虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/24(月)14:52:12 みんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/24(月)14:52:12 No.985718249

みんな大好きスカイタワー41

1 22/10/24(月)14:53:22 No.985718500

山奥にひっそり建つ謎のタワマン

2 22/10/24(月)14:54:00 No.985718666

別に山奥というわけでもないしド田舎というわけでもない

3 22/10/24(月)14:54:13 No.985718709

上山41

4 22/10/24(月)14:59:43 No.985720120

いつもと反対側から写すとそこには発展した街並みが

5 22/10/24(月)15:00:47 No.985720365

新幹線駅近いしそれで東京まで一本だし近くにコストコもあるから意外と人気

6 22/10/24(月)15:01:02 No.985720436

>いつもと反対側から写すとそこには発展した街並みが そーでもねーぞ

7 22/10/24(月)15:01:24 No.985720516

fu1575341.jpg 山より高い

8 22/10/24(月)15:01:28 No.985720532

ぽつんと一軒家

9 22/10/24(月)15:01:46 No.985720602

雪かきと無縁なのはありがたい

10 22/10/24(月)15:01:51 No.985720625

調べたら築24年で73平米で10万未満で住めるのヤバない?引っ越すね

11 22/10/24(月)15:02:15 No.985720733

山形だっけ確か

12 22/10/24(月)15:02:45 No.985720854

こういうノリのマンションもっと増えて 密集はしないで

13 22/10/24(月)15:03:13 No.985720954

山形市内と仙台市内のちょうど真ん中だぞ 冬なんか移動出来ねえぞ

14 22/10/24(月)15:03:22 No.985720996

電車から見て感動した思い出

15 22/10/24(月)15:04:10 No.985721197

マンション東北最高層

16 22/10/24(月)15:04:13 No.985721210

限界ニュータウンでよくあるネタ物件

17 22/10/24(月)15:04:21 No.985721255

近所榛名 上山にはおいで

18 22/10/24(月)15:05:05 No.985721439

>山奥 山には囲まれてるけど町の中心部に近いし 国道のバイパス沿いで新幹線停まる駅まで車で5分だぞ

19 22/10/24(月)15:05:08 No.985721456

老後はここに住みたいよ 町内会や隣組の付き合いマジで嫌だ

20 22/10/24(月)15:05:11 No.985721472

>マンション東北最高層 仙台にあるマンションよりも高いんだっけか 物理的に

21 22/10/24(月)15:07:03 No.985721920

>別に山奥というわけでもないしド田舎というわけでもない マップ見たけどド田舎分類でいいんじゃねぇかなあ!?

22 22/10/24(月)15:08:21 No.985722254

こう見えてもマックや松屋や幸楽苑やサンドラまで"徒歩"で20分ですよ いかかですか「」さん

23 22/10/24(月)15:08:30 No.985722296

>老後はここに住みたいよ >町内会や隣組の付き合いマジで嫌だ マンションも管理組合があるから……

24 22/10/24(月)15:08:47 No.985722369

ここ最初の高値で買っちゃった人がそれでも後悔してない理由が 「雪かきをしなくていいから」らしくてなそにんってなった

25 22/10/24(月)15:08:58 No.985722418

>こう見えてもマックや松屋や幸楽苑やサンドラまで"徒歩"で20分ですよ >いかかですか「」さん 1キロちょいかあ

26 22/10/24(月)15:09:12 No.985722468

山形新幹線からでもよく見える 周りは低い建物しかないからとても目立つ

27 22/10/24(月)15:09:19 No.985722499

>こう見えてもマックや松屋や幸楽苑やサンドラまで"徒歩"で20分ですよ >いかかですか「」さん これ聞くと「」はだいたい遠い!っていうけど 神奈川県内とか東京都下ですらこれより田舎あるからな……

28 22/10/24(月)15:10:08 No.985722712

デベは破産して消失してるしあんまり住みたくはないかな…

29 22/10/24(月)15:10:15 No.985722746

>こう見えてもマックや松屋や幸楽苑やサンドラまで"徒歩"で20分ですよ >いかかですか「」さん 全部俺の市内からは消えた店舗だしやっぱいいな上山

30 22/10/24(月)15:11:18 No.985722999

地震にも耐えたのすごいと思う

31 22/10/24(月)15:11:29 No.985723040

>ここ最初の高値で買っちゃった人がそれでも後悔してない理由が >「雪かきをしなくていいから」らしくてなそにんってなった 雪かきの負担は実家を捨ててでも逃げたい労働だから本気で共感できる

32 22/10/24(月)15:11:43 No.985723097

中に役所や病院もぶち込めば立派なコンパクトシティだ

33 22/10/24(月)15:12:45 No.985723347

徒歩移動する人間がいない土地で徒歩の時間を記載されても困る…

34 22/10/24(月)15:14:03 No.985723645

マイクラでもちょいちょい建てられる人気物件

35 22/10/24(月)15:14:09 No.985723670

公団が買取りして団地化とかすれば需要が

36 22/10/24(月)15:14:19 No.985723718

>「雪かきをしなくていいから」らしくてなそにんってなった 膝下くらいの積雪だからな 山形県内だと少ない方だけど

37 22/10/24(月)15:14:34 No.985723775

>公団が買取りして団地化とかすれば需要が 住んでるって!!

38 22/10/24(月)15:14:49 No.985723835

千葉の九十九里のほうにもここまでじゃないけどマンション?ホテル?あるよね

39 22/10/24(月)15:16:23 No.985724206

空き室が25階に1部屋しかない…

40 22/10/24(月)15:17:33 No.985724476

イメージとは裏腹に普通に人気物件なんよ

41 22/10/24(月)15:17:40 No.985724513

向こう見ずや変な選民意識じゃなくて住んでる人の実利も結構あって重宝されてるのいいよね

42 22/10/24(月)15:18:21 No.985724682

>こう見えてもマックや松屋や幸楽苑やサンドラまで"徒歩"で20分ですよ >いかかですか「」さん どうせ車で移動だし実質5分だな

43 22/10/24(月)15:19:09 No.985724861

>地震にも耐えたのすごいと思う マンション前の道路は完全に地割れ起きていたけど マンション自体は無事でよかった

44 22/10/24(月)15:19:27 No.985724947

コストコまでは車で12分だ 都下に住んでる俺より遥かに近いぜ

45 22/10/24(月)15:19:29 No.985724949

>こう見えてもマックや松屋や幸楽苑やサンドラまで"徒歩"で20分ですよ そういうのって病院やスーパーなんかで表さない?

46 22/10/24(月)15:19:58 No.985725057

地元の小中学校とかでここ住んでる生徒にタワー族とかそういうあだ名が付きそう

47 22/10/24(月)15:20:10 No.985725102

>そういうのって病院やスーパーなんかで表さない? 「」はそんな所行かないだろ

48 22/10/24(月)15:20:45 No.985725249

田舎の車移動中心も荷物は乗せられるし雨風関係ないし好きな時間に好きな場所に移動できるし利点もたくさんあるからな

49 22/10/24(月)15:21:40 No.985725478

>「」はそんな所行かないだろ 流石にスーパーぐらいには行くよ!

50 22/10/24(月)15:22:13 No.985725656

ヨークタウンからそんなに近いっけ

51 22/10/24(月)15:22:31 No.985725739

一階に店舗入れようぜ店舗!!

52 22/10/24(月)15:23:28 No.985725959

上山に行くなら温泉に行くといい あと利久堂ってところで売ってるかりんとうは美味しい

53 22/10/24(月)15:25:49 No.985726528

ドン詰まりの僻地じゃなくて鉄道と高速道路の通過点というだけでだいぶ有情かな

54 22/10/24(月)15:26:53 No.985726783

ヴィラさいはて

55 22/10/24(月)15:27:15 No.985726874

山形のアレか 実際見ると風景の異物感凄い

56 22/10/24(月)15:28:09 No.985727079

>>「」はそんな所行かないだろ >流石にスーパーぐらいには行くよ! ちゃんと病院にも行け

57 22/10/24(月)15:29:18 No.985727357

コストコが割と近いのが強い

58 22/10/24(月)15:30:18 No.985727606

>>「雪かきをしなくていいから」らしくてなそにんってなった >膝下くらいの積雪だからな >山形県内だと少ない方だけど 積雪量の問題じゃなくて 管理費で業者がやってくれるから住人は雪かきしなくていいらしい

59 22/10/24(月)15:31:21 No.985727848

>管理費で業者がやってくれるから住人は雪かきしなくていいらしい 東北に乱立してくれ

60 22/10/24(月)15:32:45 No.985728193

あまりに豪雪すぎると採算取れないかもね

61 22/10/24(月)15:34:41 No.985728685

実際雪かきしなくていいって理由で東北の地方都市の駅前付近にマンションぼちぼち立ち始めてるよ

62 22/10/24(月)15:35:25 No.985728860

マンションの上に雪が積もったら溶かす機能があるんだろうか

63 22/10/24(月)15:35:45 No.985728954

高齢者の車の運転が白眼視されるご時世だから そういう意味でも駅前のマンション大事だよね

64 22/10/24(月)15:36:29 No.985729125

違うそうじゃない のひと?

65 22/10/24(月)15:36:32 No.985729144

空いた土地は放置してても勝手に外国人がいい感じに整備してくれるからお得

66 22/10/24(月)15:36:40 No.985729170

と言っても東北地方の駅前とか何も無いぞ(仙台除く)

67 22/10/24(月)15:37:54 No.985729525

まあ縦に20階重なれば 雪かき金でやっても1/20で済むからそりゃ管理費でなんとかなるのか

68 22/10/24(月)15:41:13 No.985730288

こういったタワマンの最上層の除雪ってどうなってるんだろ 落とすわけにはいかないよね

69 22/10/24(月)15:42:32 No.985730598

融雪機みたいなのがあるんじゃない? それか最上階が雲より上にあるとか

70 22/10/24(月)15:43:09 No.985730748

山形県内で一番高い建物なんだね

71 22/10/24(月)15:44:55 No.985731172

>それか最上階が雲より上にあるとか そんなアホな建物あるわけねえだろ! fu1575441.jpg あった…けどさすがにタワマンだと厳しそう

72 22/10/24(月)15:49:47 No.985732322

田んぼが近いのは砂舞い上がりそうだと思ったけど強風でも精々10階くらいまでかな飛んでくるの…

73 22/10/24(月)15:50:26 No.985732453

>あった…けどさすがにタワマンだと厳しそう タワマン 雲海 でイメぐぐと色々出てくるよ

74 22/10/24(月)15:52:43 No.985732947

>>それか最上階が雲より上にあるとか >そんなアホな建物あるわけねえだろ! >fu1575441.jpg >あった…けどさすがにタワマンだと厳しそう これはドバイ絶対にドバイ

75 22/10/24(月)15:52:54 No.985732989

雲自体は低層でもできるけど雪を降らせる雲はさすがに低くても高度1500mとかだから あんまり関係ないよ

76 22/10/24(月)15:59:13 No.985734394

多魔市のまぞくが住んでるあたりの新築ビルも府中側から見るとこれと大して変わらない状態だぞ 下が田んぼでなく街ではあるが

77 22/10/24(月)16:00:37 No.985734725

「」が住んでるとか聞いたことあるような違うスポットだったような

78 22/10/24(月)16:08:58 No.985736564

>そんなアホな建物あるわけねえだろ! >fu1575441.jpg >あった…けどさすがにタワマンだと厳しそう エレベーターで上り下りするだけで耳が痛くなりそう

79 22/10/24(月)16:28:33 No.985740791

>エレベーターで上り下りするだけで耳が痛くなりそう (耳抜きできないんだな…)

80 22/10/24(月)16:36:59 No.985742708

田舎は横に伸びるよ fu1575550.jpg

81 22/10/24(月)16:39:57 No.985743410

田舎の糞みたいな近所付き合いもタワマンなら消えるかららくってのはそりゃ人によっては凄いメリットだわ…ってなる

82 22/10/24(月)16:41:25 No.985743750

でっか

83 22/10/24(月)16:41:26 No.985743759

>田舎は横に伸びるよ >fu1575550.jpg 埼玉か 中古マンション漁ってるとよく見る

84 22/10/24(月)16:47:38 No.985745153

>田舎の糞みたいな近所付き合いもタワマンなら消えるかららくってのはそりゃ人によっては凄いメリットだわ…ってなる 管理組合総会とか階層ヒエラルキーとかあって面倒くさいのは変わらないと思うんだけど…

85 22/10/24(月)16:49:01 No.985745470

>管理組合総会とか階層ヒエラルキーとかあって面倒くさいのは変わらないと思うんだけど… 階層ヒエラルキーなんて全然無いよ 管理組合云々は本当に二度と関わらねぇ!ってくらい面倒だけど

86 22/10/24(月)16:50:00 No.985745697

>管理組合総会とか階層ヒエラルキーとかあって面倒くさいのは変わらないと思うんだけど… 頭の悪い週刊誌読んでそう

87 22/10/24(月)16:50:44 No.985745867

近所何もないぞ幹線道路しかない

88 22/10/24(月)16:52:56 No.985746428

コスモ石油が近くにあることしか覚えてない

89 22/10/24(月)16:55:27 No.985747013

階層ヒエラルキーなんてものがあるのは 首都圏の成金やお上りさん中流家庭が買うような安物タワマンだけだよ

90 22/10/24(月)16:56:32 No.985747246

まだ言ってる…

91 22/10/24(月)17:00:04 No.985748027

階層なんぞ1番上と1番下が気楽ぐらいしかねえ

↑Top