22/10/24(月)19:48:00 クザン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/24(月)19:48:00 No.985801430
クザンがしれっと正式加入してて驚いた シリュウより強いだろうしNo.2交代?
1 22/10/24(月)19:54:01 No.985804027
扉絵流し見しかしてなかったからここで言われるまで気づかなかったわ 海軍抜けたとこまではわかるけどなんで海賊よりによって黒ひげに…?
2 22/10/24(月)19:54:41 No.985804327
狙いが分からないんだよなあ
3 22/10/24(月)19:56:48 No.985805307
なんなら黒髭より強そう
4 22/10/24(月)19:56:55 No.985805372
スパイの線は?
5 22/10/24(月)19:57:23 No.985805546
>スパイの線は? 割とある
6 22/10/24(月)19:58:35 No.985806073
保安官やってたラフィットより格上になるんだろうかこの場合
7 22/10/24(月)19:59:05 No.985806309
ローとの戦いには居ない?
8 22/10/24(月)19:59:09 No.985806334
でもバージェスが信用できないって言ってたりしてるからまだ組織内でのアウェー感強そう
9 22/10/24(月)19:59:09 No.985806335
本気で海賊になってたら見損なう所じゃない
10 22/10/24(月)19:59:15 No.985806381
ラフテルに行きたくて最もラフテルに近い海賊が黒ひげだったというのは?
11 22/10/24(月)19:59:38 No.985806539
>スパイの線は? 素直に考えればそっちかな 赤犬との対立も演技で黒ひげに潜入するための苦肉の策だったとか
12 22/10/24(月)20:00:20 No.985806841
(スパイなのバレてるんだろうな…) (スパイなんだろうな…) くらいの感じではありそう
13 22/10/24(月)20:01:21 No.985807296
絶対スパイだろうけど拒絶したらしたで厄介事になるだろうし…
14 22/10/24(月)20:01:27 No.985807359
サカズキが自分が逃がしたクザンが黒ひげ海賊団に入って暴れてるなんて知ったら性格上絶対自分が殺す責任取るって前線に出ていくだろうに そこらへん知ってる上でほっとけあんなやつって態度なのは割と不自然だし普通にまだ繋がってるんだろうなって
15 22/10/24(月)20:02:13 No.985807714
将来的な決裂を前提としたビジネスパートナーの線はかなりあると思う
16 22/10/24(月)20:02:26 No.985807829
コビー攫ったのは禊としてクザンに殺させるためか?
17 22/10/24(月)20:03:32 No.985808366
>ローとの戦いには居ない? 登場すると思う 露骨にフラグを立ててたから
18 22/10/24(月)20:03:54 No.985808540
右のモブの服本編でプリンが着てた服じゃん
19 22/10/24(月)20:04:05 No.985808635
ちょっと待てよなんでシリュウが元No.2みたいな扱いなんだよ
20 22/10/24(月)20:04:34 No.985808876
時系列的にコビーさらったのはかなり前?それともワープ能力でバスコ達置いて黒ひげだけこっちに来た?
21 22/10/24(月)20:04:39 No.985808918
ヴァン・オーガー髭ダサいから死ねよ
22 22/10/24(月)20:05:09 No.985809190
まあ黒ひげならスパイだろうが利用できるなら採用するだろうって感じはする
23 22/10/24(月)20:05:27 No.985809329
編集「(スパイなのバレてるんだろうな…)」 読者「(スパイなんだろうな…)」 尾田「(どっちなんだろ…)」 >くらいの感じではありそう
24 22/10/24(月)20:05:31 No.985809353
広範囲高火力なのにちゃんと解凍したら生かせるの便利過ぎる
25 22/10/24(月)20:05:32 No.985809359
だってどう考えてもシリュウよりクザンのほうが強いだろ… なんなら黒ひげもクザンより強いか怪しいだろ…
26 22/10/24(月)20:06:08 No.985809659
>右のモブの服本編でプリンが着てた服じゃん つまり今は右のモブがプリンの服を!?
27 22/10/24(月)20:06:23 No.985809775
むしろ絶対裏があるんだし素直に仲間に入れた黒ヒゲの目的の方が気になる
28 22/10/24(月)20:06:29 No.985809835
騒ぎに乗じて脱出したコビーとローが一緒に逃亡してロッキーポートの回想しないかな
29 22/10/24(月)20:06:38 No.985809913
能力的に殺しちゃいそうな奴を冷凍保存で先に殺させない様にするにはうってつけ
30 22/10/24(月)20:06:57 No.985810083
>むしろ絶対裏があるんだし素直に仲間に入れた黒ヒゲの目的の方が気になる 上手いことやれば能力奪えるかもとか?
31 22/10/24(月)20:07:11 No.985810212
黒ひげは結構ライブ感で生きてて自分の運を試してる部分ある
32 22/10/24(月)20:07:32 No.985810383
この能力は取れるなら欲しいけど 誰に食わせるか
33 22/10/24(月)20:07:56 No.985810592
前線でてきたらローの海戦部隊全部やられるねこれ
34 22/10/24(月)20:08:07 No.985810673
プリンちゃんサンジと再会できるかな…
35 22/10/24(月)20:08:14 No.985810748
ローが敗北して黒ひげに捕獲されるとしたらコビーも合わせてロッキーポート事件の回想やりそう
36 22/10/24(月)20:08:19 No.985810797
元々麦わらの一味に加わる予定だったけどこっちに行ったんだね
37 22/10/24(月)20:08:20 No.985810803
クザンがシャン化したのって片足だっけ?
38 22/10/24(月)20:08:30 No.985810880
明らかに裏がありそうな奴を仲間にする器の大きさは良いと思う
39 22/10/24(月)20:08:47 No.985811007
裏切るまでは戦力として裏切られたら能力奪って仲間の強化用に利用する気だろ
40 22/10/24(月)20:09:00 No.985811120
>サカズキが自分が逃がしたクザンが黒ひげ海賊団に入って暴れてるなんて知ったら性格上絶対自分が殺す責任取るって前線に出ていくだろうに >そこらへん知ってる上でほっとけあんなやつって態度なのは割と不自然だし普通にまだ繋がってるんだろうなって コピペレス止めなよ
41 22/10/24(月)20:09:16 No.985811232
スパイだと発覚したとして処分するの手こずりそうだな…
42 22/10/24(月)20:09:18 No.985811246
>明らかに裏がありそうな奴を仲間にする器の大きさは良いと思う いざ裏切るって場面になったら黒ひげどうするのかな 流石に手は打ってるんだろうか
43 22/10/24(月)20:09:27 No.985811309
クザンはセンゴクと繋がってそうだからロー側に寝返る展開も十分あり得るし先見えないな
44 22/10/24(月)20:09:40 No.985811422
>クザンがシャン化したのって片足だっけ? filmZだと右腕と左足だった
45 22/10/24(月)20:10:15 No.985811722
アオキジの忠誠心試す為に脚切り落とさせたりして
46 22/10/24(月)20:10:39 No.985811932
キャラが になることをシャン化って呼ぶな
47 22/10/24(月)20:10:53 No.985812038
シャンクスの入れ知恵に乗っかったんよ
48 22/10/24(月)20:10:54 No.985812048
1~10番船は別に強さ順ってわけじゃないのかな
49 22/10/24(月)20:11:18 No.985812220
>アオキジの忠誠心試す為に脚切り落とさせたりして ロギアにエンコ詰は効かねえよい
50 22/10/24(月)20:11:43 No.985812429
今週でドクの馬も死んだし死ぬ時は簡単に黒ひげ海賊団のメンバー死ぬのか?
51 22/10/24(月)20:11:46 No.985812446
>1~10番船は別に強さ順ってわけじゃないのかな バージェスが3番手だったら泣いちゃう
52 22/10/24(月)20:11:46 No.985812450
>>スパイの線は? >素直に考えればそっちかな >赤犬との対立も演技で黒ひげに潜入するための苦肉の策だったとか 赤犬が殺してないのも 徹底した正義のあいつが五老星にあいつは無関係だからノーカン言ってたり 割と不自然だから普通にあるよね
53 22/10/24(月)20:11:46 No.985812451
この服似合わねえなあ
54 22/10/24(月)20:11:51 No.985812480
>キャラが になることをシャン化って呼ぶな わかった ゾロが藤虎になったのってどっちの目だっけ?
55 22/10/24(月)20:12:20 No.985812706
扉絵でやる話じゃねえなこれ
56 22/10/24(月)20:12:50 No.985812932
>シャンクスの入れ知恵に乗っかったんよ それじゃこの漫画誰も彼もシャンクスの関係者で黒ひげが可哀想だろ
57 22/10/24(月)20:12:55 No.985812956
>扉絵でやる話じゃねえなこれ 頁足りないから無理矢理捩じ込んだ感じだよね
58 22/10/24(月)20:13:06 No.985813028
>今週でドクの馬も死んだし ストロンガーが死んだと思ってるやつ初めて見た
59 22/10/24(月)20:13:09 No.985813053
>扉絵でやる話じゃねえなこれ エネルもやばい展開あっさり流したし…
60 22/10/24(月)20:13:14 No.985813098
固体だから義手や義足に出来るのは便利だよね 冷たいけど
61 22/10/24(月)20:13:18 No.985813130
オーガーはお目付け役かな すぐ逃げれる能力と何かしらの有効打はありそうだ
62 22/10/24(月)20:13:22 No.985813165
>扉絵でやる話じゃねえなこれ それ多くない?
63 22/10/24(月)20:13:32 No.985813246
ロビンが一番確実だしそれを青キジは知ってるのにプリンで妥協するのか
64 22/10/24(月)20:13:33 No.985813252
>>今週でドクの馬も死んだし >ストロンガーが死んだと思ってるやつ初めて見た 死んだか聞いたら死んだって言ってただろ?
65 22/10/24(月)20:13:40 No.985813313
扉絵で流した話、人気なんだしスピンオフでやってほさい
66 22/10/24(月)20:13:41 No.985813317
スパイじゃなかったら喧嘩に負けて敵に与するクソ野郎すぎる まあロビン見逃した時点で若干あれだが
67 22/10/24(月)20:13:46 No.985813362
赤犬が裏切り者とか許すわけねえからな
68 22/10/24(月)20:13:50 No.985813392
>>今週でドクの馬も死んだし >ストロンガーが死んだと思ってるやつ初めて見た ドクQでしょ
69 22/10/24(月)20:13:57 No.985813443
数週間くらい前からスレ画の連載にジェルマが出てないんだが
70 22/10/24(月)20:13:58 No.985813447
クシ゛ャン
71 22/10/24(月)20:14:01 No.985813469
扉絵でやっていい話のラインを決めるぞ 来い
72 22/10/24(月)20:14:30 No.985813714
そもそも扉絵連載やってるのが尾田しかいないから 扉絵でやる話かどうかの基準は尾田しか決められないのだ
73 22/10/24(月)20:14:39 No.985813779
クラッカーが能力の相性で勝ち目無いのは納得
74 22/10/24(月)20:14:39 No.985813781
下のビビ?
75 22/10/24(月)20:14:58 No.985813906
徹底的なスパイ だらけきったスパイ どっちつかずのスパイ
76 22/10/24(月)20:15:23 No.985814073
>ロビンが一番確実だしそれを青キジは知ってるのにプリンで妥協するのか 読めるやつの保護や監視じゃないかな… ロビンはまだ安心できるところにいるから放置してこっちきたとか
77 22/10/24(月)20:15:30 No.985814123
>下のビビ? プリンはシーザーじゃないだろ
78 22/10/24(月)20:15:31 No.985814134
>数週間くらい前からスレ画の連載にジェルマが出てないんだが ジャッジの義理の娘がいるけど
79 22/10/24(月)20:15:40 No.985814185
>そもそも扉絵連載やってるのが尾田しかいないから >扉絵でやる話かどうかの基準は尾田しか決められないのだ 尾田っち扉絵やめなよ
80 22/10/24(月)20:15:45 No.985814217
ガープ派だから本気で海賊になっててもおかしくないかな
81 22/10/24(月)20:15:50 No.985814258
>>数週間くらい前からスレ画の連載にジェルマが出てないんだが >ジャッジの義理の娘がいるけど 公的には婚約破棄だろアホンダラ
82 22/10/24(月)20:15:58 No.985814315
何で他の作家は扉絵連載しないの?
83 22/10/24(月)20:16:04 No.985814342
おれはおれよって言ってたから海軍のスパイにせよ独断にせよ本当に黒ひげ側についた訳じゃないのは確かだろう ただ黒ひげがそんな危険分子をわざわざ入れるとは思えんし裏の裏までありそうだな
84 22/10/24(月)20:16:18 No.985814449
>どっちつかずのスパイ ちょっと待てよ危険すぎるだろイエローモンキー
85 22/10/24(月)20:16:19 No.985814454
>何で他の作家は扉絵連載しないの? 二番煎じ扱いされるから
86 22/10/24(月)20:16:52 No.985814704
>クラッカーが能力の相性で勝ち目無いのは納得 妹庇いながら範囲攻撃持ちに防戦はね…
87 22/10/24(月)20:17:20 No.985814891
>何で他の作家は扉絵連載しないの? 本編のネームでさえ精一杯なのに扉絵で別の場面書こうとか正気じゃないんだわ
88 22/10/24(月)20:17:22 No.985814917
>おれはおれよって言ってたから海軍のスパイにせよ独断にせよ本当に黒ひげ側についた訳じゃないのは確かだろう >ただ黒ひげがそんな危険分子をわざわざ入れるとは思えんし裏の裏までありそうだな アイツスパイくらいなら喜んで受け入れそうなところあるし… 激おこぷんぷん丸のエースだって仲間にしようとしてたくらいだ
89 22/10/24(月)20:17:25 No.985814936
クラッカーがどれだけクッキー兵だしても凍結させれば無意味だからな
90 22/10/24(月)20:17:25 No.985814937
間違いなくスパイで黒ひげも当然スパイだと気づいていた 当然クザンもスパイだと気づかれていることに気づいているだろうが お互い切るまでは利用しあっている関係
91 22/10/24(月)20:17:38 No.985815010
クザンが勝ってたらサカズキが黒ひげの船に乗っていたのかもしれない
92 22/10/24(月)20:18:03 No.985815185
スモーカーにはちゃんとクザンを糾弾してほしい たとえ裏があったとしても言わんとダメでしょう
93 22/10/24(月)20:18:08 No.985815220
そもそも最近の作家ほとんど扉絵描かないな
94 22/10/24(月)20:18:14 No.985815260
>間違いなくスパイで黒ひげも当然スパイだと気づいていた >当然クザンもスパイだと気づかれていることに気づいているだろうが >お互い切るまでは利用しあっている関係 お前以外皆そんな事分かってる上でレスしてるけど ばーか
95 22/10/24(月)20:18:16 No.985815281
クラッカーは疲弊したウルージをマムの力を借りて取り逃がす奴だし
96 22/10/24(月)20:18:16 No.985815282
扉絵もうジェルマ関係なくない?
97 22/10/24(月)20:18:19 No.985815302
>クラッカーがどれだけクッキー兵だしても凍結させれば無意味だからな クッキーを凍らせると サ ク サ ク になるぞ
98 22/10/24(月)20:18:25 No.985815337
クザン相手に相性良いやついねえだろ… クラッカーも本体の強さあってこそでビスケットは雑魚刈りとか補助的な扱いしてたし
99 22/10/24(月)20:18:29 No.985815367
>ゾロが藤虎になったのってどっちの目だっけ? アレはその内開くんじゃないか?
100 22/10/24(月)20:18:38 No.985815422
大泉洋感がすごい
101 22/10/24(月)20:18:39 No.985815429
>>間違いなくスパイで黒ひげも当然スパイだと気づいていた >>当然クザンもスパイだと気づかれていることに気づいているだろうが >>お互い切るまでは利用しあっている関係 >お前以外皆そんな事分かってる上でレスしてるけど >ばーか は? おれは分かってないから感心したけど?
102 22/10/24(月)20:18:46 No.985815479
カタクリもやられたんだろうか
103 22/10/24(月)20:18:55 No.985815539
>>何で他の作家は扉絵連載しないの? >本編のネームでさえ精一杯なのに扉絵で別の場面書こうとか正気じゃないんだわ 尾田くんは一月に一回休んでるけど?
104 22/10/24(月)20:19:19 No.985815723
>>>何で他の作家は扉絵連載しないの? >>本編のネームでさえ精一杯なのに扉絵で別の場面書こうとか正気じゃないんだわ >尾田くんは一月に一回休んでるけど? 休んでる間にもオデッセイの監修とかしてるけど?
105 22/10/24(月)20:19:23 No.985815754
大将が内輪揉めの末四皇傘下ってこれだけで元帥辞めさせられるだろ
106 22/10/24(月)20:19:26 No.985815778
カタクリとオーブンがビビのガスなんかでやられてるうちに弟と妹が連れ去られてるの悲しいだろ
107 22/10/24(月)20:19:28 No.985815797
>何で他の作家は扉絵連載しないの? こんなに扉絵貰えないから
108 22/10/24(月)20:19:32 No.985815829
>クザン相手に相性良いやついねえだろ… ハァ…ハァ…
109 22/10/24(月)20:19:36 No.985815865
>スモーカーにはちゃんとクザンを糾弾してほしい >たとえ裏があったとしても言わんとダメでしょう 報連相出来ない無能で確定か
110 22/10/24(月)20:19:52 No.985815995
ボルサリーノがスパイだとホントに何考えてるのか分からなくてめちゃくちゃ怖そう
111 22/10/24(月)20:19:53 No.985816000
>>クザン相手に相性良いやついねえだろ… >ハァ…ハァ… 乗るな!下位互換!戻れ!
112 22/10/24(月)20:20:00 No.985816038
3勢力にボコボコにされるビッグマム残党可哀想だら
113 22/10/24(月)20:20:00 No.985816042
>>何で他の作家は扉絵連載しないの? >こんなに扉絵貰えないから ちょっと待て扉絵入れるのはカラーとは違って自由だろ
114 22/10/24(月)20:20:46 No.985816390
>スモーカーにはちゃんとクザンを糾弾してほしい >たとえ裏があったとしても言わんとダメでしょう 五老星にすら黙ってるんだからよっぽどの極秘任務なんだろ というか下手したら世界政府も裏切りそうだよな赤犬と一緒に
115 22/10/24(月)20:20:50 No.985816409
クラッカーは若より強いんだが何で負けたの?
116 22/10/24(月)20:20:52 No.985816425
スパイになるために足切断とかバカじゃないですか!?
117 22/10/24(月)20:20:59 No.985816484
>>スモーカーにはちゃんとクザンを糾弾してほしい >>たとえ裏があったとしても言わんとダメでしょう >報連相出来ない無能で確定か ほうれん草しないといけないのはソード隊長のドレークだろ 多分あいつクザンのスパイ作戦何も知らない
118 22/10/24(月)20:21:11 No.985816588
>クラッカーは若より強いんだが何で負けたの? 相性が悪い…
119 22/10/24(月)20:21:20 No.985816649
マムが居なくなった途端にズタズタになるビックマム海賊団が悲しいだろ
120 22/10/24(月)20:21:27 No.985816711
>3勢力にボコボコにされるビッグマム残党可哀想だら シーザー ジェルマ 黒ひげ 3勢力強いだろ
121 22/10/24(月)20:21:42 No.985816823
>クラッカーは若より強いんだが何で負けたの? 若がクザンに勝てると思う?
122 22/10/24(月)20:21:47 No.985816856
>大将が内輪揉めの末四皇傘下ってこれだけで元帥辞めさせられるだろ 赤犬クビにするのはいいけど後任いるのかよっていうね…
123 22/10/24(月)20:21:49 No.985816873
>>クラッカーは若より強いんだが何で負けたの? >相性が悪い… 最悪の相性か…
124 22/10/24(月)20:22:07 No.985817007
>>>クザン相手に相性良いやついねえだろ… >>ハァ…ハァ… >乗るな!下位互換!戻れ! エースが産まれる前から海軍に居たくらいには年齢かけ離れてて能力の練度とかも差があるだろうに攻撃をある程度相殺出来るしまァ強いと思ってんすがね…
125 22/10/24(月)20:22:10 No.985817034
若もなんか終わった雰囲気だして帰ってたけど普通に戦闘続行されたら死んでたろ
126 22/10/24(月)20:22:20 No.985817111
>スパイになるために足切断とかバカじゃないですか!? 新しい時代に賭けてきたって言えばなんかカッコつくよ
127 22/10/24(月)20:22:28 No.985817166
ほら心読む能力者とかいたらまずいし…
128 22/10/24(月)20:22:43 No.985817297
>>大将が内輪揉めの末四皇傘下ってこれだけで元帥辞めさせられるだろ >赤犬クビにするのはいいけど後任いるのかよっていうね… あっしがやりましょう まずは大将の解体を進言しやす
129 22/10/24(月)20:22:48 No.985817342
本気で旧三大将と戦うなら将星3人掛かりじゃないと勝ち目ないわ
130 22/10/24(月)20:23:01 No.985817447
パンクハザードの戦いの時点で 赤犬が勝ったことにしてクザンはスパイとして入り込むって密約交わしてたりしないかな
131 22/10/24(月)20:23:05 No.985817472
扉絵と経緯描写して本編でそのキャラ即登場は初めてだな
132 22/10/24(月)20:23:07 No.985817496
船長対決剣士対決でルフィゾロ埋まるから氷炎対決でサンジクザンあるだろ
133 22/10/24(月)20:23:08 No.985817498
エースは下位互換で親の心子知らずだっただけで弱くはないからな
134 22/10/24(月)20:23:17 No.985817579
心まで障害者になった
135 22/10/24(月)20:23:23 No.985817612
>>>大将が内輪揉めの末四皇傘下ってこれだけで元帥辞めさせられるだろ >>赤犬クビにするのはいいけど後任いるのかよっていうね… >あっしがやりましょう >まずは大将の解体を進言しやす 藤虎は頭も藤虎なんだな
136 22/10/24(月)20:23:48 No.985817804
>パンクハザードの戦いの時点で >赤犬が勝ったことにしてクザンはスパイとして入り込むって密約交わしてたりしないかな それで腕持ってくのはやりすぎだろ…
137 22/10/24(月)20:23:48 No.985817808
>>あっしがやりましょう >>まずは大将の解体を進言しやす >藤虎は頭も藤虎なんだな もはやただの藤虎だろ
138 22/10/24(月)20:23:52 No.985817833
ビスケットは水分ないから凍らせても効かないと思ってんすがね…
139 22/10/24(月)20:23:54 No.985817851
よく考えると凍結って制圧には便利だけど生かすも殺すも自在だから一見敵ってキャラに合ってるな
140 22/10/24(月)20:23:58 No.985817878
市民巻き込んでそうな攻撃してるクザンがキツイだろ 人権ないから人間じゃない理論がクザンにすらまかり通ってる道理だとしたら海軍も消えろってなるだろ
141 22/10/24(月)20:24:07 No.985817943
>扉絵と経緯描写して本編でそのキャラ即登場は初めてだな 今回の扉絵は脇道の話やるというか本編で追いつかない部分の説明入れた感じ
142 22/10/24(月)20:24:22 No.985818050
赤犬はあんなんだけど案外搦め手使うよね
143 22/10/24(月)20:25:08 No.985818403
>赤犬はあんなんだけど案外搦め手使うよね エースを煽って手を出させるとは卑劣な!
144 22/10/24(月)20:25:33 No.985818578
というか旧三大将と海軍全員で頑張れば四皇だってなんとかなるだろこれ
145 22/10/24(月)20:25:42 No.985818627
赤犬お前もう元帥辞めろ
146 22/10/24(月)20:25:58 No.985818739
>というか旧三大将と海軍全員で頑張れば四皇だってなんとかなるだろこれ まあ実際白ひげ倒したわけだしな
147 22/10/24(月)20:26:02 No.985818765
>ビスケットは水分ないから凍らせても効かないと思ってんすがね… なんか草ちぎって凍らせて作った氷の剣とか殆ど草いらないレベルだしなあ…大気中の水分でもビスケットは凍るだろ
148 22/10/24(月)20:26:23 No.985818922
藤虎ってもしかして海賊のスパイなんじゃね?
149 22/10/24(月)20:26:35 No.985819034
大将枠が2つも空いたのに両方民間登用に持ってかれる中将に存在価値なんぞありゃせん
150 22/10/24(月)20:26:53 No.985819180
>というか旧三大将と海軍全員で頑張れば四皇だってなんとかなるだろこれ ただの一海賊団に全戦力投入したら他の海賊に刺されるだろ
151 22/10/24(月)20:27:18 No.985819381
クザンの怖さってフットワークの軽さだろ
152 22/10/24(月)20:27:19 No.985819392
硬かろうが強かろうが凍れば勝ちだから相性とかほぼ関係ない
153 22/10/24(月)20:27:27 No.985819453
>大将枠が2つも空いたのに両方民間登用に持ってかれる中将に存在価値なんぞありゃせん ケムリンにはガッカリだよ
154 22/10/24(月)20:27:29 No.985819472
ビッグマムとカイドウが組んだら本当に海軍潰せただろ ルフィ何で邪魔したの?
155 22/10/24(月)20:27:32 No.985819487
凍結に対抗可能なオーブンと単純にタイマンに強いカタクリが不在の間に 範囲攻撃に弱いクラッカーが負けるってよく考えられてるな
156 22/10/24(月)20:27:34 No.985819501
黒ひげ一味の幹部って基本的には麦わら一味と対になってる雰囲気あるけど クザンの対になるキャラって誰?
157 22/10/24(月)20:27:42 No.985819584
>藤虎ってもしかして海賊のスパイなんじゃね? 素で革命軍のスパイだと思ってただろ
158 22/10/24(月)20:28:15 No.985819804
海に落とせば勝ちが通用しないのバグだろ
159 22/10/24(月)20:28:25 No.985819882
>大将枠が2つも空いたのに両方民間登用に持ってかれる中将に存在価値なんぞありゃせん というか緑牛みたいなのが民間でいたって怖くない?
160 22/10/24(月)20:28:30 No.985819913
>赤犬はあんなんだけど案外搦め手使うよね 読み返したらスクアードに嘘吹き込ませて白ひげ不意打ちさせるとかめっちゃ陰湿だった
161 22/10/24(月)20:28:35 No.985819963
>黒ひげ一味の幹部って基本的には麦わら一味と対になってる雰囲気あるけど >クザンの対になるキャラって誰? エース
162 22/10/24(月)20:28:37 No.985819974
>赤犬お前もう元帥辞めろ もどかしいのお…
163 22/10/24(月)20:28:41 No.985820006
サカズキクビにしたら元帥候補が黄猿・藤虎・緑牛の三択だぞ 一番マシそうなのが黄猿か…
164 22/10/24(月)20:28:46 No.985820055
ビスビスの能力者拉致したりしないのかな 奪っても鍛えるのに時間かかりそうだからか
165 22/10/24(月)20:28:58 No.985820149
クザンはヒゲ似合うがオーガーは似合わねえなぁ
166 22/10/24(月)20:29:02 No.985820190
>市民巻き込んでそうな攻撃してるクザンがキツイだろ >人権ないから人間じゃない理論がクザンにすらまかり通ってる道理だとしたら海軍も消えろってなるだろ ドレークもワノ国の町破壊してるからなァ… 緑牛の理論海軍全体の思想っぽいだろ
167 22/10/24(月)20:29:25 No.985820364
サボより立場低いのかよ
168 22/10/24(月)20:29:45 No.985820513
>>ストロンガーが死んだと思ってるやつ初めて見た >死んだか聞いたら死んだって言ってただろ? ヒヒーン
169 22/10/24(月)20:29:52 No.985820574
>>大将枠が2つも空いたのに両方民間登用に持ってかれる中将に存在価値なんぞありゃせん >というか緑牛みたいなのが民間でいたって怖くない? 流石にどっかの国の軍人引き抜いたとかじゃないと怖すぎるだろ
170 22/10/24(月)20:29:52 No.985820575
>>赤犬はあんなんだけど案外搦め手使うよね >読み返したらスクアードに嘘吹き込ませて白ひげ不意打ちさせるとかめっちゃ陰湿だった センゴクの指示だけど無茶な作戦すぎて絶対困っただろ赤犬
171 22/10/24(月)20:30:01 No.985820635
>赤犬はあんなんだけど案外搦め手使うよね 揉み消し容認派なのは意外だった そういうの嫌いそうなのに
172 22/10/24(月)20:30:06 No.985820663
>黒ひげ一味の幹部って基本的には麦わら一味と対になってる雰囲気あるけど >クザンの対になるキャラって誰? 10人目だから最後の船員かサボとかコビー当たりがゲストで戦うんじゃない?
173 22/10/24(月)20:30:28 No.985820845
髭似合わないけど今週のオーガーかっけえ
174 22/10/24(月)20:30:33 No.985820877
>黒ひげ一味の幹部って基本的には麦わら一味と対になってる雰囲気あるけど >クザンの対になるキャラって誰? 巨漢船長と黒ひげが合わせて11人で麦わらが10人だから現状だといない サボあたりが加入してきたらわからない
175 22/10/24(月)20:30:35 No.985820888
能力者だらけの黒ひげ海賊団で海凍らせるの反則だろ
176 22/10/24(月)20:30:43 No.985820940
元帥にそこまで強さ求めんなよ…
177 22/10/24(月)20:30:44 No.985820947
世界政府加盟してるかどうかで海軍の対応変わるのクソだろ
178 22/10/24(月)20:30:51 No.985820999
>黒ひげ一味の幹部って基本的には麦わら一味と対になってる雰囲気あるけど >クザンの対になるキャラって誰? 正直バスコとかピサロは対になるキャラ見当たらないだろ
179 22/10/24(月)20:31:31 No.985821311
赤犬と青雉の決闘で負けた方がスパイな!的なやり取りがあったのかもしれないし…
180 22/10/24(月)20:31:50 No.985821482
モチモチもペロペロもビスビスも能力を鍛えたからあれだけ強いって感じだろ 普通に考えてここらへん弱すぎるだろ
181 22/10/24(月)20:32:07 No.985821637
>髭似合わないけど今週のオーガーかっけえ 船長に呆れながらも指示仰ぐ関係性良いだろ
182 22/10/24(月)20:32:25 No.985821788
>元帥にそこまで強さ求めんなよ… 四皇の覇王色で即気絶しないくらいの強さはいる それが大将クラスしかいない
183 22/10/24(月)20:32:28 No.985821806
>赤犬と青雉の決闘で負けた方がスパイな!的なやり取りがあったのかもしれないし… 赤犬スパイは無理がありすぎる…
184 22/10/24(月)20:32:36 No.985821880
>黒ひげ一味の幹部って基本的には麦わら一味と対になってる雰囲気あるけど >クザンの対になるキャラって誰? これから赤犬が麦わらの一味になる
185 22/10/24(月)20:32:43 No.985821931
闇水で引きで幹部全員元気だしロー破れるんだろうな…
186 22/10/24(月)20:32:50 No.985821981
正直赤犬がそんな望んで元帥やってる風にも見えないのが 赤犬青雉戦も全部出来レースだった説を補強する
187 22/10/24(月)20:33:32 No.985822300
>正直バスコとかピサロは対になるキャラ見当たらないだろ バスコはルウと対になってたからサンジ
188 22/10/24(月)20:33:41 No.985822365
自軍のトップがスーパー失せろで気絶したら指揮ぐちゃぐちゃになるからな
189 22/10/24(月)20:33:44 No.985822389
>四皇の覇王色で即気絶しないくらいの強さはいる 中将の中位以上が足切りラインとかキツイだろ
190 22/10/24(月)20:33:47 No.985822415
>まあ黒ひげならスパイだろうが利用できるなら採用するけだろうって感じはする 清濁併せ呑むからな…
191 22/10/24(月)20:33:49 No.985822430
本編からの連動がここまですぐのケースはワンピでも初めて?
192 22/10/24(月)20:33:50 No.985822437
バスコは酒⇔コーラでフランキー担当なのを教える
193 22/10/24(月)20:33:50 No.985822440
ただ世界政府のことも赤犬のことも信用してなさそうなのはマジっぽいんだよなあ青キジ だからと言って黒ひげに付くのもおかしいけど
194 22/10/24(月)20:33:55 No.985822477
ローは人気キャラだから死なないだろ
195 22/10/24(月)20:33:58 No.985822490
>正直バスコとかピサロは対になるキャラ見当たらないだろ バスコはフランキーだろ ピサロはロビン…?
196 22/10/24(月)20:34:07 No.985822558
基本的に黒ひげは攻撃食らってくれるからなんかいい感じの勝負になる
197 22/10/24(月)20:34:08 No.985822567
>バスコは酒⇔コーラでフランキー担当なのを教える 巨大戦艦サンファンウルフは?
198 22/10/24(月)20:34:26 No.985822712
おれはおれよ…と言いながら人権ない国の市民凍らせてんの酷くない?
199 22/10/24(月)20:34:27 No.985822724
でも青キジ元帥推薦にだめじゃろってなる赤犬は普通に想像できる
200 22/10/24(月)20:34:32 No.985822779
バスコはどう見てもウソップと対になるキャラだろ
201 22/10/24(月)20:34:34 No.985822794
>バスコはルウと対になってたからサンジ そういやルウとサンジって女嫌いと女好きで対比してるしどっちもコックか
202 22/10/24(月)20:34:42 No.985822860
>四皇の覇王色で即気絶しないくらいの強さはいる >それが大将クラスしかいない さすがにそのくらいの覇気出せるのはシャンクスくらいしかいないだろ
203 22/10/24(月)20:34:44 No.985822874
10人目の仲間はボビーだろうし
204 22/10/24(月)20:34:57 No.985822978
>基本的に黒ひげは攻撃食らってくれるからなんかいい感じの勝負になる 実際エース戦も面白かったし当時のワクワク感凄かっただろ
205 22/10/24(月)20:34:58 No.985822988
白ひげの能力を取り込んだ未知数の海賊を見張りつつ四皇の領土荒らせるとか一石三鳥過ぎるだろ
206 22/10/24(月)20:35:03 No.985823036
クザン受け入れる器ってすごいわ 普通なら怖くて無理だろ
207 22/10/24(月)20:35:16 No.985823150
もう一味の誰が黒ひげの誰をタイマンで倒すって感じでもなさそう
208 22/10/24(月)20:35:21 No.985823186
黄猿が元帥になるなら赤犬も黙ってたかもなあ… 黄猿はそのつもり全然なさそうだけど
209 22/10/24(月)20:35:34 No.985823285
>巨大戦艦サンファンウルフは? モンスターチョッパーが巨大化して戦う
210 22/10/24(月)20:35:48 No.985823409
>白ひげの能力を取り込んだ未知数の海賊を見張りつつ四皇の領土荒らせるとか一石三鳥過ぎるだろ 元大将裏切りは風聞が悪すぎる…
211 22/10/24(月)20:35:54 No.985823468
チョッパーはもう戦力にならないだろ
212 22/10/24(月)20:35:56 No.985823483
扉絵連載と本編がこんなリンクしてるの初めてだろ
213 22/10/24(月)20:36:00 No.985823519
>>巨大戦艦サンファンウルフは? >モンスターチョッパーが巨大化して戦う ドクQは?
214 22/10/24(月)20:36:10 No.985823608
>ドクQは? ロー
215 22/10/24(月)20:36:13 No.985823621
>>バスコは酒⇔コーラでフランキー担当なのを教える >巨大戦艦サンファンウルフは? チョッパーかジンベエ
216 22/10/24(月)20:36:13 No.985823624
明らかに怪しいしいざとなったら始末出来るような奴じゃないからなクザン…
217 22/10/24(月)20:36:16 No.985823655
>>巨大戦艦サンファンウルフは? >モンスターチョッパーが巨大化して戦う ちょっと待て折角病にする能力持ったドクQの相手がいなくなるだろ
218 22/10/24(月)20:36:19 No.985823678
>>>巨大戦艦サンファンウルフは? >>モンスターチョッパーが巨大化して戦う >ドクQは? リンゴ食って自爆
219 22/10/24(月)20:36:39 No.985823820
>チョッパーはもう戦力にならないだろ 戦える医者枠のローが抜けるの痛いだろ
220 22/10/24(月)20:36:42 No.985823860
脱走組みの役職って不明なままか
221 22/10/24(月)20:36:46 No.985823893
バスコに出張られても絵面が不愉快だし…
222 22/10/24(月)20:36:50 No.985823920
正直黒ひげとの決着はタイマンよりも赤髪連中とのバトロワになると思ってんすがね…
223 22/10/24(月)20:36:51 No.985823933
海戦に強いハートの海賊団に露骨なメタ榛名
224 22/10/24(月)20:36:51 No.985823939
>バスコはどう見てもウソップと対になるキャラだろ どう考えてもオーガーのワープをウソップの見聞色で予知して勝つ流れだろ
225 22/10/24(月)20:36:53 No.985823953
ちょっとしたサンジイヤー続きそう
226 22/10/24(月)20:36:58 No.985823988
黒ひげ海賊団加入はもっと前から分かってただろアホンホンホホン
227 22/10/24(月)20:37:00 No.985824019
>>白ひげの能力を取り込んだ未知数の海賊を見張りつつ四皇の領土荒らせるとか一石三鳥過ぎるだろ >元大将裏切りは風聞が悪すぎる… それに見合うメリットはあるだろ3人とも黒ひげがいかに脅威か頂上戦争で確認したし
228 22/10/24(月)20:37:31 No.985824251
黒ひげ海賊団ってみんな異名かっこいいのにあいつだけ“大酒“ってバカみたいだよね 青キジも海賊としての異名あるのかな
229 22/10/24(月)20:37:32 No.985824258
シリュウ特にいいとこ無いまま空気になってて悔しくないのかよ
230 22/10/24(月)20:37:39 No.985824300
映画とかで敵と味方の対比あっても東の海組以外はまとめて一つ扱いだろ
231 22/10/24(月)20:37:40 No.985824307
サンバスとウソオガだろ
232 22/10/24(月)20:37:56 No.985824403
スケスケで姿消してもタバコ吸ってたら臭いで分かるだろ…
233 22/10/24(月)20:37:58 No.985824413
スレ画がオーガーの髭描き忘れてね?
234 22/10/24(月)20:38:06 No.985824463
シリュウもスケスケなところをウソップが見聞色で狙撃して勝ちだな
235 22/10/24(月)20:38:13 No.985824531
結局戦う相手は海賊なままだし下手したら海軍いた頃より海賊のキルスコア高いんじゃないの青キジ
236 22/10/24(月)20:38:13 No.985824533
>バスコはどう見てもウソップと対になるキャラだろ 狙撃手対決より鼻の長さ対決が大事だと思ってるの頭おかしくなってる
237 22/10/24(月)20:38:21 No.985824591
>戦える医者枠のローが抜けるの痛いだろ チョッパーのお株ほぼ奪っておいて別行動するとか無責任で確定
238 22/10/24(月)20:38:29 No.985824641
今ウソップの狙撃が効く相手居ないだろ…
239 22/10/24(月)20:38:33 No.985824667
どう見てもクザンはスパイだけど黒ひげはなるようになるさって感じなんだろうか
240 22/10/24(月)20:38:33 No.985824672
オーガーは珍しい長距離狙撃手だからちょっと期待してる
241 22/10/24(月)20:38:35 No.985824686
クザンいるからシリュウがNo.2にもなれないだろ
242 22/10/24(月)20:38:45 No.985824763
>スケスケで姿消してもタバコ吸ってたら臭いで分かるだろ… てかそもそもゾロの攻撃範囲攻撃多すぎてスケスケあんまアドバンテージないだろ
243 22/10/24(月)20:38:50 No.985824796
黒ひげ>ロー=青雉=黄猿くらいだと思ってるんすがね…
244 22/10/24(月)20:38:56 No.985824842
サンジはバージェスだろ
245 22/10/24(月)20:38:57 No.985824850
>今ウソップの狙撃が効く相手居ないだろ… 種改良してリジェクトウルフ作るけど?
246 22/10/24(月)20:38:58 No.985824860
>シリュウ特にいいとこ無いまま空気になってて悔しくないのかよ スケスケの実なんていう堅実な能力持ってるのが悪いだろ
247 22/10/24(月)20:39:07 No.985824933
もう姿見えない程度じゃダメだろ
248 22/10/24(月)20:39:24 No.985825061
>黒ひげ海賊団ってみんな異名かっこいいのにあいつだけ“大酒“ってバカみたいだよね >青キジも海賊としての異名あるのかな 悪いが"チャンピオン"
249 22/10/24(月)20:39:25 No.985825068
>シリュウ特にいいとこ無いまま空気になってて悔しくないのかよ あいつは間違いなく強いだろ
250 22/10/24(月)20:39:27 No.985825085
そもそもシリュウの強さもよくわかってないままだし…
251 22/10/24(月)20:39:29 No.985825104
カタリーナ・D・ボンは?
252 22/10/24(月)20:39:32 No.985825129
サンジは次戦でジェルマ完全体になってガン曇りするの控えてるから 絶賛サンジイヤー継続中だわ
253 22/10/24(月)20:39:37 No.985825164
>バスコに出張られても絵面が不愉快だし… むしろ不快じゃないやつのが少ないだろ黒ひげ海賊団
254 22/10/24(月)20:39:40 No.985825182
極寒港育ちとシロクマなら凍らせてもそんなに効かない可能性
255 22/10/24(月)20:39:43 No.985825203
>カタリーナ・D・ボンは? ボンクレー
256 22/10/24(月)20:39:51 No.985825281
>シリュウ特にいいとこ無いまま空気になってて悔しくないのかよ スケスケの副作用
257 22/10/24(月)20:40:07 No.985825383
>カタリーナ・D・ボンは? ナミだろ多分
258 22/10/24(月)20:40:09 No.985825402
見聞色持ってるモリアでも気付かずに斬れてるし闇討ちに関してはクソ強いだろスケスケ
259 22/10/24(月)20:40:22 No.985825481
>そもそもシリュウの強さもよくわかってないままだし… 閉所マゼランと同格らしいから大将クラスだろ
260 22/10/24(月)20:40:29 No.985825545
>そもそもシリュウの強さもよくわかってないままだし… マゼランと互角だろ
261 22/10/24(月)20:40:32 No.985825562
>サンジは次戦でジェルマ完全体になってガン曇りするの控えてるから >絶賛サンジイヤー継続中だわ 悪いが「ルナーリア」
262 22/10/24(月)20:40:32 No.985825563
シリュウマゼランと同格だから強そう以外に言う事ないだろ
263 22/10/24(月)20:40:42 No.985825625
シリュウは刀一本でマゼランと互角だと言われてるんでクソ強いに決まってる
264 22/10/24(月)20:40:47 No.985825670
一味のローがやられたら麦わらと全面戦争だろ
265 22/10/24(月)20:40:57 No.985825747
スケスケはただ透明になるだけじゃなくて見聞色を無効にする能力もあるって知らないのお前ら?
266 22/10/24(月)20:40:58 No.985825765
>マゼランと互角だろ 肉弾戦ショボいだろ
267 22/10/24(月)20:40:59 No.985825771
語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ
268 22/10/24(月)20:41:20 No.985825924
>若もなんか終わった雰囲気だして帰ってたけど普通に戦闘続行されたら死んでたろ 海軍やめてるから攻撃しない理由ないし内心ビクビクだったと思うとかわいいだろ
269 22/10/24(月)20:41:29 No.985825979
サンファンとフランキー絵面が最悪だろ
270 22/10/24(月)20:41:30 No.985825986
クザンが本心から海賊やるつもりならそれこそルフィのとこに合流しそうな気がするんだよな ロビンの去就を見極める意味でも
271 22/10/24(月)20:41:37 No.985826030
てか元帥になれなかったくらいでプライド崩壊して悪に落ちるやつが元帥にならなくて良かったよ
272 22/10/24(月)20:41:39 No.985826044
現状雑魚切って気持ちよくなってるだけだし…
273 22/10/24(月)20:41:45 No.985826085
>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ サンファンウルフ、目立っていた!?
274 22/10/24(月)20:41:48 No.985826100
>スケスケはただ透明になるだけじゃなくて見聞色を無効にする能力もあるって知らないのお前ら? 見聞色殺しの安売り悲しいだろ
275 22/10/24(月)20:41:49 No.985826114
ワノ国終わってからずっと面白いの凄いだろ 尾田っち複数人説濃厚
276 22/10/24(月)20:41:50 No.985826122
>スケスケはただ透明になるだけじゃなくて見聞色を無効にする能力もあるって知らないのお前ら? スケスケ無効見聞色でさらに上を行けるけど?
277 22/10/24(月)20:41:51 No.985826129
プリンちゃん捕らえたのが扉絵で そのプリンちゃんを連れた状態でロー襲撃してるから他の船があればクザンがいてもおかしくないけど 海戦に呼ばない辺りハチノスに戻ってたりするのかな
278 22/10/24(月)20:41:59 No.985826190
ローだけ生き残って正式に麦わら一味入りするだろ
279 22/10/24(月)20:41:59 No.985826194
>クザンが本心から海賊やるつもりならそれこそルフィのとこに合流しそうな気がするんだよな >ロビンの去就を見極める意味でも どの面下げて加入するんだよ
280 22/10/24(月)20:42:02 No.985826209
>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ 語尾すら失って解説モブと化したの悲しいだろ
281 22/10/24(月)20:42:10 No.985826275
>てか元帥になれなかったくらいでプライド崩壊して悪に落ちるやつが元帥にならなくて良かったよ ちょと待ってこいつスモやんとのやり取り見てない未読ンチだろ…
282 22/10/24(月)20:42:14 No.985826301
>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ "巨大戦艦"って異名は一味で一番カッコいいからセーフだろ
283 22/10/24(月)20:42:16 No.985826314
>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ ちょっと待てマジで誰だっけってなっただろ 悪政王空気過ぎるだろ…
284 22/10/24(月)20:42:23 No.985826360
でもなァ…互角と言われてもジンベエとアーロンも互角みたいな感じだったからなァ…
285 22/10/24(月)20:42:24 No.985826377
>スケスケはただ透明になるだけじゃなくて見聞色を無効にする能力もあるって知らないのお前ら? 強すぎる見聞色はスケスケも無効にするけど
286 22/10/24(月)20:42:32 No.985826434
>クザンが本心から海賊やるつもりならそれこそルフィのとこに合流しそうな気がするんだよな >ロビンの去就を見極める意味でも 海軍出た時行方不明だろうがアホンダラ
287 22/10/24(月)20:42:42 No.985826506
>ワノ国終わってからずっと面白いの凄いだろ >尾田っち複数人説濃厚 やっぱりおっさんばっかり描いてて飽きてただろ
288 22/10/24(月)20:42:45 No.985826520
>>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ >"巨大戦艦"って異名は一味で一番カッコいいからセーフだろ ニャーニャーしてるのは悪政王だろ 名前まで既存キャラと被ってるあいつ
289 22/10/24(月)20:42:49 No.985826544
黒ひげ海賊団が出てくるといつ既存キャラの能力使い始めるかわからなくて怖いだろ
290 22/10/24(月)20:42:54 No.985826593
>>スケスケはただ透明になるだけじゃなくて見聞色を無効にする能力もあるって知らないのお前ら? >強すぎる見聞色はスケスケも無効にするけど じゃあ鍛えたスケスケで見聞色無効にするけど
291 22/10/24(月)20:43:00 No.985826633
扉絵からかなりシームレスに繋がって驚いてるけど?
292 22/10/24(月)20:43:02 No.985826645
>>てか元帥になれなかったくらいでプライド崩壊して悪に落ちるやつが元帥にならなくて良かったよ >ちょと待ってこいつスモやんとのやり取り見てない未読ンチだろ… ? 詳しく
293 22/10/24(月)20:43:04 No.985826659
>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ 再登場した時にカゲカゲ使ってくるかもしれない
294 22/10/24(月)20:43:09 No.985826691
>黒ひげ一味の幹部って基本的には麦わら一味と対になってる雰囲気あるけど >クザンの対になるキャラって誰? 黒ひげ+9人の船長で丁度10人だからクザンの枠空いてないだろホホン
295 22/10/24(月)20:43:10 No.985826694
>>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ >サンファンウルフ、目立っていた!? サンファンウルフどこ行ったの?
296 22/10/24(月)20:43:21 No.985826768
船全部潜水艦型でよくね?最強じゃん
297 22/10/24(月)20:43:28 No.985826821
>黒ひげ海賊団が出てくるといつ既存キャラの能力使い始めるかわからなくて怖いだろ ノロノロ使い始めたらショックなのお前?
298 22/10/24(月)20:43:29 No.985826824
>>>スケスケはただ透明になるだけじゃなくて見聞色を無効にする能力もあるって知らないのお前ら? >>強すぎる見聞色はスケスケも無効にするけど >じゃあ鍛えたスケスケで見聞色無効にするけど クロコダイルが砂巻き上げて透明の軌道を確認するけど?
299 22/10/24(月)20:43:31 No.985826844
ドクQの馬はピエールとペガサス対決してくれ
300 22/10/24(月)20:43:44 No.985826933
>>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ >"巨大戦艦"って異名は一味で一番カッコいいからセーフだろ そこで間違えてるのに空気薄くないわけねえ お前がいちばん分かってるだろ!!
301 22/10/24(月)20:43:45 No.985826940
>ドクQの馬はピエールとペガサス対決してくれ いやあ微妙…
302 22/10/24(月)20:43:49 No.985826961
>扉絵からかなりシームレスに繋がって驚いてるけど? 本編とここまで短期間にリンクしたのは初めてだな
303 22/10/24(月)20:43:49 No.985826963
>船全部潜水艦型でよくね?最強じゃん それこそクザンに凍らせられたら終わりだけど
304 22/10/24(月)20:43:49 No.985826964
>ノロノロ使い始めたらショックなのお前? あいつはいらねえ
305 22/10/24(月)20:43:51 No.985826974
>>>語尾にニャーニャー付けてるあいつが1番空気だろ >>サンファンウルフ、目立っていた!? >サンファンウルフどこ行ったの? 見つからない上にバレないようにしてる
306 22/10/24(月)20:44:00 No.985827030
スケスケは船透明にするやつが一番便利そうだろ
307 22/10/24(月)20:44:00 No.985827036
テレポート他者まで適応できて連続発動も制約薄そうなんだけどチートすぎねえ!?
308 22/10/24(月)20:44:04 No.985827066
>そもそもシリュウの強さもよくわかってないままだし… チクるんじゃねェよ マゼランが来ちまうだろ
309 22/10/24(月)20:44:09 No.985827106
スケスケ覚醒もう相手は何も見えないよ
310 22/10/24(月)20:44:27 No.985827232
悪政王って異名だけどただの悪口じゃない? 無能なだけだろ
311 22/10/24(月)20:44:35 No.985827293
>テレポート他者まで適応できて連続発動も制約薄そうなんだけどチートすぎねえ!? それオペオペでもできるけど
312 22/10/24(月)20:44:38 No.985827318
>>扉絵からかなりシームレスに繋がって驚いてるけど? >本編とここまで短期間にリンクしたのは初めてだな 最終章って感じする
313 22/10/24(月)20:44:57 No.985827451
馬にウマウマモデルペガサス食わせるの勿体ないような合ってるような…
314 22/10/24(月)20:44:57 No.985827455
もう普通にかち合っても麦わら側勝つだろうし何かしらの仕込みはあると思ってるんすがね…
315 22/10/24(月)20:45:05 No.985827516
レベル6組の威厳はピサロとウルフにかかってるだろ
316 22/10/24(月)20:45:07 No.985827533
まずい悪政王がにゃ~にゃ~言ってること以外まるで思い出せない 何なんだこいつは
317 22/10/24(月)20:45:11 No.985827570
>スケスケ覚醒もう相手は何も見えないよ 藤虎に対して有効性ないじゃん
318 22/10/24(月)20:45:19 No.985827645
>もう普通にかち合っても麦わら側勝つだろうし何かしらの仕込みはあると思ってるんすがね… 思ってんすがね…
319 22/10/24(月)20:45:20 No.985827650
>悪政王って異名だけどただの悪口じゃない? >無能なだけだろ 無能なくせにニャーニャー言ってて腹立つから逮捕された
320 22/10/24(月)20:45:27 No.985827692
>悪政王って異名だけどただの悪口じゃない? >無能なだけだろ ラフィットの"鬼保安官"の方が意味わかんねえだろ
321 22/10/24(月)20:45:29 No.985827713
>まずい悪政王がにゃ~にゃ~言ってること以外まるで思い出せない >何なんだこいつは もうラフィットにぶち殺されてるだろ
322 22/10/24(月)20:45:36 No.985827751
>悪政王って異名だけどただの悪口じゃない? >無能なだけだろ 暴君と一緒
323 22/10/24(月)20:45:48 No.985827843
>>悪政王って異名だけどただの悪口じゃない? >>無能なだけだろ >暴君と一緒 暴君じゃねェよ!!
324 22/10/24(月)20:45:48 No.985827847
>馬にウマウマモデルペガサス食わせるの勿体ないような合ってるような… ドクQの機動力上げるためだろ
325 22/10/24(月)20:45:59 No.985827938
>>>>スケスケはただ透明になるだけじゃなくて見聞色を無効にする能力もあるって知らないのお前ら? >>>強すぎる見聞色はスケスケも無効にするけど >>じゃあ鍛えたスケスケで見聞色無効にするけど >クロコダイルが砂巻き上げて透明の軌道を確認するけど? 覚醒したスケスケら砂も透明化するけど?
326 22/10/24(月)20:46:00 No.985827942
呪術の刀おじさんみたいに透明な奴相手でもそれ以外の全てが見えてるなら透明じゃないのと一緒だろ
327 22/10/24(月)20:46:10 No.985828005
>>悪政王って異名だけどただの悪口じゃない? >>無能なだけだろ >暴君と一緒 暴君はなんか強そうじゃん
328 22/10/24(月)20:46:11 No.985828020
>ラフィットの"鬼保安官"の方が意味わかんねえだろ ラフィットの所業についてはおつるしゃんから解説されただろ
329 22/10/24(月)20:46:14 No.985828040
>ドクQの馬はピエールとペガサス対決してくれ ちょっと待てよなんでガン・フォール出る前提なんだよ…
330 22/10/24(月)20:46:31 No.985828139
>>ドクQの馬はピエールとペガサス対決してくれ >ちょっと待てよなんでガン・フォール出る前提なんだよ… エネルも出るけど
331 22/10/24(月)20:46:34 No.985828171
見聞色無効化してまで何を覗きたいんだよシリュウは
332 22/10/24(月)20:46:40 No.985828215
>レベル6組の威厳はピサロとウルフにかかってるだろ fu1576383.jpg fu1576387.jpg
333 22/10/24(月)20:46:50 No.985828281
スケスケシリュウはアレだろ ゾロの目が開眼して見抜くとかそんなんだろ
334 22/10/24(月)20:46:52 No.985828293
>>何で他の作家は扉絵連載しないの? >こんなに扉絵貰えないから このレス流されてるけどなかなかヤバくない?
335 22/10/24(月)20:46:55 No.985828314
見聞色あればスケスケなんて無意味だろ
336 22/10/24(月)20:46:58 No.985828331
>見聞色無効化してまで何を覗きたいんだよシリュウは カタリーナデボンの裸覗いてるのは公式設定だけど
337 22/10/24(月)20:47:01 No.985828354
黒ひげもクザンが裏切る想定で動いてる気がするだろ
338 22/10/24(月)20:47:02 No.985828362
スモやんとのやりとりがあるしドレークの例もあるからクザンは大丈夫だと思うけどそれでも実際目の当たりにするとショックだろ
339 22/10/24(月)20:47:12 No.985828429
狙撃が普通にジャンバールに防がれてて悲しくなっただろ
340 22/10/24(月)20:47:16 No.985828461
バスコだけ異名もデザインも扱いも尾田のやる気1ミリも感じなくて悔しくないのかよ
341 22/10/24(月)20:47:23 No.985828499
ペガサスに乗ってる黒ひげの絵面醜すぎて好き 色々な作品でも出てくるペガサスにキャラが乗ってる絵で1番ブサイクだろ
342 22/10/24(月)20:47:26 No.985828518
>黒ひげもクザンが裏切る想定で動いてる気がするだろ その時が来るまでは頼りになるから見逃してるだろ
343 22/10/24(月)20:47:29 No.985828543
エネル如き今更出てこられてもおれよりは強いぐらいのレベルだろ
344 22/10/24(月)20:47:36 No.985828585
>見聞色無効化してまで何を覗きたいんだよシリュウは fu1576391.gif fu1576393.gif
345 22/10/24(月)20:47:41 No.985828608
>バスコだけ異名もデザインも扱いも尾田のやる気1ミリも感じなくて悔しくないのかよ でも一番鼻が長いけど
346 22/10/24(月)20:47:45 No.985828648
スパイじゃなかったらびっくりするわ 決闘に負けて拗ねて離反とか最悪だろ
347 22/10/24(月)20:47:47 No.985828656
シリュウもどうせゾロが心の眼とかなんとか言って斬られる
348 22/10/24(月)20:47:51 No.985828680
エネルに天竜人虐殺してほしいだろ
349 22/10/24(月)20:47:54 No.985828695
>バスコだけ異名もデザインも扱いも尾田のやる気1ミリも感じなくて悔しくないのかよ 2年後衣装楽しみって声まあまああったのに変更無しで笑っただろ
350 22/10/24(月)20:47:57 No.985828718
>でもなァ…互角と言われてもジンベエとアーロンも互角みたいな感じだったからなァ… マゼランが大将クラスに強いのであんなのとそうそう肩並べられても困るしな
351 22/10/24(月)20:48:13 No.985828820
スパイにしてもやりすぎだろクザン
352 22/10/24(月)20:48:19 No.985828855
fu1576390.jpg こんなこと言ってるけどもしマムが生きててプリンちゃん助けに来ても大切なのはプリンちゃん本人じゃなくてその記憶なの悲しいだろ
353 22/10/24(月)20:48:24 No.985828898
ドクQにペガサスつけたからこっちもローにトナカイつけて勝負出来るな‥
354 22/10/24(月)20:48:29 No.985828946
>>見聞色無効化してまで何を覗きたいんだよシリュウは >fu1576391.gif >fu1576393.gif おれは正当なコック スケスケの実とかいうスケベな実の能力者を蹴り殺したかった
355 22/10/24(月)20:48:34 No.985828974
>>黒ひげもクザンが裏切る想定で動いてる気がするだろ >その時が来るまでは頼りになるから見逃してるだろ 裏切るだろうなってのと裏切ったらそん時はそん時だって考えてそうなところある
356 22/10/24(月)20:48:40 No.985829008
>>>てか元帥になれなかったくらいでプライド崩壊して悪に落ちるやつが元帥にならなくて良かったよ >>ちょと待ってこいつスモやんとのやり取り見てない未読ンチだろ… >? >詳しく パンクハザード編を見直す事を…勧める
357 22/10/24(月)20:48:41 No.985829014
お前ら魚人のピサロも知らないでアバロ・ピサロのことピサロって略してんの?
358 22/10/24(月)20:48:52 No.985829110
>テレポート他者まで適応できて連続発動も制約薄そうなんだけどチートすぎねえ!? 能力厳選してる四皇の幹部ならチートなぐらいでちょうどいい
359 22/10/24(月)20:48:53 No.985829116
コビー捕まえたのはクザンに対する人質目的なの濃厚
360 22/10/24(月)20:49:03 No.985829183
>お前ら魚人のピサロも知らないでアバロ・ピサロのことピサロって略してんの? ドラクエの話してる
361 22/10/24(月)20:49:04 No.985829197
三つ目族の覚醒で読めるようになるっていつの間に確定してたの?
362 22/10/24(月)20:49:23 No.985829325
>三つ目族の覚醒で読めるようになるっていつの間に確定してたの? まだ濃厚
363 22/10/24(月)20:49:30 No.985829374
本当に仲間になったと思ってるほど黒ひげ馬鹿じゃないし先にどっちが頭に銃口付きつけるかってピリピリしてそう
364 22/10/24(月)20:49:51 No.985829516
>スパイにしてもやりすぎだろクザン 悪いが「四皇のナワバリに容赦は不要」
365 22/10/24(月)20:49:51 No.985829519
>>バスコだけ異名もデザインも扱いも尾田のやる気1ミリも感じなくて悔しくないのかよ >2年後衣装楽しみって声まあまああったのに変更無しで笑っただろ ちょっと待てどこの声だよ…
366 22/10/24(月)20:49:55 No.985829548
この扉絵の後にホーキンスのワラワラわらしべ長者始まるのかと思うと頭おかしくなりそう
367 22/10/24(月)20:50:09 No.985829629
>こんなこと言ってるけどもしマムが生きててプリンちゃん助けに来ても大切なのはプリンちゃん本人じゃなくてその記憶なの悲しいだろ 記憶喪失から目覚める時子供達への想いから自分取り戻してたから愛情はある
368 22/10/24(月)20:50:09 No.985829631
>悪いが「四皇のナワバリに容赦は不要」 お菓子嫌いで確定
369 22/10/24(月)20:50:10 No.985829639
もうこれ実はサウロ生きてる説も消えたろ 絶対殺してるよこいつ
370 22/10/24(月)20:50:19 No.985829708
>>スパイにしてもやりすぎだろクザン >悪いが「四皇のナワバリに容赦は不要」 緑牛と一緒
371 22/10/24(月)20:50:55 No.985829967
>本当に仲間になったと思ってるほど黒ひげ馬鹿じゃないし先にどっちが頭に銃口付きつけるかってピリピリしてそう 土壇場でシリュウ仲間にして生き延びてる経験から過信軽率してる可能性普通にありそうだろ黒ひげ
372 22/10/24(月)20:51:10 No.985830074
>三つ目族の覚醒で読めるようになるっていつの間に確定してたの? これ未だにろくに説明されてなくて困るだろ 三つ目族の希少性も数が少ない程度にしか語られないし謎が多いだろ せめてプリンの父親とかそこらへんの話してくれよ
373 22/10/24(月)20:51:22 No.985830148
ドレーク屋もスパイ中にあみがさ村滅ぼしてるしなァ
374 22/10/24(月)20:51:30 No.985830209
元より見せしめの為にオハラの研究者殺すのは仕方ないって判断出来るやつだからなクザン
375 22/10/24(月)20:51:38 No.985830271
http://img.2chan.net/b/res/985817844.htm
376 22/10/24(月)20:51:40 No.985830290
>もうこれ実はサウロ生きてる説も消えたろ >絶対殺してるよこいつ オハラに16発の聖なる弾丸してそうだしどの道ダメだったろ
377 22/10/24(月)20:51:44 No.985830331
マムが善意で助けに来てくれるなんて子供たち全員欠片すら思ってなさそう
378 22/10/24(月)20:51:58 No.985830430
スケスケ議論面倒くさいからミホークがなんか覇気の技術でシリュウ倒してその技術を盗んでさらに強くなったゾロがミホークに挑むでいい?
379 22/10/24(月)20:52:01 No.985830452
信頼してる研究者たちのせいで殺されるオハラの民普通にかわいそうだろ
380 22/10/24(月)20:52:25 No.985830630
>スケスケ議論面倒くさいからミホークがなんか覇気の技術でシリュウ倒してその技術を盗んでさらに強くなったゾロがミホークに挑むでいい? いいよ君明日から尾田の編集ね
381 22/10/24(月)20:52:28 No.985830648
>マムが善意で助けに来てくれるなんて子供たち全員欠片すら思ってなさそう それはそれとして海賊王になるのはママってなるならそれはそれでいいだろ
382 22/10/24(月)20:52:48 No.985830789
こいつ初登場のときも急にやっぱ殺すかってなったり情緒不安定で怖いだろ
383 22/10/24(月)20:53:08 No.985830945
>こいつ初登場のときも急にやっぱ殺すかってなったり情緒不安定で怖いだろ まるで海賊だろ
384 22/10/24(月)20:53:29 No.985831120
黒ひげ海賊団のモブ船員の台詞結構好き