虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/24(月)13:10:29 No.985695655

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/10/24(月)13:11:34 No.985695931

    ビードルなんて名前つけたのが悪い

    2 22/10/24(月)13:11:52 No.985695991

    負けイベだと思ったところ

    3 22/10/24(月)13:16:31 No.985697137

    ジーヅェヅン

    4 22/10/24(月)13:17:31 No.985697350

    ここから全部麻痺れば勝てる

    5 22/10/24(月)13:17:35 No.985697372

    レベルひっく

    6 22/10/24(月)13:17:50 No.985697432

    やっぱこのバブルこうせんのSE最高だわ…

    7 22/10/24(月)13:19:37 No.985697828

    急所に当たるバブル光線痛そうだな

    8 22/10/24(月)13:19:39 No.985697836

    >ここから全部麻痺れば勝てる >.mp4

    9 22/10/24(月)13:26:53 [マダツボミ] No.985699596

    俺を使え!

    10 22/10/24(月)13:28:04 No.985699856

    マダツボミはまだいいけどナゾノクサでここやれって言われたら辛い

    11 22/10/24(月)13:28:32 No.985699955

    俺昔やったときはゼニガメ選んでたから回復しつつノーマル技で削って倒したわ

    12 22/10/24(月)13:29:03 No.985700072

    リザードで殺してたよ

    13 22/10/24(月)13:31:08 No.985700524

    きりさくいいよね

    14 22/10/24(月)13:31:16 No.985700563

    >マダツボミはまだいいけどナゾノクサでここやれって言われたら辛い マダツボミならスターミーはたいあたりしか使わないから実はまだマシ 地力の差で普通に負けるけど

    15 22/10/24(月)13:35:51 No.985701555

    ピカチュウが攻略本で必ずピックアップされて話題になるようなレアモンスターだったこと NPCが電気タイプをすすめてくること この時点で手に入る電気タイプがピカチュウしかいないこと はいもうお分かりですね森で1時間粘って捕まえたこのピカチュウまだレベル4ですがこいつを頑張って育成すれば二つ目の僕は攻略したも同然です

    16 22/10/24(月)13:36:07 No.985701610

    いっつもスターミーの話してるな

    17 22/10/24(月)13:37:11 No.985701866

    >いっつもスターミーの話してるな ヒトカゲのレス

    18 22/10/24(月)13:39:05 No.985702297

    種族値の暴力にはレベリングの暴力をぶつけて対消滅させろ!

    19 22/10/24(月)13:39:41 No.985702431

    正直たいあたり連射されるだけでもクッソ痛いんだよ 体感四割はきゅうしょ当ててきやがる

    20 22/10/24(月)13:40:08 No.985702539

    このタイミングでできる石進化って月の石のやつらくらい?

    21 22/10/24(月)13:53:09 No.985705462

    ヅデルルンみたいな鳴き声

    22 22/10/24(月)14:01:21 No.985707268

    >やっぱこのバブルこうせんのSE最高だわ… 新作ではかいこうせんのSEみたいに初代風にしてほしいけどこっちはグラフィック的に違和感強くなっちゃうのかな

    23 22/10/24(月)14:01:27 No.985707292

    マダツボミやナゾノクサのほうが水半減できるから強い こいつのとくしゅの値が高すぎるから負けるけど

    24 22/10/24(月)14:04:50 No.985707976

    かげぶんしんのわざマシンもうちょっと早けりゃなぁ

    25 22/10/24(月)14:07:03 No.985708445

    レベルを上げて物理で殴れを子供ながらに実践してた場所

    26 22/10/24(月)14:08:26 No.985708737

    ぶっちゃけスターミーに歯が立たないこと以外にも普通に旅でも対して強くないんじゃないかってなるピカチュウ… 電気技がマチスにもらえる貴重な10万ボルトのマシン使わないと初期技の電気ショックの次がレベル43の雷までおあずけだったり…

    27 22/10/24(月)14:08:45 No.985708807

    >体感四割はきゅうしょ当ててきやがる すばやさが高いと急所率が高くなる仕様が悪いね…

    28 22/10/24(月)14:12:41 No.985709660

    コイキング育ててれば先にマサキんとこ向かう途中で進化する

    29 22/10/24(月)14:13:48 No.985709875

    ナゾノクサかマダツボミ複数用意してどんどん突撃させれば良いんだ

    30 22/10/24(月)14:15:06 No.985710112

    リザードの切り裂くつえー!でゴリ押してた記憶しかない

    31 22/10/24(月)14:16:11 No.985710308

    でもフシギソウなら楽勝 カメールでもかみつく連打してりゃダメージレースで勝てる つまり2/3は御三家で楽勝ってことだろ

    32 22/10/24(月)14:16:17 No.985710324

    >リザードの切り裂くつえー!でゴリ押してた記憶しかない レベル上げすぎなんだよなぁ

    33 22/10/24(月)14:16:23 No.985710345

    >リザードの切り裂くつえー!でゴリ押してた記憶しかない え、リザードンじゃなくてリザード?

    34 22/10/24(月)14:16:56 No.985710444

    >新作ではかいこうせんのSEみたいに初代風にしてほしいけどこっちはグラフィック的に違和感強くなっちゃうのかな 威力もSE違和感ないもんな 初代音だと90ぐらいありそう

    35 22/10/24(月)14:17:36 No.985710571

    初代やる場合って安定した攻略するならゼニガメとフシギダネどっちがおすすめ?

    36 22/10/24(月)14:17:42 No.985710585

    ピカチュウが別に有利でも何でもないのもおかしいが 唯一のでんきポケなのにハナワから即取りに戻れないのおかしいだろ…

    37 22/10/24(月)14:18:42 No.985710800

    >初代やる場合って安定した攻略するならゼニガメとフシギダネどっちがおすすめ? 相性的にはまあ亀 フシギダネも悪くはないしそもそもヒトカゲもきりさくとかあるからそんなに悪くない

    38 22/10/24(月)14:18:42 No.985710802

    >ピカチュウが別に有利でも何でもないのもおかしいが >唯一のでんきポケなのにハナワから即取りに戻れないのおかしいだろ… …ポケモンでは割とあるな

    39 22/10/24(月)14:18:45 No.985710809

    先回りしてダグトリオ取ってきてあなをほるでワンパンでしょ?

    40 22/10/24(月)14:19:12 No.985710927

    >初代やる場合って安定した攻略するならゼニガメとフシギダネどっちがおすすめ? あわでニビさっさと抜けられるからゼニガメかな 以降両者はあんまり関係ない気がする

    41 22/10/24(月)14:19:20 No.985710974

    >初代やる場合って安定した攻略するならゼニガメとフシギダネどっちがおすすめ? ダネじゃないかな 水は他に候補いるしはっぱカッターも急所技でイカれた性能してるぜ

    42 22/10/24(月)14:19:29 No.985710997

    ニビジムの前で進化するまでレベル上げてたな

    43 22/10/24(月)14:19:34 No.985711011

    ハナワシティはありそうでよくない

    44 22/10/24(月)14:19:35 No.985711021

    >>初代やる場合って安定した攻略するならゼニガメとフシギダネどっちがおすすめ? >相性的にはまあ亀 >フシギダネも悪くはないしそもそもヒトカゲもきりさくとかあるからそんなに悪くない Lv33まで上げるのは安定した攻略とは呼べんぞ

    45 22/10/24(月)14:19:50 No.985711070

    言って歴代でも露骨にハズレでクリアがむずくなる御三家ってチコリータくらいだし…

    46 22/10/24(月)14:20:08 No.985711128

    >>初代やる場合って安定した攻略するならゼニガメとフシギダネどっちがおすすめ? >相性的にはまあ亀 >フシギダネも悪くはないしそもそもヒトカゲもきりさくとかあるからそんなに悪くない まあきりさくの習得レベル33なんだが… 二つ目のジムに持ち出すのは相当シナリオ理解して後回しとかにしないとめどい

    47 22/10/24(月)14:20:18 No.985711167

    いあいぎり使えるからフシギダネだと当時広めました

    48 22/10/24(月)14:20:19 No.985711178

    初代のバブルこうせんのSEやっぱ良いな 泡だけど光線みたいな強さを感じるというか後の作品がただのシャボン玉みたいになっちゃってるというか

    49 22/10/24(月)14:21:10 No.985711345

    ゼニガメがきついクチバはダグトリオ簡単に手に入るし フシギダネがきついヤマブキやグレンはそこまで行ってればもうポケモン揃うし相性もごり押せたりするからなぁ

    50 22/10/24(月)14:21:46 No.985711466

    一致抜群当てて確4っぽいの笑うしかないなこれ

    51 22/10/24(月)14:22:47 No.985711698

    まあヒトカゲはカスミまで超えたらあとは一匹でもどうにかできるくらいには強いと思う フシギダネは序盤のジム楽だけど段々辛くなってくる ゼニガメは弱点のマチスとエリカは考える必要あるけどあとはどうにかなる

    52 22/10/24(月)14:23:17 No.985711808

    最近遊んだけどピカチュウでもでんじは撒いてかげぶんしん積めば割と簡単に勝てた

    53 22/10/24(月)14:23:22 No.985711830

    リメイク版以降ダグトリオで簡単にマチス倒せなくて焦る ライチュウのでんこうせっかつよいし穴掘るがダメージでないしなんか違うんか

    54 22/10/24(月)14:23:29 No.985711861

    冷Bのこと考えるなら亀になるけど ストーリークリア程度ならまあなんでもいいんじゃねとは思う

    55 22/10/24(月)14:23:41 No.985711906

    初代回避率あげと命中率下げが滅茶苦茶強いからな

    56 22/10/24(月)14:24:52 No.985712173

    砂かけ一回でごっそり命中率下がるからライバルのピジョンが強い

    57 22/10/24(月)14:25:26 No.985712310

    >先回りしてダグトリオ取ってきてあなをほるでワンパンでしょ? 簡単に言うがダグトリオ捕まえんのもヒトカゲにはそこそこきついんだぞ

    58 22/10/24(月)14:25:58 No.985712417

    >ライチュウのでんこうせっかつよいし穴掘るがダメージでないしなんか違うんか まず初代の穴を掘るは威力100なので火力がまるで違う

    59 22/10/24(月)14:26:06 No.985712442

    トキワシティの左でニドラン♂捕まえてお月見山でニドキングにしよう

    60 22/10/24(月)14:26:22 No.985712496

    よく考えたらヒトカゲの利点ってなんだ…?ってポイント多いな 終盤別にどうにでも出来るとはいえ相性不利は続くし

    61 22/10/24(月)14:26:23 No.985712501

    御三家何選んでもダグトリオで最後までクリアできるゲームだから…

    62 22/10/24(月)14:26:31 No.985712520

    >ライチュウのでんこうせっかつよいし穴掘るがダメージでないしなんか違うんか 初代の穴を掘るは威力だけなら地震と同等であの段階だと破格の強さだけど 金銀以降は威力が下がってるから世代によるけどFRLGだと威力マジでしょぼいからきつい

    63 22/10/24(月)14:26:47 No.985712579

    >よく考えたらヒトカゲの利点ってなんだ…?ってポイント多いな リザードンがかっこいい

    64 22/10/24(月)14:27:30 No.985712732

    >よく考えたらヒトカゲの利点ってなんだ…?ってポイント多いな >終盤別にどうにでも出来るとはいえ相性不利は続くし 覚えられる技の範囲はかなり広いと思う でも色んな技覚えさせて一匹でクリアしていくならニドキングでよくね?ともなる

    65 22/10/24(月)14:27:41 No.985712761

    バブルこうせんのSEとエフェクトが序中盤の技にしては強過ぎる

    66 22/10/24(月)14:28:08 No.985712864

    ダネは虫4倍でズバット面倒くさいのがな…

    67 22/10/24(月)14:28:09 No.985712870

    >トキワシティの左でニドラン♂捕まえてお月見山でニドキングにしよう そいつら石進化させると地面つくので…その…

    68 22/10/24(月)14:28:14 No.985712887

    GB版ポケモンカードゲームもダグトリオが滅茶苦茶使いやすかったなあ

    69 22/10/24(月)14:28:59 No.985713048

    初代はほのおってだけで相当不利だから…

    70 22/10/24(月)14:29:09 No.985713104

    水タイプがたくさん手に入るとはいえカメックスは強い

    71 22/10/24(月)14:29:25 No.985713151

    初代はほのおゴーストドラゴン辺りが色々お辛い

    72 22/10/24(月)14:30:30 No.985713393

    ゴーストの場合技不足がひどい ナイトヘッドやしたでなめるじゃ無理に決まってんだろ!

    73 22/10/24(月)14:30:34 No.985713405

    正直フシギバナの方が全体通して技の通りが悪い

    74 22/10/24(月)14:30:35 No.985713410

    >水タイプがたくさん手に入るとはいえカメックスは強い 水は確定でラプラス貰えるのがね…

    75 22/10/24(月)14:30:50 No.985713463

    >初代はほのおゴーストドラゴン辺りが色々お辛い ダブルニードルが最高打点だった虫タイプって知ってるかい?

    76 22/10/24(月)14:31:27 No.985713607

    >ダネは虫4倍でズバット面倒くさいのがな… 威力15の不一致吸い取るが致命傷になる上にレベル差無いと押し通せない…

    77 22/10/24(月)14:31:34 No.985713635

    逆にカメックス使ってたからラプラス使わんかったな カメックスとフーディンでだいたいどうにかなった

    78 22/10/24(月)14:31:38 No.985713646

    >正直フシギバナの方が全体通して技の通りが悪い 終盤ひこうタイプがガンガン出てくるからな… つってもフリーザーとか捕まえてたらまあどうでもいい悩みではある

    79 22/10/24(月)14:31:38 No.985713651

    >水は確定でラプラス貰えるのがね… あのタイミングで貰えても育成めんどくさくない?

    80 22/10/24(月)14:31:58 No.985713712

    >水は確定でラプラス貰えるのがね… 割と遅くない? コイキング育ててる方が早いよ

    81 22/10/24(月)14:32:14 No.985713786

    初代のダグトリオは強かったのか

    82 22/10/24(月)14:32:45 No.985713912

    ギャラ派が圧倒的に多いと思う ただ初代の場合コイキング育てるのめんどくさいって都合はついてまわるが

    83 22/10/24(月)14:32:55 No.985713943

    >フリーザー めんどくせぇ寄り道してでも絶対捕獲した方がいい即戦力

    84 22/10/24(月)14:33:16 No.985714033

    >初代のダグトリオは強かったのか ダグトリオの状態で捕まえればレベル格上だしクソ早いし穴を掘るがめちゃくちゃ強い

    85 22/10/24(月)14:33:36 No.985714110

    >ギャラ派が圧倒的に多いと思う >ただ初代の場合コイキング育てるのめんどくさいって都合はついてまわるが だからゼニガメ派はそこら辺の問題も全て解決したのいいんだよね

    86 22/10/24(月)14:34:03 No.985714214

    GBAだと静電気の効果で麻痺する事もあるのが地味に厄介

    87 22/10/24(月)14:34:06 No.985714227

    >めんどくせぇ寄り道してでも絶対捕獲した方がいい即戦力 カメックスに冷凍ビーム覚えさせてたしいいや…

    88 22/10/24(月)14:34:07 No.985714231

    >>フリーザー >めんどくせぇ寄り道してでも絶対捕獲した方がいい即戦力 れいとうビームとふぶきだけでなんとかなりすぎる

    89 22/10/24(月)14:34:43 No.985714349

    いつも船乗ってからハナダまで戻って倒してた

    90 22/10/24(月)14:34:50 No.985714367

    フリーザは中期ROMまでならなみのり対面の陸地から使えちゃって即いけるしな...

    91 22/10/24(月)14:34:56 No.985714387

    火ポケモンゲットするの大変だしね… っていうか少なすぎ

    92 22/10/24(月)14:35:09 No.985714447

    >初代のダグトリオは強かったのか 初代は急所発生率が素早さ依存なのできりさくの急所率はほぼ100% ペルシアンも同じ理由で強い

    93 22/10/24(月)14:35:23 No.985714492

    自分のジムのすぐ近くに弱点ポケモンが多数生息している洞窟があってそこの最高レベルのは即戦力になるとかマチスかわいそ…

    94 22/10/24(月)14:35:42 No.985714574

    クチバ到達時点でで高レベルダグトリオ捕まえてそれ以降ずっとあなをほるときりさく連打してれば倒せない敵いないと思う

    95 22/10/24(月)14:36:07 No.985714665

    カメックスに穴を掘るとメガトンパンチ覚えさせてて氷技の枠作れなかったからフリーザーは使ったわ

    96 22/10/24(月)14:36:18 No.985714705

    リメイク版でなんか面白そうな技覚えてるで興奮したんすよダグトリオ よわ...

    97 22/10/24(月)14:36:33 No.985714750

    とくしゅが高いからピカチュウのでんきショック程度じゃ全然減らないのいいよね

    98 22/10/24(月)14:36:53 No.985714821

    乱暴に言えばよほど技が貧弱とか攻撃特殊が低いとかでもなければ レベル上げてそこそこの技で殴ればどうにかなるバランスだからな…

    99 22/10/24(月)14:37:07 No.985714878

    カスミには相手に耐性がある技の優先度を下げるAIがあるから 水ポケ出すとスターミーがたいあたりしか使ってこなくなるらしい デスマンhttps://nico.ms/sm3191309?from=382

    100 22/10/24(月)14:37:11 No.985714898

    初代は氷が炎に弱点突かれないのでフリーザー捕まえたら単騎でグレンジム突破出来るからな…

    101 22/10/24(月)14:37:29 No.985714951

    タケシ「そこに技マシン34があるだろ」

    102 22/10/24(月)14:37:39 No.985714994

    御三家一人だけで四天王とシゲル勝ち抜くのはカメックスが一番楽だった記憶

    103 22/10/24(月)14:38:03 No.985715083

    >タケシ「そこに技マシン34があるだろ」 お小遣いありがとう

    104 22/10/24(月)14:38:13 No.985715121

    第二世代では今度は初手のタンバジムで ひこうポケモン対策でイシツブテとか連れてくと どろかけで死ぬ

    105 22/10/24(月)14:38:23 No.985715152

    初代は氷漬けに出来たら溶けないのもあって吹雪とか強いんだよなあ

    106 22/10/24(月)14:38:46 No.985715230

    おつきみやまから一方通行で帰れなくなるのも無駄にプレッシャーかけてる

    107 22/10/24(月)14:38:57 No.985715274

    >初代は氷漬けに出来たら溶けないのもあって吹雪とか強いんだよなあ 氷率3割はズルの一言

    108 22/10/24(月)14:39:16 No.985715343

    よく考えたらいわタイプのジムでノーマルのわざマシン渡すなよ…

    109 22/10/24(月)14:39:25 No.985715369

    >御三家一人だけで四天王とシゲル勝ち抜くのはカメックスが一番楽だった記憶 冷凍ビームと地面技覚えるのが便利

    110 22/10/24(月)14:39:44 No.985715433

    友人のポケモンから技マシン14を捨てとく嫌な少年時代を過ごした

    111 22/10/24(月)14:39:51 No.985715448

    >御三家一人だけで四天王とシゲル勝ち抜くのはカメックスが一番楽だった記憶 素殴りでカンナとシバ、地震でキクコ、冷ビでワタルとシゲルって感じで倒せるしな

    112 22/10/24(月)14:39:58 No.985715472

    水御三家って大体旅で有利じゃない?

    113 22/10/24(月)14:40:00 No.985715480

    初代のバブル光線は威力100ぐらいあるSEしてる

    114 22/10/24(月)14:40:01 No.985715486

    >よく考えたらいわタイプのジムでノーマルのわざマシン渡すなよ… がまんとかふざけてんのか

    115 22/10/24(月)14:40:11 No.985715522

    「弱点の駆け引きなんていらないずっとヒトカゲで殴ってればいい」 これに気付けるかが初代をうまく進めるコツ

    116 22/10/24(月)14:40:32 No.985715584

    >初代は氷が炎に弱点突かれないのでフリーザー捕まえたら単騎でグレンジム突破出来るからな… ほのおにこおり耐性が無いだけでこおりがほのお弱点なのは変わらんよ…

    117 22/10/24(月)14:40:35 No.985715592

    >友人のポケモンから技マシン14を捨てとく嫌な少年時代を過ごした 友達だと思われてなかったと思うよ

    118 22/10/24(月)14:40:41 No.985715605

    初代はきあいためという罠みたいな技もあるからな 色々調整間違えてるのもあってぶっ壊れもある

    119 22/10/24(月)14:40:52 No.985715642

    >シゲル は?ジャックだろ?

    120 22/10/24(月)14:40:52 No.985715644

    >初代は氷漬けに出来たら溶けないのもあって吹雪とか強いんだよなあ ハナダの洞窟でのラッキーやミュウツー捕獲にも便利だった

    121 22/10/24(月)14:41:06 No.985715708

    >水御三家って大体旅で有利じゃない? その代わり道中で捕まえられる水もめっちゃ強かったりする チョンチーとかその典型

    122 22/10/24(月)14:41:37 No.985715826

    バブルこうせんはみずでっぽうより威力高いしPPも十分あるから最後まで使える

    123 22/10/24(月)14:41:57 No.985715894

    ただし初代で水ポケが手に入るのはだいぶ後半になる ギャラドスなら居る

    124 22/10/24(月)14:41:58 No.985715901

    >初代はきあいためという罠みたいな技もあるからな >色々調整間違えてるのもあってぶっ壊れもある ゴッドバードは今でいうブレイブバードみたいな飛行タイプ版捨て身タックルみたいな性能で良かったと思う

    125 22/10/24(月)14:42:11 No.985715948

    岩で思い出したけど タマムシ屋上ジュースのいわなだれって 気絶はともかくとしてゴローンとサイドンの実質二択だった覚えがある

    126 22/10/24(月)14:42:11 No.985715949

    四天王の最初は氷使いだからリザードンで楽勝だなって思った当時の俺は浅はかだった

    127 22/10/24(月)14:42:20 No.985715980

    >チョンチーとかその典型 こいつ初出ってクチバの港で釣りじゃない?

    128 22/10/24(月)14:42:45 No.985716073

    >>チョンチーとかその典型 >こいつ初出ってクチバの港で釣りじゃない? 金銀やないか

    129 22/10/24(月)14:42:48 No.985716085

    >>チョンチーとかその典型 >こいつ初出ってクチバの港で釣りじゃない? アサギに居ない?

    130 22/10/24(月)14:42:50 No.985716091

    >四天王の最初は氷使いだからリザードンで楽勝だなって思った当時の俺は浅はかだった リザードンを疑わず信じろ きりさけ

    131 22/10/24(月)14:42:57 No.985716121

    初代はダグトリオ単騎でクリアしたし 金銀はギャラドス単騎でクリアしたし ルビサファはラグラージ単騎でクリアしたぞ

    132 22/10/24(月)14:43:03 No.985716151

    >四天王の最初は氷使いだからリザードンで楽勝だなって思った当時の俺は浅はかだった ルージュラ以外水複合だよね

    133 22/10/24(月)14:43:07 No.985716161

    ギャラドスなんとか進化させたけどはねる!かみつく!りゅうのいかり!でふざけんな!!ってなった記憶しかない

    134 22/10/24(月)14:43:13 No.985716184

    >バブルこうせんはみずでっぽうより威力高いしPPも十分あるから最後まで使える なみのりでよくね

    135 22/10/24(月)14:43:32 No.985716245

    >ギャラドスなんとか進化させたけどはねる!かみつく!りゅうのいかり!でふざけんな!!ってなった記憶しかない かみつくの一芸で波乗りまで持つと思う

    136 22/10/24(月)14:43:38 No.985716276

    ポケモンを通して伝わることは 仲間などいらない ただ強力なリーダーがワンオペすればいい だ

    137 22/10/24(月)14:43:40 No.985716281

    トライアタックがゲーム中の説明と攻略本と違って間違ってたの許さない

    138 22/10/24(月)14:43:53 No.985716325

    リザードンのためにヒトカゲを選ぶ だから仕方ないんだ… 何度も挑んでヒトデマンの経験値でレベル上げていく

    139 22/10/24(月)14:44:07 No.985716375

    チョンチーは金銀だといいつりざおでそこそこ釣れるし直近の2作でも2つめのボス前に手に入るくらいには早い

    140 22/10/24(月)14:44:22 No.985716428

    >>ギャラドスなんとか進化させたけどはねる!かみつく!りゅうのいかり!でふざけんな!!ってなった記憶しかない >かみつくの一芸で波乗りまで持つと思う カスミ倒せばバブル光線手に入るしね

    141 22/10/24(月)14:44:38 No.985716494

    まあポケモン赤のパッケージからヒトカゲ選ぶ人は多かっただろう

    142 22/10/24(月)14:44:59 No.985716570

    >まあポケモン赤のパッケージからヒトカゲ選ぶ人は多かっただろう 緑なんですけお…

    143 22/10/24(月)14:45:06 No.985716591

    でもひみつのポケモンコイキングは500円で買う

    144 22/10/24(月)14:45:21 No.985716656

    >アサギに居ない? そこで釣ったことなかったわ…

    145 22/10/24(月)14:45:34 No.985716703

    >ただ強力なリーダーがワンオペすればいい 道具で回復する間盾になる仕事があるから仲間の力だぜ!

    146 22/10/24(月)14:45:36 No.985716714

    葉っぱカッターが最後まで現役な初代

    147 22/10/24(月)14:45:44 No.985716749

    >>バブルこうせんはみずでっぽうより威力高いしPPも十分あるから最後まで使える >なみのりでよくね なみのりだけだと途中でPP息切れしちゃう

    148 22/10/24(月)14:46:03 No.985716820

    発売日から1週間後にはバグまみれになって サポセンに電話したら送ってくださいって言われたが 送るのに金かかるし送ったら出来ないじゃんてなって無理やりあそんでたわ...

    149 22/10/24(月)14:46:13 No.985716858

    わざわざ耐久戦術選ぶとかじゃなきゃ水はどの作品でも安定タイプだったな

    150 22/10/24(月)14:46:23 No.985716890

    トラアタって金銀でエフェクトがやたら派手になったけど詐欺感が強い

    151 22/10/24(月)14:46:43 No.985716960

    >でもひみつのポケモンコイキングは500円で買う ボッタクリのように見せかけて2つ先の街でやっと手に入るポケモンを実質300円で手に入るのはどう見ても破格 いや進化しないならかなりきっついけど…

    152 22/10/24(月)14:47:06 No.985717034

    >>ただ強力なリーダーがワンオペすればいい >道具で回復する間盾になる仕事があるから仲間の力だぜ! レベル5くらいのカモネギが盾になってた思い出

    153 22/10/24(月)14:47:06 No.985717037

    SEでいうならやっぱ破壊光線も好きだ 何度かリスペクトされるよね

    154 22/10/24(月)14:47:19 No.985717091

    >葉っぱカッターが最後まで現役な初代 やり直してみるとタイプ相性の問題で案外ダメージ出ないと言うか毒タイプ持ちがうざい…

    155 22/10/24(月)14:47:25 No.985717117

    このころリュックが技マシンとか関係なくひとまとめな上に入るアイテムの種類に上限あったから定期的にパソコンに預けなくちゃいけなかったな 技マシン見つけても取れないとかあった

    156 22/10/24(月)14:47:57 No.985717248

    >>>バブルこうせんはみずでっぽうより威力高いしPPも十分あるから最後まで使える >>なみのりでよくね >なみのりだけだと途中でPP息切れしちゃう そしてなみのり覚えさせると忘れさせられず俺のカメックスはハイドロポンプとなみのりと地震と冷ビになったのだった

    157 22/10/24(月)14:48:07 No.985717279

    ダンジョン割と長くて回復に戻るのめどかったりするしな

    158 22/10/24(月)14:48:38 No.985717410

    毒毒宿木コンボや!

    159 22/10/24(月)14:48:38 No.985717412

    >わざわざ耐久戦術選ぶとかじゃなきゃ水はどの作品でも安定タイプだったな そもそも水タイプはクソほど多いし波乗りもあるので手持ちにいない奴は中々いない

    160 22/10/24(月)14:48:48 No.985717435

    いあいぎりがよくわからなくて...

    161 22/10/24(月)14:49:08 No.985717529

    >>でもひみつのポケモンコイキングは500円で買う >ボッタクリのように見せかけて2つ先の街でやっと手に入るポケモンを実質300円で手に入るのはどう見ても破格 >いや進化しないならかなりきっついけど… 大変ではあるけどうまいことイワヤマトンネル入る前位までに進化させられたら結構活躍はしてくれるはず…

    162 22/10/24(月)14:49:50 No.985717702

    >いあいぎりがよくわからなくて... 強そうな名前から繰り出される微妙な威力!

    163 22/10/24(月)14:50:06 No.985717759

    小さい頃はよく調べたりキャラに話しかけたりをあんまりしなかったからハナダからどうやって出るか暫くわからなかった

    164 22/10/24(月)14:50:07 No.985717762

    ドククラゲもすげー強くなかったっけ、初代

    165 22/10/24(月)14:50:28 No.985717853

    >やり直してみるとタイプ相性の問題で案外ダメージ出ないと言うか毒タイプ持ちがうざい… エスパーが最強過ぎるからきっついだけで後は地面に気をつけておけば耐性としてはかなり優秀なんだよな毒…

    166 22/10/24(月)14:50:47 No.985717924

    >強そうな名前から繰り出される微妙な威力! 命中すら100じゃないの何考えてたのか本気でわからない

    167 22/10/24(月)14:50:56 No.985717957

    ダグトリオ!フリーザー!サンダー! この伝説の三鳥がいればポケモンリーグとか楽勝よ!

    168 22/10/24(月)14:51:15 No.985718020

    >命中すら100じゃないの何考えてたのか本気でわからない 何も考えてなかったという説が有力です

    169 22/10/24(月)14:52:01 No.985718202

    いわおとしも割りと悲惨

    170 22/10/24(月)14:52:36 No.985718341

    フシギバナにいあいぎり覚えさせてたのが私だ

    171 22/10/24(月)14:52:48 No.985718379

    ドククラゲは使えるようになるタイミング割と遅いんだよな…

    172 22/10/24(月)14:53:03 No.985718437

    >フシギバナにいあいぎり覚えさせてたのが私だ だってポケスペで使ってたし…

    173 22/10/24(月)14:53:09 No.985718449

    ジムリーダーからもらう技マシンより 同じ町にいる変なおっさんからもらった奴のが強いんですけおおおお

    174 22/10/24(月)14:53:15 No.985718467

    >いわおとしも割りと悲惨 命中7割で1ターン溜めが必要なかまいたちも

    175 22/10/24(月)14:53:20 No.985718490

    大半の水ポケモンが物語後半で漸く手に入るようになるからな

    176 22/10/24(月)14:53:34 No.985718551

    >同じ町にいる変なおっさんからもらった奴のが強いんですけおおおお 幼女がくれる奴が強過ぎる

    177 22/10/24(月)14:53:39 No.985718574

    >ジムリーダーからもらう技マシンより >同じ町にいる変なおっさんからもらった奴のが強いんですけおおおお サイコウェーブ来たな…

    178 22/10/24(月)14:53:52 No.985718618

    当時は秘伝要因という概念がほぼなくましてやわざ忘れの人もいなかったので 御三家に秘伝技覚えさせてしまう事故は多発した その反省で金銀のバクフーンには覚えさせなかったわ

    179 22/10/24(月)14:54:23 No.985718756

    >ジムリーダーからもらう技マシンより >同じ町にいる変なおっさんからもらった奴のが強いんですけおおおお 飲み物と交換で技マシンくれる幼女とサイコキネシスくれるおっさんの存在が強すぎる

    180 22/10/24(月)14:54:24 No.985718760

    >大半の水ポケモンが物語後半で漸く手に入るようになるからな すごいつりざおとふたごじまに集中しすぎ

    181 22/10/24(月)14:55:01 No.985718910

    なんならがまんとかより店売りの影分身やらメガトンパンチやらの方がよっぽど使いやすいからな

    182 22/10/24(月)14:55:16 No.985718975

    >すごいつりざおとふたごじまに集中しすぎ いい釣り竿がかなりゴミなのがな… 育てりゃいいんだけど育てるのがキツいんだよ初代

    183 22/10/24(月)14:55:23 No.985719005

    >ダグトリオ!フリーザー!サンダー! >この伝説の三鳥がいればポケモンリーグとか楽勝よ! 鳥…鳥?

    184 22/10/24(月)14:55:35 No.985719059

    かいりきあたりならまだ使えるんだけどね

    185 22/10/24(月)14:55:46 No.985719111

    最近だと炎ポケモン出るのが後半のイメージがついて御三家も炎選んじゃうわ ファイアローとか例外も多いけど

    186 22/10/24(月)14:55:52 No.985719147

    あの幼女200円で冷ビくれるからな

    187 22/10/24(月)14:56:11 No.985719222

    >鳥…鳥? ダグ鳥オだし…

    188 22/10/24(月)14:56:14 No.985719234

    いあいぎり ひのこ にらみつける いかり

    189 22/10/24(月)14:57:08 No.985719469

    先攻拘束技 相手は死ぬ

    190 22/10/24(月)14:57:11 No.985719483

    初代発売から10年ぐらいダグドリオだと思ってた俺を許して欲しい

    191 22/10/24(月)14:57:13 No.985719490

    技より秘伝の方が強そうなのも良くないよね

    192 22/10/24(月)14:57:25 No.985719540

    >最近だと炎ポケモン出るのが後半のイメージがついて御三家も炎選んじゃうわ >ファイアローとか例外も多いけど マジでファイアロー以外はバッジ3つ目くらいまで出てこないイメージあるな 御三家以外にポニータしか出てこねぇような地方もあるし…

    193 22/10/24(月)14:58:21 No.985719779

    >当時は秘伝要因という概念がほぼなくましてやわざ忘れの人もいなかったので >御三家に秘伝技覚えさせてしまう事故は多発した いあいぎり かいりき ほのおのうず かえんほうしゃ

    194 22/10/24(月)14:58:22 No.985719786

    >先攻拘束技 >相手は死ぬ 高速移動と炎の渦の害悪戦法がメインのファイヤー

    195 22/10/24(月)14:58:41 No.985719848

    最近のだとガーディがいい感じのタイミングで出るイメージがある

    196 22/10/24(月)14:59:00 No.985719919

    >技より秘伝の方が強そうなのも良くないよね 切り裂くより居合切りの方が絶対強いと思うじゃん! 思うじゃん…

    197 22/10/24(月)14:59:07 No.985719960

    幼女のくれるいわなだれ タケシのくれるがまん

    198 22/10/24(月)14:59:21 No.985720030

    >最近のだとガーディがいい感じのタイミングで出るイメージがある そして炎の石が出るまで戦力不足を感じる…

    199 22/10/24(月)14:59:31 No.985720069

    初代ってたしか覚えされるまで効果分からなかったよね

    200 22/10/24(月)14:59:39 No.985720103

    リザードンのきりさくでも無双出来るけど フシギバナははっぱカッターあってカメックスは吹雪覚えれるからな…

    201 22/10/24(月)14:59:45 No.985720127

    >御三家以外にポニータしか出てこねぇような地方もあるし… それは極端な例だけど アローラは序盤でガーディ出るしそこからちょっと進めるとヤトウモリも出るし…

    202 22/10/24(月)14:59:49 No.985720137

    序盤で手に入る炎と氷とドラゴンはまずいないからなぁ

    203 22/10/24(月)15:00:10 No.985720237

    >ドククラゲもすげー強くなかったっけ、初代 グレン島へは海路が続く! セキチクジムといい辛酸を舐めてきたくさタイプもついに活躍の時が来たな!! ほいメノクラゲあんどドククラゲ じゃあまたなフシギバナ!引き続きカメックスよろしく!!

    204 22/10/24(月)15:00:28 No.985720300

    >そして炎の石が出るまで戦力不足を感じる… 金銀はさあ石がクリア後な人?

    205 22/10/24(月)15:00:33 No.985720309

    >御三家以外にポニータしか出てこねぇような地方もあるし… あれはブーバーンをクリア後に回したのが悪い

    206 22/10/24(月)15:00:36 No.985720326

    >そして炎の石が出るまで戦力不足を感じる… かといって焦って炎の石使うとどうしようもないポンコツウインディになる…

    207 22/10/24(月)15:00:52 No.985720388

    >そして炎の石が出るまで戦力不足を感じる… さっさと進化できても技不足だったりするのでむしろ進化させないパターンもある

    208 22/10/24(月)15:01:22 No.985720506

    くさどくが輝く時代? そんなものないよ… というのが初期

    209 22/10/24(月)15:01:33 No.985720560

    冷静に考えて進化石普通に店売りしてるのがヤバ過ぎる

    210 22/10/24(月)15:01:58 No.985720651

    >>御三家以外にポニータしか出てこねぇような地方もあるし… >あれはブーバーンをクリア後に回したのが悪い ムウマージとかトゲキッスはクリア前に含まれてたのになんであんな扱いにしたんだろうね

    211 22/10/24(月)15:02:07 No.985720695

    >くさどくが輝く時代? >そんなものないよ… >というのが初期 どくタイプがリスクでしかねぇ!

    212 22/10/24(月)15:02:08 No.985720696

    BDは炎枠ヘルガー使ったわ

    213 22/10/24(月)15:02:49 No.985720874

    ファイアローは序盤で手に入り炎飛行かつ孵化作業も手伝えて 対戦でもヤバい凄い奴だったよ

    214 22/10/24(月)15:02:57 No.985720903

    >>そして炎の石が出るまで戦力不足を感じる… >金銀はさあ石がクリア後な人? あれのバランスおかしいの流石に反省したのかクリスタルだとポケギア登録できる子がくれるようになったんだよな…

    215 22/10/24(月)15:03:22 No.985720990

    初代のゼニガメはれいとうビームとじしんで四天王薙ぎ払えるから偉い

    216 22/10/24(月)15:03:25 No.985721002

    >くさどくが輝く時代? >そんなものないよ… >というのが初期 なので次のチコリータは草単体にします! ガラガラ受けに大活躍しました!

    217 22/10/24(月)15:03:43 No.985721073

    >ファイアローは序盤で手に入り炎飛行かつ孵化作業も手伝えて >対戦でもヤバい凄い奴だったよ 対戦で強いファイアローとストーリーで強いファイアローは特性違うから一応…

    218 22/10/24(月)15:03:45 No.985721085

    したでなめるとダブルニードルしかないやつらに比べたらヘドロ攻撃あるだけマシかもしれない

    219 22/10/24(月)15:03:46 No.985721092

    どくタイプの特徴を紹介するぜ! ・基本カスダメのどく技の威力がちょっと上がる ・どくにかからない ・大正義エスパー技が2倍効く

    220 22/10/24(月)15:04:23 No.985721271

    LV50で火炎放射とか冷凍ビーム覚える石進化のやつはなんなの

    221 22/10/24(月)15:04:56 No.985721400

    初代は速いやつが正義みたいな感じだったし毒タイプは大体遅いのがな

    222 22/10/24(月)15:05:01 No.985721422

    まぁ金銀はみんなミルタンクのころがるの前に戦慄するんだが…

    223 22/10/24(月)15:05:50 No.985721639

    したでなめるとかみつくとあまえるで無双してたグランブル…お前最高にかっこいいぜ…

    224 22/10/24(月)15:05:55 No.985721659

    >まぁ金銀はみんなミルタンクのころがるの前に戦慄するんだが… あんなふざけた見た目の乳牛が強いと思わないじゃん…

    225 22/10/24(月)15:06:08 No.985721706

    初代の毒はヘドロ攻撃の威力60が最大だったっけか

    226 22/10/24(月)15:06:25 No.985721773

    >カスミには相手に耐性がある技の優先度を下げるAIがあるから カスミにかぎらず初代のAIは大体そう カンナはエスパー弱点相手にエスパー技のこうそくいどうしかしてこない

    227 22/10/24(月)15:06:34 No.985721801

    ジムリーダーがくれる技マシン 半分がゴミです

    228 22/10/24(月)15:06:35 No.985721811

    強めなのにシナリオで碌に使われないラプラス

    229 22/10/24(月)15:07:14 No.985721961

    >強めなのにシナリオで碌に使われないラプラス あそこまで行くとパーティ大体完成してて入れる隙間がない…

    230 22/10/24(月)15:07:14 No.985721962

    >あんなふざけた見た目の乳牛が強いと思わないじゃん… 金銀のころがるはレベル3からレッドさん倒せるくらいポテンシャルある技だし…

    231 22/10/24(月)15:07:27 No.985722014

    >強めなのにシナリオで碌に使われないラプラス 初代でも金銀でも遅すぎるんじゃい というかお前をストーリーでまともに使えるポケモンを知らぬ

    232 22/10/24(月)15:08:06 No.985722174

    >>カスミには相手に耐性がある技の優先度を下げるAIがあるから >カスミにかぎらず初代のAIは大体そう >カンナはエスパー弱点相手にエスパー技のこうそくいどうしかしてこない ねむる?

    233 22/10/24(月)15:08:24 No.985722267

    ストーリーだと低速ポケモンは被弾が嵩んで使い難いんだよね

    234 22/10/24(月)15:08:41 No.985722348

    ジムのスターミーがエスパーか氷技を覚えていたら手のつけようなさそう

    235 22/10/24(月)15:09:19 No.985722501

    くさどくだらけの中で唯一輝くくさエスパーのナッシー

    236 22/10/24(月)15:10:24 No.985722798

    >ストーリーだと低速ポケモンは被弾が嵩んで使い難いんだよね アローラ出身は鈍足が多くて新ポケ縛りするとこれがけっこう目立った あと地弱点が多めな気がする

    237 22/10/24(月)15:10:26 No.985722806

    >LV50で火炎放射とか冷凍ビーム覚える石進化のやつはなんなの おかげで技構成が悲惨な事になってるライバルのウインディ…

    238 22/10/24(月)15:10:32 No.985722827

    >>カンナはエスパー弱点相手にエスパー技のこうそくいどうしかしてこない >ねむる? カンナはねむるだったわ… こうそくいどうしかしないのはワタルだった

    239 22/10/24(月)15:10:42 No.985722853

    リメイク版で自己再生と水の波動が搭載されて強化されたよねスターミー

    240 22/10/24(月)15:10:51 No.985722889

    フシギダネはつるのむちだけで虐殺できる水ジム

    241 22/10/24(月)15:11:41 No.985723087

    >>強めなのにシナリオで碌に使われないラプラス >初代でも金銀でも遅すぎるんじゃい >というかお前をストーリーでまともに使えるポケモンを知らぬ 一応XYはそれなりに通用するタイミングで貰える 問題はXYは御三家が2体使えることだ

    242 22/10/24(月)15:12:19 No.985723242

    スターミーはカスミが使って来て滅茶苦茶苦戦して大分後のセキチク辺りで自分でもヒトデマンを入手できる機会ができて育ててみるとやっぱり強いのが良い

    243 22/10/24(月)15:12:58 No.985723404

    そもそも対戦なんておまけのつもりだったそうではあるけど 発売後にオフィシャルルールでLV50揃えを推奨してた割に 覚え技が50とかに配置されててどうしたいんだよとなる そしてオフィシャルルールなんて関係ない弟との戦いで 俺の50軍団は90のリザードン一人に皆殺しにされた

    244 22/10/24(月)15:13:46 No.985723580

    >フシギダネはつるのむちだけで虐殺できる水ジム と思ったらスレ画に種族値パワーされる

    245 22/10/24(月)15:14:04 No.985723646

    他が遅いからそこまで早くないアマージョが比較的使いやすい感じだったアローラ

    246 22/10/24(月)15:14:27 No.985723753

    スターミー相手だとゼニガメフシギダネでもそれなりに育ててないと普通に返り討ちにあうんだよな…

    247 22/10/24(月)15:15:56 No.985724092

    >一応XYはそれなりに通用するタイミングで貰える >問題はXYは御三家が2体使えることだ フォッコフシギダネだと割とスッと収まる収まった

    248 22/10/24(月)15:17:15 No.985724393

    >俺の50軍団は90のリザードン一人に皆殺しにされた 当時のルールというと3匹で合計155では?

    249 22/10/24(月)15:17:37 No.985724499

    当時のルールって50フラットじゃなくて合計155じゃない?

    250 22/10/24(月)15:21:43 No.985725495

    気の利いたシステムなんかないから55可にしないとカイリュー使えないんだよな