22/10/24(月)20:12:37 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/24(月)20:12:37 No.985812831
もしかしてヤクト・ドーガってかっこいい?
1 22/10/24(月)20:13:52 No.985813410
結構好きだよ武装も見た目も
2 22/10/24(月)20:16:06 No.985814364
色々充実した武装やボディに対してケレン味ある頭部がイカす
3 22/10/24(月)20:19:19 No.985815725
ビームサーベルの形状が割と好きだった 意味があるのかよく解らない鍔かガード代わりになりそうな小さな部位があるのが何故か好きだった あれがヒートナイフだと知ったのは十数年後だった
4 22/10/24(月)20:21:11 No.985816590
このがっしりした体型がよろしい
5 22/10/24(月)20:24:59 No.985818334
スレ画1万か...
6 22/10/24(月)20:26:21 No.985818907
このビーム・アサルトライフルのアレンジ好き
7 22/10/24(月)20:27:34 No.985819513
いかにもスコープですみたいな顔してる筒がグレネードランチャーなのは今見ても嘘だろと思う
8 22/10/24(月)20:33:09 No.985822141
なんだこのヤクトめっちゃかっこいい
9 22/10/24(月)20:34:20 No.985822675
ギラドーガの上官って感じする
10 22/10/24(月)20:36:01 No.985823529
ファンネルラックなしの肩アーマーもいい形してる
11 22/10/24(月)20:36:15 No.985823645
ズサ顔だよねヤクトドーガ
12 22/10/24(月)20:37:00 No.985824016
REのはいいと思う
13 22/10/24(月)20:45:41 No.985827785
REは銃持ち手無いのだけがネック
14 22/10/24(月)20:46:55 No.985828315
もしかしなくても元々普通にめっちゃかっこいいだろうがよー
15 22/10/24(月)20:47:12 No.985828430
青竹色!
16 22/10/24(月)20:47:42 No.985828619
こんな下品なギラギラロボだったっけ…
17 22/10/24(月)20:51:33 No.985830236
ファンネルを使えるのがシャアとギュネイしかいないのに わざわざサザビーと別で開発したの手間では
18 22/10/24(月)20:59:23 No.985833663
クェスドーガはないの?
19 22/10/24(月)21:02:11 No.985834912
>ファンネルを使えるのがシャアとギュネイしかいないのに >わざわざサザビーと別で開発したの手間では ギラ・ドーガ→ヤクト・ドーガ→サザビーの流れなのにいったい何を…
20 22/10/24(月)21:03:03 No.985835277
>クェスドーガはないの? プレバンであったよ
21 22/10/24(月)21:03:28 No.985835450
>わざわざサザビーと別で開発したの手間では ヤクト開発で得られた知見や技術を元にしてサザビーが作られた いきなりサザビーが単体で生えてくるわけではない
22 22/10/24(月)21:04:43 No.985835977
NT専用機としてヤクトが開発されたけど 必ずしも満足いく性能じゃなかったから さらに総帥専用機としてサザビーが作られた
23 22/10/24(月)21:05:17 No.985836214
ファンネル使い捨てなのが贅沢
24 22/10/24(月)21:05:23 No.985836251
>いかにもスコープですみたいな顔してる筒がグレネードランチャーなのは今見ても嘘だろと思う 上のはスコープで グレネードは銃身下のものだが…
25 22/10/24(月)21:05:23 No.985836254
ビームライフル1発受けたら吹き飛ぶシールドにメガ粒子砲を仕込むとか怖い
26 22/10/24(月)21:05:37 No.985836344
当時ほぼ出来たてだったヤクトドーガでも総帥機の要求スペックに満たないから さらなる高性能機として技術フィードバック以外は完全新規なのがササビーだ
27 22/10/24(月)21:05:50 No.985836454
太ももがっしりさせると隙きのないかっこよさだな
28 22/10/24(月)21:05:52 No.985836468
どれぐらいサイコフレームなの?νガンダムと同じでコックピット周りぐらいはある?
29 22/10/24(月)21:06:30 No.985836754
>ビームライフル1発受けたら吹き飛ぶシールドにメガ粒子砲を仕込むとか怖い シールドを一撃で破壊したのはバズーカの弾だが
30 22/10/24(月)21:07:48 No.985837332
>ビームライフル1発受けたら吹き飛ぶシールドにメガ粒子砲を仕込むとか怖い 逆だよ手持ちメガ粒子砲に耐ビーム装甲が被せてある UC環境は主力ビームに盾一枚で受け切るのは難しいから盾機能がオマケ
31 22/10/24(月)21:07:48 No.985837336
逆シャアはわりとビームは盾で防げるんだよね そのかわり実弾には弱い
32 22/10/24(月)21:08:29 No.985837651
入り組んでる所とスッキリしてる所のバランスが超いい
33 22/10/24(月)21:08:30 No.985837660
ザク3的な体型とか上でも言われてるズサ顔とかハンマ・ハンマ直系っぽいシールドとか ZZ時代のネオジオン機体の名残が感じられるのが好きです
34 22/10/24(月)21:08:50 No.985837788
>逆シャアはわりとビームは盾で防げるんだよね でもνのシールドはヤクトのビームライフルで半分近く無くなってたからなあ
35 22/10/24(月)21:08:55 No.985837827
>逆シャアはわりとビームは盾で防げるんだよね >そのかわり実弾には弱い νガンダムの盾をバースト射撃の一発でぶち抜くスレ画のアサルトライフル 殺意やばくない?
36 22/10/24(月)21:10:17 No.985838430
RE100はまるい所と平面がハッキリしてるように見えるのが美しい 先発のHGUCも悪くはないが少しずんぐりしてる
37 22/10/24(月)21:10:19 No.985838442
立体で把握し難いとか言われるけど 出渕メカの曲面デザインは最高にジオンジオンしてて好き
38 22/10/24(月)21:10:28 No.985838507
>>逆シャアはわりとビームは盾で防げるんだよね >でもνのシールドはヤクトのビームライフルで半分近く無くなってたからなあ スレ画のライフル自体はけっこう強力な代物だから 止めて見るとνのシールドもコーティングが働いてる上で貫通されてる
39 22/10/24(月)21:10:47 No.985838649
なんだその目は
40 22/10/24(月)21:11:11 No.985838800
ヤクトもケンプも武者化すると物凄くカッコよくなる ずるい
41 22/10/24(月)21:12:08 No.985839230
>ギラ・ドーガ→ヤクト・ドーガ→サザビーの流れなのにいったい何を… ロリコンが使って赤色に塗った機体もあったりするのかい
42 22/10/24(月)21:12:15 No.985839272
RE100の解説ではシールドについてるビーム収束装置に受けたビームをある程度軽減する機能があることになってた
43 22/10/24(月)21:13:41 No.985839920
>RE100の解説ではシールドについてるビーム収束装置に受けたビームをある程度軽減する機能があることになってた バトオペのスキルはこれの再現か メガ粒子砲チャージ中に盾にビームが当たるとリアクション軽減する
44 22/10/24(月)21:13:44 No.985839936
ギラ・ドーガ サイコミュ試験タイプは機体カラーが赤なんだけど 総帥自らが試験を担当したかは定かではない
45 22/10/24(月)21:13:49 No.985839985
>RE100の解説ではシールドについてるビーム収束装置に受けたビームをある程度軽減する機能があることになってた HGUCでもあるけどいつからある設定なんだろ
46 22/10/24(月)21:14:19 No.985840186
クェス機のビームガドリングが好きだった 赤銀なのもかっこいい
47 22/10/24(月)21:14:30 No.985840278
>どれぐらいサイコフレームなの?νガンダムと同じでコックピット周りぐらいはある? νのサイコってこいつに乗ってたやつリサイクルしたんじゃなかった?
48 22/10/24(月)21:16:00 No.985840912
>クェス機のビームガドリングが好きだった >赤銀なのもかっこいい 父親殺し銃
49 22/10/24(月)21:16:39 No.985841201
>νのサイコってこいつに乗ってたやつリサイクルしたんじゃなかった? それはベルチルのサイコドーガだね