら老人キャラとか全盛期に持ってこれるんだよな…

251 22/10/24(月)21:16:43 No.985841237

>>そもそもどこの誰とも知れない皿を憎んでる女の子の影入れてるし >体シンドリーちゃんの内面にされてた子ってあんな垢抜けないけど可愛い顔して皿抜きで料理を出すようなメンタルしてるんだよな… 影が本体から抜かれた時から成長しないなら 鼻くそつけられて追い出された時の性格だろうからなァ…

252 22/10/24(月)21:16:49 No.985841265

ルフィ10年寿命消費してるのにその老化はヤバいだろ

253 22/10/24(月)21:17:25 No.985841512

ルフィの覇気はボニー以下…

254 22/10/24(月)21:17:26 No.985841520

これでショタルウレイプできるんすがね

255 22/10/24(月)21:17:38 No.985841595

ゾンビ用の手術室より生前のシンドリーちゃんの写真並べた部屋見られる方がダメージ受けてたのギャグっぽいけど割と意味深だろ

256 22/10/24(月)21:17:39 No.985841608

>ていうかマムは今週でほぼ確信したけどマグマ風呂出てすぐにcp0に接近したみたいだから生命力がおかしい マムの船見たぅてだけでマムと遭遇したわけじゃねえよ 遭遇してたならCP0撃破してすぐ鬼ヶ島にお礼参り向かってるだろアホンダラ

257 22/10/24(月)21:17:51 No.985841701

ゾロとかパシフィスタ思いっきりぶった切ってたから余裕で殺してそう

258 22/10/24(月)21:17:54 No.985841729

>ルフィ敵には敢えて空気読まないところあるけど意外なほどデリカシーはあるよな 自分以上に向いてる人が居ると判断とかそっちに投げるイメージ なので単独行動とか自分が考えなきゃって時はちゃんと頭働かせてるように思う

259 22/10/24(月)21:18:05 No.985841814

>この能力上手く使ったら老人キャラとか全盛期に持ってこれるんだよな… ゼファー先生はそれが出来たけどしなかったし 矜持としてそういうのやらないキャラも多そうだろ マムは若返るか微妙に読めない

260 22/10/24(月)21:18:11 No.985841856

緑牛は政府の通信に妨害電波なんか流さないよな...

261 22/10/24(月)21:18:26 No.985841958

>ルフィの覇気はボニー以下… パシフィスタの人物認識を掻い潜るためにボニーの能力受けて変装してるのに覇気で解いたら台無しだろアホン

262 22/10/24(月)21:18:30 No.985841987

>ていうかマムは今週でほぼ確信したけどマグマ風呂出てすぐにcp0に接近したみたいだから生命力がおかしい 生きてるって言ってもその場でお礼参りしてないあたり結構重症っぽいだろ

263 22/10/24(月)21:18:51 No.985842124

>>ていうかマムは今週でほぼ確信したけどマグマ風呂出てすぐにcp0に接近したみたいだから生命力がおかしい >マムの船見たぅてだけでマムと遭遇したわけじゃねえよ >遭遇してたならCP0撃破してすぐ鬼ヶ島にお礼参り向かってるだろアホンダラ 口調的にビッグマムじゃねぇのあれ

264 22/10/24(月)21:19:01 No.985842197

>ローたちが食らった病気がもっとシンプルに苦しむタイプだったらきつそうだし これコロナでガチでそう言う病気使ったらやばいからってのもあるだろ

265 22/10/24(月)21:19:07 No.985842243

交際に至る

266 22/10/24(月)21:19:13 No.985842284

今の一味ならパシフィスタなんてスライム程度の雑魚だからな

267 22/10/24(月)21:19:24 No.985842369

>>ルフィ敵には敢えて空気読まないところあるけど意外なほどデリカシーはあるよな >自分以上に向いてる人が居ると判断とかそっちに投げるイメージ >なので単独行動とか自分が考えなきゃって時はちゃんと頭働かせてるように思う ルフィはRED見た後だと思った以上に物事考えてたんだ……ってなる

268 22/10/24(月)21:19:43 No.985842519

>>これ誰かの年齢が下がったら代わりに別のやつの年齢が上がる感じなんかな >初登場時に全員若くしてたから違う 初んときはボニーだけで海兵相手は子供老人どっちにもしてる

269 22/10/24(月)21:19:47 No.985842548

これチョッパー老化させる必要あったかなぁ…?

270 22/10/24(月)21:20:03 No.985842653

一切言及がない上に百獣海賊団で唯一使えそうなキングはインペルダウン送りなあたりカイドウはガチで死んでそうだなァ

271 22/10/24(月)21:20:09 No.985842700

重症というかゲルニカが襲われたの討ち入りが終わってサムライ達が喜んでる辺りだからな

272 22/10/24(月)21:20:10 No.985842707

潜入するのに味方の能力解いてどうすんだホホホンホン

273 22/10/24(月)21:20:12 No.985842726

緑牛来る一週間前の時系列なのが肝だと思ってんすがね アニピは誤魔化さないだろうから決着つくと思うけど

274 22/10/24(月)21:20:20 No.985842783

>ゾンビ用の手術室より生前のシンドリーちゃんの写真並べた部屋見られる方がダメージ受けてたのギャグっぽいけど割と意味深だろ アレって片思いしてた人をゾンビにして手に入れたのに 好きだった頃から変わり果てた姿にショックを受けて生前の面影を追いかけてた男の部屋だと思うの俺?

275 22/10/24(月)21:20:26 No.985842837

>今の一味ならパシフィスタなんてスライム程度の雑魚だからな 一撃でお父さんと同じ姿のパシフィスタがやられたら まあなんか精神的に弱ってそうなボニーにはきつそうだよなァ…

276 22/10/24(月)21:20:57 No.985843067

スレッドを立てた人によって削除されました >しぐさって何だよ気持ち悪いなぁ しぐさ臭さ消せない儘レスしてて好き 混ざれなくて悔しそう レスした お前産んだゴミも 不細工で知恵遅れで頭弱そうだ 早く一緒に死ねよ 奇形病死 奇形病死 奇形病死 奇形病死 奇形病死 レスしたお前 産んだゴミも不細工で頭弱い知恵遅れかな 早く一緒に死ね 奇形病死 奇形病死 奇形病死 奇形病死ね^^

↑Top