22/10/24(月)19:21:50 ぶっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/24(月)19:21:50 No.985790831
ぶっちゃけ今まではローの人気さがイマイチよくわかってなかったけど ここ2週のローかっこよすぎだァ~!浮上するぞ~!
1 22/10/24(月)19:23:38 No.985791509
ルフィに振り回されてないローはすごいイキイキしてるな…
2 22/10/24(月)19:26:25 No.985792550
今のローだと普通に41歳に勝てそうだろ
3 22/10/24(月)19:27:07 No.985792839
部下ども真っ当に強いんだけどこいつらなんでホキごときに全滅したの?
4 22/10/24(月)19:27:43 No.985793059
>今のローだと普通に41歳に勝てそうだろ ドレスローザ時点より強くなってるだろうから多分本当に勝てる
5 22/10/24(月)19:28:52 No.985793475
海戦特化の最悪の世代とかいうおいしすぎるポジションを今までずっと隠してた尾田っちの我慢強さすごい
6 22/10/24(月)19:30:55 No.985794283
>部下ども真っ当に強いんだけどこいつらなんでホキごときに全滅したの? ホキが強いからだけど?
7 22/10/24(月)19:33:49 No.985795363
潜水艦だから沈まないし 北の海育ちだから泳げる 地味だが強いだろ
8 22/10/24(月)19:34:31 No.985795638
ワノ国とか討ち入りで殆ど海戦もクソもないし活躍出来なかったんだな…
9 22/10/24(月)19:34:36 No.985795675
ROOMの派生技はカッコいいけどちょっと分かりにくい 解説モブ挟まれるよりは全然いいけど
10 22/10/24(月)19:36:03 No.985796293
死なない自信があるならめっちゃ強い奴でレベリングした方がいい世界観だな ルフィもカイドウでかなり上げたけど
11 22/10/24(月)19:37:03 No.985796714
便利だけど火力がないみたいなイメージだったけど覚醒技でそこもカバー出来てるの強いだろ
12 22/10/24(月)19:38:19 No.985797223
ローの部下だけしょぼ過ぎるだろう…と思ってたけどちゃんと強みあったんだなって…
13 22/10/24(月)19:39:41 No.985797832
逆にキッドの部下のショボさが浮き彫りになりそうだろ
14 22/10/24(月)19:40:21 No.985798130
海戦に強い海賊初めて見た
15 22/10/24(月)19:41:08 No.985798468
アーロン海賊団がいるだろ
16 22/10/24(月)19:41:24 No.985798584
それより悪魔の実ブーストした割に黒ひげ海賊団弱すぎだろ ヴァンオーガーとかモブAみたいな扱いで悔しくないのかよ
17 22/10/24(月)19:43:41 No.985799567
ドレスローザの時もガンマナイフ直撃して死んでないのがおかしいだけで普通勝ってるだろ
18 22/10/24(月)19:44:09 No.985799763
黒ひげと青キジ以外強そうなイメージない
19 22/10/24(月)19:45:31 No.985800345
こいつらが尾田っちのアドリブで生まれたってのはなかなか奇跡だろ
20 22/10/24(月)19:48:19 No.985801557
>部下ども真っ当に強いんだけどこいつらなんでホキごときに全滅したの? ホーキンスが一番弱いやつから順番に人質にとりながら倒していったから
21 22/10/24(月)19:49:47 No.985802180
>それより悪魔の実ブーストした割に黒ひげ海賊団弱すぎだろ >ヴァンオーガーとかモブAみたいな扱いで悔しくないのかよ 黒ひげの相棒っぽくて良かったけど
22 22/10/24(月)19:51:00 No.985802698
>>部下ども真っ当に強いんだけどこいつらなんでホキごときに全滅したの? >ホーキンスが一番弱いやつから順番に人質にとりながら倒していったから 扉絵連載ホーキンスのワラワラわらしべ長者で確定
23 22/10/24(月)19:52:15 No.985803230
女体化、チームプレイであざとく評価点を上げに来る一団
24 22/10/24(月)19:53:48 No.985803940
黒ひげは生身のはずなのにガンマナイフの覚醒技喰らって生きてるのおかしいだろ
25 22/10/24(月)19:54:38 No.985804308
よく考えたら海賊の漫画なのに海で強いキャラが魚人以外いなかったのおかしいだろ
26 22/10/24(月)19:55:43 No.985804810
ガンマナイフは内蔵ズタズタでショックヴィレは衝撃波だから違うだろ まず衝撃波ってカテゴリーがちょくちょく扱われる割に説明あんまされないけど
27 22/10/24(月)19:56:01 No.985804940
部下達をのホキにやられる足手まといって言ってたのお前ら?
28 22/10/24(月)19:57:43 No.985805690
>よく考えたら海賊の漫画なのに海で強いキャラが魚人以外いなかったのおかしいだろ 早期に魚人を出しちゃったから出しづらかったのかもしれない
29 22/10/24(月)19:57:51 No.985805732
黒ひげに負けるの確定で悲しいだろ
30 22/10/24(月)19:58:15 No.985805902
ホキの事舐めてるけど能力だけは強かっただろ 性格バカにしても能力まで見誤るんじゃねェ
31 22/10/24(月)19:59:06 No.985806314
その性格のせいで負けたんだけどな
32 22/10/24(月)19:59:37 No.985806530
そういやこいつの名前トラファルガーだったな ネルソン提督ならそりゃ海戦強い
33 22/10/24(月)19:59:46 No.985806593
>黒ひげに負けるの確定で悲しいだろ まあそこは仕方ないだろ むしろ見せ場0で死ぬと思ってたからルフィカタに次ぐベストバウトしてて嬉しいだろ
34 22/10/24(月)20:00:01 No.985806709
ローの部下が活躍してて楽しいだろ
35 22/10/24(月)20:00:11 No.985806778
海賊なのに海戦ほとんどしてない今までがおかしかった
36 22/10/24(月)20:00:36 No.985806970
>そういやこいつの名前トラファルガーだったな >ネルソン提督ならそりゃ海戦強い 元ネタの話するとバスティーユは黒ひげを倒すしウルージさんが世界最強の海賊になるけど?
37 22/10/24(月)20:00:38 No.985806981
>ローの部下が活躍してて楽しいだろ あの肺活量すごすぎだろ
38 22/10/24(月)20:01:59 No.985807629
海から海戦仕掛けるための潜水艦か…って納得しただろ
39 22/10/24(月)20:02:03 No.985807651
次は黒ひげ海賊団だけルフィたちの前に現れてサンファン・ウルフがオペオペ使うんだろうな
40 22/10/24(月)20:02:13 No.985807718
海戦に強い海賊団なのに黒ひげが船に乗ってグラグラ連発してると勝てないんだな
41 22/10/24(月)20:02:20 No.985807781
>元ネタの話するとバスティーユは黒ひげを倒すしウルージさんが世界最強の海賊になるけど? じゃあルフィは猿だけど
42 22/10/24(月)20:02:31 No.985807867
魚人の力が10倍とか言われてもあんまパワーで評価されるようなことないしな…
43 22/10/24(月)20:02:42 No.985807946
>次は黒ひげ海賊団だけルフィたちの前に現れてサンファン・ウルフがオペオペ使うんだろうな まずい大炎上する
44 22/10/24(月)20:02:54 No.985808049
>>元ネタの話するとバスティーユは黒ひげを倒すしウルージさんが世界最強の海賊になるけど? >じゃあルフィは猿だけど なにっ
45 22/10/24(月)20:03:32 No.985808363
>ローの部下が活躍してて楽しいだろ ペンギンと名前忘れたもう一人とジャンバールが10年以上の時を経て活躍するの熱いだろ
46 22/10/24(月)20:03:39 No.985808425
>次は黒ひげ海賊団だけルフィたちの前に現れてサンファン・ウルフがオペオペ使うんだろうな ウルフが無能力者だったら海に入って力が入らないって言ってたのは何だったんだよってなるけど バスコだろ
47 22/10/24(月)20:04:32 No.985808860
ハートの海賊団は麦わらみたいに個の強さに拘らず ローという個を支援する群れの海賊団なんだな
48 22/10/24(月)20:04:40 No.985808935
ハンコック戦でレイリーが助けに来たみたいに赤髪海賊団が助けに来る可能性もあると思ってんすがね…
49 22/10/24(月)20:04:45 No.985808975
ジャンバール加入の話印象的だったから活躍嬉しいだろ そういえばあいつは今まで弱そうなところ無かっただろ
50 22/10/24(月)20:05:24 No.985809310
これでもう少し女の船員が多ければ… なんでキッドの方は4人も女いるんだよ
51 22/10/24(月)20:06:08 No.985809654
デボンいるだろ?
52 22/10/24(月)20:06:17 No.985809732
>次は黒ひげ海賊団だけルフィたちの前に現れてサンファン・ウルフがオペオペ使うんだろうな あーあいつだけ乗ってる馬が悪魔の実使ってたのってそういう…
53 22/10/24(月)20:06:50 No.985810005
言っちゃってもいいかなこれ エースの時もそうだったけど黒ひげのバトル面白いだろ
54 22/10/24(月)20:07:11 No.985810215
最終決戦で大暴れするのはほぼ確定なんだから途中でなんかあってお流れになるだろ多分
55 22/10/24(月)20:07:28 No.985810347
ベポはエレクトロ使えよいい加減
56 22/10/24(月)20:07:42 No.985810476
強いのは強いけど格下っぽい戦い方してんな
57 22/10/24(月)20:07:50 No.985810542
>>>部下ども真っ当に強いんだけどこいつらなんでホキごときに全滅したの? >>ホーキンスが一番弱いやつから順番に人質にとりながら倒していったから >扉絵連載ホーキンスのワラワラわらしべ長者で確定 その扉絵読みたすぎるだろ
58 22/10/24(月)20:07:59 No.985810618
今週バージェスの存在が抹消されてて怖かったんだけど どこ行ったのマザー?
59 22/10/24(月)20:08:26 No.985810850
>ジャンバール加入の話印象的だったから活躍嬉しいだろ >そういえばあいつは今まで弱そうなところ無かっただろ ゴリラのミンク族に負けたけど
60 22/10/24(月)20:08:42 No.985810972
>今週バージェスの存在が抹消されてて怖かったんだけど >どこ行ったのマザー? 自慢気に投げ飛ばした岩が1コマで処理されてんだぞ 戦力外だあんなもん
61 22/10/24(月)20:08:47 No.985811009
>>今のローだと普通に41歳に勝てそうだろ >ドレスローザ時点より強くなってるだろうから多分本当に勝てる だからこそセラフィム4.1歳軍団に負けるはありそうでなァ…
62 22/10/24(月)20:08:53 No.985811064
>今週バージェスの存在が抹消されてて怖かったんだけど >どこ行ったのマザー? ローの部下なんて常に存在不詳だろ 条件は五分五分だから
63 22/10/24(月)20:08:58 No.985811098
>今週バージェスの存在が抹消されてて怖かったんだけど >どこ行ったのマザー? 山飛ばしちゃったから次の山に移動中だけど
64 22/10/24(月)20:09:16 No.985811237
>>今週バージェスの存在が抹消されてて怖かったんだけど >>どこ行ったのマザー? >山飛ばしちゃったから次の山に移動中だけど ちょっと待てよ山以外で攻撃しろよ…
65 22/10/24(月)20:09:38 No.985811404
でも勝てないけど
66 22/10/24(月)20:09:46 No.985811477
>>今週バージェスの存在が抹消されてて怖かったんだけど >>どこ行ったのマザー? >山飛ばしちゃったから次の山に移動中だけど 黒ひげいるのに山投げしたら怒られるけど
67 22/10/24(月)20:10:57 No.985812081
>ハンコック戦でレイリーが助けに来たみたいに赤髪海賊団が助けに来る可能性もあると思ってんすがね… ローを助ける義理も無いだろ シャンクスは今頃キッドのポーネグリフ奪ってるよ
68 22/10/24(月)20:11:00 No.985812107
黒水で勝確みたいなパターン作ってるけど親父にゃ通じなかったし 普通に刀で刺されそう
69 22/10/24(月)20:11:59 No.985812540
>黒水で勝確みたいなパターン作ってるけど親父にゃ通じなかったし >普通に刀で刺されそう 白ひげとローじゃ格が違いすぎるだろ
70 22/10/24(月)20:12:40 No.985812860
>>ジャンバール加入の話印象的だったから活躍嬉しいだろ >>そういえばあいつは今まで弱そうなところ無かっただろ >ゴリラのミンク族に負けたけど ちょっと待てそんなシーンあったのかよ
71 22/10/24(月)20:12:43 No.985812877
オペオペで負ける方が難しいんだ
72 22/10/24(月)20:13:03 No.985813008
ツイッターのジャンバールの検索結果が艦これアズレンワンピで割れて楽しいだろ
73 22/10/24(月)20:13:04 No.985813014
この漫画じゃ珍しいくらい真っ当にチーム戦やってて逆に困惑したんすがね...
74 22/10/24(月)20:13:25 No.985813192
この世界の人間に言ってもしょうがないが能力者でもないのに生身でハイドロポンプをやれるのはなんかおかしい
75 22/10/24(月)20:14:02 No.985813473
女体化ローと仲良くしてもええのんか❤
76 22/10/24(月)20:15:05 No.985813959
お前らルフィの冒険が話題になってなくて悔しくないのかよ
77 22/10/24(月)20:15:10 No.985813990
黒ひげはダメージ食らっても痛ぇ!で終わらせるから強いな ニカと一緒
78 22/10/24(月)20:15:17 No.985814041
でもお話的に黒ひげが勝つんだろ?
79 22/10/24(月)20:15:18 No.985814043
>No.985811098 >この漫画じゃ珍しいくらい真っ当にチーム戦やってて逆に困惑したんすがね... 麦わらの一味もたまにはこういうのやって欲しいんすがね…
80 22/10/24(月)20:15:28 No.985814115
バギーも悪魔の実さえ食べなきゃペンギンやシャチみたいに海で活躍できたのかと思うと悲しいものがあるんすがね…
81 22/10/24(月)20:15:47 No.985814238
全員好き勝手に動く麦わら屋一味が異常 あんだけ文句言ったり絶句してた理由がよく分かる
82 22/10/24(月)20:15:55 No.985814296
海戦って海を泳ぎながら戦うことじゃないと思う
83 22/10/24(月)20:16:00 No.985814320
>この漫画じゃ珍しいくらい真っ当にチーム戦やってて逆に困惑したんすがね... ルフィ達は基本タイマンが多いしな
84 22/10/24(月)20:16:05 No.985814345
ワノ国もドレスローザも自分達の強みを活かす場所が無さすぎだっただろ 全部陸じゃん
85 22/10/24(月)20:16:37 No.985814588
黒ひげに負けたらやっぱりレイプされるの?
86 22/10/24(月)20:16:57 No.985814730
>>この漫画じゃ珍しいくらい真っ当にチーム戦やってて逆に困惑したんすがね... >麦わらの一味もたまにはこういうのやって欲しいんすがね… オーズ戦とか…
87 22/10/24(月)20:17:49 No.985815088
ローが勝つことはないだろうけど横やりやらで決着つかずの展開はありそう 正直黒ひげはそろそろ強いところ見せてほしいからきっちりローを倒せてほしい
88 22/10/24(月)20:17:53 No.985815104
コビーもプリンちゃんみたいに捕まってんのかな 興奮してきた
89 22/10/24(月)20:18:44 No.985815466
>黒ひげはダメージ食らっても痛ぇ!で終わらせるから強いな ほげェ~!なんて反応カイドウマムシャンクスがやったら永遠にネタにされてそうだけど黒ひげならいつものことかってなる
90 22/10/24(月)20:19:35 No.985815860
ここで負けたら今後の劇場版出れないから負けないだろ
91 22/10/24(月)20:20:15 No.985816157
北の海育ちは過酷だから海中戦も強いってどういうことだ 修羅の国かよ
92 22/10/24(月)20:20:59 No.985816486
どうせクザンが海面凍らせて終わりだから黒ひげと初期メンじゃ勝てん
93 22/10/24(月)20:21:02 No.985816513
つってもハンコック相手には仲間の命と交渉まで持ち込まれただけで優勢ではあっただろ
94 22/10/24(月)20:21:36 No.985816761
シャンクスに傷付けてるからなァ…
95 22/10/24(月)20:21:36 No.985816765
海戦に強いってのは各々が船持ってる→必然艦隊戦になる黒ひげとは相性良いのかな まあ氷で海戦関係ない奴いるけど
96 22/10/24(月)20:21:40 No.985816795
俺の見聞色だとプリン追いかけて次回マム来て水入りになるよ 海戦だけに
97 22/10/24(月)20:22:07 No.985817013
ヒのトレンドに2週連続で上がる海賊団
98 22/10/24(月)20:22:39 No.985817257
>つってもハンコック相手には仲間の命と交渉まで持ち込まれただけで優勢ではあっただろ あそこで仲間は惜しいがまあしょうがねぇかでハンコック殺す選択肢取るのが黒ひげの強さだと思ってんすがね
99 22/10/24(月)20:22:50 No.985817354
真っ当に海戦してるの凄すぎだろ おだっちの苦悩わかりみ
100 22/10/24(月)20:22:53 No.985817378
>ヒのトレンドに2週連続で上がる海賊団 来週は上がらないの悲しいだろ
101 22/10/24(月)20:23:26 No.985817636
大体ワンピに出てくる海賊団って船員がそれぞれ個人で戦闘能力持ってる事多いからハートの海賊団が逆に珍しい強さの描き方出来るやつらになってる
102 22/10/24(月)20:23:47 No.985817803
黒髭側モブが勝利を確信してるから逆にローが負けることはなさそう
103 22/10/24(月)20:23:51 No.985817828
今週の黒ひげは1ページ目のストロンガーに乗ってグラグラの予備動作してるところからかっこよかっただろ
104 22/10/24(月)20:24:00 No.985817892
シャチとペンギンってワンピカードで初めて名前知っただら
105 22/10/24(月)20:24:05 No.985817935
>あそこで仲間は惜しいがまあしょうがねぇかでハンコック殺す選択肢取るのが黒ひげの強さだと思ってんすがね ブサイクなインペルダウン組はいなくなっても読者も惜しくないと思ってんすがね……
106 22/10/24(月)20:24:16 No.985818004
死にはしないけど歴史の本文は黒ひげ側ゲットする展開にはなりそうだ
107 22/10/24(月)20:24:19 No.985818029
>>つってもハンコック相手には仲間の命と交渉まで持ち込まれただけで優勢ではあっただろ >あそこで仲間は惜しいがまあしょうがねぇかでハンコック殺す選択肢取るのが黒ひげの強さだと思ってんすがね バスコとデボンだろ まぁしょうがねえかってなるだろ
108 22/10/24(月)20:24:25 No.985818069
どんなに海戦強くても青キジに海凍らされたら終わりだと思ってんすがね…
109 22/10/24(月)20:24:26 No.985818080
団体戦なら今まで腐るほどやってきてるのにチームプレーは一度あったかどうかっていう
110 22/10/24(月)20:24:55 No.985818303
だからバスコはなんでレベル6にたんだよ 今のところただのアル中だぞ
111 22/10/24(月)20:25:18 No.985818487
前進あるのみ!から黒ひげだァ~のコマもかっこよかっただろ
112 22/10/24(月)20:25:23 No.985818513
よく考えたらハートの海賊団で自分の本領発揮してるロー初めてなんだな
113 22/10/24(月)20:25:23 No.985818516
>どんなに海戦強くても青キジに海凍らされたら終わりだと思ってんすがね… 潜水艦に入って潜水すれば引き分けなんすがね……
114 22/10/24(月)20:25:30 No.985818554
ローというかオペオペは不老不死の手術が可能と言われてるのが不穏
115 22/10/24(月)20:25:42 No.985818631
>バスコとデボンだろ >まぁしょうがねえかってなるだろ デボンは能力的にかなり惜しいだろ
116 22/10/24(月)20:25:59 No.985818743
>ローというかオペオペは不老不死の手術が可能と言われてるのが不穏 だから不老だけっつってんだろ!
117 22/10/24(月)20:26:28 No.985818970
>潜水艦に入って潜水すれば引き分けなんすがね…… グラグラで壊されて浮上してただろ
118 22/10/24(月)20:27:56 No.985819677
ちょっと待て部下が強くてホキ如きに捕まってたのおかしいだろ
119 22/10/24(月)20:29:13 No.985820259
黒ひげの両手切り取ったら技使えなくできそう
120 22/10/24(月)20:29:46 No.985820516
>ちょっと待て部下が強くてホキ如きに捕まってたのおかしいだろ ホキの人質戦法は格が違う