22/10/24(月)12:11:40 はっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/24(月)12:11:40 No.985677605
はっちゃんキャンバスすげえ!俺でも絵が描けた!
1 22/10/24(月)12:13:51 No.985678295
貼るんだよ!
2 22/10/24(月)12:15:35 No.985678847
スマホでも出来る?
3 22/10/24(月)12:16:14 No.985679058
はい!出来ますよ!(ニコニコ
4 22/10/24(月)12:17:59 No.985679622
何時も下書きの構図で迷うから3Dモデルが欲しい
5 22/10/24(月)12:21:17 No.985680633
はい!頭の中で立体をぐるぐる回転させれば出来ますよ!(ニコニコ
6 22/10/24(月)12:22:35 No.985681071
はっちゃんのポルノ・アートを書くには立体把握能力が必要なんだ
7 22/10/24(月)12:23:49 No.985681491
はっちゃんを初めて使った時の思い出とか聞かせてくれ
8 22/10/24(月)12:25:24 No.985682026
はっちゃんの更新するのを忘れてたぜ
9 22/10/24(月)12:25:59 No.985682236
>はっちゃんを初めて使った時の思い出とか聞かせてくれ 桃缶でも肌色でもない検索にも引っかからない謎のツールってイメージだったから見つけたときは感動した
10 22/10/24(月)12:33:18 No.985684564
検索に出ないよね リリースは桃缶の翌日くらいだったはずだけど
11 22/10/24(月)12:34:54 No.985685072
>はっちゃんを初めて使った時の思い出とか聞かせてくれ 桃缶を使っていて存在は知っていたから(あー神ツールだなこれ…)となった
12 22/10/24(月)12:35:51 No.985685406
検索しても出てこないのいいよね…
13 22/10/24(月)12:37:41 No.985686042
初めて導入するときになんでブックマークバーにリンクぶち込むだけで使えるんだ…?ってなった 今でも理屈はわかってない
14 22/10/24(月)12:37:45 No.985686063
全く関係ないはっちゃんが出てくるからな…
15 22/10/24(月)12:38:07 No.985686187
初めて描きました どうですか
16 22/10/24(月)12:38:22 No.985686285
>初めて描きました >どうですか いいね!
17 22/10/24(月)12:39:27 No.985686661
最近カタログでよく見かける子だ
18 22/10/24(月)12:39:59 No.985686849
>最近カタログでよく見かける子だ アニメは見たことないけどこなちゃんのデザインの人がデザインした こなちゃんじゃない子らしいな
19 22/10/24(月)12:42:08 No.985687513
>初めて導入するときになんでブックマークバーにリンクぶち込むだけで使えるんだ…?ってなった 俺ブックマークレットって手書きで初めて知った
20 22/10/24(月)12:42:21 No.985687581
>>最近カタログでよく見かける子だ >アニメは見たことないけどこなちゃんのデザインの人がデザインした >こなちゃんじゃない子らしいな こなちゃん顔を避けてくださいと徹底して指定が入る子だ面構えがちがう
21 22/10/24(月)12:46:46 No.985688998
俺もおてがきがしたい…
22 22/10/24(月)12:48:17 No.985689449
>はっちゃんの更新するのを忘れてたぜ いつの使ってる?
23 22/10/24(月)12:48:17 No.985689452
しようぜ!
24 22/10/24(月)12:48:53 No.985689627
クリッピングも実装したのかすごい もう普通のソフトで普段使ってる機能ほとんど実装してる…
25 22/10/24(月)12:49:32 No.985689829
構図とかワンパターンになりがちだけどおてがきだし気軽に適当でいいかって…
26 22/10/24(月)12:50:40 No.985690196
クリッピングがきてめっちゃ色塗りが捗るようになった! ありがてえ…ありがてえ…
27 22/10/24(月)12:50:59 No.985690303
クリッピングと色登録できたらもう普通のソフトだなと思ってたらクリッピングきちゃった
28 22/10/24(月)12:51:28 No.985690438
>>はっちゃんの更新するのを忘れてたぜ >いつの使ってる? 三ヶ月ぐらいは弄ってなかった気がする 今見たらクリッピングマスクなんて追加されてたんだな…すげえや…
29 22/10/24(月)12:51:33 No.985690464
>1666583440789.png この画力ではっちゃんが見たいぜ
30 22/10/24(月)12:52:08 No.985690637
そういやファイルってどう使うの?
31 22/10/24(月)12:52:20 No.985690701
くりっぴんぐってなに!?
32 22/10/24(月)12:54:53 No.985691468
ちょっとあれだけどアルバム呼び出しがうまいこといってないのかそのまま呼び出すと こんな感じでデフォルトサイズのとこだけしかクリッピングされたレイヤーが適応されちゃうぽい 一回元のサイズを呼び出してもう一回アルバム開くとうまいこといくんだけどね
33 22/10/24(月)12:54:56 No.985691483
ペンの下にあるカッターみたいなアイコンって何に使うの?
34 22/10/24(月)12:55:16 No.985691585
あとはレイヤー変型ができれば文句ない
35 22/10/24(月)12:57:52 No.985692346
最近少しずつはっちゃんで絵の練習をしてそこそこ描けるようにはなったぜ 筆が早い人の腕を見せてもらいたいぜ…
36 22/10/24(月)12:58:19 No.985692487
>ペンの下にあるカッターみたいなアイコンって何に使うの? 選択した色よりも薄い色の場所しか塗れないペンツールだよ
37 22/10/24(月)12:58:42 No.985692604
>一回元のサイズを呼び出してもう一回アルバム開くとうまいこといくんだけどね レイヤー追加すると表示されるね
38 22/10/24(月)12:58:54 No.985692672
色作るのめんどくさいからデフォルトのカラーパレット使えるようにしてくれんかのう…
39 22/10/24(月)13:00:58 No.985693287
>最近少しずつはっちゃんで絵の練習をしてそこそこ描けるようにはなったぜ >筆が早い人の腕を見せてもらいたいぜ… まずその絵を見せて!
40 22/10/24(月)13:01:23 No.985693396
>選択した色よりも薄い色の場所しか塗れないペンツールだよ それなんか意味あるの…?
41 22/10/24(月)13:02:16 No.985693603
>>選択した色よりも薄い色の場所しか塗れないペンツールだよ >それなんか意味あるの…? レイヤー機能がなかった頃の名残
42 22/10/24(月)13:02:17 No.985693605
>レイヤー追加すると表示されるね ほんとだ! ようわからんのう…
43 22/10/24(月)13:02:47 No.985693739
はリッチパレットとか追加機能メニューって何?
44 22/10/24(月)13:02:50 No.985693754
>くりっぴんぐってなに!? 説明がかなり難しいんだけど… 真ん中の黒丸(レイヤー1)の上に、薄い落描きを3つ(レイヤー2)描いた レイヤー1とレイヤー2を合成するとまぁこのままの手書きになるわけだけど レイヤー2をクリッピングすると レイヤー1で落書きした範囲にあるレイヤー2のものだけが合成される 左右の薄い落描きは消えるわけ ごめんね説明下手だから…難しいね
45 22/10/24(月)13:02:53 No.985693765
勝手にだがお上手な「」の絵を目標にして中々やる気が出ている
46 22/10/24(月)13:03:39 No.985693967
>>選択した色よりも薄い色の場所しか塗れないペンツールだよ >それなんか意味あるの…? 主線や描いた模様を消すことなく一枚のレイヤーに色を塗っていける
47 22/10/24(月)13:04:24 No.985694165
>はリッチパレットとか追加機能メニューって何? リッチパレットは作った色を保存しておける機能 追加機能はエアブラシやぼかしや文字入力機能などが追加される
48 22/10/24(月)13:05:16 No.985694374
>左右の薄い落描きは消えるわけ あーーーーーー!!!!!色塗りめちゃ便利なやつじゃん! ありがとう!
49 22/10/24(月)13:05:53 No.985694529
>それなんか意味あるの…? 書き味が普通のペンよりアナログ風だから わざとザラザラした線画に使ったりムラのある塗りにしたりできる
50 22/10/24(月)13:07:18 No.985694847
更新のスレとか見てるとはっちゃんがわかってない層がだいぶいるのが怖い
51 22/10/24(月)13:07:52 No.985694996
主線の色を変えるときに使う 髪の毛の主線と腕の主線の色って違うもんね
52 22/10/24(月)13:09:28 No.985695405
>追加機能はエアブラシやぼかしや文字入力機能などが追加される マジ?押してもできないんだよな ブックマークに登録するじゃダメなのか
53 22/10/24(月)13:09:51 No.985695490
>更新のスレとか見てるとはっちゃんがわかってない層がだいぶいるのが怖い 俺も知らないわ
54 22/10/24(月)13:10:01 No.985695533
>選択した色よりも薄い色の場所しか塗れないペンツールだよ おー長く使ってたけど知らなかった 線の感じが違うだけだと思ってた
55 22/10/24(月)13:10:16 No.985695584
追加機能右上にアイコン出てない?
56 22/10/24(月)13:10:17 No.985695586
はっちゃん起動してから追加機能メニュー立ち上げないとだめよ
57 22/10/24(月)13:11:33 No.985695921
要はそのレイヤーの色を置いてあるところだけに更に色置けるというか適応される感じだね だから雑に影とかを雑にはみ出るようにバーッと塗っても大丈夫 ウチの絵のクリッピングを外すとこんな感じになる
58 22/10/24(月)13:11:57 No.985696009
OSたんはわかるけど全く興味ないからスルーしてたのであんまり深いのはわからない
59 22/10/24(月)13:12:26 No.985696139
>だから雑に影とかを雑にはみ出るようにバーッと塗っても大丈夫 >ウチの絵のクリッピングを外すとこんな感じになる ちゃんとレイヤー使えればめちゃ便利だな… 比較するとすげー…
60 22/10/24(月)13:13:28 No.985696402
>更新のスレとか見てるとはっちゃんがわかってない層がだいぶいるのが怖い 窓7発売と同時に生まれた子供が小学校卒業するくらいの年数は経ってるからな…
61 22/10/24(月)13:13:38 No.985696436
参考までにみんな今までに書いたはっちゃん絵を見せてくれ
62 22/10/24(月)13:14:34 No.985696681
今までみんなクリッピングなしでやってきたわけでクリッピング使わなくても同じことはできる ただしめんどくさい
63 22/10/24(月)13:15:09 No.985696824
下手したら98年てまだ生まれてなかった「」もいるだろうし…
64 22/10/24(月)13:15:15 No.985696844
線画の色トレスが簡単にできるようになったのはほんとありがたい
65 22/10/24(月)13:15:18 No.985696857
何はっちゃんっていうキャラを知らないとソフト使っちゃダメなわけ?
66 22/10/24(月)13:15:50 No.985696982
フォルダってどうやって作るの?
67 22/10/24(月)13:16:09 No.985697051
>参考までにみんな今までに書いたはっちゃん絵を見せてくれ
68 22/10/24(月)13:16:34 No.985697147
はっちゃんの拡張だのクリだの!
69 22/10/24(月)13:17:11 No.985697278
クリッピングは重宝しそうだ
70 22/10/24(月)13:17:19 No.985697317
>下手したら98年てまだ生まれてなかった「」もいるだろうし… そんな若い子がこんなところいちゃダメだよ!
71 22/10/24(月)13:17:34 No.985697361
>何はっちゃんっていうキャラを知らないとソフト使っちゃダメなわけ? そんな事言ってるレスないんやなw
72 22/10/24(月)13:17:39 No.985697386
はっちゃんまだ描いてないな…今度更新スレ立ったときのために描いとくか
73 22/10/24(月)13:18:02 No.985697477
>何はっちゃんっていうキャラを知らないとソフト使っちゃダメなわけ? 何が見えてるんだ…
74 22/10/24(月)13:18:21 No.985697541
>フォルダってどうやって作るの? fu1575136.jpg なーがーおーしー
75 22/10/24(月)13:19:57 No.985697897
>1666584969677.png ビッチすぎる…好き
76 22/10/24(月)13:20:41 No.985698058
どうしてちゃんと添付の説明を読まないんですかどうして…
77 22/10/24(月)13:21:05 No.985698164
>クリッピングは重宝しそうだ このいもげ毒がありそう
78 22/10/24(月)13:21:25 No.985698250
>要はそのレイヤーの色を置いてあるところだけに更に色置けるというか適応される感じだね >だから雑に影とかを雑にはみ出るようにバーッと塗っても大丈夫 >ウチの絵のクリッピングを外すとこんな感じになる fu1575137.jpg なるほど…ってスゲー便利!!
79 22/10/24(月)13:22:37 No.985698553
なるほど下のレイヤーから色がはみ出ない機能なのか …すげえ便利だな!?
80 22/10/24(月)13:23:27 No.985698757
実際かなり便利 ありえないほど便利
81 22/10/24(月)13:24:58 No.985699127
クリッピングマスクはレイヤーマスクより使い勝手いいから覚えて損は無いよ クリスタでもSAIでも塗るときに重宝する
82 22/10/24(月)13:26:34 No.985699510
>クリッピングマスクはレイヤーマスクより使い勝手いいから覚えて損は無いよ >クリスタでもSAIでも塗るときに重宝する 他ソフトで流用できるテクニックが覚えられるのはいいね といいつつ手書き以外で描かないのだけど…
83 22/10/24(月)13:27:18 No.985699696
今風に言えばメスガキかなはっちゃん…当時メスガキって言葉もまだなかったな
84 22/10/24(月)13:28:33 No.985699958
やってることは描画部分を選択範囲でマスクと同じなのでひと手間減るイメージ
85 22/10/24(月)13:29:44 No.985700222
クリッピングするとその下のレイヤーの透過部分がマスキングテープになるんだよ
86 22/10/24(月)13:29:55 No.985700257
> 1666584969677.png 上の絵好き
87 22/10/24(月)13:34:23 No.985701254
ちょっと見ない間にもう普通のイラストソフトになってるじゃん!
88 22/10/24(月)13:36:25 No.985701683
レイヤーマスクはレイヤー移動や範囲拡縮時にマスク部分も動いて塗り足しや手直しが必要になるから 修正をちょいちょいやる人の場合はクリッピングの方がより直感的なのよね
89 22/10/24(月)13:41:06 No.985702744
はっちゃんはサックリと気楽に書けていい それはそれとして筆が乗れば書き込んでいきやすいのも素晴らしいね
90 22/10/24(月)13:41:32 No.985702842
乳首に光をクリッピングしてまとめたフォルダをおっぱいにクリッピング
91 22/10/24(月)13:42:48 No.985703133
カラーおてがきは描いたことがないけどクリッピングのおかげで描きやすくなるということかな…
92 22/10/24(月)13:44:17 No.985703482
む!
93 22/10/24(月)13:45:30 No.985703716
>カラーおてがきは描いたことがないけどクリッピングのおかげで描きやすくなるということかな… カラーを塗りやすくなるだけじゃなく通常のおてがきのカラー化もできちゃうんだ
94 22/10/24(月)13:46:55 No.985704046
>はっちゃんはサックリと気楽に書けていい >それはそれとして筆が乗れば書き込んでいきやすいのも素晴らしいね はっちゃんのエロ手書きもあったら見せてくだち!
95 22/10/24(月)13:47:42 No.985704211
>>カラーおてがきは描いたことがないけどクリッピングのおかげで描きやすくなるということかな… >カラーを塗りやすくなるだけじゃなく通常のおてがきのカラー化もできちゃうんだ すげえな!?
96 22/10/24(月)13:49:55 No.985704719
クリッピングしたレイヤーを結合するとクリッピングは解除されるのね と思ったけどフォルダで纏めておけば維持されるのね
97 22/10/24(月)13:50:07 No.985704760
>はっちゃんのエロ手書きもあったら見せてくだち! あんまり保存しないから古いのしか無いや…
98 22/10/24(月)13:52:04 No.985705222
そんな気合い入れた手書き書くならクリスタ使って書いた方が良くない?
99 22/10/24(月)13:52:25 No.985705306
他のツールにもある機能だし大まかに覚えるにはうってつけの機会になってるな
100 22/10/24(月)13:52:38 No.985705353
あぁはっちゃんで描いたエロと勘違いしてた…
101 22/10/24(月)13:52:39 No.985705357
クリッピングとレイヤーフォルダーの相乗効果を感じる
102 22/10/24(月)13:53:27 No.985705523
>クリッピングとレイヤーフォルダーの相乗効果を感じる だからレイヤーフォルダーを先に実装する必要があったんですね
103 22/10/24(月)13:53:57 No.985705630
>そんな気合い入れた手書き書くならクリスタ使って書いた方が良くない? 描く楽しさの問題がね…
104 22/10/24(月)13:54:02 No.985705638
はっちゃんにははっちゃんのいい書き味があるのだ…わかれ!わかってくれ!
105 22/10/24(月)13:54:21 No.985705708
>そんな気合い入れた手書き書くならクリスタ使って書いた方が良くない? 解像度高くして余計に手を入れちゃうから描く気分として自分的には別物に 感じちゃうの…
106 22/10/24(月)13:55:20 No.985705907
クリスタは無料じゃないし…
107 22/10/24(月)13:56:09 No.985706068
この限られたキャンバスサイズで表現することに価値を感じる
108 22/10/24(月)13:56:15 No.985706089
>あぁはっちゃんで描いたエロと勘違いしてた… >1666587007181.png これはこれでエロいからよし!
109 22/10/24(月)13:57:01 No.985706247
はっちゃんも食らう クリスタも食らう アナログも食らう
110 22/10/24(月)13:57:04 No.985706261
今のはっちゃんに拡大縮小が来たらパーフェクトソルジャーになる気がする
111 22/10/24(月)13:58:20 No.985706574
勘違いしたままなのもなんなので SEXYなはっちゃんも描いたよ…
112 22/10/24(月)13:58:59 No.985706723
これは S E X Y
113 22/10/24(月)13:59:33 No.985706837
反転したまま描いてああっ!ってなる時があるからレイヤー自体の反転機能が欲しいな
114 22/10/24(月)13:59:40 No.985706860
SEXYにも2種類…
115 22/10/24(月)14:00:03 No.985706961
サッと描けてすごい 俺がそれを描こうと思ったら数十分は要する
116 22/10/24(月)14:00:05 No.985706970
S E X Y
117 22/10/24(月)14:00:37 No.985707108
>反転したまま描いてああっ!ってなる時があるからレイヤー自体の反転機能が欲しいな いにしえのブックマークレートで反転と後から移動ってあったんだよな… お隣産だったと思うし大元も忘れちゃったけど…
118 22/10/24(月)14:01:23 No.985707275
保存する時にファイル名を考えなくていいから好き
119 22/10/24(月)14:01:59 No.985707406
あぁ一応物があったけどこのブックマークレートって 逆に読み取って皆に渡せるのものなのかな?ってスレの時間無いじゃん…