22/10/24(月)01:10:04 思った... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/24(月)01:10:04 No.985589910
思ったより語ることがなくて困った…
1 22/10/24(月)01:10:46 No.985590092
後ろのやつ誰だこれ
2 22/10/24(月)01:11:21 No.985590252
本編に登場しないキャラしかいねえじゃねえか
3 22/10/24(月)01:11:34 No.985590306
ホイ?
4 22/10/24(月)01:11:41 No.985590339
数年ぶりの掲載で知ってるキャラが一人も出てこないの逆に凄くない?
5 22/10/24(月)01:12:17 No.985590504
わかっちゃいたけどヤクザの続きそのまま始まるからビックリするな 休載なしで続けて読んでたら違和感ないんだろうけど
6 22/10/24(月)01:12:20 No.985590521
モブみたいなのがモブと戦って終わった…
7 22/10/24(月)01:12:33 No.985590582
クラピカどころか旅団のメンバーすら出てこないとは
8 22/10/24(月)01:13:07 No.985590700
>本編に登場しないキャラしかいねえじゃねえか つまり裏飯は合法だろ
9 22/10/24(月)01:13:22 No.985590770
ヤクザの顔とヒソカを探してるって目的はかろうじて覚えてたけど見つけた女は誰なの?
10 22/10/24(月)01:13:48 No.985590893
単行本でまとめて読む漫画だから連載は追わなくていい
11 22/10/24(月)01:13:54 No.985590917
ワンピで言ったら雷福戦ぐらい面白かった 次週に期待
12 22/10/24(月)01:14:28 No.985591063
>ヤクザの顔とヒソカを探してるって目的はかろうじて覚えてたけど見つけた女は誰なの? サイレントマジョリティの念獣? まずい全然覚えてないのがバレる
13 22/10/24(月)01:15:48 No.985591430
ホイこんなんだっけ ホイの念獣の真の姿とか?
14 22/10/24(月)01:17:00 No.985591728
10週知らんヤクザの抗争見せられて終わりそう
15 22/10/24(月)01:18:02 No.985591994
普通の週刊漫画ならともかく今の連載ペースは一話が貴重すぎて谷間回の虚無さがのしかかってくる
16 22/10/24(月)01:18:32 No.985592136
ここ3アウトされたシャンカーが立てたスレ
17 22/10/24(月)01:19:59 No.985592549
マジレスすると船が大混乱になるのはほぼ確定なのに その過程をどうでもいいモブマフィアを使って三年も休載してたのがひどい 前回の引きでマフィア同士の抗争始まるのはわかるから次いってくれ
18 22/10/24(月)01:20:17 No.985592618
ワンピの方が先に完結するんだろうな
19 22/10/24(月)01:20:49 No.985592769
来週は蜘蛛くらい出してくれ
20 22/10/24(月)01:21:42 No.985592998
4年ぶりの連載なのにこんな知らないモブの戦いで始める冨樫先生はすごいって褒めてるヒのやつらは皮肉でいってんだろうか…
21 22/10/24(月)01:21:42 No.985593000
いや何で幽助いるんだよ
22 22/10/24(月)01:22:48 No.985593280
編集部注:本編に登場しないキャラクターがいます
23 22/10/24(月)01:24:59 No.985593869
原画展のために再開したのを隠すつもりがないのが
24 22/10/24(月)01:26:21 No.985594185
でもなァ… こんなんでも売れちゃうもんなァ
25 22/10/24(月)01:26:38 No.985594262
身体こわしてるのに週刊誌から離脱できなくて かわうそ…ってなる
26 22/10/24(月)01:28:33 No.985594718
どうでもいいキャラとどうでもいいキャラが戦ってる所見せられても反応に困る
27 22/10/24(月)01:30:19 No.985595140
fu1574211.jpg fu1574212.jpg 前回の最後の掲載がチェンソーマン始まる前だったのね
28 22/10/24(月)01:31:50 No.985595444
モブがモブとクソ地味なバトルしてしかも絵も再開直後1話から線がヘロヘロとか逆にんの話すりゃいいんだよ
29 22/10/24(月)01:31:51 No.985595451
奥のよく分からん奴は出ないけど幽助は出るってオチじゃないだろうな
30 22/10/24(月)01:31:55 No.985595468
富樫も飽きてるのが分かる
31 22/10/24(月)01:32:06 No.985595517
>fu1574211.jpg >fu1574212.jpg >前回の最後の掲載がチェンソーマン始まる前だったのね ワートリ移籍とハンタ休載ってほぼ同時だったんだ
32 22/10/24(月)01:32:17 No.985595564
ただのケンカしようぜ国なんかぬきでよ ってのも婉曲な皮肉に見えてしまう
33 22/10/24(月)01:32:39 No.985595635
現役の頃の遺産で売れてる
34 22/10/24(月)01:32:41 No.985595645
この調子だと何年後に決着付くやら今の章…
35 22/10/24(月)01:32:48 No.985595671
>fu1574211.jpg >fu1574212.jpg >前回の最後の掲載がチェンソーマン始まる前だったのね 4年も経つと誌面もガラッと変わるな
36 22/10/24(月)01:33:02 No.985595732
なぜキメラアント編で終わりにしなかった
37 22/10/24(月)01:33:45 No.985595922
正直原画展の宣伝で仕方なく再開しただけじゃないの
38 22/10/24(月)01:34:18 No.985596040
>現役の頃の遺産で売れてる OB枠だった!?
39 22/10/24(月)01:35:28 No.985596287
無料公開するなら連載開始に合わせてくれよ 話一切覚えてなくてビックリした
40 22/10/24(月)01:35:32 No.985596300
ハンタが休んでる間にワンピはつまんないワノ国4年間描き続けてたのか…
41 22/10/24(月)01:38:09 No.985596861
>無料公開するなら連載開始に合わせてくれよ 休載直前のとこまで全部無料公開するわけじゃないのが地味にせこい
42 22/10/24(月)01:38:25 No.985596907
>でもなァ… >こんなんでも売れちゃうもんなァ だといいね
43 22/10/24(月)01:38:50 No.985596999
>ハンタが休んでる間にワンピはつまんないワノ国4年間描き続けてたのか… そんなに載ってなかったのか… 四年間練った続きか今回なの悲しすぎる
44 22/10/24(月)01:39:50 No.985597200
色んな人間の思惑が入り乱れる群像劇的な話に挑戦したいのはわかるがこの連載ペースでやるのは無理だって!
45 22/10/24(月)01:40:23 No.985597321
>ハンタが休んでる間にワンピはつまんないワノ国4年間描き続けてたのか… チェーンソーマンが始まって終わった期間でもあったはず
46 22/10/24(月)01:40:31 No.985597346
もうちょっと計画的に休載して欲しい
47 22/10/24(月)01:43:02 No.985597863
率直に言うとマジでつまんない
48 22/10/24(月)01:43:07 No.985597889
>なぜキメラアント編で終わりにしなかった ジンと再会してこの世はもっと広いんだ!ってところで終わりが良いな
49 22/10/24(月)01:43:09 No.985597899
>ハンタが休んでる間にワンピはつまんないワノ国4年間描き続けてたのか… ちょっと待て…ハンタスレでもワノ国ンチ暴れてるとかマナー悪すぎるだろ…
50 22/10/24(月)01:43:46 No.985598012
本当に語ることがない…
51 22/10/24(月)01:43:54 No.985598043
シャンカーいない方が空気悪いのやべーぞ
52 22/10/24(月)01:44:56 No.985598264
>>ハンタが休んでる間にワンピはつまんないワノ国4年間描き続けてたのか… >ちょっと待て…ハンタスレでもワノ国ンチ暴れてるとかマナー悪すぎるだろ… ワノ国ならどこでも叩いていいみたいな頭おかしい奴多いからなあ しかもそういう奴に限ってワノ国編リアルタイムで掲載された時に盛り上がってた部分も全部叩かれてたことにしたがるし
53 22/10/24(月)01:45:10 No.985598307
あらすじが全然役に立たない
54 22/10/24(月)01:46:09 No.985598500
ジャンプ毎週読んでるのに知らない雑誌途中から買ったみたいだっただろ
55 22/10/24(月)01:46:40 No.985598605
単行本出るまで詳細思い出せないわ
56 22/10/24(月)01:46:51 No.985598639
>編集部注:本編に登場しないキャラクターがいます >皮肉に見えてしまう
57 22/10/24(月)01:47:10 No.985598705
せめて毎年1冊単行本出せるペースで連載してたなら再開1発目がどうでもいいキャラ達のつまらんバトルでもまだ許容されたと思うけどね
58 22/10/24(月)01:47:12 No.985598714
>本当に語ることがない… 10話中の貴重な1話使って何も進んでない
59 22/10/24(月)01:47:13 No.985598721
あらすじが直前の説明全くしてない...
60 22/10/24(月)01:47:46 No.985598813
>fu1574211.jpg >fu1574212.jpg >前回の最後の掲載がチェンソーマン始まる前だったのね 次の10週分のネームは出来ている発言から4年経ったのか…
61 22/10/24(月)01:47:50 No.985598825
つまんなくはないけど限られた枠でこの話見たくねえ
62 22/10/24(月)01:47:54 No.985598840
処理しなきゃいけないもの多すぎるけどまだまだ新能力とか出てきそうだし またさらに4年後(仮)にやるにしても終わるんだろうかこれ…
63 22/10/24(月)01:47:56 No.985598844
「」みたいなおっさんのオタクはともかく若い読者層だったら急に何この漫画?ってなるだろうな
64 22/10/24(月)01:48:16 No.985598914
呪術の話飛んだのかと思っただろ
65 22/10/24(月)01:48:28 No.985598966
この漫画の枠他の作家に分けてやれよ
66 22/10/24(月)01:48:54 No.985599059
富樫今どんな体勢で原稿描いてるんだろう ごふん座ってられないくらいやしいけど寝ながら描いてんのかな Twitter開設してからえらい作画ペース早かったけど作画環境変えたんだろうか
67 22/10/24(月)01:49:11 No.985599122
なんだかんだツェとかクラピカあたりの話になったら見られるだろうけどまじで原画展のために仕方なく再開した感あるから4年で済むのか次
68 22/10/24(月)01:49:32 No.985599191
>「」みたいなおっさんのオタクはともかく若い読者層だったら急に何この漫画?ってなるだろうな おっさんのオタクでも何この最新話?とはなってるだろ!
69 22/10/24(月)01:49:33 No.985599197
>せめて毎年1冊単行本出せるペースで連載してたなら再開1発目がどうでもいいキャラ達のつまらんバトルでもまだ許容されたと思うけどね いや定期的に休載する漫画でやられるとキツい 休んでる分しっかり推敲して無駄をなくして欲しい 腰やられた絵は無理でも話は考えられる
70 22/10/24(月)01:49:33 No.985599198
>「」みたいなおっさんのオタクはともかく若い読者層だったら急に何この漫画?ってなるだろうな おっさんのオタクでもよっぽど熱心なファンでも無い限り前回の話とか覚えて無いから何この展開?ってなるんじゃないかな
71 22/10/24(月)01:50:00 No.985599266
呪術のことをハンタが載ってない間の代用とか馬鹿にしてた連中は今回の話を読んで何を思ったんだろう
72 22/10/24(月)01:50:04 No.985599285
100万部はもう割ってるんだっけ
73 22/10/24(月)01:50:16 No.985599328
これが年号変わってから初掲載なのおかしいだろ
74 22/10/24(月)01:50:17 No.985599330
4年経ってるとはいえめちゃくちゃ入れ替わってるな
75 22/10/24(月)01:50:19 No.985599336
直で暗黒大陸じゃダメだったのか それなら身体の途中で止まってもしょうがないかで終わるものをこの辺のモブ同士の抗争途中で力尽きたら地獄ぞ
76 22/10/24(月)01:50:51 No.985599435
ゴンってもしかしてもう10年くらい出てない?
77 22/10/24(月)01:51:10 No.985599496
正直内容がどうあれ2000レスくらいは行くと思ってた やっぱ4年は長すぎた
78 22/10/24(月)01:51:14 No.985599508
これでメインの話になる前にまた休載したら流石にもういいかなってなるかも
79 22/10/24(月)01:51:42 No.985599594
>呪術のことをハンタが載ってない間の代用とか馬鹿にしてた連中は今回の話を読んで何を思ったんだろう あの手のノリってソシャゲだと死ぬほど貶されるもんだけど平然とやってるしめちゃバズってるのはビビった
80 22/10/24(月)01:52:00 No.985599652
連載再開されたのみるとヒラコーに文句言いたくなる ドリフさっさと描け
81 22/10/24(月)01:52:54 No.985599826
ソシャゲはやってる奴ら大金払ってるから
82 22/10/24(月)01:53:00 No.985599841
マジで全然覚えてなかった なんなのこいつら…
83 22/10/24(月)01:53:15 No.985599882
fu1574249.jpg ゴン出なくなって何年だろうか
84 22/10/24(月)01:53:19 No.985599897
このペースだと仮に冨樫が80まで生きて漫画家続けてても描き終わらないけどどうするつもりなんだろうマジで
85 22/10/24(月)01:53:36 No.985599951
>正直内容がどうあれ2000レスくらいは行くと思ってた >やっぱ4年は長すぎた 再開1発目らしく盛り上がる話持って来てたらまた違ってたとは思うよ
86 22/10/24(月)01:53:52 No.985600004
暗黒大陸編始まったのが2012年らしい
87 22/10/24(月)01:54:38 No.985600133
>暗黒大陸編始まったのが2012年らしい 10年もやってるなんてとんでもない大長編だな
88 22/10/24(月)01:54:48 No.985600166
>>>ハンタが休んでる間にワンピはつまんないワノ国4年間描き続けてたのか… >>ちょっと待て…ハンタスレでもワノ国ンチ暴れてるとかマナー悪すぎるだろ… >ワノ国ならどこでも叩いていいみたいな頭おかしい奴多いからなあ >しかもそういう奴に限ってワノ国編リアルタイムで掲載された時に盛り上がってた部分も全部叩かれてたことにしたがるし 悪いが"ロジャー編"
89 22/10/24(月)01:55:00 No.985600201
直前10話覚えてなさすぎて当時の感想見たら あー…旅団とヤクザ出てきてクソつまんなかったあたりかーってなった
90 22/10/24(月)01:55:08 No.985600230
>fu1574249.jpg >ゴン出なくなって何年だろうか そんなに前でもないよな 暗黒大陸編の序盤くらいに出てたしキルアのが出てないはず
91 22/10/24(月)01:55:16 No.985600249
もう無理だろうけどもうちょい文をシンプルにしてほしい
92 22/10/24(月)01:56:06 No.985600374
後でまとめて読めば変わるのかもしれないけど今回のだけ読んで面白いとか言ってる奴はどうかしてると思う もう盲目的というか妄信的というか
93 22/10/24(月)01:56:08 No.985600384
>そんなに前でもないよな 船乗ったのすらもう6年前だぞ…
94 22/10/24(月)01:56:10 No.985600397
>再開1発目らしく盛り上がる話持って来てたらまた違ってたとは思うよ ほんとこれ ヒソカの行方が明らかになる クラピカとツェが会う 王子か旅団の誰かが死ぬ このどれかは一話目でやってくれると思ったのに
95 22/10/24(月)01:56:11 No.985600400
前回既にこの連載ペースでさらに勢力増やすとか正気か…ってなってたのにそのまま続きやられたらなあ
96 22/10/24(月)01:56:15 No.985600408
>悪いが"ロジャー編" スマイルの真相判明とか海は海賊が相手だとかカン十郎裏切り判明とか カイドウVS赤鞘とか最悪の世代VSカイドウマムとか普通に回想以外でも盛り上がってただろ
97 22/10/24(月)01:56:44 No.985600489
>暗黒大陸編始まったのが2012年らしい ワンピだと魚人島ら辺だからマジで話進まなさすぎだ
98 22/10/24(月)01:56:46 No.985600498
そもそも暗黒大陸つく前の小競り合いの終点が見えないレベルだから完結とか絶対無理でしょ
99 22/10/24(月)01:56:55 No.985600522
>後でまとめて読めば変わるのかもしれないけど今回のだけ読んで面白いとか言ってる奴はどうかしてると思う >もう盲目的というか妄信的というか 中身はもうどうでもよくて4年ぶりに餌貰えたことが嬉しいってなってるんだろう
100 22/10/24(月)01:57:06 No.985600549
今回の休載してる間に連載始まって終わったジャンプ漫画沢山ありそう
101 22/10/24(月)01:57:32 No.985600634
ツェが動いただけでも語ることあったよね
102 22/10/24(月)01:57:34 No.985600638
>後でまとめて読めば変わるのかもしれないけど今回のだけ読んで面白いとか言ってる奴はどうかしてると思う >もう盲目的というか妄信的というか 正直まとめて読んでも直近10話は旅団とクソ弱そうなマフィア出てくるあたりだから…
103 22/10/24(月)01:57:35 No.985600639
>今回の休載してる間に連載始まって終わったジャンプ漫画沢山ありそう チェンソーマンがそれだな
104 22/10/24(月)01:57:59 No.985600715
>そもそも暗黒大陸つく前の小競り合いの終点が見えないレベルだから完結とか絶対無理でしょ どうでもいい王子達の殺し合いより早く暗黒大陸見たいのに…
105 22/10/24(月)01:58:10 No.985600744
割りとしっかり描いてて安心して ヒの適当なラフでお出しするかもと思ってたが
106 22/10/24(月)01:58:20 No.985600784
やっぱ諜報系の発って多いんだろうなぁ~くらいしか感想が出てこない…
107 22/10/24(月)01:58:25 No.985600798
再開祝して無料で読めるのが370話で笑った 直前の話まで読ませろよ 前回の話はコミックすらなってないのに
108 22/10/24(月)01:58:48 No.985600856
>今回の休載してる間に連載始まって終わったジャンプ漫画沢山ありそう 前回の休載から再開まで連載続いてるのワンピヒロアカブラクロ呪術と移籍したワートリしかないからな
109 22/10/24(月)01:58:49 No.985600859
この期に及んでわかりやすいあらすじみたいなもんに尺割かれても無駄なので いきなり続きから始まるの自体は別にいいんだけど そのことを長所みたいに褒めてる奴はどうかしてると思う
110 22/10/24(月)01:58:50 No.985600866
>ワンピだと魚人島ら辺だからマジで話進まなさすぎだ あれ…その辺ってハンタまだ蟻終盤くらいな印象だったわ… 間隔空きすぎてどの話がいつだったかまじでわからねー…
111 22/10/24(月)01:58:55 No.985600881
>4年ぶりの連載なのにこんな知らないモブの戦いで始める冨樫先生はすごいって褒めてるヒのやつらは皮肉でいってんだろうか… 正直俺も「すげえ…」ってなったからもう皮肉とか超越してると思う 読者の顔色を伺う気が皆無すぎる
112 22/10/24(月)01:58:56 No.985600883
なんか前の連載再開一発目の感想こんな空気だった気がする
113 22/10/24(月)01:59:09 No.985600914
無料公開するならむしろ船の上のところだけでいいわ マジで何やってたか忘れてる
114 22/10/24(月)01:59:10 No.985600916
あんなとこで止まってたのになんでTwitter初めて大々的に宣伝してんだろとは思ってたが
115 22/10/24(月)01:59:14 No.985600931
まだハンタを待ってる人とかいたのか ヒで冨樫が仕事してるぞとか騒いでる人たち見ててもうそういうお祭り要素だけをネタに楽しんでるだけじゃんとしかならんかったしみんなも流石に自覚してるでしょ
116 22/10/24(月)01:59:19 No.985600951
王子たちの殺し合いまでなら俺は好き ハルケンが念使うシーンは絵も含めて良いな…ってなった
117 22/10/24(月)01:59:47 No.985601034
チェンソーマン連載開始からアニメ開始までの期間って考えるとなかなかすごいな
118 22/10/24(月)02:00:36 No.985601184
マフィアと旅団 お前ら船降りろ
119 22/10/24(月)02:00:41 No.985601197
暗黒大陸編観たかったが無理そうだな
120 22/10/24(月)02:00:43 No.985601200
>今回の休載してる間に連載始まって終わったジャンプ漫画沢山ありそう あやトラが始まって+に移籍した
121 22/10/24(月)02:00:51 No.985601225
>王子たちの殺し合いまでなら俺は好き >ハルケンが念使うシーンは絵も含めて良いな…ってなった 無料公開に直前あたり含めてないの商売が上手いよね 直前のあたり集英社もじったマフィアが三組出てきてまあ全然面白くないもん
122 22/10/24(月)02:01:06 No.985601267
>ヒで冨樫が仕事してるぞとか騒いでる人たち見ててもうそういうお祭り要素だけをネタに楽しんでるだけじゃんとしかならんかったしみんなも流石に自覚してるでしょ 落書きみてーな何書いてるのかわからんラフ画ですら毎日10万人から15万人が反応してるんでお祭り気分とかそういうのじゃないと思う…
123 22/10/24(月)02:01:10 No.985601285
まずいアレな方で感想が一致してるから荒れすらしない
124 22/10/24(月)02:01:14 No.985601301
海外のファンの方が辛辣な評価しそうな内容
125 22/10/24(月)02:01:24 No.985601331
>>ヒで冨樫が仕事してるぞとか騒いでる人たち見ててもうそういうお祭り要素だけをネタに楽しんでるだけじゃんとしかならんかったしみんなも流石に自覚してるでしょ >落書きみてーな何書いてるのかわからんラフ画ですら毎日10万人から15万人が反応してるんでお祭り気分とかそういうのじゃないと思う… お祭り気分じゃん
126 22/10/24(月)02:01:28 No.985601347
>マフィアと旅団 >お前ら船降りろ 旅団も正直この話に要るかどうかは怪しすぎるけど流石にマフィアと並べるのはアレだろ
127 22/10/24(月)02:01:37 No.985601372
再開しても明らかにつまんねーとこなのは目に見えてた
128 22/10/24(月)02:01:40 No.985601375
継続して載ってるなら良いんだけどね 数少ない話数で見たい話ではないとは思う
129 22/10/24(月)02:01:45 No.985601393
この作品いる?
130 22/10/24(月)02:02:01 No.985601441
+でいつから暗黒大陸編始まったか漁ってみようとしたらそもそも2014年までしかバックナンバーないからそれより昔って事しかわからなかった
131 22/10/24(月)02:02:03 No.985601447
>この作品いる? +送りでいいんじゃないかな
132 22/10/24(月)02:02:09 No.985601469
>直前のあたり集英社もじったマフィアが三組出てきてまあ全然面白くないもん (死ぬほどわかりづらかったあれ集英社捩ってたんだ…)
133 22/10/24(月)02:02:31 No.985601540
辛辣な評価って言うか4年の休載明けにこの話持ってくるのが頭おかしい以外に言う事がないだろ
134 22/10/24(月)02:02:45 No.985601585
これ言っちゃっていいかな ワノ国叩いてた奴上にいるけどしっかり一定のペースで連載して 単行本もちゃんと出して完結までさせてる時点で今のハンタと比べられないだろ
135 22/10/24(月)02:03:09 No.985601655
>これ言っちゃっていいかな >ワノ国叩いてた奴上にいるけどしっかり一定のペースで連載して >単行本もちゃんと出して完結までさせてる時点で今のハンタと比べられないだろ はい
136 22/10/24(月)02:03:09 No.985601657
四年もあったんならネーム練り込んどけや
137 22/10/24(月)02:03:21 No.985601696
心配してた通りって感じだわ
138 22/10/24(月)02:03:23 No.985601703
>落書きみてーな何書いてるのかわからんラフ画ですら毎日10万人から15万人が反応してるんでお祭り気分とかそういうのじゃないと思う… なんでお祭り気分って揶揄を補強してるんだ
139 22/10/24(月)02:03:27 No.985601718
>+でいつから暗黒大陸編始まったか漁ってみようとしたらそもそも2014年までしかバックナンバーないからそれより昔って事しかわからなかった 2012年から すごいなもう10年も経ってたのか
140 22/10/24(月)02:03:32 No.985601734
毎週載ってるならマフィア編なげーよ!とか言いつつぼちぼち楽しんでたとは思うんだけど いかんせん何年も待たされてから見て喜べるものではないな…
141 22/10/24(月)02:03:42 No.985601767
>>この作品いる? >+送りでいいんじゃないかな 実際それが現実的なのにしないのは広告塔の仕事だけの問題なのかそもそも本誌じゃなくなったら冨樫のブランドがなくなると思われてるからなのか
142 22/10/24(月)02:03:47 No.985601789
>これ言っちゃっていいかな >ワノ国叩いてた奴上にいるけどしっかり一定のペースで連載して >単行本もちゃんと出して完結までさせてる時点で今のハンタと比べられないだろ そんな当たり前の事言わなくていいです
143 22/10/24(月)02:03:57 No.985601820
王位継承戦自体は結構楽しんでたんだけど部下VS部下とかいらねーって思いながら読んでたら そんなのが可愛くなるくらいめちゃくちゃどうでもいい連中の小競り合いが始まっちゃった
144 22/10/24(月)02:04:08 No.985601864
>これ言っちゃっていいかな >ワノ国叩いてた奴上にいるけどしっかり一定のペースで連載して >単行本もちゃんと出して完結までさせてる時点で今のハンタと比べられないだろ 正論言うのやめてください
145 22/10/24(月)02:04:26 No.985601911
>辛辣な評価って言うか4年の休載明けにこの話持ってくるのが頭おかしい以外に言う事がないだろ いやまあ休載前の流れを考えれば正直こうなるのは予想できてたと思うよ…
146 22/10/24(月)02:04:58 No.985602024
10週中にマフィアの出番が終わらないんじゃないかという嫌な予感がしている
147 22/10/24(月)02:05:12 No.985602063
来週突然船が大爆発して全部無かった事にして仕切り直してもいいよ
148 22/10/24(月)02:05:12 No.985602068
>いやまあ休載前の流れを考えれば正直こうなるのは予想できてたと思うよ… 休載前に何やってたか覚えてる人のが少ないと思ってんすがね… 双子の女の子の片方死んだのって前回の掲載期間だっけ?それより前だっけ?
149 22/10/24(月)02:05:15 No.985602074
暗黒大陸編は面白そうだったけどその前の王位継承編の時点で割とどうでもいいのにそこを膨らませすぎだろ…
150 22/10/24(月)02:05:52 No.985602185
>10週中にマフィアの出番が終わらないんじゃないかという嫌な予感がしている 終わるわけないじゃん
151 22/10/24(月)02:06:01 No.985602213
>いやまあ休載前の流れを考えれば正直こうなるのは予想できてたと思うよ… せめてヤクザとメインキャラ絡ませろや 知らんヤクザ同士で抗争してるのを見せられても困惑しかしないわ
152 22/10/24(月)02:06:02 No.985602215
>いやまあ休載前の流れを考えれば正直こうなるのは予想できてたと思うよ… まともな漫画だったら再開一回目は場面転換なりなんなりでもうちょと重要なところ映すと思うだろ!
153 22/10/24(月)02:06:05 No.985602222
なんか…語ることがねえな…
154 22/10/24(月)02:06:19 No.985602265
実際の時間で10年間暗黒大陸だ!って感じではじまりながら船であーだこーだやってる作品に下す評価だと妥当だろこの反応
155 22/10/24(月)02:06:20 No.985602266
>10週中にマフィアの出番が終わらないんじゃないかという嫌な予感がしている マジで書く気無くしてるならこれもありそうだけどわざわざヒ始めた時点で逃げ道断ってるからどうかな…
156 22/10/24(月)02:06:21 No.985602270
4年前の10週連載の内容思い出してみろよ 何が進んで何が面白かった?
157 22/10/24(月)02:06:25 No.985602281
定期的に一週休むとは言えどずっと連載してるワンピがあんだけ定期的に無料公開やって読者が話に付いてこれるよう頑張ってるのに何故ハンタはその辺放置した上で今更こんな話持ってきたんだ
158 22/10/24(月)02:06:36 No.985602312
再開しても暗黒大陸にも着かなさそうだなっての改めて認識すると結構辛い
159 22/10/24(月)02:06:44 No.985602336
今何がどうなってヤクザの抗争になってんだっけ…
160 22/10/24(月)02:06:51 No.985602354
>>いやまあ休載前の流れを考えれば正直こうなるのは予想できてたと思うよ… >まともな漫画だったら再開一回目は場面転換なりなんなりでもうちょと重要なところ映すと思うだろ! まともな漫画ならこんな休んでねえだろ
161 22/10/24(月)02:07:09 No.985602408
>4年前の10週連載の内容思い出してみろよ >何が進んで何が面白かった? 真面目に前回の連載でどんな話してたか覚えてない…
162 22/10/24(月)02:07:11 No.985602419
>>>いやまあ休載前の流れを考えれば正直こうなるのは予想できてたと思うよ… >>まともな漫画だったら再開一回目は場面転換なりなんなりでもうちょと重要なところ映すと思うだろ! >まともな漫画ならこんな休んでねえだろ >正論言うのやめてください
163 22/10/24(月)02:07:16 No.985602434
10週やってもビタイチ話が進まなさそうで悲しいだろ いややっぱ別にどうでもいいわ
164 22/10/24(月)02:07:17 No.985602437
>4年前の10週連載の内容思い出してみろよ >何が進んで何が面白かった? なんかネズミ使ってる念能力の奴がいた気がするだろ
165 22/10/24(月)02:07:24 No.985602455
今週のジャンプはハンタの連載再開が肝なのに思ったより盛り上がってない 語ることがないから分かるけど
166 22/10/24(月)02:07:24 No.985602456
>>10週中にマフィアの出番が終わらないんじゃないかという嫌な予感がしている >マジで書く気無くしてるならこれもありそうだけどわざわざヒ始めた時点で逃げ道断ってるからどうかな… むしろ逆だろ こんな重要なタイミングにこの話を平然と持ってくる時点でマフィア絡みの話を描く気満々なんだよ
167 22/10/24(月)02:07:44 No.985602516
最近ちゃんと本誌買い始めたけどワンピはあの書き込みで週一ちゃんと掲載してるのおかしいだろ
168 22/10/24(月)02:08:10 No.985602586
それでもハンタが載ればジャンプの売上上がるから…
169 22/10/24(月)02:08:11 No.985602591
相変わらずカラーはこう…個性的だな!
170 22/10/24(月)02:08:16 No.985602605
>今週のジャンプはハンタの連載再開が肝なのに思ったより盛り上がってない >語ることがないから分かるけど 4年前は盛り上がったか? ひたすら文字多いバカジャネーノの苦情の嵐だった記憶 もっと前の連載だったかもしれない
171 22/10/24(月)02:08:23 No.985602632
ツェ関係は割りと語られてたろう前回は あとクソ面倒くさい女みたいなクラピカ
172 22/10/24(月)02:08:24 No.985602634
ブシドラ弱過ぎ!ヒソカが強いのか分からん!って言われたからヒソカの餌の強さから描いてそう
173 22/10/24(月)02:08:38 ID:jYPntBik jYPntBik No.985602673
>それでもハンタが載ればジャンプの売上上がるから… あの…前回の売上むしろ減ってました…
174 22/10/24(月)02:08:52 No.985602714
単に1話つまらなかっただけじゃねえんだよな… 4年で10話載るかどうかなんだから
175 22/10/24(月)02:08:52 No.985602715
>今週のジャンプはハンタの連載再開が肝なのに思ったより盛り上がってない >語ることがないから分かるけど 呪術は休載だしそもそも4年待たされたハンタより今のワンピの方が数倍は楽しみだったよ 実際読んで間違いじゃなかったと確信したわ
176 22/10/24(月)02:08:56 No.985602725
話の筋に大して影響無さそうな知らんやつが話の筋に微塵も影響無さそうな知らん奴らと戦ってる…! を数年越しに突き付けられている…!
177 22/10/24(月)02:09:42 No.985602871
>それでもハンタが載ればジャンプの売上上がるから… それも昔の話 ジャンプ本誌が売れなくなってるのもあるが
178 22/10/24(月)02:09:44 No.985602876
>ブシドラ弱過ぎ!ヒソカが強いのか分からん!って言われたからヒソカの餌の強さから描いてそう 板垣先生が散々失敗してるやつじゃんッッッッッ
179 22/10/24(月)02:09:44 No.985602879
キメラアント編と団長VSヒソカが見れたからまぁ完結しなくてもいいかなって気分ではある
180 22/10/24(月)02:09:45 No.985602882
>単に1話つまらなかっただけじゃねえんだよな… >4年で10話載るかどうかなんだから まず前回の10話でマフィアの話が小さすぎて面白くなかったからなあ…
181 22/10/24(月)02:09:51 No.985602899
ひょっとして次の次に出る単行本はどうでもいいヤクザ達のしょうもないやりとりで大半埋まっちゃったりするの?
182 22/10/24(月)02:10:00 ID:jYPntBik jYPntBik No.985602928
パリストンのお友達軍団の能力全部判明する前に連載終了しそう
183 22/10/24(月)02:10:10 No.985602955
正直漫画としては前やってた話は文字多すぎて今週の話のがずっとマシだけどまだキャラに多少興味持てる分前の話の方が遥かに味はしたぞ
184 22/10/24(月)02:10:14 ID:jYPntBik jYPntBik No.985602971
>ひょっとして次の次に出る単行本はどうでもいいヤクザ達のしょうもないやりとりで大半埋まっちゃったりするの? そうだけど?
185 22/10/24(月)02:10:30 No.985603020
もう嵐で船沈めて一部だけ暗黒大陸につきましたでいいんじゃねえかな
186 22/10/24(月)02:10:35 No.985603034
>ブシドラ弱過ぎ!ヒソカが強いのか分からん!って言われたからヒソカの餌の強さから描いてそう 団長戦で強いことはよくわかったよ!!
187 22/10/24(月)02:10:56 ID:jYPntBik jYPntBik No.985603099
数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想
188 22/10/24(月)02:11:01 No.985603108
>話の筋に大して影響無さそうな知らんやつが話の筋に微塵も影響無さそうな知らん奴らと戦ってる…! >を数年越しに突き付けられている…! しかも「ずっと出てるけどあんまり興味ない奴」とかじゃなくてマジでほぼモブみたいなもんだろこいつら
189 22/10/24(月)02:11:03 No.985603111
>パリストンのお友達軍団の能力全部判明する前に連載終了しそう あいつらも大概どうでもいいだろ
190 22/10/24(月)02:11:12 No.985603152
メイン(暗黒大陸)のオマケ(継承戦)のオマケ(ヤクザの抗争)にそんな興味ない…
191 22/10/24(月)02:11:13 ID:jYPntBik jYPntBik No.985603154
>>ブシドラ弱過ぎ!ヒソカが強いのか分からん!って言われたからヒソカの餌の強さから描いてそう >団長戦で強いことはよくわかったよ!! 団長も雑魚だけど
192 22/10/24(月)02:11:25 No.985603193
>正直漫画としては前やってた話は文字多すぎて今週の話のがずっとマシだけどまだキャラに多少興味持てる分前の話の方が遥かに味はしたぞ まずい飯か無味無臭の飯か
193 22/10/24(月)02:11:27 No.985603200
たぶん王子の 特にベンジャミンカミーラやツェあたりの話が展開したら また前みたいにあーだこーだ盛り上がるとは思うけど まさかこの再開分で進まないなんてことは…
194 22/10/24(月)02:11:36 No.985603229
>数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想 こいつらに比べたら雷福のほうがよっぽど重要キャラなんだが???
195 22/10/24(月)02:11:37 No.985603232
>もう嵐で船沈めて一部だけ暗黒大陸につきましたでいいんじゃねえかな 王位継承はまだいいけどマフィアはフロアの暴動で全員死にましたでもいいわ正直
196 22/10/24(月)02:11:45 No.985603259
>単に1話つまらなかっただけじゃねえんだよな… >4年で10話載るかどうかなんだから 連載中なら中だるみの回もわかるけど4年ぶりだし次は何年後かでこの話だと滅入る
197 22/10/24(月)02:12:04 No.985603315
>数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想 ページ数換算なら既にヒンリギの戦闘シーンが雷福の量超えたぞ
198 22/10/24(月)02:12:06 No.985603327
流石にもうクラピカとツェは会わせるよな? 風呂敷広げまくってるがこの話は緋の眼最終章 主役はクラピカとツェなのに全く二人に因縁が生まれない
199 22/10/24(月)02:12:08 No.985603331
今回の話は以前までの連載ペースだったら好意的に受け入れられたけど4年経って大分話忘れた時に出されるとキツイ
200 22/10/24(月)02:12:09 No.985603333
>数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想 これ言っちゃっていいかな ぶっちゃけ雷ぞう以下のランクのキャラだろ ヒョウ爺の部下のヤクザが戦ってるレベルだろ
201 22/10/24(月)02:12:12 No.985603343
>数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想 雷福は見た目がアレなだけで重要キャラ同士のバトルだったぞ こっちはよく知らんモブVSよく知らんモブだから格が違う
202 22/10/24(月)02:12:23 No.985603375
ワンピファンほんとマナー悪いな
203 22/10/24(月)02:12:24 No.985603381
>>数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想 >こいつらに比べたら雷福のほうがよっぽど重要キャラなんだが??? 名前だけは設定されてる真打レベルだよなこいつらのキャラ重要度
204 22/10/24(月)02:12:41 No.985603428
李猛虎くらいどうでもいいキャラだろ
205 22/10/24(月)02:12:44 No.985603443
今回の10週終わって次の連載までには確実にヒロアカブラクロ呪術は終わってるし下手したらワンピも完結して今週載ってる連載残ってなさそう
206 22/10/24(月)02:12:45 No.985603446
>数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想 誇張抜きで雷ぞうVS福ロクジュの方が遥かにマシだろ お互い知ってるキャラだし耳たぶで頭おかしくなれるしあいつらセリフ自体は良いやり取りしてるしそもそも一話がっつり使ってねえし
207 22/10/24(月)02:12:52 ID:jYPntBik jYPntBik No.985603469
>>数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想 >ページ数換算なら既にヒンリギの戦闘シーンが雷福の量超えたぞ ゾッ!? ゾッ!? ゾゾゾのゾッ!? 朝は寝床でゾッゾッゾッ!?
208 22/10/24(月)02:12:54 No.985603473
知らんヤクザたちのどうでもいいやり取りで再開すんのはわかってただろ なんでこのタイミングでヒ初めて注目集めてたのかは知らんが
209 22/10/24(月)02:13:01 No.985603496
まずい雷福ァーが沸いてきた
210 22/10/24(月)02:13:02 No.985603500
ハンタ関連のオタクは持ち上げにせよdisにせよワンピをダシに使うから昔から嫌だわ
211 22/10/24(月)02:13:03 No.985603503
贅沢言わないから来月中にはせめて王子か護衛くらいには焦点当てて欲しい
212 22/10/24(月)02:13:04 No.985603507
正拳突き終わった?
213 22/10/24(月)02:13:07 No.985603523
雷福が再評価されるのは予想外だった
214 22/10/24(月)02:13:14 No.985603539
雷福はギャグがつまんないだけでポジションは赤鞘だしなあ…
215 22/10/24(月)02:13:33 No.985603586
>>数年待ってたのにこれから雷福見せられることになったの可哀想 >これ言っちゃっていいかな >ぶっちゃけ雷ぞう以下のランクのキャラだろ >ヒョウ爺の部下のヤクザが戦ってるレベルだろ そんなレベルかなぁ 扉絵連載でのゲダツ様とかハチとかカリブーの動向をまともに漫画に載せてるレベルだろ
216 22/10/24(月)02:13:39 No.985603605
せめてなんかあのセンスがめちゃくちゃ凄いクソ王子メインとかの話で進んでたらなあ
217 22/10/24(月)02:13:48 No.985603627
話としては必要なんだろうけどいまいち興味がなぁってキャラならまだしも 王子がケツ持ちに付いてるマフィアの部下の実働要員の一人でしかないやつの小競り合いだぞ
218 22/10/24(月)02:13:52 No.985603636
>一話がっつり使ってねえし これに尽きる
219 22/10/24(月)02:14:10 ID:jYPntBik jYPntBik No.985603687
>正拳突き終わった? 企画は昨日で最後とか言ってたから終わった
220 22/10/24(月)02:14:14 No.985603701
せめて半年ぐらいは描いてほしいが三ヶ月ぐらいでまた休載するのかな
221 22/10/24(月)02:14:15 No.985603703
このカニ味しないんだけど
222 22/10/24(月)02:14:17 No.985603711
チェンソーで例えるとどんなもん?
223 22/10/24(月)02:14:23 No.985603725
雷ぞうはモモの助様の成長見守るって言ってるとことかはあんな見た目でもかっこいいからなぁ…
224 22/10/24(月)02:14:28 No.985603734
>扉絵連載でのゲダツ様とかハチとかカリブーの動向をまともに漫画に載せてるレベルだろ ゲダツ様→ヤマ ハチ→チュチュくらいのランクだろ
225 22/10/24(月)02:14:36 No.985603754
ワンピはなんだかんだでたたみに入ってるから盛り上がる ハンタは進まないしまだまだダラダラ続きそうでげんなり
226 22/10/24(月)02:14:38 No.985603759
ワンピファンでもないだろこいつら
227 22/10/24(月)02:14:57 No.985603816
>チェンソーで例えるとどんなもん? チェンソーにはそもそもこんなにたくさんキャラが居ないのでこいつらレベルのモブが思いつかなくて例えが成立しないと思う
228 22/10/24(月)02:15:04 No.985603836
ワンピで言うとナンバーズくらいマジでどうでもいい存在
229 22/10/24(月)02:15:17 ID:jYPntBik jYPntBik No.985603872
>ワンピファンでもないだろこいつら でも君はハンタにもワンピにも興味ないよね
230 22/10/24(月)02:15:34 No.985603933
どうでもいい王子対どうでもいい王子でやっと雷福級だろ マフィア同士ってワノ国でいったらギフターズ対ギフターズくらいのレベルだぞ
231 22/10/24(月)02:15:35 No.985603935
陰獣よりは弱そうだけどコイツらカキン系のギャングはヨークシンにいたギャングたちとは繋がりがないのかな
232 22/10/24(月)02:15:44 No.985603961
>ワンピはなんだかんだでたたみに入ってるから盛り上がる >ハンタは進まないしまだまだダラダラ続きそうでげんなり ワンピが遂に最終回!ってなってもハンタは休載してるんだろうなと思うとちょっと笑えてきた
233 22/10/24(月)02:15:53 No.985603980
キャラクターに思い入れないと面白さへの補正も変わるわ俺
234 22/10/24(月)02:16:00 No.985603996
もうほとんど覚えてないけど最後にゴン出てきたのっていつだっけ レオリオやキルア、クラピカは割と出てた気はするけど
235 22/10/24(月)02:16:15 No.985604040
ワンピ読者ってマジでワンピ以外のジャンプ漫画全部の足引っ張ってるな…
236 22/10/24(月)02:16:15 No.985604042
ゲダツ様とハチは読者が顔覚えてる程度には印象に残ってるから喩えとして合ってないな
237 22/10/24(月)02:16:20 No.985604055
>もうほとんど覚えてないけど最後にゴン出てきたのっていつだっけ >レオリオやキルア、クラピカは割と出てた気はするけど 10年くらい前
238 22/10/24(月)02:16:25 No.985604063
>チェンソーで例えるとどんなもん? ボムにやられた人達の話延々続けてる感じ
239 22/10/24(月)02:16:37 No.985604083
>ワンピで言うとナンバーズくらいマジでどうでもいい存在 ナンバーズは読者からは比較的どうでもいいだけで作中ではそこそこのポジだけどこいつら作中でもモブじゃねえの?
240 22/10/24(月)02:16:37 No.985604086
>でも君はハンタにもワンピにも興味ないよね 何がでも何だ
241 22/10/24(月)02:16:45 ID:jYPntBik jYPntBik No.985604109
>もうほとんど覚えてないけど最後にゴン出てきたのっていつだっけ >レオリオやキルア、クラピカは割と出てた気はするけど なんか能力使えなくなったから普通の勉強するとか言ってたのが最後だけど
242 22/10/24(月)02:16:51 No.985604121
ヤクザ交戦はなんか意味あるのか?
243 22/10/24(月)02:16:58 No.985604144
>>もうほとんど覚えてないけど最後にゴン出てきたのっていつだっけ >>レオリオやキルア、クラピカは割と出てた気はするけど >10年くらい前 oh...
244 22/10/24(月)02:17:20 No.985604193
>ワンピ読者ってマジでワンピ以外のジャンプ漫画全部の足引っ張ってるな… ハンタとワンピってほぼ同期みたいな漫画なんで今のジャンプで ハンタの比較の対象になるのがワンピなのは読者層的にも当然だと思ってんすがね
245 22/10/24(月)02:17:24 No.985604204
>キャラクターに思い入れないと面白さへの補正も変わるわ俺 そりゃ誰だってそうよ そうじゃなきゃみんなキャラ立てとか頑張らないよ
246 22/10/24(月)02:17:29 No.985604213
>チェンソーにはそもそもこんなにたくさんキャラが居ないのでこいつらレベルのモブが思いつかなくて例えが成立しないと思う レゼに殺された2課じゃない公安の連中とか居ただろ あいつらくらいテンポよく死なねえかな
247 22/10/24(月)02:17:38 No.985604243
そういやゴンって今何やってたっけ?
248 22/10/24(月)02:17:46 No.985604269
>ボムにやられた人達の話延々続けてる感じ あいつらカッコよかった記憶があるからちょっと例えに使うには贅沢だな ナマコの悪魔の電話してた民間ハンターくらいの存在感だと思う
249 22/10/24(月)02:18:16 No.985604345
>>キャラクターに思い入れないと面白さへの補正も変わるわ俺 >そりゃ誰だってそうよ >そうじゃなきゃみんなキャラ立てとか頑張らないよ 思い入れあるか今からめちゃくちゃハマれるくらいの魅力的なキャラ出てこねえかなあ!
250 22/10/24(月)02:18:27 ID:jYPntBik jYPntBik No.985604371
>>でも君はハンタにもワンピにも興味ないよね >何がでも何だ (刺さっちゃったんだな…)
251 22/10/24(月)02:18:53 No.985604445
>レゼに殺された2課じゃない公安の連中とか居ただろ >あいつらくらいテンポよく死なねえかな あいつらちゃんとすぐかませとして死んだから偉いわ
252 22/10/24(月)02:18:58 ID:jYPntBik jYPntBik No.985604465
>>>キャラクターに思い入れないと面白さへの補正も変わるわ俺 >>そりゃ誰だってそうよ >>そうじゃなきゃみんなキャラ立てとか頑張らないよ >思い入れあるか今からめちゃくちゃハマれるくらいの魅力的なキャラ出てこねえかなあ! 冨樫にとっては今出てる連中が魅力的なキャラだけど
253 22/10/24(月)02:18:58 No.985604468
>思い入れあるか今からめちゃくちゃハマれるくらいの魅力的なキャラ出てこねえかなあ! だからクラピカが居るだろ というかわざわざヒソカと旅団までぶちこんだろ でもマフィア描いてんだよ
254 22/10/24(月)02:19:22 No.985604529
読者の興味って旅団関係と王子周りにしか無いんだから余計なことしないで
255 22/10/24(月)02:19:25 No.985604539
ゴンパパに会えた時点で一旦終わらせてハンタ2としてやってるならよかったのに
256 22/10/24(月)02:19:29 No.985604556
そもそも主人公が10年出てこない漫画ってのが早々ないから比較が難しいんだよ ルフィだってデンジだって10年くらい出てこないなんて事はないだろ
257 22/10/24(月)02:19:54 No.985604617
数話使って掘り下げた王子連中ならともかくマフィアとかさっさと死んでも何も思わんしな…
258 22/10/24(月)02:19:55 No.985604620
蟻編以降キャラが多すぎなのもあるけどネーミングセンスも消え去った気がする スルッと入ってこないキャラ多すぎる
259 22/10/24(月)02:19:57 No.985604626
>読者の興味って旅団関係と王子周りにしか無いんだから余計なことしないで 正直そっちもさほどというかさっさと暗黒大陸行けって思ってるよ そりゃマフィアよりは興味あるけど
260 22/10/24(月)02:19:57 No.985604628
今更だけどなんでマフィアなんて出したの 絶対邪魔になるの分かってたろ
261 22/10/24(月)02:20:01 ID:jYPntBik jYPntBik No.985604639
>そもそも主人公が10年出てこない漫画ってのが早々ないから比較が難しいんだよ >ルフィだってデンジだって10年くらい出てこないなんて事はないだろ 普通10年も漫画続かないけど
262 22/10/24(月)02:20:12 No.985604666
毎週掲載してる人気作家なら偶に許される戯れとしか言いようのないモブバトル
263 22/10/24(月)02:20:18 No.985604686
シャンクスだって流石に10年出なかったことは無いよな?
264 22/10/24(月)02:20:29 No.985604716
>読者の興味って旅団関係と王子周りにしか無いんだから余計なことしないで そもそも本来は暗黒大陸への興味を無理やり打ち切られて見せられてたのが旅団だの王子だのだからな 既にグレードダウンした展開をなんで更にグレードダウンさせてんだ
265 22/10/24(月)02:20:39 No.985604747
金になるのこの老ぼれの漫画
266 22/10/24(月)02:20:41 No.985604754
描けないのになんでキャラ増やすの?
267 22/10/24(月)02:20:46 No.985604763
>読者の興味って旅団関係と王子周りにしか無いんだから余計なことしないで 俺はさっさと暗黒大陸いけよと思ってるけど 後船に乗ってるはずのレオリオとか一切出番ないのやばいだろ
268 22/10/24(月)02:20:56 No.985604787
>(刺さっちゃったんだな…) 頼むから会話を成立させてください
269 22/10/24(月)02:20:58 ID:jYPntBik jYPntBik No.985604796
>シャンクスだって流石に10年出なかったことは無いよな? 単行本の人物紹介にずっと出てたけど
270 22/10/24(月)02:21:06 No.985604817
雑魚同士のやりあいにしても 新しい能力出して説明したり使う描写しないといけないの難儀だなあ
271 22/10/24(月)02:22:06 No.985604964
王子の話ぶん投げたらまあちょっとなんだったのあれとは思うかもしれないけど 旅団の方にはもう興味もないよ…
272 22/10/24(月)02:22:11 No.985604978
>シャンクスだって流石に10年出なかったことは無いよな? 無いよ あいつ出番の総数少なすぎてネタにされるけど出る時は毎度毎度肝心な時に出てくるからむしろ読者からの印象はずっと強いくらいだもん
273 22/10/24(月)02:22:18 No.985604984
デフレした上ポッと出の雑魚同士の戦い見てもパッとせんな
274 22/10/24(月)02:22:21 No.985604990
群像劇を描きたいのは分かる 描きたいならきちんと連載してくれ
275 22/10/24(月)02:22:23 No.985604996
“王位継承戦”とか言われても誰だよコイツら 失せろ
276 22/10/24(月)02:22:38 No.985605045
こういうのは毎週描ける作家がやる事や
277 22/10/24(月)02:23:53 No.985605247
>こういうのは毎週描ける作家がやる事や これから毎週描くから...
278 22/10/24(月)02:24:00 No.985605264
Twitterで落書き上げてる方が信者は喜ぶだろ
279 22/10/24(月)02:24:22 ID:jYPntBik jYPntBik No.985605321
>>こういうのは毎週描ける作家がやる事や >これから毎週描くから... それがあと何週続くのか教えろ
280 22/10/24(月)02:24:33 No.985605348
>>>こういうのは毎週描ける作家がやる事や >>これから毎週描くから... >それがあと何週続くのか教えろ 10
281 22/10/24(月)02:24:39 No.985605367
真面目にページの端の数字より語ることなかった
282 22/10/24(月)02:24:41 No.985605375
後ろのおじさんマジで誰なの
283 22/10/24(月)02:24:51 No.985605398
そりゃここから3年くらい連載続けて暗黒大陸行くなら許せるけど行けるわけないだろ
284 22/10/24(月)02:25:04 No.985605427
ジンと木登って第一部完にしとけばな
285 22/10/24(月)02:25:21 No.985605470
>>>>こういうのは毎週描ける作家がやる事や >>>これから毎週描くから... >>それがあと何週続くのか教えろ >10 もう9だけど
286 22/10/24(月)02:25:57 No.985605557
Dランクのキャラから畳み始めやがったが許されるのコンスタントに掲載してる作家だけだからな…
287 22/10/24(月)02:26:03 No.985605567
>>>>>こういうのは毎週描ける作家がやる事や >>>>これから毎週描くから... >>>それがあと何週続くのか教えろ >>10 >もう9だけど そうだったごめん
288 22/10/24(月)02:26:33 No.985605640
>Dランクのキャラから畳み始めやがったが許されるのコンスタントに掲載してる作家だけだからな… ヒロアカが今週やり始めたのはちょっと笑った
289 22/10/24(月)02:26:34 No.985605644
Dランクでも烏滸がましいだろこれ
290 22/10/24(月)02:26:44 No.985605668
>Dランクのキャラから畳み始めやがったが許されるのコンスタントに掲載してる作家だけだからな… そもそもこいつら現状Dランクでも贅沢だろとしか言えないレベルのキャラだぞ いいとこFランクだろ
291 22/10/24(月)02:26:54 No.985605691
ランクに乗るレベルか?
292 22/10/24(月)02:27:07 No.985605718
もう終わりだ犬の漫画家
293 22/10/24(月)02:27:16 ID:jYPntBik jYPntBik No.985605742
>ランクに乗るレベルか? ネームドキャラだから一応は乗るけど
294 22/10/24(月)02:27:17 No.985605744
毎週連載してたとしてもヤクザパートがいるとは思えないからなあ…
295 22/10/24(月)02:27:20 No.985605754
>>Dランクのキャラから畳み始めやがったが許されるのコンスタントに掲載してる作家だけだからな… >ヒロアカが今週やり始めたのはちょっと笑った ヒロアカは実際C~Dランクくらいのキャラも描きまくってるな…とは思うけどこいつらそれ未満すぎる…
296 22/10/24(月)02:27:38 No.985605808
今なんかやってるキャラ達に本当に興味が湧かない
297 22/10/24(月)02:27:46 No.985605822
>Dランクでも烏滸がましいだろこれ まぁ確かにジョージと同ランク言われたらイラッとくるくらいのモブではある
298 22/10/24(月)02:27:56 No.985605849
>>Dランクのキャラから畳み始めやがったが許されるのコンスタントに掲載してる作家だけだからな… >ヒロアカが今週やり始めたのはちょっと笑った 野朗…畳んだ筈のCランクのキャラの風呂敷をまた広げやがった…
299 22/10/24(月)02:28:18 No.985605904
>今なんかやってるキャラ達に本当に興味が湧かない 興味無いキャラ同士がどうでもいいバトルしてるとしか思えない
300 22/10/24(月)02:28:25 No.985605924
ヤクザパートの登場人物がヤクザ3種類と旅団だからかなりどうでもいい
301 22/10/24(月)02:28:26 No.985605926
>ヒロアカが今週やり始めたのはちょっと笑った ここだとまともに語れないけどそれでもきちんと掲載し続けてはいるんだから好き嫌いはあれどそれは別にいいかなって話だろ
302 22/10/24(月)02:28:29 No.985605931
ファンサ盛ってとかそういうのを漫画本編では微塵も感じない辺り 本当に本人が描きたいまま描ける環境なのはまぁ分かるが…
303 22/10/24(月)02:28:38 No.985605957
はっきり言って顔も名前も全く覚えてない
304 22/10/24(月)02:28:41 No.985605962
Dランクのキャラって30人しか居ないんだぞ 入れるわけ無いだろ
305 22/10/24(月)02:28:49 No.985605977
読んだあとアホくさってなったの久しぶりだわ
306 22/10/24(月)02:28:55 ID:jYPntBik jYPntBik No.985605987
>>今なんかやってるキャラ達に本当に興味が湧かない >興味無いキャラ同士がどうでもいいバトルしてるとしか思えない 雷福そのものじゃん
307 22/10/24(月)02:28:57 No.985605994
十刃に満たない破面の従属官みたいなレベルのモブ
308 22/10/24(月)02:29:30 No.985606071
さすがにこんなでも売れちゃうの次元はだいぶ通り越してると思う キメラアント編後半でさえ空気やばかったんだし
309 22/10/24(月)02:29:45 No.985606116
ヒロアカでいうと今更普通の犯罪者が出てきて暴れだしたくらいの格だろ
310 22/10/24(月)02:29:50 No.985606129
>雷福そのものじゃん あの時は雷福ネタにしてたけど本当の雷福はネタにすらならないのがよくわかった
311 22/10/24(月)02:29:53 No.985606139
>>>今なんかやってるキャラ達に本当に興味が湧かない >>興味無いキャラ同士がどうでもいいバトルしてるとしか思えない >雷福そのものじゃん こいつらがどこの陣営の何を目的としてる奴なのかは一目でわかるだけ雷福のほうが何倍もマシだわ
312 22/10/24(月)02:30:11 No.985606182
>>>今なんかやってるキャラ達に本当に興味が湧かない >>興味無いキャラ同士がどうでもいいバトルしてるとしか思えない >雷福そのものじゃん 雷福のバトルは鬼ヶ島の鎮火がかかってたから全然どうでもよくないけど?
313 22/10/24(月)02:30:21 No.985606201
あのさあその他の漫画の名前わざと出すのはハンターハンターのファンなの?それともアンチなの?
314 22/10/24(月)02:30:24 No.985606209
>さすがにこんなでも売れちゃうの次元はだいぶ通り越してると思う >キメラアント編後半でさえ空気やばかったんだし 単行本は信者が買うから売れるけどジャンプ本誌に関しては別にもう変化ないよ
315 22/10/24(月)02:30:24 No.985606214
>さすがにこんなでも売れちゃうの次元はだいぶ通り越してると思う >キメラアント編後半でさえ空気やばかったんだし そもそももう既にだいぶ売れてない
316 22/10/24(月)02:30:29 No.985606221
>>ヒロアカが今週やり始めたのはちょっと笑った >ここだとまともに語れないけどそれでもきちんと掲載し続けてはいるんだから好き嫌いはあれどそれは別にいいかなって話だろ いやだから毎週載ってないハンタ再開と同時にやり始めたから笑ったのよ
317 22/10/24(月)02:31:14 No.985606318
>いやだから毎週載ってないハンタ再開と同時にやり始めたから笑ったのよ ああそういうことかごめん
318 22/10/24(月)02:31:18 No.985606327
マジでモブとモブが戦っててしかもなんも面白くない戦いだった… これこのままだと次回も引き続きゴールド・エクスペリエンスモブがメインだけど 大丈夫かよマジで…
319 22/10/24(月)02:31:28 No.985606347
数年の間に醒めたり漫画の流行りが変わったりして今読むとこれ…みたいになってない?
320 22/10/24(月)02:31:35 No.985606367
雷福とか言うけどあいつらはちゃんと味方VS敵ではあったろ
321 22/10/24(月)02:31:45 No.985606395
>あのさあその他の漫画の名前わざと出すのはハンターハンターのファンなの?それともアンチなの? もうファンだのアンチだのの感情を抱くポジションでも無いだろ
322 22/10/24(月)02:31:51 No.985606409
群像劇って蟻編で十分やったじゃん
323 22/10/24(月)02:32:04 No.985606434
単行本化してない話は4年前のジャンプでおさらいしてね! 無料もやるけど直近20話くらい前の話はやらないからよろしく!
324 22/10/24(月)02:32:17 No.985606459
>数年の間に醒めたり漫画の流行りが変わったりして今読むとこれ…みたいになってない? 正直前の連載の時点で割と冷められてたよ その上でつまらんところで休載して開始してもつまらんところなだけで
325 22/10/24(月)02:32:30 No.985606490
知らん奴らが知らん能力で戦うのを見てもなあ… いやそういうの多い漫画ではあるけどこれだけ待たせてこれって
326 22/10/24(月)02:32:40 No.985606509
>数年の間に醒めたり漫画の流行りが変わったりして今読むとこれ…みたいになってない? そういう漫画はあるけどハンタは違う
327 22/10/24(月)02:32:47 ID:jYPntBik jYPntBik No.985606528
>単行本化してない話は4年前のジャンプでおさらいしてね! >無料もやるけど直近20話くらい前の話はやらないからよろしく! 頭おかしくなりそう
328 22/10/24(月)02:32:57 No.985606554
>単行本化してない話は4年前のジャンプでおさらいしてね! >無料もやるけど直近20話くらい前の話はやらないからよろしく! 下手か
329 22/10/24(月)02:33:21 No.985606614
>群像劇って蟻編で十分やったじゃん モブの能力を無駄に尺割いて話してるだけで掘り下げてないから群像劇ですらねえよ
330 22/10/24(月)02:33:39 No.985606639
ジャンプ本来のターゲットの少年たちにとっては小さい頃にアニメやってた過去の作品だからなハンターハンター
331 22/10/24(月)02:33:53 No.985606674
そりゃ全部無料で見せたら単行本買ってくれないじゃん…
332 22/10/24(月)02:33:57 No.985606679
ヤクザ抗争は最終的に旅団とヒソカや王位継承戦に影響するんだろうけどあんなにキャラいらんだろ…
333 22/10/24(月)02:34:08 No.985606702
ジャンプに載ってるから一応読んで読んだから感想言ってるだけでもうファンでもないしアンチになる熱量もあんまない 昔は好きだったからあーだこーだ雑談する
334 22/10/24(月)02:34:13 No.985606717
ヒでハンター 話で調べてみたらほぼ全員話わかんね…って言ってて笑う
335 22/10/24(月)02:34:36 No.985606768
なんとか坂の曲名沢山つける気でいっぱいキャラ作ったとかじゃないよね
336 22/10/24(月)02:34:42 No.985606781
つーかワンピみたいに大幅無料公開でもしとけよ
337 22/10/24(月)02:34:45 No.985606787
前回の話読み返そうにもめんどくさいしそもそも読み返してまで読みたくなるほど面白くも無いしで惰性でページめくってる
338 22/10/24(月)02:34:49 No.985606789
真面目になんでこのタイミングに新刊合わせなかったんだろう…
339 22/10/24(月)02:35:10 No.985606850
>なんとか坂の曲名沢山つける気でいっぱいキャラ作ったとかじゃないよね もうなんとか坂もブーム過ぎ去っちゃったよ
340 22/10/24(月)02:35:14 No.985606860
暗黒大陸ついたら起こして
341 22/10/24(月)02:35:18 No.985606868
>なんとか坂の曲名沢山つける気でいっぱいキャラ作ったとかじゃないよね ……
342 22/10/24(月)02:35:26 ID:jYPntBik jYPntBik No.985606882
>つーかワンピみたいに大幅無料公開でもしとけよ してるけど
343 22/10/24(月)02:35:30 No.985606887
>モブの能力を無駄に尺割いて話してるだけで掘り下げてないから群像劇ですらねえよ 一応今回のハンマー男のサイコパスっぽい思考回路とそれに基づいた能力の紹介で それの元凶が準キーキャラの組長ってとこをやってるから群像劇的には完全に無駄じゃない 読者的にはすげぇどうでもいいところだけど…
344 22/10/24(月)02:35:32 No.985606896
>暗黒大陸ついたら起こして 死ぬわアイツ
345 22/10/24(月)02:35:35 No.985606911
>暗黒大陸ついたら起こして コールドスリープするの?
346 22/10/24(月)02:35:49 No.985606951
>ヤクザ抗争は最終的に旅団とヒソカや王位継承戦に影響するんだろうけどあんなにキャラいらんだろ… その中だと旅団も継承戦に関わりないからヤクザと同じでノイズだろとしか思えないんだよね
347 22/10/24(月)02:35:56 ID:jYPntBik jYPntBik No.985606960
暗黒大陸 暗黒次元 dice2d100=13 34 (47)
348 22/10/24(月)02:36:03 No.985606978
AI冨樫作った方が早そう
349 22/10/24(月)02:36:32 No.985607024
>暗黒大陸ついたら起こして 永眠するぞ
350 22/10/24(月)02:36:35 No.985607034
>真面目になんでこのタイミングに新刊合わせなかったんだろう… そこだけはマジで謎
351 22/10/24(月)02:36:46 No.985607066
>>単行本化してない話は4年前のジャンプでおさらいしてね! >>無料もやるけど直近20話くらい前の話はやらないからよろしく! >下手か むしろ上手いぞ だって直近の話ってヤクザの小競り合いだからめちゃくちゃつまらんし まだ面白い王子の小競り合い見せた方が期待煽れるからな
352 22/10/24(月)02:36:58 No.985607095
若い子は「これがあのミームで有名なハンターかー」くらいの感じで見てそう
353 22/10/24(月)02:37:06 No.985607111
>その中だと旅団も継承戦に関わりないからヤクザと同じでノイズだろとしか思えないんだよね いや恐らくは組長繋がりで継承戦に絡んできて王子やクラピカの思惑を 引っ掻き回す役割としてこの後関わってくるんだろうとは思う、思うが… 実際そうなるのは何十年先になるやら…
354 22/10/24(月)02:37:29 No.985607166
継承戦の方は割と面白いんだよな なんでこんな面白くもないヤクザの抗争見せられてるんだ
355 22/10/24(月)02:37:39 No.985607189
>>暗黒大陸ついたら起こして >コールドスリープするの? 暗黒大陸着く前に冨樫が死ぬだろうから永眠になるな
356 22/10/24(月)02:37:49 No.985607213
>若い子は「これがあのミームで有名なハンターかー」くらいの感じで見てそう ハンタミームしばらく見ないから下手したら若い子はそれすら知らないかも…
357 22/10/24(月)02:38:03 No.985607243
別に本題をひっかき回す役割が出てくるのはいいんだよ ただハンタでそれやられると困るんだ
358 22/10/24(月)02:38:10 No.985607260
ヤクザよりマシなだけで王子の小競り合いも死ぬほど退屈だっただろ!
359 22/10/24(月)02:38:19 No.985607294
腰痛めて頑張って描くのがヤクザの小競り合いって無駄すぎるだろ…
360 22/10/24(月)02:38:33 No.985607325
しばらくヤクザ構想別にやってもいいと思うよ? ただそれは週刊連載こなせるんならの話で最低でも酷かったときの尾田や堀越レベルには載せるのが条件だろ…
361 22/10/24(月)02:38:36 No.985607330
ヒですら全然話題になってないのはかなりヤバいと思う
362 22/10/24(月)02:38:44 No.985607348
1番有名なのが俺でなきゃ見逃しちゃうねなの頭おかしくなりそう
363 22/10/24(月)02:38:45 No.985607352
ハンターハンターは面白かった時も読みこまないといけないぐらいの情報量は確かにあったけどいまの連載間隔で考察とか読み込まないやつが悪いって言われても載せねえやつが悪いんじゃん!ってなっちゃってハンターハンターへの好感度が下がってしまった
364 22/10/24(月)02:38:48 No.985607360
ヨークシンもGIも序盤は退屈だったし…
365 22/10/24(月)02:39:07 ID:jYPntBik jYPntBik No.985607408
ハンタのミームって何? 手刀見逃さないとかゴンさんとかそういうクソほどどうでもいいネタのこと?
366 22/10/24(月)02:39:14 No.985607427
>なんでこんな面白くもないヤクザの抗争見せられてるんだ ヤクザも下層での勢力争いという上にいずれ波及する争いだから 必要ではある…けどもなぁ…もうどうでもいいよなぁ…
367 22/10/24(月)02:39:20 No.985607442
>ヨークシンもGIも序盤は退屈だったし… 継承編始まって何年経ってんだよ!
368 22/10/24(月)02:39:21 No.985607444
>ヤクザよりマシなだけで王子の小競り合いも死ぬほど退屈だっただろ! はよ暗黒大陸行けよという他ない
369 22/10/24(月)02:39:22 No.985607446
>ハンタミームしばらく見ないから下手したら若い子はそれすら知らないかも… ゾッとするようなこと言うな
370 22/10/24(月)02:39:28 No.985607457
旅団→王子→ヤクザと順調にスケールダウンしてんな… 次は一般乗客同士のトラブルか?
371 22/10/24(月)02:39:28 No.985607459
>ハンタのミームって何? >手刀見逃さないとかゴンさんとかそういうクソほどどうでもいいネタのこと? 確認は不要だと思うが?
372 22/10/24(月)02:39:32 No.985607475
率直に言うと最後に面白かったの蟻編
373 22/10/24(月)02:39:50 No.985607522
仕事しろとか連載再開まで~とかじゃねえの
374 22/10/24(月)02:39:57 No.985607543
コメントカズキングに向けてのものだったか
375 22/10/24(月)02:40:05 ID:jYPntBik jYPntBik No.985607556
>>ハンタのミームって何? >>手刀見逃さないとかゴンさんとかそういうクソほどどうでもいいネタのこと? >確認は不要だと思うが? 薄汚いクルタ族の血を絶やしてもええのんか?
376 22/10/24(月)02:40:05 No.985607558
描いた人間だけ盛り上がってるやつ
377 22/10/24(月)02:40:19 No.985607594
>継承戦の方は割と面白いんだよな >なんでこんな面白くもないヤクザの抗争見せられてるんだ 煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだけど継承戦で面白かったところって何処…?
378 22/10/24(月)02:40:21 No.985607602
真面目に王位継承もこいつらなんでこんなことやってんだろうってなる… 目的じゃなく動機の面でアホかなって
379 22/10/24(月)02:40:45 ID:jYPntBik jYPntBik No.985607645
>煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだけど継承戦で面白かったところって何処…? な に も
380 22/10/24(月)02:40:52 No.985607662
>ヒですら全然話題になってないのはかなりヤバいと思う 話題にはなってる 「再開おめでとう」「本当に載ってる」「話わからん」「誰だこいつら」 って感じで
381 22/10/24(月)02:41:02 No.985607683
継承戦も一連の流れの中で読めば面白いかもしれん 流れてないからわからんけど
382 22/10/24(月)02:41:05 No.985607685
描いた人間だけやる気があるって言うけど1ページ目の時点でもう線ガタガタじゃねえか
383 22/10/24(月)02:41:12 No.985607700
作品が再開されてるのよりツイッター始めた時の方が盛り上がってるのが笑える
384 22/10/24(月)02:41:16 No.985607712
今高校生くらいの子が居たとして小学生卒業前にちょっとだけ連載してた 昔からやってるよくわかんない漫画だからな…話題にさえ出さないだろ
385 22/10/24(月)02:41:25 No.985607738
暗黒大陸に向かう道中の賑やかしの継承戦のさらにおまけのヤクザパートって誰が読みたいんだよ
386 22/10/24(月)02:41:37 No.985607757
ハルケンが王になってから王政廃止しろって言われて覚悟決めたりあの辺は好き
387 22/10/24(月)02:41:43 No.985607769
ワンピだとゲンボウvsゲダツのお供の神兵くらいはあると思う
388 22/10/24(月)02:41:44 No.985607771
>煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだけど継承戦で面白かったところって何処…? 王子の念獣の読み合いとかわりと面白い部類だと思うよ 小競り合いしてるより
389 22/10/24(月)02:41:45 No.985607772
今の展開が知らんやつvs知らんやつって言われてるけどぶっちゃけ継承戦の段階で半分くらいそんな感じだった… 旅団とかヒソカとかイルミとかクラピカレオリオとか出せよ…
390 22/10/24(月)02:42:12 No.985607830
一番最悪なのがこのヤクザパートが終わるより先にまた休載入るだろうところ
391 22/10/24(月)02:42:15 No.985607837
継承戦は面白くないけどあれこれ考察して遊ぶことはできた 今週は虚無
392 22/10/24(月)02:42:24 No.985607861
>描いた人間だけやる気があるって言うけど1ページ目の時点でもう線ガタガタじゃねえか そもそもスレ画の幽助の手の時点で酷くねえかな…
393 22/10/24(月)02:42:31 No.985607883
ヒ毎日更新までやって宣伝したけど再開話がこれじゃあねえ…
394 22/10/24(月)02:42:37 No.985607895
>煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだけど継承戦で面白かったところって何処…? クラピカが必死こいてゴキブリ相手に真剣に演技とかしてたのは面白かったよ
395 22/10/24(月)02:43:10 No.985607980
>ワンピだとゲンボウvsゲダツのお供の神兵くらいはあると思う 神兵vsモブ兵士を1話かけてやった上に次週に続いてるレベルだろ
396 22/10/24(月)02:43:31 No.985608028
っていうか冨樫展の販促なのかこれ
397 22/10/24(月)02:43:39 No.985608058
俺が死ぬまでにヒソカが旅団全滅させるとこは見られるだろうか…
398 22/10/24(月)02:43:39 No.985608059
>一番最悪なのがこのヤクザパートが終わるより先にまた休載入るだろうところ 正直客室で暴動が起きるかもって言ってんだしさっさと暴動起こして退場でいいよヤクザとか…
399 22/10/24(月)02:43:42 No.985608066
継承戦は変な能力多いからそこは割と好き 念獣とかどう転ぶのか分からない要素も多いし
400 22/10/24(月)02:43:48 No.985608075
>っていうか冨樫展の販促なのかこれ 表紙はそう
401 22/10/24(月)02:43:50 No.985608084
人類は暗黒大陸に到着出来ないんだろうか…
402 22/10/24(月)02:44:09 ID:jYPntBik jYPntBik No.985608125
>俺が死ぬまでにヒソカが旅団全滅させるとこは見られるだろうか… 旅団はクラピーに壊滅させられるけど
403 22/10/24(月)02:44:13 No.985608138
>っていうか冨樫展の販促なのかこれ 普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
404 22/10/24(月)02:44:24 No.985608161
能力バトル要素もジョジョ六部を悪化させた感じになってる気がするの
405 22/10/24(月)02:45:14 No.985608270
小中学生にとっては表紙含めてマジで何の何の何!?ってなってるんだろうな おっさんでも若干そうなってるし
406 22/10/24(月)02:45:14 No.985608271
>能力バトル要素もジョジョ六部を悪化させた感じになってる気がするの 今週は8部に片足突っ込んでると思う
407 22/10/24(月)02:45:15 No.985608275
今の広げ具合だと休載なくてもあと10年は掛かりそうじゃね こっから冨樫が心入れ替えて1年に20話程度描いたとしても死ぬほうがはえーわ
408 22/10/24(月)02:45:16 No.985608277
まじで冨樫の連載再開をあんだけ喜んでた連中はどこで感想言ってんだよ 読んでやれや
409 22/10/24(月)02:45:16 No.985608278
冨樫展なかったら十話連載もなかったってことか 別にそれはよかったかな...
410 22/10/24(月)02:45:41 No.985608352
色々されてる批判もね 大体が「まともに連載してたら許されてた」って感じだと思うの 4年に10回これやるくらいならせめてその枠読み切りに使ってくれ
411 22/10/24(月)02:45:46 No.985608364
>まじで冨樫の連載再開をあんだけ喜んでた連中はどこで感想言ってんだよ >読んでやれや そういう連中はそもそもジャンプ買わないから…
412 22/10/24(月)02:45:48 No.985608372
>>能力バトル要素もジョジョ六部を悪化させた感じになってる気がするの >今週は8部に片足突っ込んでると思う でもね月刊にちゃんと移りながらきっちり掲載して完結させてるんです荒木は
413 22/10/24(月)02:46:20 No.985608429
そりゃラクガキとページ数のスクショ乗せるだけでいいねついてたら承認欲求は満たせるわな
414 22/10/24(月)02:46:22 No.985608435
名前を覚える価値もないキャラを出しまくられても困る…
415 22/10/24(月)02:46:26 No.985608449
次の10回が早ければいいんだけど…うn… 結構いいペースで描いてたからどうなのかな…
416 22/10/24(月)02:46:44 No.985608486
>色々されてる批判もね >大体が「まともに連載してたら許されてた」って感じだと思うの >4年に10回これやるくらいならせめてその枠読み切りに使ってくれ すマホは恐らくハンタとの兼ね合いで終わったろうしな…
417 22/10/24(月)02:46:55 ID:jYPntBik jYPntBik No.985608506
>>>能力バトル要素もジョジョ六部を悪化させた感じになってる気がするの >>今週は8部に片足突っ込んでると思う >でもね月刊にちゃんと移りながらきっちり掲載して完結させてるんです荒木は 連載持ってる漫画家として当然のことやってるだけじゃねぇかアホンダラ
418 22/10/24(月)02:47:09 No.985608537
ちゃんと連載できるならヤクザや王位継承で寄り道してもいいと思うよ? でも冨樫お前それ出来ねえじゃん
419 22/10/24(月)02:47:10 No.985608543
今回だいぶ空いたし どんどんペース落ちてくでしょ
420 22/10/24(月)02:47:28 No.985608594
冨樫のヒってめちゃくちゃRTされてんだな でも俺のTLには出てこなくて俺のフォロワーのことが心配になるよ
421 22/10/24(月)02:47:32 No.985608601
しかもこれでどうでもいいヤクザ3つのうちの一つの 更にどうでもいい若頭二人のうちの一人の 更に更にどうでもいい敵対ヤクザ下っ端三人の 更に更に更にどうでもいいそのうちの一人が死んだってだけだから 次はどうでもいい敵対ヤクザの二人が死ぬなりする話で1/10話使うよね すごいね
422 22/10/24(月)02:47:36 No.985608610
誰だこいつら いや本当にマジでこいつら誰なの?
423 22/10/24(月)02:47:46 No.985608630
>>色々されてる批判もね >>大体が「まともに連載してたら許されてた」って感じだと思うの >>4年に10回これやるくらいならせめてその枠読み切りに使ってくれ >すマホは恐らくハンタとの兼ね合いで終わったろうしな… これ結構もやつくよね 結局ハンタ載せるために連載頑張ってた人をどかしてるわけだし…いやまあ終わる予定だったと言われればそうなんだけど…
424 22/10/24(月)02:48:02 No.985608665
毎週載せてたBLEACH並の速度でしか話進まないのにBLEACHと違って毎週載らねえ
425 22/10/24(月)02:48:08 No.985608689
マジで言ってた通りにネーム自体は4年前にできてて再開する気がなかっただけじゃねえかなぁ…
426 22/10/24(月)02:48:19 ID:jYPntBik jYPntBik No.985608719
これならまだしゅごまる見てた方が楽しめた
427 22/10/24(月)02:48:23 No.985608732
>まじで冨樫の連載再開をあんだけ喜んでた連中はどこで感想言ってんだよ >読んでやれや いや深夜だぞ
428 22/10/24(月)02:48:24 No.985608736
>>色々されてる批判もね >>大体が「まともに連載してたら許されてた」って感じだと思うの >>4年に10回これやるくらいならせめてその枠読み切りに使ってくれ >すマホは恐らくハンタとの兼ね合いで終わったろうしな… 別にすマホが打ち切られるのは仕方ないけどこれをやるくらいならあと数週上げてまともな終わらせ方させてやってもよかった気がする できたかは別として
429 22/10/24(月)02:48:54 No.985608798
>>まじで冨樫の連載再開をあんだけ喜んでた連中はどこで感想言ってんだよ >>読んでやれや >いや深夜だぞ 呪術やチェンソーは朝から晩まで感想垂れ流されてるぞ
430 22/10/24(月)02:49:11 ID:jYPntBik jYPntBik No.985608827
>>>色々されてる批判もね >>>大体が「まともに連載してたら許されてた」って感じだと思うの >>>4年に10回これやるくらいならせめてその枠読み切りに使ってくれ >>すマホは恐らくハンタとの兼ね合いで終わったろうしな… >別にすマホが打ち切られるのは仕方ないけどこれをやるくらいならあと数週上げてまともな終わらせ方させてやってもよかった気がする >できたかは別として 冨樫展が始まるからそんな余裕ないけど
431 22/10/24(月)02:49:13 No.985608830
>マジで言ってた通りにネーム自体は4年前にできてて再開する気がなかっただけじゃねえかなぁ… そりゃそうでしょ
432 22/10/24(月)02:49:16 No.985608840
>>まじで冨樫の連載再開をあんだけ喜んでた連中はどこで感想言ってんだよ >>読んでやれや >いや深夜だぞ ワンピースもヒロアカも伸びてるけど
433 22/10/24(月)02:49:17 No.985608843
つまんねえから打ち切られただけだろ
434 22/10/24(月)02:49:22 No.985608849
>毎週載せてたBLEACH並の速度でしか話進まないのにBLEACHと違って毎週載らねえ ブリーチに失礼過ぎる… こんなどうでもいいキャラクラスの闘いなんてやったか?
435 22/10/24(月)02:49:29 No.985608872
>冨樫のヒってめちゃくちゃRTされてんだな >でも俺のTLには出てこなくて俺のフォロワーのことが心配になるよ 俺なんとなくイラッときてミュートにしちゃった
436 22/10/24(月)02:49:39 No.985608893
>こんなどうでもいいキャラクラスの闘いなんてやったか? やった
437 22/10/24(月)02:49:43 ID:jYPntBik jYPntBik No.985608902
>>>まじで冨樫の連載再開をあんだけ喜んでた連中はどこで感想言ってんだよ >>>読んでやれや >>いや深夜だぞ >呪術やチェンソーは朝から晩まで感想垂れ流されてるぞ ハンタごときが呪術やチェに勝てると思うな
438 22/10/24(月)02:49:43 No.985608903
>つまんねえから打ち切られただけだろ かわいそうだけどそれはそう
439 22/10/24(月)02:49:55 No.985608933
>つまんねえから打ち切られただけだろ それならハンタも打ち切られちまうーーー
440 22/10/24(月)02:50:18 No.985608984
>誰だこいつら >いや本当にマジでこいつら誰なの? 王子になれなかった日陰者の王族が組長やってる 下層を支配してるヤクザ3つのうちの一つの若頭が物を動物にして操ってる奴 戦ってる相手の三人は別のヤクザの下っ端戦闘員
441 22/10/24(月)02:50:28 No.985608999
>>つまんねえから打ち切られただけだろ >かわいそうだけどそれはそう それはそうとしてもハンターに紙面の余裕渡すのがイラっとする
442 22/10/24(月)02:50:30 No.985609005
打ち切られたのは仕方ないけどそれはそれとして今のハンターハンターそれ以下のレベルだぞ
443 22/10/24(月)02:50:46 No.985609047
かわいそうなスマホとAA…! ひとえにてめェがつまらないせいだが…
444 22/10/24(月)02:50:55 No.985609067
真面目な話すマホとエイリアンの方が今週のハンタよりは読む価値あったと思う
445 22/10/24(月)02:51:16 No.985609107
>真面目な話すマホとエイリアンの方が今週のハンタよりは読む価値あったと思う いや…
446 22/10/24(月)02:51:41 No.985609158
幽助は出ないしゴンも出ないしスレ画の後ろの奴も出ないんだよね今のハンタ
447 22/10/24(月)02:51:52 No.985609181
正直サム8レベルなんだからもう打ち切りにしてあげればいいのに
448 22/10/24(月)02:52:03 No.985609201
あの大袈裟にカウントダウンしてた原稿の中身がこれでお前ら悔しくないのかよ
449 22/10/24(月)02:52:16 No.985609224
>幽助は出ないしゴンも出ないしスレ画の後ろの奴も出ないんだよね今のハンタ そもそも誰なんだよ後ろのやつは
450 22/10/24(月)02:52:17 No.985609227
>幽助は出ないしゴンも出ないしスレ画の後ろの奴も出ないんだよね今のハンタ どういう絵なのかマジで反応に困った ただ親子並べただけなら後ろの奴がノイズすぎるし
451 22/10/24(月)02:52:19 No.985609235
>幽助は出ないしゴンも出ないしスレ画の後ろの奴も出ないんだよね今のハンタ 後ろのやつ誰?
452 22/10/24(月)02:52:33 No.985609272
エイリアンはようやく持ち味活かせてきたなあって所ではあった気がする
453 22/10/24(月)02:52:42 No.985609291
>あの大袈裟にカウントダウンしてた原稿の中身がこれでお前ら悔しくないのかよ 期待してた奴もそんないないだろ まず途中までの継承戦自体が微妙だったんだし
454 22/10/24(月)02:52:45 ID:jYPntBik jYPntBik No.985609299
>正直サム8レベルなんだからもう打ち切りにしてあげればいいのに サムライ8に謝れ
455 22/10/24(月)02:52:52 No.985609308
打ち切り漫画と勝負してる時点で終わってる
456 22/10/24(月)02:52:52 No.985609309
せめて10週で王位どうたら終わるならいいけどどうせ無理じゃん
457 22/10/24(月)02:52:53 No.985609312
>幽助は出ないしゴンも出ないしスレ画の後ろの奴も出ないんだよね今のハンタ もしかしたらゴンも出ないし奥のやつも出ないけど幽助だけ出るのかもしれないし…
458 22/10/24(月)02:53:10 No.985609340
>後ろのやつ誰? あの…今の王?かなんかじゃないの…? 違ったら知らねえ誰コイツ
459 22/10/24(月)02:53:16 No.985609356
毎週連載してんならまあこういうモブvsモブみたいな話出てきても流せるけどさ 数年ぶりに10話だけ再開するのに初っ端からモブvsモブは浅いところで人を舐めてるだろ
460 22/10/24(月)02:53:20 No.985609368
>かわいそうなスマホとAA…! >ひとえにてめェがつまらないせいだが… ハンタの分でしっかり畳むくらいの枠はあげてほしかった
461 22/10/24(月)02:53:35 No.985609413
>サムライ8に謝れ 流石にそれはない
462 22/10/24(月)02:53:41 No.985609425
後ろの奴はホイコーロだろ多分
463 22/10/24(月)02:54:03 ID:jYPntBik jYPntBik No.985609474
>>サムライ8に謝れ >流石にそれはない 勇を失ったな…
464 22/10/24(月)02:54:09 No.985609485
あっこれ幽助か ハンターハンターの絵なんだからゴンの横に居るこんな顔のヤツは多分ジンだろって勝手に脳内補正かけてたわ
465 22/10/24(月)02:54:18 No.985609502
別に大きな話の流れの中でこういう立場の人間が戦うっていうのがあってもいいんだよね でもさこれ1ページか下手すりゃ数コマくらいでモノローグ付きで行間で終わらせてもいい戦いだよね
466 22/10/24(月)02:54:29 No.985609519
呪術のアメリカなんなんだよとかあるけど一週休んでも次の週は載ってるのって大事
467 22/10/24(月)02:54:48 No.985609569
幽助のセリフはもうギャグだろこれ
468 22/10/24(月)02:54:50 No.985609575
>あっこれ幽助か >ハンターハンターの絵なんだからゴンの横に居るこんな顔のヤツは多分ジンだろって勝手に脳内補正かけてたわ おれはナックルだと思ったけど
469 22/10/24(月)02:54:53 No.985609580
>>後ろのやつ誰? >あの…今の王?かなんかじゃないの…? >違ったら知らねえ誰コイツ ああホイか…あれのなんかこう真の姿的な…?
470 22/10/24(月)02:54:53 No.985609582
AAは後半光る物があったし終わり方も悪くないスマホはカス
471 22/10/24(月)02:55:14 No.985609623
マフィアなんて出てたっけ…
472 22/10/24(月)02:55:24 No.985609643
>幽助のセリフはもうギャグだろこれ マジで国なんか抜きでただのケンカしてほしい
473 22/10/24(月)02:55:25 No.985609646
原画展用の落書きで無理やり仕上げたようなカラーで震える
474 22/10/24(月)02:55:41 No.985609677
すマホやらAAの話をハンチは出すけどハンタ再開してなくても打ち切りコースだったりハンタの代わりに新連載が載るだけだから残念がるのは新連載の枠を奪ってることに対してにしてほしい
475 22/10/24(月)02:55:44 No.985609686
木っ端打ち切りと同じ土俵で戦うレベルにまでなったか…
476 22/10/24(月)02:55:45 No.985609690
国なんか抜きでよ!が全くその通り過ぎる
477 22/10/24(月)02:55:50 No.985609699
ワートリも数年こんな感じだけど絶賛されてるのにハンタァーは厳しすぎだろ
478 22/10/24(月)02:56:08 No.985609734
毎週載っててもこの話されたら???ってなるけど モブの話なんて3ページくらいで終わらせとけ
479 22/10/24(月)02:56:09 No.985609739
ホイってこんなんだっけ?
480 22/10/24(月)02:56:13 No.985609748
>>幽助のセリフはもうギャグだろこれ >マジで国なんか抜きでただのケンカしてほしい いや…マフィアはショボいけど王位継承戦は面白いな…
481 22/10/24(月)02:56:20 No.985609764
>木っ端打ち切りと同じ土俵で戦うレベルにまでなったか… 毎週載ってる作品と数年に数週しか載らない作品を比べるな
482 22/10/24(月)02:56:38 No.985609795
>ワートリも数年こんな感じだけど絶賛されてるのにハンタァーは厳しすぎだろ ハンタは10年以上だろ 格が違う
483 22/10/24(月)02:56:42 No.985609805
ゴンと幽助なんだから後ろのは別の連載の主役に決まってんだろ バカ王子だよ
484 22/10/24(月)02:56:46 No.985609816
>ワートリも数年こんな感じだけど絶賛されてるのにハンタァーは厳しすぎだろ 休載ペースワートリどころじゃねえだろ
485 22/10/24(月)02:56:57 No.985609838
国なんか抜きで暗黒大陸行けよ
486 22/10/24(月)02:57:00 ID:jYPntBik jYPntBik No.985609845
>ワートリも数年こんな感じだけど絶賛されてるのにハンタァーは厳しすぎだろ ワートリも正直何が面白いのか意味不明なんだけど いつになったら昔みたく実戦するの?
487 22/10/24(月)02:57:01 No.985609849
>>>幽助のセリフはもうギャグだろこれ >>マジで国なんか抜きでただのケンカしてほしい >いや…マフィアはショボいけど王位継承戦は面白いな… プレデターの能力説明とかしてた頃を過剰評価しすぎだろ
488 22/10/24(月)02:57:18 No.985609887
>すマホやらAAの話をハンチは出すけどハンタ再開してなくても打ち切りコースだったりハンタの代わりに新連載が載るだけだから残念がるのは新連載の枠を奪ってることに対してにしてほしい 言われてみれば新連載枠奪ってんだな そっちの方がよっぽどだったわ
489 22/10/24(月)02:57:21 No.985609892
>ワートリも数年こんな感じだけど絶賛されてるのにハンタァーは厳しすぎだろ 一応連載してるからな ハンタは月1でもいいからちゃんと紙面に載ってりゃ絶賛されてたと思うぞ
490 22/10/24(月)02:57:26 No.985609898
何か一つの章で登場する登場人物の数のギネス狙ってるみたいな話たまに聞くけどワンピの最終章が普通に越えそう そもそも章がどういう区切りで登場人物がどこまでの範囲を指すのか全然知らないけど
491 22/10/24(月)02:57:28 No.985609910
>プレデターの能力説明とかしてた頃を過剰評価しすぎだろ 未読なせいでここしか例出せないのお前?
492 22/10/24(月)02:57:38 No.985609935
>いや…マフィアはショボいけど王位継承戦は面白いな… マフィアよりマシというか我慢してるだけだから普通に暗黒大陸行って欲しい
493 22/10/24(月)02:58:05 No.985609985
憎しみおじさんイライラすぎる
494 22/10/24(月)02:58:06 No.985609989
>ゴンと幽助なんだから後ろのは別の連載の主役に決まってんだろ >バカ王子だよ やっぱりそうか 幽白前のなんかエロいやつとどっちのキャラか迷ってたけどバカ王子だよな
495 22/10/24(月)02:58:11 No.985610007
今のストーリーって月1連載でギリギリ許されるかどうかのレベルだと思う
496 22/10/24(月)02:58:17 No.985610019
カチョウとフウゲツの話とかは割とみんなちゃんと読んでただろ!
497 22/10/24(月)02:58:18 ID:jYPntBik jYPntBik No.985610022
カチョウの話していい?
498 22/10/24(月)02:58:22 No.985610037
妊娠マンは今も身篭ってるんだぞ!!!
499 22/10/24(月)02:58:23 No.985610039
>>いや…マフィアはショボいけど王位継承戦は面白いな… >マフィアよりマシというか我慢してるだけだから普通に暗黒大陸行って欲しい おれは船編はヨークシン編の次に面白いと思ってるけど
500 22/10/24(月)02:58:30 No.985610054
冷静に考えたら選挙編からつまんなかったぞ
501 22/10/24(月)02:58:39 No.985610068
カチョウで被るのなんか笑う
502 22/10/24(月)02:58:39 No.985610069
ワートリもハンターも信者抱え込んでるから漫画として死ぬことはないよ 全ページ白紙とかでもない限りは誰かが肯定するさ
503 22/10/24(月)02:58:57 ID:jYPntBik jYPntBik No.985610099
>>>いや…マフィアはショボいけど王位継承戦は面白いな… >>マフィアよりマシというか我慢してるだけだから普通に暗黒大陸行って欲しい >おれは船編はヨークシン編の次に面白いと思ってるけど もう頭おかしくなってる
504 22/10/24(月)02:59:14 No.985610139
俺はマフィアの抗争よりツェが見たいんだよ…
505 22/10/24(月)02:59:15 No.985610142
ハンタ信者だけど選挙編はクソだと思ってるよ
506 22/10/24(月)02:59:20 No.985610150
>バカ王子だよ fu1574371.jpg ちょっと似てるかも
507 22/10/24(月)02:59:28 No.985610158
王位継承編が面白かったシーン、ゴキブリが空飛んでたところぐらいしか思い出せないんだよな
508 22/10/24(月)02:59:46 No.985610188
暗黒大陸行っても確か入口守ってる存在みたいなのが居るはずだからそいつと一悶着起こす話が多分挟まれるぞ ドンフリークスに会うのは40年後くらいかな
509 22/10/24(月)02:59:49 No.985610199
>憎しみおじさんイライラすぎる 自己紹介やめて
510 22/10/24(月)02:59:59 No.985610221
扉絵とはいえゴンが本誌に登場するの何年ぶりだよ
511 22/10/24(月)03:00:08 No.985610244
選挙はパリストンとチードルとか目立つキャラはよかった むしろ普通に出てきたジンのキャラにそこまで魅力なかった
512 22/10/24(月)03:00:09 No.985610249
>俺はマフィアの抗争よりツェより暗黒大陸が見たいんだよ…
513 22/10/24(月)03:00:13 No.985610256
とりあえず叩けそうな新連載探してるのに急に味方っぽい事言ってる!
514 22/10/24(月)03:00:19 No.985610270
>冷静に考えたら選挙編からつまんなかったぞ 選挙編は色んなキャラ出たから楽しかった アルカパートはまあそんなに面白くなかった
515 22/10/24(月)03:00:23 No.985610282
>カチョウの話していい? していいけど覚えてねえや
516 22/10/24(月)03:00:26 No.985610292
>暗黒大陸行っても確か入口守ってる存在みたいなのが居るはずだからそいつと一悶着起こす話が多分挟まれるぞ それが読みたいっつってんだろ
517 22/10/24(月)03:00:27 No.985610295
>暗黒大陸行っても確か入口守ってる存在みたいなのが居るはずだからそいつと一悶着起こす話が多分挟まれるぞ >ドンフリークスに会うのは40年後くらいかな 冨樫サイボーグ化しないと連載できないじゃん
518 22/10/24(月)03:00:49 No.985610335
>もう頭おかしくなってる 実際GI編は微妙だし天空闘技場までは普通の少年漫画だろ
519 22/10/24(月)03:00:50 ID:jYPntBik jYPntBik No.985610338
ヒソカ、ここではGIでのバレーボール以外の話されないんだよな
520 22/10/24(月)03:00:51 No.985610341
ハンタ好きだったけどハンタ自体はゴンとジンの再会で完結したと思ってるわ 今のは外伝
521 22/10/24(月)03:01:09 No.985610375
>選挙はパリストンとチードルとか目立つキャラはよかった >むしろ普通に出てきたジンのキャラにそこまで魅力なかった ただの浦飯だったから…
522 22/10/24(月)03:01:14 No.985610379
再開前のポジティブな予想全て裏切ってダラダラ船編の続きやるのはある意味すげぇわ
523 22/10/24(月)03:01:20 No.985610390
なんかルフィにも置いていかれて終わられそうだろ
524 22/10/24(月)03:01:20 No.985610391
思い返すと今のハンタ何期待して読んでるのかよく分かんなくなったわ 寝よ
525 22/10/24(月)03:01:22 No.985610394
どっちがカチョウでどっちがフウゲツかもうろ覚えだ 死んだ方がカチョウだっけ
526 22/10/24(月)03:01:35 No.985610426
王位継承戦、賛否別れてるけど陰謀劇が面白いんだよな。
527 22/10/24(月)03:01:51 No.985610462
アルカのオチでがっかりした なんだお願いと命令って
528 22/10/24(月)03:01:52 ID:jYPntBik jYPntBik No.985610465
>どっちがカチョウでどっちがフウゲツかもうろ覚えだ >死んだ方がカチョウだっけ 死んだのがカチョウ 生きてんのはフウゲツ
529 22/10/24(月)03:01:55 No.985610471
ワンピースより長く連載すると思うと凄いかも
530 22/10/24(月)03:02:03 No.985610488
>どっちがカチョウでどっちがフウゲツかもうろ覚えだ >死んだ方がカチョウだっけ 区別つけなくても別に問題はないだろ
531 22/10/24(月)03:02:07 No.985610495
王位継承は別漫画でやればよかったんじゃないのと何年も前から思ってる 暗黒大陸に早く行けてたらここでの生き残りが暗黒大陸でも生き残ってほしい! と思えるような構成のはずなんだけどさ 長すぎてどうでもよくなっとる
532 22/10/24(月)03:02:09 No.985610500
姉の性格キツい感じのがカキン
533 22/10/24(月)03:02:18 No.985610516
>カチョウの話していい? 当時は悲しかったけどもうどうでもいい