卵かけ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/24(月)13:52:12 No.985705258
卵かけご飯ってずっと苦手だったけど 最近おいしく感じるようになった 白飯にかつおぶしかけて生卵おとして醤油をチョッと垂らして食べてる おいしいよね卵かけご飯
1 22/10/24(月)13:54:59 No.985705843
カラザは取るべき
2 22/10/24(月)13:55:02 No.985705860
ごま油と味の素ちょっと足せ 飛ぶぞ
3 22/10/24(月)13:55:45 No.985705986
白身どこやった
4 22/10/24(月)13:56:20 No.985706112
バターをひと欠片
5 22/10/24(月)13:56:41 No.985706176
>カラザは取るべき ご飯にかかってる状態でカラザの味とか食感ってわかる?
6 22/10/24(月)13:58:11 No.985706530
塩昆布
7 22/10/24(月)14:00:19 No.985707026
ごめんスレ文ちょっと盛った 正確には黄身だけを載せた卵かけご飯は普通に食べてて白身の付いた卵かけご飯が食べられなかった ズルルッっていう食感が無理だった 最近は普通に黄身も白身も全部かけて食べられるようになった
8 22/10/24(月)14:00:21 No.985707035
>カラザは取るべき べき論にせず俺はカラザを取るとだけ言え
9 22/10/24(月)14:01:18 No.985707259
>>カラザは取るべき >ご飯にかかってる状態でカラザの味とか食感ってわかる? わりと目立つ
10 22/10/24(月)14:01:43 No.985707349
卵黄のみが好きな奴が多いのはまあ当然として 撹拌された全卵で全体がシャバシャバなのが好きな奴もいれば ホカホカご飯に全卵で全体が半熟まばらに絡むのが好きな奴もいる 俺は全部好きなので悩む
11 22/10/24(月)14:02:48 No.985707580
>わりと目立つ 新鮮で美味しい卵ほどカラザや白身はぶるんぶるんしてる印象がある 俺は好き
12 22/10/24(月)14:03:15 No.985707663
定期的に醤油が旨いだけではってなる
13 22/10/24(月)14:05:46 No.985708165
めんつゆもいいぞ
14 22/10/24(月)14:06:28 No.985708323
卵白はほぼ鼻水だしな
15 22/10/24(月)14:08:21 No.985708722
>卵白はほぼ鼻水だしな なんだぁ…テメェ…
16 22/10/24(月)14:08:49 No.985708825
ご飯に穴開けて卵入れてかき混ぜると白身の感触は結構目立たなくなる ふりかけもいいぞ瀬戸風味とか
17 22/10/24(月)14:09:01 No.985708880
カレー混ぜない人は卵も混ぜんのよね?
18 22/10/24(月)14:09:02 No.985708883
最近白身の良さも分かってきた
19 22/10/24(月)14:10:15 No.985709115
ご飯アツアツにして白身を先に混ぜると火が通ってとろっとして美味いぞ 知ってからずっとこれで食べてる
20 22/10/24(月)14:11:17 No.985709363
そもそも鼻水が美味いからその煽り効かねえんだよな
21 22/10/24(月)14:11:34 No.985709423
卵をかけてご飯と一緒に攪拌する卵かけご飯は無理 卵をかき混ぜたあとご飯にかけるのは好みでは無いけど食べられる 卵をかけて少し箸で崩してご飯の熱で少し火が通った卵かけご飯が好き
22 22/10/24(月)14:12:08 No.985709541
>カレー混ぜない人は卵も混ぜんのよね? 食べる部分だけ絡めていく感じならそうかも? ただ卵部分が冷たいままなのが嫌いな人はまあ混ぜる
23 22/10/24(月)14:12:14 No.985709567
なんなら白米に鼻水と醤油かけて食うしな
24 22/10/24(月)14:12:58 No.985709719
カレーは混ぜずに食うからカレーメシ苦手だ
25 22/10/24(月)14:13:34 No.985709834
>卵をかけて少し箸で崩してご飯の熱で少し火が通った卵かけご飯が好き 熱で白んだ白身とトロトロのままの黄身と醤油の照り いいよね
26 22/10/24(月)14:14:15 No.985709965
納豆も入れて
27 22/10/24(月)14:14:16 No.985709969
>そもそも鼻水が美味いからその煽り効かねえんだよな えんがちょ…
28 22/10/24(月)14:16:00 No.985710276
>熱で白んだ白身とトロトロのままの黄身と醤油の照り >いいよね 好き
29 22/10/24(月)14:18:41 No.985710799
白だしを使うとぐっとうまくなるぞ お試しあれ
30 22/10/24(月)14:21:15 No.985711372
白身は分けて後でメレンゲにでもすればいい
31 22/10/24(月)14:23:14 No.985711794
>そもそも鼻水が美味いからその煽り効かねえんだよな 今まで気にしてなかったのにこのレスで気持ち悪くなってきた
32 22/10/24(月)14:26:15 No.985712477
俺は甘口醤油を使うマン! とても美味しい
33 22/10/24(月)14:26:27 No.985712512
カラザはにゅるんっとしてて凄い不快だよね 白身はあっていいからあれだけ取り除く簡単な方法ないの?
34 22/10/24(月)14:28:16 No.985712894
カラザ気にしたことないわ…栄養もあるらしいし取らなくていいわ…
35 22/10/24(月)14:29:12 No.985713107
食えば栄養になるんだから黙って食べなさいよ いつからそんな面倒くさい子になったのよあんたは
36 22/10/24(月)14:32:08 No.985713760
>カラザはにゅるんっとしてて凄い不快だよね >白身はあっていいからあれだけ取り除く簡単な方法ないの? 取り除くんじゃなくてほぼ感触がなくなる方法なら上で言ってるご飯ごと撹拌する方法でご飯ちょい多めくらいにする
37 22/10/24(月)14:35:23 No.985714489
かき醤油と青のり!
38 22/10/24(月)14:35:25 No.985714502
小皿に納得と卵と葱と入れてふわふわになるまで混ぜたのご飯にかけるの好き 醤油は後からちょっとだけ入れる
39 22/10/24(月)14:36:33 No.985714748
>小皿に納得と卵と葱と入れてふわふわになるまで混ぜ 洗い物増えるでしょうが!
40 22/10/24(月)14:37:33 No.985714971
「」は醤油ご飯で十分だよ
41 22/10/24(月)14:41:23 No.985715765
山芋200gをすってそこに生卵と白だしと醤油を大さじ一杯だしの素を小さじ一杯入れて混ぜると旨いぞ
42 22/10/24(月)14:44:05 No.985716368
>山芋200gをすってそこに生卵と白だしと醤油を大さじ一杯だしの素を小さじ一杯入れて混ぜると旨いぞ それだととろろ飯にならない?
43 22/10/24(月)14:44:31 No.985716468
>山芋200gをすってそこに生卵と白だしと醤油を大さじ一杯だしの素を小さじ一杯入れて混ぜると旨いぞ 「」のレシピなんてあてにするはずないだろ
44 22/10/24(月)14:46:54 No.985716997
たまごの入れ方混ぜ方には拘らない 鎌田のだし醤油を入れることが何よりも重要だから
45 22/10/24(月)14:48:55 No.985717471
別料理になるけど粉のままのコーンスープの素と多めの黒胡椒入れてリゾット風にするの好き とろけるチーズかけて温めてもいい
46 22/10/24(月)14:53:31 No.985718540
>べき論にせず俺はカラザを取るとだけ言え これ
47 22/10/24(月)14:54:13 No.985718710
目玉焼きご飯もあり
48 22/10/24(月)14:58:13 No.985719742
カラザとってちゅるんって飲みながらオナニーすると悪いことしてる気分でいいよ
49 22/10/24(月)14:59:01 No.985719928
>カラザとってちゅるんって飲みながらオナニーすると悪いことしてる気分でいいよ お前俺の晩御飯の予定グチャグチャにしやがって!
50 22/10/24(月)14:59:39 No.985720098
塩と七味 これね
51 22/10/24(月)15:01:55 No.985720639
乾燥岩海苔もいいぞ!
52 22/10/24(月)15:04:48 No.985721367
ご飯と混ぜずに黄身を崩したところに醤油混ぜて 海苔で巻いて食べるの好き
53 22/10/24(月)15:08:37 No.985722330
白身は精液
54 22/10/24(月)15:17:18 No.985724405
味の素を入れろ
55 22/10/24(月)15:20:47 ID:cCZIFjMA cCZIFjMA No.985725259
卵かけご飯ってアツアツご飯でやるの?冷やご飯でやるものなの?どっちがメジャーなんだ
56 22/10/24(月)15:21:46 No.985725512
>卵かけご飯ってアツアツご飯でやるの?冷やご飯でやるものなの?どっちがメジャーなんだ 冷や飯に掛ける事は考えた事もなかった
57 22/10/24(月)15:22:51 No.985725822
冷や飯はそれこそ鼻水感誤魔化せなさそう
58 22/10/24(月)15:23:55 No.985726068
冷や飯かあ..
59 22/10/24(月)15:24:11 No.985726142
汁かけご飯は冷や飯でやりたいけど卵かけご飯はあったかいほうがいいな
60 22/10/24(月)15:24:42 No.985726283
炊きたての熱いご飯じゃないと卵なんてかけないよ…
61 22/10/24(月)15:27:05 No.985726832
すき焼きふりかけ入れてみろ
62 22/10/24(月)15:28:00 No.985727041
先に白身だけ入れて混ぜてから黄身乗せるやつ好き
63 22/10/24(月)15:28:00 No.985727042
銀鏡はかき混ぜて気にならなくするようにするな 捨てるのもったいない
64 22/10/24(月)15:29:15 No.985727344
>カラザは取るべき ちゃんと混ぜれば気にならないし栄養価も高いのでむしろ摂るべき
65 22/10/24(月)15:36:02 No.985729020
昔流行ったオイスターソースに黄身漬けるやつ今でも試すくらい好き
66 22/10/24(月)15:37:19 No.985729368
塩胡椒で食べてみたけど案外いけた
67 22/10/24(月)15:40:13 No.985730066
別の食い物って言われるけど目玉焼き丼のほうが好き 生より味が濃い
68 22/10/24(月)15:40:47 No.985730195
たまに卵かけご飯だけで行きたくなる時がある 食費も浮くし満足感すごい
69 22/10/24(月)15:41:33 No.985730367
たんぱく質と亜鉛サプリ代わりに2個入れで食ってるが茶碗から溢れるので 1つぶんの卵白をすすって卵黄2卵白1で混ぜると案外卵白の食感も大事なことがわかる
70 22/10/24(月)15:46:29 No.985731529
めんつゆで食ってたのを醤油で代用したら物足りなかった だしって偉大だわ
71 22/10/24(月)15:50:12 No.985732410
たまに使うと、かつおぶしのうま味がすごい
72 22/10/24(月)15:54:58 No.985733452
卵先に混ぜると醤油味が薄くなる気がする 先まぜの方が好きだけど