22/10/24(月)18:04:13 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/24(月)18:04:13 No.985764840
http://leedcafe.com/webcomic/%e6%9c%ac%e7%94%b0%e9%b9%bf%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a3%9a%e3%80%80%e7%ac%ac110%e8%a9%b1/
1 22/10/24(月)18:09:34 No.985766262
そこそこ再現度あるのが余計むかつく
2 22/10/24(月)18:10:24 No.985766480
ちょっと待って…?
3 22/10/24(月)18:12:13 No.985767043
何の何の何!?
4 22/10/24(月)18:13:09 No.985767329
またわけのわからないものを… と思ったけど姉ちゃんの山月記の解釈に膝を打ったわ
5 22/10/24(月)18:13:16 No.985767365
小説で擬ドロップキック化の表現難しくね…?
6 22/10/24(月)18:15:02 No.985767875
我が友!
7 22/10/24(月)18:15:21 No.985767959
今ちょっとドロップキックだからよ…
8 22/10/24(月)18:15:48 No.985768079
また嫌なニュースでもあったのかと思った
9 22/10/24(月)18:15:48 No.985768080
わ全 か然 ら ん
10 22/10/24(月)18:15:55 No.985768110
一コマだけ登場するタイガーマスクでダメだった
11 22/10/24(月)18:16:40 No.985768315
急にSNSの話が出てきた…
12 22/10/24(月)18:17:00 No.985768422
これを読んで映像に出来る父すげぇよ
13 22/10/24(月)18:19:21 No.985769100
う ん こ 君
14 22/10/24(月)18:20:07 No.985769334
これ擬ドロップキックって言えるのだろうか…? 登場人物が常にドロップキックしてるだけでは?
15 22/10/24(月)18:20:15 No.985769384
それドロップキックにする必要ある?
16 22/10/24(月)18:21:11 No.985769688
>小説で擬ドロップキック化の表現難しくね…? 俺もこれ小説なんだよね……って思った
17 22/10/24(月)18:21:22 No.985769758
これ山月記のドロップキック化を始めて漫画化した作品じゃない?
18 22/10/24(月)18:21:56 No.985769946
>それドロップキックにする必要ある? 擬人化に喧嘩売ったな?
19 22/10/24(月)18:22:08 No.985769993
うまくいかず~が定型になるのはわかった
20 22/10/24(月)18:22:42 No.985770184
>これ山月記のドロップキック化を始めて漫画化した作品じゃない? 前例あってたまるかこんなもん
21 22/10/24(月)18:22:46 No.985770195
作品中にドロップキック最初と最後にしかないけど小説には所々で擬ドロップキック化されてんのかな…
22 22/10/24(月)18:22:54 No.985770234
鹿の子ちゃんドロップキック
23 22/10/24(月)18:23:11 No.985770315
>登場人物が常にドロップキックしてるだけでは? 別にドロップキックはしてないし…なんかそれっぽく見えるだけでシュートしたりしてるし…
24 22/10/24(月)18:23:50 No.985770514
鹿の子ちゃんの腰回りエロくね?
25 22/10/24(月)18:24:12 No.985770623
ドロップキックのようなとか言われたらこうとしか映像化出来ない気もする
26 22/10/24(月)18:24:53 No.985770830
小説どういう文章してたら父ちゃんの脳内イメージがこんななるんだ
27 22/10/24(月)18:25:15 No.985770932
途中のタイガーマスク出すためのネタ
28 22/10/24(月)18:25:22 No.985770974
ボールの軌道を擬ドロップキック化するのはわかる なぜ人物全員ドロップキックしてるの…
29 22/10/24(月)18:26:12 No.985771244
ドロップキックのような を隠れ蓑にすらスラムダンクのような漫画を描きたかっただけでは
30 22/10/24(月)18:26:19 No.985771273
>なぜ人物全員ドロップキックしてるの… ドロップキックはかっこいいから
31 22/10/24(月)18:27:09 No.985771505
>一コマだけ登場するタイガーマスクでダメだった 今回これやりたかっただけじゃない!?
32 22/10/24(月)18:27:19 No.985771559
久しぶりに1ページ目から意味わからんかった
33 22/10/24(月)18:27:26 No.985771595
こういうくだらなくて笑える話は好き
34 22/10/24(月)18:27:51 No.985771701
頭にはいってこねぇ!
35 22/10/24(月)18:27:58 No.985771746
キレイなフォーム…?
36 22/10/24(月)18:28:01 No.985771767
擬フライングクロスチョップ化ものも描いてそう
37 22/10/24(月)18:28:48 No.985772000
文章のいたるところに「ドロップキックの体勢で~」って書いてあるのかな…
38 22/10/24(月)18:29:28 No.985772191
またキン肉マンのパロが始まるかと思ったら違った
39 22/10/24(月)18:29:31 No.985772205
擬○化の1エピソードっぽいからこんな変な話がまだ詰まってるっぽいんだよなこの本
40 22/10/24(月)18:29:35 No.985772232
作者は何を考えているんだ…
41 22/10/24(月)18:29:47 No.985772303
擬モンゴリアンチョップ化も見たい
42 22/10/24(月)18:30:13 No.985772442
邪神ちゃんドロップキックのタイトルだけ見て1話作れって言われたらこうなんのかな…
43 22/10/24(月)18:30:19 No.985772477
この作者頭おかしい…
44 22/10/24(月)18:30:24 No.985772503
多分作者今ちょっと正気じゃない
45 22/10/24(月)18:30:31 No.985772528
>またわけのわからないものを… >と思ったけど姉ちゃんの山月記の解釈に膝を打ったわ 昔授業で似たような質問に対して姉ちゃんが言ったような答え返したら そんときの担任のババアにひねくれ者!って四発位おもいっきりビンタされたことある…
46 22/10/24(月)18:30:57 No.985772663
馬鹿らしいが読めば読むほど味のある話だな…
47 22/10/24(月)18:31:13 No.985772754
>鹿の子ちゃんドロップキック このレス見てようやく解ったわ…いや解らんけど解った気がする
48 22/10/24(月)18:31:31 No.985772855
邪神ちゃんドロップキックから思いついたのか?
49 22/10/24(月)18:31:35 No.985772877
>そんときの担任のババアにひねくれ者!って四発位おもいっきりビンタされたことある… スパイスだよ!
50 22/10/24(月)18:31:50 No.985772970
なんかみんながダッシュしてるマンガ思い出した 何だっけ?ギャグマンガ日和だっけか
51 22/10/24(月)18:32:07 No.985773082
>ひねくれ者! じゃあ素直に解釈したらなんで虎なんだよ…
52 22/10/24(月)18:32:19 No.985773144
ド嬢の山月記の回読んで描いてそう
53 22/10/24(月)18:32:34 No.985773212
これ絵はお父さんのイメージで読んでるのは小説のはずだよね 原文一体どうなってんだろ
54 22/10/24(月)18:32:38 No.985773235
タイトルだけ聞いて邪神の擬ドロップキック化漫画だと思ったんだな…?
55 22/10/24(月)18:33:12 No.985773422
John Wooでダメだった
56 22/10/24(月)18:33:26 No.985773505
プロレス好きすぎだろ!
57 22/10/24(月)18:33:53 No.985773658
オフェンスチャージングで駄目だった 絵面だけみたらそらそうだろとしか
58 22/10/24(月)18:34:06 No.985773723
でもなんかすごく爽やかな話ではあると思う…
59 22/10/24(月)18:34:07 No.985773733
虎化にタイガーマスク挟んだりする小ネタが大好き
60 22/10/24(月)18:34:08 No.985773747
「」助けてくれ 今回の話が全く理解できなかった
61 22/10/24(月)18:34:10 No.985773766
もしかしてこの作者頭おかしいのでは…
62 22/10/24(月)18:34:21 No.985773823
>もしかしてこの作者頭おかしいのでは… 今ちょっとドロップキックだからよ…
63 22/10/24(月)18:34:33 No.985773898
いつにも増して意味不明なのに滑ってるわけでもなくて謎の説得力があるというか すごいと思うけど言語化できない
64 22/10/24(月)18:34:59 No.985774046
>「」助けてくれ >今回の話が全く理解できなかった なんでだ 怪我でいじけた高校生が再起する王道物語じゃないか
65 22/10/24(月)18:35:05 No.985774081
小説でこれって意味不明だな
66 22/10/24(月)18:35:10 No.985774114
>「」助けてくれ >今回の話が全く理解できなかった 絵面がドロップキックバッカなだけで大体スラムダンク
67 22/10/24(月)18:35:24 No.985774183
作者は高速 低空 飛翔体です!
68 22/10/24(月)18:35:34 No.985774244
どうでもいいけどパパの読んでるこれって小説なんだよなたしか 文章の表現どうなってんだ……?
69 22/10/24(月)18:35:47 No.985774334
小説媒体で擬ドロップキックは無茶じゃねえかなあ
70 22/10/24(月)18:35:47 No.985774335
三井にも山月記に独自の自嘲を重ねてる浪人中の姉ちゃんがいればなー
71 22/10/24(月)18:35:54 No.985774362
>じゃあ素直に解釈したらなんで虎なんだよ… ビンタしてくれたババアの答えが 「例え動物になっても人間は強さとかっこよさを保つんです」 だったよはっきり覚えてる そのあとに 「みんなはこういうのに対して悪いイメージしか持てない人間にならないように」 って机の筆箱をゴミ箱に捨てられたよ
72 22/10/24(月)18:36:05 No.985774422
>小説で擬ドロップキック化の表現難しくね…? 多分地の文で馬鹿みたいに比喩表現多用されまくってるやつ
73 22/10/24(月)18:36:12 No.985774463
虎はカッコよすぎだろ!は自分も思ってたから姉上の解釈にはなるほど~ってなった
74 22/10/24(月)18:36:25 No.985774520
これ小説だとどう表現されてんだよ
75 22/10/24(月)18:36:27 No.985774524
>どうでもいいけどパパの読んでるこれって小説なんだよなたしか >文章の表現どうなってんだ……? 高速低空飛翔を数十通りで表現するだけだろう
76 22/10/24(月)18:36:37 No.985774593
書き込みをした人によって削除されました
77 22/10/24(月)18:36:52 No.985774699
今回はハズレだな
78 22/10/24(月)18:37:04 No.985774780
作者の頭になにか落ちて思いついたのか…?
79 22/10/24(月)18:37:10 No.985774809
>「例え動物になっても人間は強さとかっこよさを保つんです」 ようするに見栄張ってるんじゃねえか同じ解だろ
80 22/10/24(月)18:37:10 No.985774813
>もしかしてこの作者頭おかしいのでは… 異常な着想と莫大な引き出しを持ってるだけで頭がおかしいわけじゃないよ 頭がおかしい作者だと思われるように計算して描いてるふしはある
81 22/10/24(月)18:37:12 No.985774828
>ビンタしてくれたババアの答えが >「例え動物になっても人間は強さとかっこよさを保つんです」 >だったよはっきり覚えてる >そのあとに >「みんなはこういうのに対して悪いイメージしか持てない人間にならないように」 >って机の筆箱をゴミ箱に捨てられたよ こういう話鹿の子にあった気がする!
82 22/10/24(月)18:37:16 No.985774850
fu1575889.jpg このコマかっこよすぎて涙出てきたわ
83 22/10/24(月)18:37:25 No.985774895
>>じゃあ素直に解釈したらなんで虎なんだよ… >ビンタしてくれたババアの答えが >「例え動物になっても人間は強さとかっこよさを保つんです」 >だったよはっきり覚えてる >そのあとに >「みんなはこういうのに対して悪いイメージしか持てない人間にならないように」 >って机の筆箱をゴミ箱に捨てられたよ ずっと根に持っててウケる
84 22/10/24(月)18:37:25 No.985774900
鹿の子ちゃん変な小説しか読まないな…
85 22/10/24(月)18:37:33 No.985774943
>ようするに見栄張ってるんじゃねえか同じ解だろ ひなくれ者!!!
86 22/10/24(月)18:37:57 No.985775069
>「みんなはこういうのに対して悪いイメージしか持てない人間にならないように」 >って机の筆箱をゴミ箱に捨てられたよ 言ってることの良さとやってることの悪さが一人の人間に同居してんのコワ~っ…
87 22/10/24(月)18:38:19 No.985775198
>今回はハズレだな 一度シュートを外してもまだリバウンドして取り返せることを暗示したエンドだと思うよ
88 22/10/24(月)18:39:00 No.985775432
根に持つ持たない抜きにそんなんされたら忘れないとは思う しかしその答えもモヤモヤするわな
89 22/10/24(月)18:39:10 No.985775488
ずっと空中浮遊してんの?
90 22/10/24(月)18:39:33 No.985775611
李徴→タイガーマスク→虎
91 22/10/24(月)18:39:36 No.985775634
>ずっと空中浮遊してんの? ドロップキックしてる
92 22/10/24(月)18:39:53 No.985775716
小説だとしたら筒井康隆が書いてそうな話だ…
93 22/10/24(月)18:39:55 No.985775724
レイミステリオやらタイガーマスクやら作者プロレス好きすぎだろ
94 22/10/24(月)18:39:57 No.985775737
まずいドロップキックがゲシュタルト崩壊してきた
95 22/10/24(月)18:40:32 No.985775923
尊大な自尊心だったか臆病ななんちゃらだったかで虎落ちしたんだし無駄に高いプライドがそのまんま反映された見た目なんだろう
96 22/10/24(月)18:40:41 No.985775963
多分小説では人間の行動すべてをドロップキックに絡めて表現しているだけ…だよね
97 22/10/24(月)18:40:49 No.985776012
お姉さんの考察が自分自身のことだって説明した時点じゃ気づいてないよねこれ
98 22/10/24(月)18:40:58 No.985776059
一回タイガーマスク挟むのズルくない?
99 22/10/24(月)18:41:01 No.985776067
自分の脳にはまだ早い話の様だ…
100 22/10/24(月)18:41:15 No.985776145
>多分小説では人間の行動すべてをドロップキックに絡めて表現しているだけ…だよね ど、どうやって…
101 22/10/24(月)18:41:29 No.985776228
>一回タイガーマスク挟むのズルくない? でも人間からいきなり虎になるよりワンクッション挟んだ方が納得しやすいし…
102 22/10/24(月)18:41:32 No.985776245
落ちてきた本が正確に頭部を射抜いてくるのは 本がドロップキックを放っていたからだったのか…
103 22/10/24(月)18:41:32 No.985776250
実際なんで虎なの?に対して万人が納得する答えって何になるんだろうな 姉ちゃんの答えが一番しっくりくるが
104 22/10/24(月)18:42:06 No.985776418
ランニングもあたかも1歩1歩をドロップキックのように大地を蹴り足を振り上げとかそういういやどういうのだよ
105 22/10/24(月)18:42:14 No.985776468
山月記から閃いたのかな今回
106 22/10/24(月)18:42:25 No.985776534
小説自体はドロップキック成分ほとんどないのかもしれない
107 22/10/24(月)18:42:26 No.985776538
>ど、どうやって… 彼は困惑した その様はあたかもドロップキックに失敗し無様に地面になんたらかんたら みたいな…?
108 22/10/24(月)18:42:27 No.985776545
最初にこれ読まされる担当の人かわいそ…
109 22/10/24(月)18:42:27 No.985776546
何してて思いついたんだこれ
110 22/10/24(月)18:42:34 No.985776592
>レイミステリオやらタイガーマスクやら作者プロレス好きすぎだろ 結論を急ぐのはあまり感心しません
111 22/10/24(月)18:42:36 No.985776599
この小説内で何回ドロップキックが表現されるんだろう
112 22/10/24(月)18:43:10 No.985776768
>山月記から閃いたのかな今回 頭おかしいんじゃねえの?
113 22/10/24(月)18:43:20 No.985776828
一回プロレスでネーム描いた後最近プロレスの話多すぎるって気付いてプロレス関係ないネームに直したりしてたから もうプロレスは大好きだよ
114 22/10/24(月)18:43:25 No.985776856
なぜかギャグ日の効果音が全部ズギャアアアのやつ思い出した
115 22/10/24(月)18:43:28 No.985776869
大坂くんはなんで目がモンスターボールになってるの
116 22/10/24(月)18:43:35 No.985776900
デカくて強くて制御不能な怪物だから虎なんだろう これにイメージで当てはまる動物あんまりいないしな
117 22/10/24(月)18:43:37 No.985776909
山月記は分かるけどドロップキックはどこから出てきたんだよ
118 22/10/24(月)18:43:37 No.985776910
姉ちゃんがSNSにキレてるの挟むのはなんのためなんだ
119 22/10/24(月)18:43:47 No.985776973
作者はドロップキック好き?と鳩作が言っているから 暗黒文学中年が勝手に擬ドロップキック化属性を付与したわけではない…
120 22/10/24(月)18:43:59 No.985777036
>姉ちゃんがSNSにキレてるの挟むのはなんのためなんだ 姉ちゃんも虎
121 22/10/24(月)18:44:13 No.985777103
今ちょっと脳がドロップキックだからよ…
122 22/10/24(月)18:44:15 No.985777121
なんだこれ なんだこれ
123 22/10/24(月)18:44:21 No.985777159
あの娘にドロップキック
124 22/10/24(月)18:45:00 No.985777347
なんで親ガチャがこの作品の象徴みたいになってるんだよ
125 22/10/24(月)18:45:19 No.985777463
姉ちゃんが自嘲してくれたおかげで弟は虎にならずに済んだの考えると悲しさもある
126 22/10/24(月)18:45:23 No.985777482
スラムダンクと山月記と邪神ちゃんドロップキックをいい感じに混ぜて出力! これがAIには出来ない表現だ!
127 22/10/24(月)18:45:24 No.985777493
陰キャお姉ちゃんの足の裏を描きたかっただけ説もある
128 22/10/24(月)18:45:28 No.985777508
そのドロップキックは我が友、李徴子ではないか?
129 22/10/24(月)18:45:29 No.985777518
ドロップキックはかっこ悪くてもカッコいいってのがよく分かるな…
130 22/10/24(月)18:45:32 No.985777534
うーn 上手いな相変わらず
131 22/10/24(月)18:45:37 No.985777559
姉弟両方とも虎なの無駄に構成が上手いな…
132 22/10/24(月)18:45:41 No.985777593
物質のドロップキック化はスタンド能力としてもいけそう
133 22/10/24(月)18:45:42 No.985777601
誰にでも内なる李徴は潜んでいるので 大事なのはドロップキックで向き合えるかどうかだ
134 22/10/24(月)18:45:46 No.985777624
どういう文になってるかは終盤の ボールの軌道はミサイルドロップキックのように というまんまじゃないか それが全編
135 22/10/24(月)18:45:47 No.985777631
久しぶりにマジでよくわからん回が来たな…
136 22/10/24(月)18:45:52 No.985777665
>スラムダンクと山月記と邪神ちゃんドロップキックをいい感じに混ぜて出力! >これがAIには出来ない表現だ! 誤解釈してるところがAIっぽい…
137 22/10/24(月)18:46:06 No.985777731
>なんで親ガチャがこの作品の象徴みたいになってるんだよ 視認性が良いのもあると思う
138 22/10/24(月)18:46:11 No.985777764
なんなんなんでしょう…
139 22/10/24(月)18:46:22 No.985777820
部活に向かう弟の姿を見て自分も虎だと気づく流れを表現するのに お姉ちゃんの自尊心の高さを端的に表現したのがあのボヤキであろう
140 22/10/24(月)18:46:30 No.985777861
真面目に文学的で虎になるところだったわ
141 22/10/24(月)18:46:42 No.985777917
本がドロップキックしたとこだけ面白かった
142 22/10/24(月)18:46:52 No.985777972
虎だ お前は虎になるのだ
143 22/10/24(月)18:47:00 No.985778030
「」も今ドロップキック化してるの?
144 22/10/24(月)18:47:05 No.985778060
絵面的にそこまで面白くなってるわけでも無いのに無駄に作画カロリー高くなってるのが耐えられない
145 22/10/24(月)18:47:12 No.985778092
めっちゃ爽やか…なんだけど
146 22/10/24(月)18:47:25 No.985778177
李徴ちゃんドロップキック虎
147 22/10/24(月)18:47:33 No.985778222
邪神ちゃんは混ざってないだろ!
148 22/10/24(月)18:47:38 No.985778239
読後の人みんなドロップキックしてるよ
149 22/10/24(月)18:47:48 No.985778293
流石にドロップキック素材とか使ってるんじゃないか…
150 22/10/24(月)18:47:53 No.985778320
山月記→タイガーマスク→ドロップキック→スラムダンクの連想かな
151 22/10/24(月)18:47:57 No.985778346
斜に構えた姉ちゃんの言葉が弟にとっては図星だった結果弟を正しい方向に戻したわけだ ドロップキックの角度からも分かる
152 22/10/24(月)18:48:05 No.985778394
ドロップキックしてなかったら普通のいい読み切り話なのでは
153 22/10/24(月)18:48:09 No.985778419
変なツボにはまって滅茶苦茶笑ってしまった
154 22/10/24(月)18:48:12 No.985778433
姉ちゃんの解説が分かりやすいな 弟も再起できててかっこいい
155 22/10/24(月)18:48:17 No.985778453
ドロップキック要素を抜くと凄いスッキリした話になる
156 22/10/24(月)18:48:20 No.985778462
>流石にドロップキック素材とか使ってるんじゃないか… 作者アナログじゃなかったっけ…?
157 22/10/24(月)18:48:21 No.985778466
ドロップキック化が作劇においてタイガーマスクの一コマ以外なんのシナジーも与えてないのに吹く
158 22/10/24(月)18:48:43 No.985778601
>ドロップキック→スラムダンク ちょっと待てよ!
159 22/10/24(月)18:49:01 No.985778698
虎という格好つけを捨て 格好悪いけどだからこそ格好いいドロップキックを全力で放つそういう生き方をしよう まとめると普通にいい話だけど動機も出力も相変わらず狂ってる
160 22/10/24(月)18:49:20 No.985778806
>ドロップキックしてなかったら普通のいい読み切り話なのでは 普通のいい読み切りになっちゃったからドロップキックを入れたのかな
161 22/10/24(月)18:49:35 No.985778887
邪神ちゃんドロップキック以外に着想元が思いつかない むしろそうであってくれないと作者が心配になる
162 22/10/24(月)18:49:47 No.985778949
>姉弟両方とも虎なの無駄に構成が上手いな… 無駄ではないと思う
163 22/10/24(月)18:49:56 No.985779008
まるで綺麗に決まったドロップキックのように爽やかな話だった
164 22/10/24(月)18:49:58 No.985779020
煽られた姉ちゃんはお前のことだよナルシスト野郎がって虎の解釈伝えたけど弟は自分を見つめ直してバスケ再開して姉は変わらず腐ってるのが演出うまいなって
165 22/10/24(月)18:50:05 No.985779044
山月記も自尊心の怪物になってしまったことを虎になったと表現しているわけで 擬虎化の先駆けといえよう
166 22/10/24(月)18:50:42 No.985779247
ドロップキックとかスラダンはあくまで漫画的なサービスで 根っこはガチな山月記とメンタルの話だった…
167 22/10/24(月)18:50:43 No.985779253
改めて見返してみると君が好きだと叫びたいの歌詞がまんまこれだった
168 22/10/24(月)18:50:48 No.985779280
これは世の李徴界隈に一石を投じたな…
169 22/10/24(月)18:51:06 No.985779367
こんな題材でまともな話を書くなよ!
170 22/10/24(月)18:51:10 No.985779398
ドロップキックがノイズすぎる!
171 22/10/24(月)18:51:32 No.985779538
>>それドロップキックにする必要ある? >擬人化に喧嘩売ったな? 人にするのはいいけどドロップキック化したらポーズ固定されちゃうじゃん
172 22/10/24(月)18:51:38 No.985779565
シュートのドロップキックを一回外してゲッてなった直後チームメイトが気にすんな行け行けっていうの山月記に対する一つの回答だと思う
173 22/10/24(月)18:51:38 No.985779570
話の筋だけたどると普通にいい感じの話だけど絵面とか色々変だなー!って作品多い気がするこの人 糞漫画とか
174 22/10/24(月)18:51:59 No.985779689
>むしろそうであってくれないと作者が心配になる 元から思想強い作者だしなぁ……
175 22/10/24(月)18:52:04 No.985779708
ダメだ俺には理解できねえ! ドロップキックってなんなんだよ!
176 22/10/24(月)18:52:08 No.985779734
今回変なとこはいつも通りありながら意味不明じゃなく綺麗に纏まっててかなりいい方じゃない?
177 22/10/24(月)18:52:09 No.985779739
スレ画の回よりも謎回
178 22/10/24(月)18:52:20 No.985779794
唐突にパロディが始まる回は今まで何度もあったが今回はもう想像の埒外すぎる…
179 22/10/24(月)18:52:34 No.985779882
そもそもプロレス大好きマンだから 「ドロップキックって放った後がドスンってダサいけどでもカッコいいんだよな…」 の方がスタートだと思う
180 22/10/24(月)18:52:37 No.985779899
ドロップキック要素をノイズと判断しているうちは鹿の子エアプでしかないな
181 22/10/24(月)18:52:37 No.985779900
>改めて見返してみると君が好きだと叫びたいの歌詞がまんまこれだった ドロップキックが!?!?
182 22/10/24(月)18:52:40 No.985779915
ドロップキックが上手く決まった名作だと思う
183 22/10/24(月)18:52:40 No.985779918
おー負けてんなーとすまんのところは井上雄彦入ってる
184 22/10/24(月)18:52:42 No.985779930
>シュートのドロップキックを一回外してゲッてなった直後チームメイトが気にすんな行け行けっていうの山月記に対する一つの回答だと思う こんな話で山月記考察するな
185 22/10/24(月)18:52:48 No.985779957
これ逆にどんな文章なのかめっちゃ気になる…
186 22/10/24(月)18:53:01 No.985780032
>ダメだ俺には理解できねえ! >ドロップキックってなんなんだよ! それは哲学の領分だと思う
187 22/10/24(月)18:53:01 No.985780035
この虎の穴仕込みのドロップキックは我が友李徴子ではないか
188 22/10/24(月)18:53:13 No.985780093
>ダメだ俺には理解できねえ! >ドロップキックってなんなんだよ! 山月記を基軸にした青春劇を擬ドロップキック化しただけだから話自体は簡単じゃない?
189 22/10/24(月)18:53:16 No.985780117
>ドロップキック要素をノイズと判断しているうちは鹿の子エアプでしかないな エアプ扱いでいいから俺に教えてくれよ!
190 22/10/24(月)18:53:30 No.985780195
スラムダンク公開記念?
191 22/10/24(月)18:53:34 No.985780217
ドロップキックを上手く決まるまで打ち続けるみたいにもう一度読み直してみたら?
192 22/10/24(月)18:53:38 No.985780239
山月記ってつまり三井のことだったんだな
193 22/10/24(月)18:53:49 No.985780304
ダサく引退して管巻いてた主人公が最後自分のカッコ悪さを自覚しつつも再起するストーリーを山月記に絡めて展開してるのめちゃくちゃ綺麗な構成だ… なんだよこのドロップキック
194 22/10/24(月)18:53:50 No.985780314
>>シュートのドロップキックを一回外してゲッてなった直後チームメイトが気にすんな行け行けっていうの山月記に対する一つの回答だと思う >こんな話で山月記考察するな しかし綺麗なオチだとは思わないか
195 22/10/24(月)18:53:53 No.985780326
どちらかと言うとスラムダンクの三井の境遇から山月記の解釈の話を思いついてそのままだとパンチが弱いからタイガーマスクとドロップキックを足したんだと思う
196 22/10/24(月)18:54:14 No.985780447
着てる服とかもネタあるのかな?と思ったら619もswanDもJohnWooも全部ドロップキックなのか…
197 22/10/24(月)18:54:15 No.985780454
割と特徴があまりない無難な読み切りにドロップキックを加える事で強烈な印象を残す手法
198 22/10/24(月)18:54:20 No.985780480
ドロップキック全部排除しても話として成り立つのでノイズはノイズだと思うようん… ただノイズを集めた音楽だって作れるよねという話で
199 22/10/24(月)18:54:26 No.985780506
今回はかっこいいな…
200 22/10/24(月)18:54:37 No.985780558
かっこいいかなあ!?
201 22/10/24(月)18:55:07 No.985780719
実際の作中ではドロップキックそんなにしてないんじゃないか? と思いつつも名前とかタイトルとか考えると想像以上にドロップキックしてるのかもしれない…
202 22/10/24(月)18:55:08 No.985780733
そりゃスラムダンクはかっこいいだろ…
203 22/10/24(月)18:55:18 No.985780801
ドロップキック無かったらただのいい話になるしドロップキックのカッコよさが伝わらないだろう
204 22/10/24(月)18:55:21 No.985780811
だって他人のダメの話を自分に消化できたんだぜ!?
205 22/10/24(月)18:55:23 No.985780829
三井のエピソードの肝である無駄な時間を省く代わりに無駄なドロップキックを入れてバランスを取ったんだと思う
206 22/10/24(月)18:55:41 No.985780917
>かっこいいかなあ!? だがカッコいいドロップキックはカッコいい
207 22/10/24(月)18:55:49 No.985780966
マジで何を思ってこんな漫画描けるんだ…
208 22/10/24(月)18:55:51 No.985780978
最後のシュート外れてはいるけどドロップキックとしては上手く決まってるのがなんか良い カッコ悪くてカッコいいって感じが
209 22/10/24(月)18:55:53 No.985780991
俺多分今回で一生分ドロップキック見たわ
210 22/10/24(月)18:56:23 No.985781150
>意味不明じゃなく そうかな…そうかも…
211 22/10/24(月)18:56:28 No.985781181
ボールがドロップキックになるとかそっち方面のギャグで描くつもりだったのがいい話になってしまった感あるな
212 22/10/24(月)18:56:45 No.985781287
>俺多分今回で一生分ドロップキック見たわ もっとプロレス見ろ
213 22/10/24(月)18:56:49 No.985781302
佐山って何かと思えばタイガーマスクじゃねぇか!
214 22/10/24(月)18:56:58 No.985781358
さらっと流されてるけど股間のエクスカリバーは擬物化でいいのかなあ…
215 22/10/24(月)18:56:58 No.985781360
あの子僕がドロップキック決めたらどんな顔するだろう
216 22/10/24(月)18:57:02 No.985781381
姉も弟がバスケに戻った姿を見てたし希望はある
217 22/10/24(月)18:57:32 No.985781542
これはジャンプ+行ける話だったわ
218 22/10/24(月)18:57:34 No.985781563
これ美少女にする意味なくね?への完璧な反論 つまり映画にはニンジャをだそう
219 22/10/24(月)18:57:35 No.985781573
カッコよくてカッコわるいよ そんな青春の一幕だよ
220 22/10/24(月)18:57:37 No.985781582
山月記→タイガーマスク→ドロップキック ↓ 李徴氏→三井寿→スラムダンク ってことか
221 22/10/24(月)18:57:43 No.985781621
ドロップキックはよう分からんけど 鹿の子特有のなんともいえない読後感と感想タイムを今回も堪能できたので良し
222 22/10/24(月)18:57:45 No.985781632
>佐山って何かと思えばタイガーマスクじゃねぇか! くそっこんなところにもタイガーマスク隠してやがった!
223 22/10/24(月)18:58:04 No.985781739
たまに画風エミュをやりたい意識が働くんだな
224 22/10/24(月)18:58:19 No.985781831
>シュートのドロップキックを一回外してゲッてなった直後チームメイトが気にすんな行け行けっていうの山月記に対する一つの回答だと思う ここまでの蘊蓄のある作者なのに変な漫画ばっか描いてんなこの作者
225 22/10/24(月)18:58:28 No.985781885
>たまに画風エミュをやりたい意識が働くんだな 画風エミュしたいだけでこんな漫画描くのは奇才のそれだと思うの
226 22/10/24(月)18:58:38 No.985781944
ドロップアウトボーイ?
227 22/10/24(月)18:58:43 No.985781974
ブランクを感じさせない動き!でもシュートは外す! >だがカッコいいドロップキックはカッコいい
228 22/10/24(月)18:58:50 No.985782017
ドロップキック化という概念がパパにはうまくわからなくて 普通のバスケマンのストーリーをこう脳内変換してしまっていたとも考えられる
229 22/10/24(月)18:58:51 No.985782028
>これは世の李徴界隈に一石を投じたな… この界隈あと4コマ漫画作家くらいしか知らないんだけど…
230 22/10/24(月)18:59:45 No.985782346
芸風確立してからじゃないとこんなん出せないよな…
231 22/10/24(月)18:59:53 No.985782399
みさいづって名前もミサイルと三井と両方とかかって…?
232 22/10/24(月)18:59:58 No.985782428
普通にパロすると単行本に収録できないからドロップキック化したとかそういう方向だと思っておく
233 22/10/24(月)18:59:59 No.985782433
>ブランクを感じさせない動き!でもシュートは外す! >>だがカッコいいドロップキックはカッコいい すんな行け行け
234 22/10/24(月)19:00:00 No.985782439
作画スピード考えると今回は北のミサイル関係あるか微妙だな
235 22/10/24(月)19:00:00 No.985782446
ラストのカッコわる!がめちゃくちゃ青春してて最高だ
236 22/10/24(月)19:00:04 No.985782456
>ここまでの蘊蓄のある作者なのに変な漫画ばっか描いてんなこの作者 頭良すぎて逆にポンチになっちゃったんじゃねえか
237 22/10/24(月)19:00:10 No.985782504
1コマ目でオチてるようなもんだからいつになく長く感じた
238 22/10/24(月)19:00:14 No.985782538
三井もタイガーマスクもカッコいいってことだな
239 22/10/24(月)19:00:50 No.985782743
恥など気にするなお前は一人じゃないって綺麗な答えだよね
240 22/10/24(月)19:00:55 No.985782767
小説だと1ページに数回「ドロップキックの体勢で~」って差し込まれるのかな
241 22/10/24(月)19:00:55 No.985782773
けどその擬人化ほぼ名前だけで擬人化要素なくね? みたいのよりは筋は通っている
242 22/10/24(月)19:01:10 No.985782859
画よりも作風エミュが凄え
243 22/10/24(月)19:01:12 No.985782863
李徴が実は友人に恵まれてたかもしれないって解釈は今までにもあったろうけど出力がおかしいすぎる…
244 22/10/24(月)19:01:19 No.985782899
多分作画増田こうすけでも今回の話再現できる
245 22/10/24(月)19:01:23 No.985782927
ドロップキックって外しても外さなくてもこっちのダメージ大きくない!?って技だからな… でもだからこそ全力で飛ぶんだ
246 22/10/24(月)19:01:32 No.985782968
尊大な羞恥心って位だから弱々しかったらダメだろう
247 22/10/24(月)19:01:49 No.985783071
ドロップキックの飛んでる瞬間だけ切り出してるとシュールだな
248 22/10/24(月)19:02:09 No.985783184
「」はドロップキックに惑わされて鹿の子ちゃんの太ももに気づいていない
249 22/10/24(月)19:02:15 No.985783220
多分この世で一番ドロップキックに対する文章表現が豊かな本になってるはずだろうからプロレス業界マストバイの一冊になってる
250 22/10/24(月)19:02:17 No.985783228
>>ここまでの蘊蓄のある作者なのに変な漫画ばっか描いてんなこの作者 >頭良すぎて逆にポンチになっちゃったんじゃねえか 頭がいいから異常なふりをして遊びつつ戯れにこんなもん出してくるんだろう
251 22/10/24(月)19:02:30 No.985783300
若くして科挙合格ってすげえよな
252 22/10/24(月)19:02:47 No.985783400
>多分作画増田こうすけでも今回の話再現できる いつもの日和だな…で終わってしまう…
253 22/10/24(月)19:03:45 No.985783748
久々に理解できない鹿の子だった
254 22/10/24(月)19:03:57 No.985783813
>>多分作画増田こうすけでも今回の話再現できる >いつもの日和だな…で終わってしまう… いやいつになく青春してんなという同じ感想に行き着くと思う
255 22/10/24(月)19:03:58 No.985783819
なんだろう…読んでて車酔いみたいになる気持ち悪い
256 22/10/24(月)19:03:58 No.985783822
これ小説だと全ての登場人物の行動にドロップキックのような~ってフレーズがついてるのかな…
257 22/10/24(月)19:04:08 No.985783876
これ通す担当も大丈夫か?
258 22/10/24(月)19:04:21 No.985783972
もしかして猪木追悼のドロップキック回かこれ 延髄の方が印象強いけどあえてのドロップキックか
259 22/10/24(月)19:04:34 No.985784051
邪神ちゃんって擬ドロップキック化作品だったのか
260 22/10/24(月)19:04:59 No.985784201
「弾丸みたいに」の猫がタフのD51が壁突き破るアレにそっくりだ...
261 22/10/24(月)19:05:12 No.985784290
前々回とか感動的な話だったのに…
262 22/10/24(月)19:05:21 No.985784340
キモいナルシストでもないと性癖全振り虎VRアバター出来ないって言うんですか
263 22/10/24(月)19:05:35 No.985784446
交通安全ポスターが完全に車被害者になってるのに気付いてだめだった
264 22/10/24(月)19:05:38 No.985784474
>前々回とか感動的な話だったのに… 今回も感動的だと思う
265 22/10/24(月)19:05:39 No.985784478
話は凄い理解できるし王道 絵面が理解できない
266 22/10/24(月)19:06:00 No.985784597
別に話に絡まない要素だけどネコミミやら亜人やらが居て生活する漫画と 別に話に絡まない要素だけど全員ドロップキックの姿勢で生活する漫画は 確かに同じ事…
267 22/10/24(月)19:06:23 No.985784742
>前々回とか感動的な話だったのに… ドロップキックに目を瞑れば割といい話だろ
268 22/10/24(月)19:07:19 No.985785093
やっぱこの作者天才では…
269 22/10/24(月)19:07:29 No.985785154
それぞれのシーンのドロップキックに意味を見出そうとすると読むのに失敗するなこれ…
270 22/10/24(月)19:08:07 No.985785401
>それぞれのシーンのドロップキックに意味を見出そうとすると読むのに失敗するなこれ… と >別に話に絡まない要素だけどネコミミやら亜人やらが居て生活する漫画と >別に話に絡まない要素だけど全員ドロップキックの姿勢で生活する漫画は >確かに同じ事… を合わせて読んで俺も完全に理解した
271 22/10/24(月)19:08:12 No.985785441
>やっぱこの作者狂人では…
272 22/10/24(月)19:08:17 No.985785474
書き込みをした人によって削除されました
273 22/10/24(月)19:08:34 No.985785576
ドロップキックは李徴に必要だった必死さの象徴なんだよ 人生はドロップキック 李徴にはドロップキックが足りなかった!
274 22/10/24(月)19:08:53 No.985785709
今…ちょっと正気だからよ…
275 22/10/24(月)19:08:57 No.985785744
ドロップキックが当たり前の世界の話として読むといい感じだな…?
276 22/10/24(月)19:09:03 No.985785782
>もしかして猪木追悼のドロップキック回かこれ !?
277 22/10/24(月)19:09:20 No.985785886
ドロップキックさせる必要ないという点で世にはびこる擬人化ゲーがほとんど美少女化ゲーなことを皮肉っている高度な作品と受け取った
278 22/10/24(月)19:09:22 No.985785894
とてもキレイなフォームなのかそれは!
279 22/10/24(月)19:09:26 No.985785921
>>多分作画増田こうすけでも今回の話再現できる >いつもの日和だな…で終わってしまう… 絵柄って大事だな
280 22/10/24(月)19:09:29 No.985785943
昔の世代の人ってなんであんなにプロレス好きなんだろう
281 22/10/24(月)19:09:54 No.985786100
>昔の世代の人ってなんであんなにプロレス好きなんだろう 普通にテレビでやっててマジで人気だったから
282 22/10/24(月)19:09:57 No.985786120
>昔の世代の人ってなんであんなにプロレス好きなんだろう それしか娯楽がない
283 22/10/24(月)19:10:01 No.985786146
俺ドロップキックのこと理解してなかったかもしれねえ
284 22/10/24(月)19:10:14 No.985786229
仮に俺が同じ漫画描こうとしてもドロップキック愛が足りなくて挫折すると思う すごい作者だ
285 22/10/24(月)19:10:15 No.985786235
>昔の世代の人ってなんであんなにプロレス好きなんだろう テレビ黎明期からの娯楽だぞ
286 22/10/24(月)19:10:20 No.985786272
ちょっと待って スラムダンク描きたいのか山月記描きたいのかドロップキック描きたいのかどうなってるの!?
287 22/10/24(月)19:10:35 No.985786366
>ドロップキックさせる必要ないという点で世にはびこる擬人化ゲーがほとんど美少女化ゲーなことを皮肉っている高度な作品と受け取った いや皮肉というよりお前は美少女にしたかっただけ!俺はドロップキックさせたかっただけ!そこに違いはねぇだろう! という事だろう
288 22/10/24(月)19:10:46 No.985786459
>それしか娯楽がない そういうわけでもないぞ 当時のブームだ
289 22/10/24(月)19:11:14 No.985786628
>>それしか娯楽がない >そういうわけでもないぞ >当時のブームだ 野球みたいなもんかな
290 22/10/24(月)19:11:24 No.985786686
これ完全に理解できちゃったら頭おかしくなるのでは?
291 22/10/24(月)19:11:30 No.985786715
作者が単純にドロップキック好きなのは今までを見ても間違いないからな…
292 22/10/24(月)19:11:38 No.985786789
>>やっぱこの作者狂人では… やっぱりをつけて確認するまでもなく狂人だろ
293 22/10/24(月)19:11:38 No.985786795
急にぶっこまれる SNSで自意識肥大化させやがって 偏差値いくつだよこいつら
294 22/10/24(月)19:11:39 No.985786796
>キモいナルシストでもないと性癖全振り虎VRアバター出来ないって言うんですか ふと目覚めたら虎になってた方のカフカが読みたくなってしまった
295 22/10/24(月)19:11:48 No.985786855
考察がエヴァに対する姿勢
296 22/10/24(月)19:12:00 No.985786943
漫画という媒体のコマ割りという制約のせいで格好いいドロップキックが描きにくいという漫画家からの魂の訴えなんだよ!
297 22/10/24(月)19:12:03 No.985786958
>野球みたいなもんかな 総合とかK-1とか流行ってたのと一緒
298 22/10/24(月)19:12:25 No.985787092
>スラムダンク描きたいのか山月記描きたいのかドロップキック描きたいのかどうなってるの!? いや普通にスラムダンクと山月記を疑ドロップキック化で描きたかっただけでしょう?
299 22/10/24(月)19:12:30 No.985787124
山月記とバスケでストーリー考えてからパンチ足りなくて擬ドロップキック化したのかな…?
300 22/10/24(月)19:12:36 No.985787166
>スラムダンク描きたいのか山月記描きたいのかドロップキック描きたいのかどうなってるの!? 全ての良いところを混ぜて出力!
301 22/10/24(月)19:13:01 No.985787329
最近いい話が続くな
302 22/10/24(月)19:13:02 No.985787335
まるで毒虫になったザムザが鬱の人みたいじゃん
303 22/10/24(月)19:13:04 No.985787364
>山月記とバスケでストーリー考えてからパンチ足りなくて擬ドロップキック化したのかな…? パンチが足りないからドロップキックさせようは狂った発想すぎる…
304 22/10/24(月)19:13:09 No.985787396
書き込みをした人によって削除されました
305 22/10/24(月)19:13:38 No.985787581
擬ドロップキック化で重要なの最後のシュートだけでは? 最初に最後のシーンのための擬ドロップキックの説明入れてそのせいでお父さんの読んでる時のイメージがバグっただけかな…
306 22/10/24(月)19:13:44 No.985787617
書き込みをした人によって削除されました
307 22/10/24(月)19:14:00 No.985787718
いや待て一番描きたかったのはたぶんスラムダンクだ そうでなければこんなに丁寧に描けない
308 22/10/24(月)19:14:10 No.985787797
ドロップキックはやった方も倒れるから相手に当っても当たってなくても都度立ち上がらないといけない つまり再起の話
309 22/10/24(月)19:14:13 No.985787810
>最近いい話が続くな ブラッディダンス回は…?
310 22/10/24(月)19:14:32 No.985787945
>>最近いい話が続くな >ブラッディダンス回は…? 異文化を書ききってる回
311 22/10/24(月)19:14:34 No.985787958
いや美少女化は見てて可愛いのが好きな人の目を引くには必要だろう つまりドロップキックも見てて可愛いと思う人の目を引くためだよ
312 22/10/24(月)19:14:42 No.985788009
今回のエミュ気合入りすぎだろ…
313 22/10/24(月)19:14:46 No.985788044
>考察がエヴァに対する姿勢 作者の心理解読に行きがちなのはそうだね
314 22/10/24(月)19:15:03 No.985788173
>ブラッディダンス回は…? アレはお父さんが最初にイメージ出力ミスしたのが悪いだけで熱い良い話だと思う 多分思う…
315 22/10/24(月)19:15:15 No.985788254
我が友別の漫画で見たの初めてみた
316 22/10/24(月)19:15:29 No.985788359
そりゃなんでこんなもん描いた?!って心理の方が読んでて先にくるよこれ!
317 22/10/24(月)19:15:40 No.985788435
>考察がエヴァに対する姿勢 いやでもけして綺麗ではなかった猪木のドロップキックと引退の言葉である道を組み合わせて考えると今回の話のテーマにぴったりで…
318 22/10/24(月)19:15:46 No.985788471
面白かった
319 22/10/24(月)19:16:22 No.985788712
>ブラッディダンス回は…? たまに露骨にエロを挟むよね
320 22/10/24(月)19:17:01 No.985788941
かっこ悪くても何度でも挑戦すればカッコいいんだよな…
321 22/10/24(月)19:17:07 No.985788971
モジャボサ髪の幼馴染系キャラがこの作者好きすぎだと思う
322 22/10/24(月)19:17:08 No.985788980
最近コミックス一気買いしたけど収録されてない話があるのな
323 22/10/24(月)19:17:25 No.985789110
MOD入れてバグったゲームなんよ
324 22/10/24(月)19:17:51 No.985789284
>かっこ悪くても何度でも挑戦すればカッコいいんだよな… 夕暮れの棒高跳び…
325 22/10/24(月)19:17:59 No.985789332
途中でドロップキック作画するのが嫌にならないからすげえよ
326 22/10/24(月)19:18:08 No.985789390
鹿の子スレが立つたびに八岐大蛇回が好きと書くbot
327 22/10/24(月)19:18:27 No.985789540
>そりゃなんでこんなもん描いた?!って心理の方が読んでて先にくるよこれ! 話の何に使うでも無いのにとんでもないおっぱいが描かれてる理由はとんでもないおっぱいがただ描きたかったんだなぁって想像つくでしょう? 同じよ
328 22/10/24(月)19:18:53 No.985789701
途中からどう考えても浮いてるからな...
329 22/10/24(月)19:19:35 No.985789968
>昔授業で似たような質問に対して姉ちゃんが言ったような答え返したら >そんときの担任のババアにひねくれ者!って四発位おもいっきりビンタされたことある… 鹿の子みたいなエピソード出すな
330 22/10/24(月)19:20:06 No.985790170
いろんな角度からのドロップキックが沢山読める
331 22/10/24(月)19:20:16 No.985790235
頭おかしくなりそうな展開から最後の最後で正しく擬ドロップキック化が使われるのが綺麗すぎて頭おかしくなりそう
332 22/10/24(月)19:20:37 No.985790379
問題はこれどういう表現で書かれてる小説なんだという事だけだな… いやマジで最初に(※登場人物は全てドロップキックしています)って注釈ぐらいしか方法ないぞ…
333 22/10/24(月)19:21:08 No.985790575
これ小説なんだよな どういう文章なんだこれ
334 22/10/24(月)19:22:04 No.985790916
ドロップキックしながらランニングしてると素直に書いてあるんじゃないか
335 22/10/24(月)19:22:29 No.985791083
>邪神ちゃんドロップキックのタイトルだけ見て1話作れって言われたらこうなんのかな… 作者はAIだった…?
336 22/10/24(月)19:22:36 No.985791124
山月記の解釈はなるほどと思った たしかに李徴は最後までプライド高いよなぁ…
337 22/10/24(月)19:22:41 No.985791156
>夕暮れの棒高跳び… 士郎もドロップキックを練習していたな…
338 22/10/24(月)19:23:02 No.985791294
>ドロップキックしながらランニングしてると素直に書いてあるんじゃないか 説明頻度多すぎて流石に文字稼ぎにドロップキックを使わないで下さいって言われるわ!
339 22/10/24(月)19:23:10 No.985791343
あくまでお父さんのイメージだから… 最初にこれはドロップキックの話ですよってのがあってそれに引っ張られたとか…
340 22/10/24(月)19:23:13 No.985791355
架空の小説の漫画表現って設定でしかできない架空の小説を存在させることに関しては作者の右に出る人いないだろこれ
341 22/10/24(月)19:23:54 No.985791600
たまに話自体はすげえ良い話なことあるよねこれ
342 22/10/24(月)19:23:54 No.985791604
パパンは鹿の子ちゃんに比べると想像力がちょっと劣るからな…
343 22/10/24(月)19:24:30 No.985791826
グレなかったミッチー カッコワルいけどカッコいいぜ
344 22/10/24(月)19:24:33 No.985791849
この一話だけで全ジャンル漫画史上ドロップキック描いた回数ランキング上位に入れると思う
345 22/10/24(月)19:25:22 No.985792139
君が好きだと叫びたいってこと?
346 22/10/24(月)19:25:44 No.985792289
この話トロッコ問題の次に好きかもしれない…
347 22/10/24(月)19:25:54 No.985792341
そういえばこの漫画がいつもの読後イメージでは無くその後の夢経由な可能性があるからかなりバグってるかもしれんな 多分最後のドロップキックが全体を汚染したとかそんな感じ
348 22/10/24(月)19:26:12 No.985792448
擬物化の説明に当てはめるなら何でもドロップキックで形容してるんじゃないかな
349 22/10/24(月)19:26:13 No.985792461
ボールが形変えてドロップキックしたところで吹き出した
350 22/10/24(月)19:26:33 No.985792600
>君が好きだと叫びたいってこと? ドロップキックが好きだと叫びたい
351 22/10/24(月)19:27:02 No.985792806
授業風景よく見たら女子もドロップキックしてるじゃんパンツ見放題だな
352 22/10/24(月)19:28:43 No.985793424
ドロップキックに対する文学表現が小説一冊書き切るには絶対足りないのわかってて漫画だからいけるって判断するの頭のいい狂人すぎて怖い
353 22/10/24(月)19:29:03 No.985793540
>ドロップキックが好きだと叫びたい この熱いドロップキックを受け止めてほしい
354 22/10/24(月)19:29:43 No.985793795
>授業風景よく見たら女子もドロップキックしてるじゃんパンツ見放題だな 擬ドロップキック化だからあくまでその場で起きてることを逐一ドロップキックに例えて表現してるだけであって登場人物がずっとドロップキックしてるわけではない
355 22/10/24(月)19:30:39 No.985794159
このスレ画で邪神ちゃんドロップキックって言うとベルナダラス様と今回の話のクロスオーバーみたいだ
356 22/10/24(月)19:31:56 No.985794666
一話きりなのに邪神ちゃんドロップキックよりドロップキックの回数多いよね