虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガンダ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/24(月)09:08:18 No.985641137

    ガンダム4号機と5号機のメディア露出が地味に多いから機体は知っているけれどストーリーを知ってる人は少なそうな閃光の果てに

    1 22/10/24(月)09:15:27 No.985642311

    初出はPS2のめぐりあい宇宙だっけ

    2 22/10/24(月)09:15:38 No.985642332

    若々しいキャラ演技のうえだゆうじとなんか自爆する人のイメージ

    3 22/10/24(月)09:15:48 No.985642361

    いいよねG04 小説版の方の散り際とてもいい

    4 22/10/24(月)09:19:39 No.985642975

    メガビームランチャーのキルスコアが凄いことになってるよね撃ち過ぎると爆発する欠陥あるけど

    5 22/10/24(月)09:24:09 No.985643705

    おまけストーリーみたいな感じだから中身はあっさりしてる

    6 22/10/24(月)09:26:50 No.985644145

    >初出はPS2のめぐりあい宇宙だっけ 初出かは知らんけど4号機か5号機のどちらかを護衛するステージでグッド分岐迎えるのが難し過ぎた記憶がある

    7 22/10/24(月)09:29:11 No.985644519

    メガビームランチャー爆破は元々ある設定だっけ

    8 22/10/24(月)09:30:21 No.985644697

    左の人の生え際が悲しいことになってたのが印象的だった

    9 22/10/24(月)09:31:57 No.985644954

    ルースが自爆して死ぬ

    10 22/10/24(月)09:32:30 No.985645044

    ジャイアントガトリングはケレン味あって好きだけどガンダムタイプでガトリング持ってる機体少なくて悲しい

    11 22/10/24(月)09:34:49 No.985645426

    これの敵だっけ?名前忘れたけどアクトザクに乗ったキチガイ

    12 22/10/24(月)09:39:19 No.985646153

    宇宙空間であのガトリングって冷却効いてるのかなってなる

    13 22/10/24(月)09:41:52 No.985646558

    またガトルっすか!?MSはないんすかMSは!? せめて旧ザクを…

    14 22/10/24(月)09:49:16 No.985647778

    4号機が爆死した後最悪な空気のまま和平交渉のために来たジオンの首相が乗った戦艦をジオン軍から護衛してそのまま全滅する話

    15 22/10/24(月)09:59:39 No.985649760

    >4号機が爆死した後最悪な空気のまま和平交渉のために来たジオンの首相が乗った戦艦をジオン軍から護衛してそのまま全滅する話 全滅してねえ!

    16 22/10/24(月)10:04:36 No.985650644

    4号機と5号機がア・バオア・クー戦参加でビグロと戦うお話はB-clubだったかHJ誌かどっかの 大河原さんの旧デザ版だった頃の模型紙のお話だっけ… いつまでゲルググと遊んでるんだみたいなセリフあるの

    17 22/10/24(月)10:08:16 No.985651287

    アクトザクの強さ盛りすぎだろ!

    18 22/10/24(月)10:10:02 No.985651608

    ルース生存でバットエンドにするの糞だろ

    19 22/10/24(月)10:13:22 No.985652257

    一年戦争時で割と貴重な就航した上でちゃんと実戦参加してるペガサス級強襲揚陸艦サラブレッド

    20 22/10/24(月)10:13:57 No.985652352

    真ん中釈由美子だったよね 割と悪くなかった

    21 22/10/24(月)10:22:49 No.985653952

    ホワイトベースのシルエットほぼそのままの同型艦って意外とあんまないよね グレイファントムやアルビオンはほぼ別物だし

    22 22/10/24(月)10:26:35 No.985654633

    メガビームランチャーはこの時代のMS単機に持たせていい火力じゃないんよ まあだから無理が祟って爆散ってのも納得なんだけど

    23 22/10/24(月)10:50:11 No.985658980

    百式のメガバズの7年くらい前か4号の火力 現実の7年て考えるとまあ変では無さそうだけど 宇宙世紀時空だとかなりの断絶に感じる

    24 22/10/24(月)10:51:55 No.985659317

    アーバオアクー戦のビグロの編隊とかよく覚えてる

    25 22/10/24(月)10:56:45 No.985660275

    ガトリングですらムサイをグズグズにする威力だからな…何に使うのビームの方は

    26 22/10/24(月)11:00:10 No.985661022

    一応左が戦死して右はその後紆余曲折あって6号機の奴とバディになるのが正史でいいんだろうか

    27 22/10/24(月)11:01:46 No.985661348

    ゲームの方で4号機爆死阻止って出来たの…?

    28 22/10/24(月)11:04:15 No.985661871

    >ガトリングですらムサイをグズグズにする威力だからな…何に使うのビームの方は 艦隊規模の敵勢力を撃滅せしめるものなり 漫画版だとその辺のサラブレッド隊の戦法を第二次大戦中の潜水艦に例えて話してたな

    29 22/10/24(月)11:05:19 No.985662089

    >ゲームの方で4号機爆死阻止って出来たの…? できる あのゲーム中全ステージで見ても屈指の難所だけど

    30 22/10/24(月)11:07:27 No.985662519

    >>ガトリングですらムサイをグズグズにする威力だからな…何に使うのビームの方は >艦隊規模の敵勢力を撃滅せしめるものなり >漫画版だとその辺のサラブレッド隊の戦法を第二次大戦中の潜水艦に例えて話してたな 肝心のメガビームランチャーが不安定だったし爆発事故起こして全部ご破算だけどね…

    31 22/10/24(月)11:11:04 No.985663327

    漫画だと1回はちゃんと発射できたけど艦隊全てを焼き払う前に機能不全起こして失敗してた その後の2回目はゲーム版同様の末路

    32 22/10/24(月)11:33:26 No.985668439

    百式のメガバズーカランチャーよりよっぽど小さいのに同等クラスのビーム出力するんじゃそりゃなあ