ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/24(月)07:01:14 No.985624866
念能力強すぎると思う
1 22/10/24(月)07:03:00 No.985625006
本体の馬鹿さでバランス取ってるスタンドみたいな能力
2 22/10/24(月)07:04:49 No.985625138
なんで敵地に突っ込んでいくんですか…?
3 22/10/24(月)07:05:44 No.985625212
それは死なないからです
4 22/10/24(月)07:06:19 No.985625260
冷静に考えると生きたまま捕らえたやつがクレバーでもなんでもなくてなにも知らなくても普通はそうされるよなって…
5 22/10/24(月)07:06:21 No.985625267
まあコイツはアホの子だけど実際無警戒に突っ込んでくる相手を カウンター即死能力かもとか考え出すとキリが無いよな
6 22/10/24(月)07:07:29 No.985625371
船から外に放り出した場合どうなるんだろ… 殺したのは…誰?
7 22/10/24(月)07:09:11 No.985625513
死後の念をうまく織り込んで調整したなとは思うけど暗殺に対する守りで強いんであって攻めて出るには当人のパワーが足りねえ!
8 22/10/24(月)07:10:15 No.985625588
アホなことしてるけど結果として自分は生存したほぼコストなしでベンジャミンの部下1人殺してるんだよな
9 22/10/24(月)07:13:55 No.985625906
>船から外に放り出した場合どうなるんだろ… >殺したのは…誰? 間接的な死とか事故死だったら発動しないんじゃないかな
10 22/10/24(月)07:14:54 No.985625994
深く考えないアホじゃないと発現しない能力だよね
11 22/10/24(月)07:22:47 No.985626631
死んだのが妊娠マンじゃなくてよかった
12 22/10/24(月)07:24:59 No.985626834
>アホなことしてるけど結果として自分は生存したほぼコストなしでベンジャミンの部下1人殺してるんだよな 能力を知られるっていうバカでかいリスクを背負ったこと考えるとやっぱアホだよ
13 22/10/24(月)07:27:25 No.985627047
これ最新話?こんなんなってるのか
14 22/10/24(月)07:27:44 No.985627067
王。に使ったらどうなるの?
15 22/10/24(月)07:28:06 No.985627097
天膳様!
16 22/10/24(月)07:28:22 No.985627131
5年前くらいかな…いやもっと前?
17 22/10/24(月)07:28:36 No.985627153
>これ最新話?こんなんなってるのか 8年くらいタイムスリップしてきた?
18 22/10/24(月)07:29:07 No.985627203
>能力を知られるっていうバカでかいリスクを背負ったこと考えるとやっぱアホだよ カウンター型であることは見抜かれたけどカラクリまでは見抜けず手出しできない状態になっただけじゃない?
19 22/10/24(月)07:30:43 No.985627353
自分が死ぬこと前提で念能力作るのはなんか違和感あるから 暗殺されたときに偶然覚醒したとかだろうか?
20 22/10/24(月)07:32:24 No.985627515
じゃあ殺さず拘束するか…
21 22/10/24(月)07:32:49 No.985627541
>自分が死ぬこと前提で念能力作るのはなんか違和感あるから >暗殺されたときに偶然覚醒したとかだろうか? 暗殺の危険晒され続ける上に自分が至上って意識刷り込まれる王族(の中でも特にその意識が強い)だから一般人のそれと感覚が違うのは割と納得できちゃう
22 22/10/24(月)07:33:15 No.985627581
自殺すると無限ループするんかな
23 22/10/24(月)07:35:46 No.985627812
>自殺すると無限ループするんかな コストにできる命ないからループできないんじゃない?
24 22/10/24(月)07:36:47 No.985627907
念能力で死人を蘇らせられるなら何でも切れる剣だって具現化出来て良いと思うんすがね…
25 22/10/24(月)07:38:22 No.985628061
あっさり捕まったページの事忘れてない限り強すぎという感想には至らない気がする
26 22/10/24(月)07:38:27 No.985628071
能力把握された時点で誰も殺してくれないから無力だよね 詳細まで把握されてるのかは分からんけど
27 22/10/24(月)07:39:46 No.985628188
カウンター能力だってところまでバレたら割とどうにもならない能力
28 22/10/24(月)07:39:47 No.985628190
>自分が死ぬこと前提で念能力作るのはなんか違和感あるから >暗殺されたときに偶然覚醒したとかだろうか? 普通の人ならそうだけどカミィは馬鹿だから死ぬこと前提で作ったんだとおもう
29 22/10/24(月)07:40:38 No.985628269
自分のホームで護衛に守られたやつが万が一も防ぐ最後の防御としては最高峰なんだよな…
30 22/10/24(月)07:41:02 No.985628312
事故で死んだら死ぬしいろいろ穴があるよね
31 22/10/24(月)07:41:53 No.985628413
相手を殺すことはできないけど相手の殺せないだけでも強い 守護霊獣が直接手を下せない継承戦において自分に危害を加える対人間でほぼ完璧な自衛を自分ひとりで実現できてるのは強すぎる だからこそメタ的にはどこかで負ける気がするけど…
32 22/10/24(月)07:42:56 No.985628519
相討ちだとどうしようもないしな
33 22/10/24(月)07:43:40 No.985628601
肉体スペック上がらんなら幽閉で餓死狙い
34 22/10/24(月)07:44:22 No.985628684
賢かったらこの念能力は習得はできなそう 得た後に学習すれば良いとか思ったけど そんな発想すらできないほどの馬鹿じゃないと習得できない念能力なんだろうな…
35 22/10/24(月)07:44:24 No.985628691
>あっさり捕まったページの事忘れてない限り強すぎという感想には至らない気がする でも一人で敵陣の乗り込んで部下を堂々とぶっ殺しても拘束して裁判所に身柄を引き渡すしかできないって考えると強いぜ! あの状況であそこまでめちゃくちゃやって指折られるだけで済むのはカミィちゃんくらいだぜ
36 22/10/24(月)07:46:31 No.985628918
念能力者からすれば絶状態は不自然極まりないから引っ掛かるやつ少なそう
37 22/10/24(月)07:47:20 No.985629011
うっかり足踏み外して落下死とかなら発動しないだろうし くだらない理由で死にそう
38 22/10/24(月)07:48:51 No.985629193
>念能力者からすれば絶状態は不自然極まりないから引っ掛かるやつ少なそう まあ…そうだよね勘がいいやつなら気づく 一国の王としての念能力なら正しいが前線出て良い能力じゃない
39 22/10/24(月)07:49:11 No.985629226
いくら王子同士の殺し合いにしたって 急に王族が乗り込んできたら取り敢えず生け捕りにするよな…
40 22/10/24(月)07:49:34 No.985629283
殺した瞬間ハイドアンドシーク内とか念で隔絶された空間に逃げ込めばワンチャンそのまま蘇らずに死にそう
41 22/10/24(月)07:50:12 No.985629352
逆に言えばいざっていう場面に温存してもバレる能力ならネタばらしと引き換えに部下殺してついでに警戒させて硬直状態作れるならいいカードの切り方だったのでは? バレたところで防御面の強さは変わらないし
42 22/10/24(月)07:52:35 No.985629643
色々と詳細が謎 ・念能力で操作して自殺しろって言ったらどうなるのか ・「念能力を使うな」って操作されても自動で発動するのか ・相手が超遠距離から爆弾で爆殺したり念空間に逃げ込んだら猫はちゃんと追ってくれるのか ・自爆テロとかで相手と同時に死んだらどうなるのか ・完全な強制絶状態でも発動してくれるのか
43 22/10/24(月)07:52:45 No.985629665
死なないように骨折っとくね…
44 22/10/24(月)07:53:24 No.985629744
まぁカミィが真っ当に戦略立てて部下の指揮するとか不可能だし 敵地ど真ん中で穴熊決め込むのも無しではないのか…?
45 22/10/24(月)07:53:45 No.985629788
責任転嫁の塊みたいな人間だし事故死でもちょっと他人が関わってるとその人が死にそう
46 22/10/24(月)07:55:15 No.985629962
強制絶なら普通に殺せそうだし 自爆とかで同時に死んだりなんなら暗殺型の部下にターゲットした上で死んでもらって死後の念で殺せば防げそう そもそも前者は成約的に条件が難しいだろうし後者は相手の能力を完全に把握してないとその発想に至らないけど
47 22/10/24(月)07:55:40 No.985630000
>逆に言えばいざっていう場面に温存してもバレる能力ならネタばらしと引き換えに部下殺してついでに警戒させて硬直状態作れるならいいカードの切り方だったのでは? >バレたところで防御面の強さは変わらないし 策としては下の下じゃない? 念の監視付けられたし念の詳細バレたから対策も容易になっちまったしそもそもベンジャミンの兵士殺してもベンジャミンの能力で損失が少ねえ…
48 22/10/24(月)07:57:02 No.985630164
念でロックオンされて動向筒抜けになってる時点でもうだめだ猫の人
49 22/10/24(月)07:57:06 No.985630172
しかし王子同士の戦いに話が戻るまであと何十年かかるのか…
50 22/10/24(月)07:58:04 No.985630307
まだミィちゃんには操作系っぽい念獣が残ってるから…
51 22/10/24(月)07:58:15 No.985630333
ネテロの息子とか記憶から飛んでたよ
52 22/10/24(月)07:58:28 No.985630358
カミィちゃん直情型のアホに見えて将来の兄弟同士の殺し合いを見越して呪殺部隊を育てておくっていう搦手使えるし 箸より思いものも持たないタイプかと思いきや自分で銃を撃てば一瞬で人間二人の眉間に弾撃ち込める程度に鍛えてるし どこまでアホなのかわからん
53 22/10/24(月)08:01:59 No.985630816
>相討ちだとどうしようもないしな カミィ殺したやつを復活する前に別のやつに殺させたらそれでアウトな気がする
54 22/10/24(月)08:03:22 No.985631010
強すぎるのは実際そうだと思う 対処法が分かればなんてことないハメ寄りなだけで
55 22/10/24(月)08:04:09 No.985631122
ベンジャミンは部下を殺された瞬間を見れてないからカウンター型だろうことは予測できてても相手の生命をコストに復活するってとこまでは推測できてないんだよな カミィ拘束した時点で妊娠マンを呼び戻してもう一人部下使って眼の前で能力発動させて分析させればほぼ勝ちまで行けたのに
56 22/10/24(月)08:04:12 No.985631133
ネタがバレたら監禁衰弱死で終わるしな
57 22/10/24(月)08:07:22 No.985631585
死ぬ前に受けたダメージは全部回復するのかなあ
58 22/10/24(月)08:15:52 No.985632810
>念の監視付けられたし念の詳細バレたから対策も容易になっちまったしそもそもベンジャミンの兵士殺してもベンジャミンの能力で損失が少ねえ… 詳細バレたと言ってもベンジャミン目線はカウンター型で部下がぶっ殺されたってとこまでで殺されたときに発動して相手の生命を吸い取って生き返るってとこまではまだバレてないんじゃない? フクロウをつけてそれを引き継げたから次発動したらバレそうだけど
59 22/10/24(月)08:17:00 No.985632961
死んで蘇生した身体がおっさんとか嫌だな
60 22/10/24(月)08:19:21 No.985633285
死後の念最初はかなりレアで確定発動できるもんでもないみたいな感じだったのに あっという間に利用してなんぼのシステムと化したな
61 22/10/24(月)08:19:52 No.985633358
この能力はものすごいけどバカにしか実現できないのもそうなので
62 22/10/24(月)08:22:09 No.985633700
能力分析する情報を相手に与えちゃダメだよ!
63 22/10/24(月)08:23:14 No.985633883
僕が考えた最強の攻略法(笑)
64 22/10/24(月)08:25:02 No.985634169
生きていれば発動しないから生かしたまま無力化は冨樫だとエグい最後になりそうでかわいそう
65 22/10/24(月)08:25:20 No.985634218
>この能力はものすごいけどバカにしか実現できないのもそうなので この能力を団長に盗ませよう
66 22/10/24(月)08:25:22 No.985634227
強いけど便利じゃないし欲しいかと言われたらいらない能力
67 22/10/24(月)08:25:35 No.985634264
まあまともな賢さと感性があったらこんな能力絶対発言しないよ
68 22/10/24(月)08:26:36 No.985634428
>生きていれば発動しないから生かしたまま無力化は冨樫だとエグい最後になりそうでかわいそう 死後の念のヤバさこれでもかと描写されてるのにそれ悪手って毎度言われてんな
69 22/10/24(月)08:27:42 No.985634592
ハメ殺し能力1本でいくならGIや蟻編のゴンキルみたいにオーラの総量を増やす修行とかする必要も無いか
70 22/10/24(月)08:29:25 No.985634893
餓死、自殺、老衰、病死あたりは転嫁先がなくてコストが支払えずに死亡 ってのは作中でも速攻で指摘されてた
71 22/10/24(月)08:30:18 No.985635058
>賢かったらこの念能力は習得はできなそう >得た後に学習すれば良いとか思ったけど >そんな発想すらできないほどの馬鹿じゃないと習得できない念能力なんだろうな… 得た後に学習って発想しろって無茶苦茶言うな…
72 22/10/24(月)08:31:37 No.985635276
> ってのは作中でも速攻で指摘されてた 殺されたの認識が本人次第だから全くわからないですよね
73 22/10/24(月)08:31:51 No.985635317
加工されて生きた盾になる方向で
74 22/10/24(月)08:33:49 No.985635582
バカにするつもりでカミィちゃんよりバカが毎度現れる画像
75 22/10/24(月)08:35:32 No.985635819
発現する念獣がどれもハイスペックだな 儀式での制約でどんだけブーストしてんだ
76 22/10/24(月)08:35:40 No.985635836
余計な藪蛇突く意味ないから捕縛して保留にしてるのに危ない橋渡る意味が全くない…
77 22/10/24(月)08:36:52 No.985636034
>余計な藪蛇突く意味ないから捕縛して保留にしてるのに危ない橋渡る意味が全くない… 捕縛して保留って言っても今は裁判所預かりだからベンジャミンが捕縛してるわけじゃないよね?
78 22/10/24(月)08:38:05 No.985636227
壺産の念獣ってそもそも誰のものなんだ?ピストルズ程度には当人の魂と紐づいてる?
79 22/10/24(月)08:38:37 No.985636301
かく乱できるサポート役いればなぁ…
80 22/10/24(月)08:40:34 No.985636579
>壺産の念獣ってそもそも誰のものなんだ?ピストルズ程度には当人の魂と紐づいてる? 意思疎通は取れないけど動力は本人のオーラ使ってるしガッツリ本人と紐づいてるんじゃない? 儀式が中断されたら消えちゃいそうだけど
81 22/10/24(月)08:42:13 No.985636836
結果どうなるかわからん謎の攻略法より絶状態で待機中じゃないと発動しないんだからその状態じゃない時に殺す方が確実では?
82 22/10/24(月)08:44:58 No.985637256
スレ画は強いけどナックルみたいな殺傷目的じゃ無い捕獲目的の念が凄い刺さるから…
83 22/10/24(月)08:45:39 No.985637365
>意思疎通は取れないけど動力は本人のオーラ使ってるしガッツリ本人と紐づいてるんじゃない? 他人を搭載して人のオーラで弾を撃つ奴いるじゃん なんかあーゆー仕組みも使ってたりしそう……というかどうにも本人の能力って認識になれねえ
84 22/10/24(月)08:46:29 No.985637476
スレ画の攻略方法は強制絶だけど 強制絶能力って妊娠する人もナックルもめっちゃ条件めんどくさいのにクラピカの能力奪うやつだけお手軽すぎない?
85 22/10/24(月)08:47:04 No.985637560
>発現する念獣がどれもハイスペックだな >儀式での制約でどんだけブーストしてんだ これは壺とは別の固有の能力だ
86 22/10/24(月)08:47:57 No.985637697
>強制絶能力って妊娠する人もナックルもめっちゃ条件めんどくさいのにクラピカの能力奪うやつだけお手軽すぎない? 制約がなー! 寿命をマッハで消費しちゃうからなー!
87 22/10/24(月)08:48:31 No.985637790
> スレ画の攻略方法は強制絶だけど 絶状態て発動するのに何が攻略法なんだ?
88 22/10/24(月)08:49:19 No.985637928
100万回抜いたねこれ
89 22/10/24(月)08:49:32 No.985637956
能力無敵すぎると頭使わないんだな…
90 22/10/24(月)08:49:50 No.985637996
>絶状態て発動するのに何が攻略法なんだ? あれって攻撃を誘うために自分の意志で絶してるだけで蘇生能力発動時は念を発動してるから 死んでも絶のまま能力発動できなきゃ死ぬんじゃないの…?
91 22/10/24(月)08:49:54 No.985638006
攻略法は殺さず拘束だよ
92 22/10/24(月)08:51:03 No.985638187
クラピカは制約重くして使用の条件軽くしてるぽいしな…ナックルはあれ逃げても 追跡レーダー機能毎回もあるから逃げる場所限られてる船上とかクソ強いと思うよ
93 22/10/24(月)08:52:06 No.985638350
>あれって攻撃を誘うために自分の意志で絶してるだけ 絶使える時点で念能力者であることがバレバレなので誘いに使うのは下策だよ ツェと同じで絶状態なのが条件じゃない?
94 22/10/24(月)08:52:52 No.985638505
クラピカは体力の消耗も結構激しいってリスクはあるけど 寿命の方は作者の寿命が先に来るだろうから実質デメリット無いようなもんだからな
95 22/10/24(月)08:53:29 No.985638616
クラピカ反動が大きいから他のレンタル系能力者と比べると一段落ちる感じするけどね クラピカの性格的にも殺人を目的とした能力の場合どうすんのって追い込まれるし
96 22/10/24(月)08:55:14 No.985638918
自傷する能力盗んだら大変だ
97 22/10/24(月)08:55:21 No.985638936
クラピカのは他人のなんてことない制約でも命取りになりかねないクソ能力
98 22/10/24(月)08:55:26 No.985638954
ナックルの能力がトリタテンに変化した時点で 仮に死んで念発動してもあの猫の念自体取り立てられるんじゃ?
99 22/10/24(月)08:55:35 No.985638979
クラピカは寿命問題があるから発動条件が不明な能力を気軽に吸い取れないっていう条件はあるか… カミィの能力奪っちゃったら多分発動できずに寿命で死んじゃうな
100 22/10/24(月)08:56:18 No.985639097
毎週月曜朝になると元気が出る能力とか奪ったらそれだけで寿命尽きちゃう
101 22/10/24(月)08:57:40 No.985639315
「死後念はヤバイ」っていうのは作中で一貫していてスレ画は死後念を能動的に使えるようなもんだから出力やばいのも道理である
102 22/10/24(月)08:57:45 No.985639330
クラピカの能力って使用せずに破棄ってできるんだっけ?
103 22/10/24(月)08:58:59 No.985639540
>クラピカの能力って使用せずに破棄ってできるんだっけ? できないはず
104 22/10/24(月)08:59:10 No.985639579
エアブロウの空打ちとかはできるだろうけど破棄は無理だろう
105 22/10/24(月)08:59:52 No.985639694
フェイタンもカウンター型だしダメージ与えず拘束するナックルの能力って 結構考えて作ったんだろうなって…傷付けたくないのもあるだろうが
106 22/10/24(月)08:59:54 No.985639701
エアブロウはベンジャミンに戻ってるのかな?
107 22/10/24(月)08:59:54 No.985639703
じゃあやっぱ結構めんどうだな エアブロウは単純な放出系に見えたけど確定ではないし
108 22/10/24(月)09:00:07 No.985639738
元から能力持ちって第一と第二だけだっけ
109 22/10/24(月)09:00:15 No.985639757
マフィアの仲間に犬を支配するやついたけど 犬のいないところであれ奪ったらやっぱり死ぬよな
110 22/10/24(月)09:01:12 No.985639931
クソイルカの能力考えれば考えるほどお前を消す方法すぎて笑う
111 22/10/24(月)09:01:47 No.985640023
>マフィアの仲間に犬を支配するやついたけど >犬のいないところであれ奪ったらやっぱり死ぬよな ベンジャミンの小規模版みたいなもんで「全面的にお世話してる犬」が必要だからそれを満たすまで発動し続けるからまあ死ぬな…
112 22/10/24(月)09:02:02 No.985640064
寿命が短くなるリスクって少年漫画だとなぁなぁになりガチだけどクラピカのはわりとちゃんと制約になってるな 作中に登場済みの能力だけみてもクラピカがぽっくり逝っちゃうシチュエーションが多すぎる
113 22/10/24(月)09:02:13 No.985640091
イルカはもっと融通きかせてくれや
114 22/10/24(月)09:02:41 No.985640176
たから本当は仲間と一緒に使う能力なんだイルカ 殺しにかかってくる念能力者の能力を吸うってクラピカ的にはあまりにリスキーな行為だった
115 22/10/24(月)09:03:03 No.985640233
イルカの能力はクラピカの消耗でかいしな…
116 22/10/24(月)09:04:35 No.985640473
イルカが能力をおおまかに解説してくれるけどどっちみち絶対時間には入ってるのがな
117 22/10/24(月)09:04:40 No.985640484
こういうのって物理的なのか因果を辿るのかで解釈変わるよね 冨樫世界はそういう運命とかメタ的な見方しない気がするから物理的に把握できる範囲でしか無い気がする
118 22/10/24(月)09:09:20 No.985641346
王。も普通に殺せる念能力だ
119 22/10/24(月)09:11:36 No.985641720
>王。も普通に殺せる念能力だ …そういや王がギリギリまで死なないようにカミィ食ったらどうなるんだ? 食ってる途中で奪えるのかな…
120 22/10/24(月)09:13:17 No.985641989
>王。も普通に殺せる念能力だ 先にピトーに捕まえられられてあっあっで能力ゲロしなければまぁ…
121 22/10/24(月)09:14:13 No.985642126
王なら猫をボコって終わりそう
122 22/10/24(月)09:15:11 No.985642273
捕まえて無力化させるベストアンサーが原作にあるのにそれ以上に余計な事する意味ない過ぎる
123 22/10/24(月)09:16:39 No.985642502
>王。も普通に殺せる念能力だ 念獣でメルエム殺せるかどうかはわかんないんじゃない?
124 22/10/24(月)09:17:47 No.985642669
王。は所詮強い(物理)だから死ぬだろう それすらもちょっと毒入ったら死んじゃったし
125 22/10/24(月)09:18:09 No.985642729
相手の命がコストだから発動したらたぶん死ぬだろ
126 22/10/24(月)09:18:36 No.985642804
操作系が天敵だよねこれ
127 22/10/24(月)09:18:45 No.985642828
カードゲームみたいな能力だ
128 22/10/24(月)09:18:59 No.985642864
王。にも効きはするだろうけど能力隠したとしても察せられる所がありありと浮かぶ
129 22/10/24(月)09:20:36 No.985643114
蟻のザザンにクイーンショット撃たれたら発動しないよな あれよく考えたらつええな
130 22/10/24(月)09:20:44 No.985643142
情報引き出すとかせず即殺すっていう蟲には相性はよさそう 捕らえようってタイプには途端に無力になるけど
131 22/10/24(月)09:21:41 No.985643303
え…スレ画8年前…?
132 22/10/24(月)09:23:48 No.985643644
殺さなきゃいいだけなんて対処簡単
133 22/10/24(月)09:25:39 No.985643959
半殺しで監禁して餓死させればいいだけだもんな
134 22/10/24(月)09:29:00 No.985644484
監禁拷問には無力
135 22/10/24(月)09:30:00 No.985644638
ステゴロ最強みたいなキャラが保険で持ってたら面白いと思う
136 22/10/24(月)09:30:30 No.985644734
今週のキャラ紹介のページには守護霊獣って書かれちゃってたな
137 22/10/24(月)09:30:37 No.985644757
それはそれとして呪殺部隊とか作ってるのこえぇよカミィ ていうかカキン血生臭いな!
138 22/10/24(月)09:32:07 No.985644974
捕まって操作系にやられたらそれはそれで終わるしな
139 22/10/24(月)09:47:12 No.985647423
>…そういや王がギリギリまで死なないようにカミィ食ったらどうなるんだ? >食ってる途中で奪えるのかな… シャウアプフとモントゥトゥユピーはちゃんと本人生きたまま肉食べても能力手に入れられてただろ 一部でも大丈夫だよ
140 22/10/24(月)09:53:35 No.985648616
>こういうのって物理的なのか因果を辿るのかで解釈変わるよね >冨樫世界はそういう運命とかメタ的な見方しない気がするから物理的に把握できる範囲でしか無い気がする 自爆テロされてもこの状況に陥ったのがベンジャミンが原因と認識されてベンジャミンが殺される可能性ある以上余計な事しない原作以上のアンサー無いよね
141 22/10/24(月)09:54:21 No.985648787
>自分のホームで護衛に守られたやつが万が一も防ぐ最後の防御としては最高峰なんだよな… そう考えたら強いなこれ でも使い手がバカだから…
142 22/10/24(月)09:56:00 No.985649093
この能力あるって知られても問題が少なめなのはいいかもね
143 22/10/24(月)09:57:02 No.985649275
>この能力あるって知られても問題が少なめなのはいいかもね だからこうして生かしたまま監禁した
144 22/10/24(月)09:57:50 No.985649427
よく考えたら継承戦って全員殺したら王になるんじゃなかったっけ スレ画どうやったら殺せるの…?
145 22/10/24(月)09:59:20 No.985649705
骨折られて痛くてプルプルしてるの可愛いよね
146 22/10/24(月)09:59:25 No.985649718
>よく考えたら継承戦って全員殺したら王になるんじゃなかったっけ >スレ画どうやったら殺せるの…? 部下に殺させてその部下を即殺す
147 22/10/24(月)09:59:55 No.985649808
>>この能力あるって知られても問題が少なめなのはいいかもね >だからこうして生かしたまま監禁した 監禁しても立場が強いから出てきちゃうのがまた強い
148 22/10/24(月)10:00:31 No.985649911
>念能力で死人を蘇らせられるなら何でも切れる剣だって具現化出来て良いと思うんすがね… 限りなくそれに近いものは作れるのが制約と誓約だって例えに出てきたやつが何でも切れる剣だから ほぼそれと言えるものは作れるのはずっと昔からだぞ
149 22/10/24(月)10:00:43 No.985649947
>>よく考えたら継承戦って全員殺したら王になるんじゃなかったっけ >>スレ画どうやったら殺せるの…? >部下に殺させてその部下を即殺す これやって呪いが部下殺した人間に飛ばない保証がないんだよな…
150 22/10/24(月)10:02:30 No.985650264
例えば一度しか使えないけどなんでも切れる剣 ってのは今までのノリだと具現化できそうだけど 念能力をそんな事に使うか?って運用面の話としては非現実的って事だよ ゴンが前借りしてピトーボコったのと一緒
151 22/10/24(月)10:03:46 No.985650488
こいつとフェイタンを整形で同じ顔にして突撃させよう
152 22/10/24(月)10:03:57 No.985650525
検証すれば抜け道は普通にありそうだけど 検証するのに手間がかかりそうな感じかな
153 22/10/24(月)10:05:27 No.985650797
この念能力認識出来ない遠距離からの攻撃で死んだ場合も能力発動するのだろうか
154 22/10/24(月)10:05:32 No.985650813
海に放り投げれば発動した後なにも出来ずに死ぬ
155 22/10/24(月)10:05:49 No.985650851
クラピカが旅団以外を攻撃しないって制約つけようとした時小指を自分に打ち込むのはその対象になるのか悩んだとかあったじゃん カミィちゃんはそういう細かい条件とか一切悩まなそう
156 22/10/24(月)10:06:32 No.985650975
>検証すれば抜け道は普通にありそうだけど >検証するのに手間がかかりそうな感じかな 検証行為自体がめちゃくちゃ不利だからな 王子が暗殺指示出してましたって認定されたら否応なく死刑なのはもう言われてるし
157 22/10/24(月)10:06:33 No.985650976
>よく考えたら継承戦って全員殺したら王になるんじゃなかったっけ >スレ画どうやったら殺せるの…? 直接殺すからダメなのであって餓死や病で間接的に殺すとか あるいは操作して自害させるとか色々あると思うけど
158 22/10/24(月)10:06:46 No.985651013
溶岩に突き落としたりしたらどこで蘇生するんだろうか
159 22/10/24(月)10:07:41 No.985651187
>海に放り投げれば発動した後なにも出来ずに死ぬ そもそも海に落ちる前にペナルティ食らう
160 22/10/24(月)10:07:45 No.985651197
>あるいは操作して自害させるとか色々あると思うけど 操作かな 自由意志残ってて死ぬ時に絶を実行してた場合能力発動しそう
161 22/10/24(月)10:10:28 No.985651689
原作以上の解決法なんて無いのに何故か穴だらけな攻略法を披露しにくる頭カミィちゃんが出てくる
162 22/10/24(月)10:10:55 No.985651774
何でも切れる剣は「何でも」っていう部分が問題になってる 何でもって具体的に定義できないでしょ
163 22/10/24(月)10:12:31 No.985652090
300人がジョイントして何でも切れる剣作ってもその後301人がその剣だけを防ぐ盾とか作っちゃったら何でもじゃなくなる 念能力はジョイントと制約次第で超えられる
164 22/10/24(月)10:15:59 No.985652699
実際に使うのになんでも切れる必要ないしな 次元刀みたいな空間が切れる刀でも作れば困ることはない
165 22/10/24(月)10:21:24 No.985653675
>原作以上の解決法なんて無いのに何故か穴だらけな攻略法を披露しにくる頭カミィちゃんが出てくる 原作以上って言ってもそのままじゃ継承戦に勝てないからなぁ
166 22/10/24(月)10:22:46 No.985653942
デメちゃんとかファンファンクロスがアリなんだから もう少し具体的にしたり、バショウの俳句みたく条件付けたらできるとは思う でもそんなのにメモリ割くなら強化系や放出系伸ばせば?ってなりそうだけど