虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 藤田先... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/23(日)22:25:01 No.985525625

    藤田先生の人生

    1 22/10/23(日)22:26:06 No.985526125

    月光の時どれだけ酷かったんだ…

    2 22/10/23(日)22:26:19 No.985526250

    ダメだよ

    3 22/10/23(日)22:26:26 No.985526304

    からくりそんなに苦しかったんだ…

    4 22/10/23(日)22:26:51 No.985526481

    板垣はいいこと言う

    5 22/10/23(日)22:27:48 No.985526937

    なんかまた原画展あるよね 鹿児島かどっかだけど

    6 22/10/23(日)22:27:49 No.985526949

    >からくりそんなに苦しかったんだ… たたみきれない!!!!

    7 22/10/23(日)22:28:33 No.985527291

    月光条例売れなかったのか…

    8 22/10/23(日)22:28:43 No.985527384

    よく終わったよからくり

    9 22/10/23(日)22:29:21 No.985527716

    からくりそんなに苦しみながら描いてたんだ

    10 22/10/23(日)22:29:29 No.985527787

    >>からくりそんなに苦しかったんだ… >たたみきれない!!!! よくあんなに綺麗に畳んだよ...

    11 22/10/23(日)22:29:40 No.985527881

    終盤はよくこれ締めれたなとは思ったからくり

    12 22/10/23(日)22:30:00 No.985528052

    今やってるのつまんないから やっぱクリエイターは満足したらダメになるんだな

    13 22/10/23(日)22:30:12 No.985528144

    >月光条例売れなかったのか… 月光はファンでもわりとうーんって感じな人が多い気がする 俺もリアルタイムで読んでたけどあんまり…

    14 22/10/23(日)22:30:38 No.985528366

    総じてコロンビーヌ死んでからの流れはずっと綺麗だったからな...古城でだいぶ活躍させるキャラ絞れた感ある

    15 22/10/23(日)22:32:09 No.985529092

    ジュビロは序盤終盤は大体どの作品も見せ方上手いイメージある

    16 22/10/23(日)22:33:12 No.985529591

    邪眼が面白かったから月光条例から連載追おうとしたけど脱落しちゃったよ

    17 22/10/23(日)22:33:21 No.985529641

    イメージというか事実終盤はどれも綺麗に盛り上げて落としてくれる 序盤中盤は要所要所盛り上げてそれ以外はだるいのはうしとらもからくりサーカスも似たようなものだったし

    18 22/10/23(日)22:33:31 No.985529722

    月光条例は主人公の月光は好きなんだけど話はつまらんな…ってなったなんか珍しい作品

    19 22/10/23(日)22:33:32 No.985529729

    月光条例は雉も鳴かずばとか滅茶苦茶良いんだけど最終決戦ちょっとノリきれない オオイミ王は好きだけど

    20 22/10/23(日)22:33:33 No.985529747

    今の黒博物館も面白くない?

    21 22/10/23(日)22:34:36 No.985530237

    >今の黒博物館も面白くない? パーシーガッツリ出てからはまぁ

    22 22/10/23(日)22:34:52 No.985530371

    ただ双亡は毎回1~3ページくらい前回までのあらすじどころかこれまでのあらすじをやってた記憶があるくらいにはクドかった印象 単行本だと何回同じ事話し合ってるの?って

    23 22/10/23(日)22:34:58 No.985530426

    丁寧に泣いた赤鬼の伏線やってたのに使えないってなった時大変だったろうな 武器が金棒で一寸法師、桃太郎って鬼に縁のあるキャラ仲間にしてたのに

    24 22/10/23(日)22:35:09 No.985530522

    >今やってるのつまんないから >やっぱクリエイターは満足したらダメになるんだな 今椎名高志先生は離婚して不幸のドン底へ落ちろって言った?

    25 22/10/23(日)22:35:22 No.985530611

    露は可愛いんだけど演劇部は微妙だったのと 御伽話のキャラが赤ずきん以外影薄いのがね そして総じて話の着地点がわからないまま話進んでたのが没入感落としてたと思う

    26 22/10/23(日)22:35:59 No.985530909

    本当に畳みきれない!ってなってたんだ…

    27 22/10/23(日)22:36:19 No.985531065

    どうしようどうやったら終わるが切実すぎる…

    28 22/10/23(日)22:37:10 No.985531505

    乳首からリビドーを感じられない

    29 22/10/23(日)22:37:20 No.985531592

    なまじダブル主人公体制だからなからくり…

    30 22/10/23(日)22:37:43 No.985531832

    先にジョージとかの処理してたの今後の展開考える用のタメだったのかな

    31 22/10/23(日)22:38:04 No.985531987

    でも何の物語だったかうろ覚えだけど姫が牛車引っ張って金棒で戦う奴の話はすごい好きだったな

    32 22/10/23(日)22:38:24 No.985532167

    月光条例は好きな所はあるんだけどトータルだとな…

    33 22/10/23(日)22:38:46 No.985532357

    からくりあかんのか ピークやろう

    34 22/10/23(日)22:38:52 No.985532426

    月光条例はマッチ売りからセンセイの辺りは結構好き

    35 22/10/23(日)22:39:29 No.985532764

    ムシャさんにもこういわれてるからな 「そう。藤田和日郎という作家のすごいところは、全然アイデアにつまらないところですよ。まったくアイデアが出てこないということは、たぶん、連載中になかったんじゃないかな。だから、編集の主な仕事は、話が主に広がりすぎてちゃって「溜め」がなくなるのを避けることでした。『うしとら』の章が細かく区切られていて、そのひとつひとつのエピソードが大体、4回、長くても5、6回で終わるのは、そういうことですね。藤田さんの場合は、そういう形でタガを嵌めた方がうまくいくかと思った訳です。」

    36 22/10/23(日)22:39:40 No.985532872

    凄い好きなところもあるけど嫌いなところもあるから正直好きか嫌いかその時の気分次第なとこもある

    37 22/10/23(日)22:40:12 No.985533107

    >からくりあかんのか >ピークやろう 作者のモチベの話だ 売れなくてもテンション高かった月光と 出来良くてもそれを作り出すのが辛すぎたからくりと

    38 22/10/23(日)22:40:13 No.985533114

    先に結末の展開だけ決めてどうやったらそこに行くんだよ!って逆算はあるある

    39 22/10/23(日)22:40:14 No.985533127

    うしとら~からくりがざっくりすぎない!?

    40 22/10/23(日)22:40:43 No.985533377

    >からくりあかんのか >ピークやろう 本人の口で隠れてるけど終わったー!って時は原画展より上の頂点ないかなこれ

    41 22/10/23(日)22:41:19 No.985533683

    >うしとら~からくりがざっくりすぎない!? 結構前だしわりと忘れてるんだろう

    42 22/10/23(日)22:41:23 No.985533720

    双亡の時はメンタルかなり安定してない?

    43 22/10/23(日)22:41:37 No.985533850

    からくりは後から見ると風呂敷広げすぎだろってなるからな…

    44 22/10/23(日)22:41:40 No.985533881

    月光は赤鬼ネタ使えなくなったりとかあったからもう踏んだり蹴ったりだ

    45 22/10/23(日)22:42:01 No.985534026

    >双亡の時はメンタルかなり安定してない? 忙しかったしそんなに話も広がらなかったからだろう

    46 22/10/23(日)22:42:06 No.985534052

    月光はネットでも色々言われてたからな…

    47 22/10/23(日)22:42:18 No.985534157

    うしとらも6年やってたのに一瞬ですぎてるな まあ体感時間が一瞬だったのかもしれないけど

    48 22/10/23(日)22:42:19 No.985534172

    今やってるのがワーストレベルでつまらねぇんだよな

    49 22/10/23(日)22:42:37 No.985534321

    >月光条例売れなかったのか… 単行本はそれなりに売れてるようだけどアンケが常にビリかビリ2位というすごい状態だった

    50 22/10/23(日)22:43:29 No.985534758

    双亡亭はうまいことまとめたなあ

    51 22/10/23(日)22:43:30 No.985534767

    広がりすぎるなら屋敷の破壊が目的という枷を最初からはめておくのがよかったということだろうか

    52 22/10/23(日)22:43:32 No.985534779

    >>双亡の時はメンタルかなり安定してない? >忙しかったしそんなに話も広がらなかったからだろう 終始双亡亭の中だし潜入組も限られてたから広がりようは確かに無かった

    53 22/10/23(日)22:43:41 No.985534855

    >板垣はいいこと言う 板垣って妙に小学館系列の漫画化と繋がりあるよね

    54 22/10/23(日)22:43:41 No.985534863

    双亡亭は良いとこが風呂敷を広げ過ぎなかった事で綺麗にまとまった部分で悪いとこは広げなかったせいでいずおじ一人に敵役を全部背負わせることになった部分だから良し悪しだな...

    55 22/10/23(日)22:44:07 No.985535024

    主人公が幸せの青い鳥のキャラと言われてもふーんだったし 黒幕もラスボスも誰かわからないまま作業的に敵倒してるだけだから連載追いかけててもだるかったよ

    56 22/10/23(日)22:46:28 No.985536123

    雉も鳴かずば撃たれまいは本当に良かった

    57 22/10/23(日)22:46:41 No.985536210

    ちびっ子読者に「話が難しくてわからん」言われたのが 余程ショックだったのか合間合間にやたら「ここでおさらいしてみようぜ!」が入るからな月光… お陰でテンポ悪いの何の

    58 22/10/23(日)22:47:06 No.985536400

    >今椎名高志先生は離婚して不幸のドン底へ落ちろって言った? GS美神終わった後はずっと不幸のどん底だったろ!

    59 22/10/23(日)22:47:14 No.985536469

    >ちびっ子読者に「話が難しくてわからん」言われたのが >余程ショックだったのか合間合間にやたら「ここでおさらいしてみようぜ!」が入るからな月光… >お陰でテンポ悪いの何の ぶっちゃけそれに関しては双亡もかなり酷くないか?

    60 22/10/23(日)22:47:16 No.985536484

    でも後から読むとからくりも結構最初から大筋はできてたんじゃ?ってなる

    61 22/10/23(日)22:48:25 No.985536993

    >でも後から読むとからくりも結構最初から大筋はできてたんじゃ?ってなる 結末やプロットは念入りに組んでるタイプだろう 間間でやりたいこと増えすぎて拾い切るのに苦心してるだけで

    62 22/10/23(日)22:48:37 No.985537086

    島本先生とお互いの漫画について色々言い合ったからな アスカ未来形と月光

    63 22/10/23(日)22:48:39 No.985537108

    月光は昔話のキャラ自体ににあんま魅力を感じないというか…

    64 22/10/23(日)22:49:15 No.985537373

    こんだけヒット作出してるのはもしかしてすごい人なのでは?

    65 22/10/23(日)22:49:53 No.985537640

    >GS美神終わった後はずっと不幸のどん底だったろ! ジパングはまだ並くらいあったろ! カナタ打ち切りでてれびくんのウルトラマン8P連載しか仕事なかった時代がヤバい

    66 22/10/23(日)22:49:55 No.985537660

    >こんだけヒット作出してるのはもしかしてすごい人なのでは? 漫豪だぞ?

    67 22/10/23(日)22:49:58 No.985537676

    >こんだけヒット作出してるのはもしかしてすごい人なのでは? それはそう

    68 22/10/23(日)22:50:07 No.985537751

    長靴をはいた猫ベースであんなに魅力ないキャラになっちゃったのなんでなんだろう

    69 22/10/23(日)22:50:11 No.985537789

    >月光は昔話のキャラ自体ににあんま魅力を感じないというか… ベレッタ赤ずきんとスピード狂シンデレラババアと御伽話警察孫悟空と幸せの青い鳥やアラビアンナイト組と後誰がいただろうか 絶対ヒロイン高瀬露は御伽話のキャラじゃないし

    70 22/10/23(日)22:50:18 No.985537852

    ナイチンゲールの時ノリノリだもんな 作画にめちゃくちゃ色気あるし

    71 22/10/23(日)22:50:30 No.985537935

    >島本先生とお互いの漫画について色々言い合ったからな >アスカ未来形と月光 もういい…!やめてくださいこんな争い…!

    72 22/10/23(日)22:50:35 No.985537977

    計画で描くタイプじゃなさそうだからな 未来の自分に託すほう

    73 22/10/23(日)22:50:40 No.985538015

    >今やってるのがワーストレベルでつまらねぇんだよな エルシィにあんま魅力がないのがつらい 皆無ではないけど20話以上やってるわりにたった数話出ただけのパウルマン先生とかより魅力がない

    74 22/10/23(日)22:50:43 No.985538044

    月光条例はコミックで全部読んでたけど面白い部分とつまらない部分がどっちもある その上でちょっと不快要素が別個にある ラスト周辺すげー好きだが

    75 22/10/23(日)22:50:47 No.985538072

    >>島本先生とお互いの漫画について色々言い合ったからな >>アスカ未来形と月光 >もういい…!やめてくださいこんな争い…! サイバラのレス

    76 22/10/23(日)22:51:00 No.985538162

    アニメ効果ってすごいんだな精神的にも

    77 22/10/23(日)22:51:01 No.985538169

    月光条例最後の最後のたぬきだぜ!がめっちゃきつかった…

    78 22/10/23(日)22:51:13 No.985538255

    まずアンデルセンと相性悪いんだろうなって感じがすごいする

    79 22/10/23(日)22:51:20 No.985538303

    >こんだけヒット作出してるのはもしかしてすごい人なのでは? アニメ化は当時ほとんどされなかったから存在感は薄く だからこそ通ぶりたいオタクに人気だったところはある 作品はどれもちゃんと少年漫画してて面白い

    80 22/10/23(日)22:51:21 No.985538319

    >ぶっちゃけそれに関しては双亡もかなり酷くないか? からくりサーカスもマサルの回想とかひどいぞ

    81 22/10/23(日)22:51:34 No.985538455

    藤田先生は自分の漫画に対して自信がなさすぎる アニメも続きは悲観的だからと全部を短い期間に押し込もうとするし漫画もしつこいほど前回までのあらすじをする

    82 22/10/23(日)22:51:41 No.985538512

    今やってんのフランケンシュタイン?

    83 22/10/23(日)22:51:58 No.985538639

    今のモーニングの連載も結構下がってるというか ここまで反応鈍いのは初めてなんでなかろうか 月光以上に語られてない

    84 22/10/23(日)22:52:09 No.985538715

    三日月は今週やっと見たかった展開になってきた

    85 22/10/23(日)22:52:26 No.985538853

    >アニメ効果ってすごいんだな精神的にも 俺の作品の話めっちゃしてくれる!って人とたくさん関われるだろうからな…

    86 22/10/23(日)22:52:43 No.985538964

    微妙だったから連載追うのやめちゃった 単行本はまあ買うよ

    87 22/10/23(日)22:52:44 No.985538970

    この人は人の創作に意見とか色つけない方が良いんだろうなって思う

    88 22/10/23(日)22:52:50 No.985539006

    トショイインは時代に合わせた良ヒロインだったと思う

    89 22/10/23(日)22:53:38 No.985539362

    >今のモーニングの連載も結構下がってるというか >ここまで反応鈍いのは初めてなんでなかろうか >月光以上に語られてない 個人的になんだけどなんだ女かよ!って男がイキって挑みかかって あっさりやられてわたす何かおかしかった?ってのが多すぎる

    90 22/10/23(日)22:53:39 No.985539373

    >微妙だったから連載追うのやめちゃった >単行本はまあ買うよ なんだかんだでこういう固いファンをちゃんと掴んでるんだろうな

    91 22/10/23(日)22:54:09 No.985539583

    ダメならコミケで20部ぐらいで参加すればいいのよ…

    92 22/10/23(日)22:54:10 No.985539592

    >エルシィにあんま魅力がないのがつらい >皆無ではないけど20話以上やってるわりにたった数話出ただけのパウルマン先生とかより魅力がない 義父と息子はかなり短時間でキャラ立ったんだけどな エルシィも最近体の方の姉妹チラ見せしてきたけども

    93 22/10/23(日)22:54:20 No.985539665

    良くも悪くも古き良きストロングスタイルのオタクだからな…

    94 22/10/23(日)22:54:34 No.985539771

    個人的に双亡亭はダレなく終わった印象だからこのグラフは納得だわ

    95 22/10/23(日)22:54:51 No.985539909

    >今のモーニングの連載も結構下がってるというか >ここまで反応鈍いのは初めてなんでなかろうか >月光以上に語られてない キュレーターさんが出てくる現在の話を頼りに読んでるところがある

    96 22/10/23(日)22:55:02 No.985539979

    無駄にミリタリー要素入れてくるのはアシスタントの趣味かなと思ってたけどフルーチェくらいで大体は藤田の趣味よな

    97 22/10/23(日)22:55:06 No.985540001

    双亡亭は月光で区切り方ミスった反省で 答え合わせを定期的にしつつ再展開するのを繰り返した

    98 22/10/23(日)22:55:10 No.985540032

    月光はつま…

    99 22/10/23(日)22:55:20 No.985540112

    個人的にはエンゲキブって本名なんだっけ+月の尖兵ののっぺらぼうあたりが藤田のピーク 月の奴ら最初ののっぺらぼうが一番強そうまである

    100 22/10/23(日)22:55:27 No.985540159

    アンデルセン大体メリバだもんな 藤田先生と合わんよな

    101 22/10/23(日)22:55:28 No.985540173

    >月光はファンでもわりとうーんって感じな人が多い気がする >俺もリアルタイムで読んでたけどあんまり… まじか… 月光条例は俺とノリが合わなかっただけでファンはこのノリがいいんだよ!てなってると思ってた…

    102 22/10/23(日)22:55:45 No.985540318

    月光はimgですら駄作認定の叩いていい作品だからな…俺は好きだけど

    103 22/10/23(日)22:55:57 No.985540416

    >双亡亭は月光で区切り方ミスった反省で >答え合わせを定期的にしつつ再展開するのを繰り返した だから面白いのにその前回までのあらすじがめちゃくちゃしつこいんだよな…

    104 22/10/23(日)22:55:57 No.985540419

    からくり連載中や月光連載中の感覚は読者とリンクしてるから後からでも客観視は出来てるんだな

    105 22/10/23(日)22:55:59 No.985540452

    双亡亭はよっちゃん出るだけで面白くなるからズルい男だよ

    106 22/10/23(日)22:56:01 No.985540470

    >>月光はファンでもわりとうーんって感じな人が多い気がする >>俺もリアルタイムで読んでたけどあんまり… >まじか… 月光条例は俺とノリが合わなかっただけでファンはこのノリがいいんだよ!てなってると思ってた… 月光条例ファンはそうでも藤田ファンは別に一枚岩ではないだろう

    107 22/10/23(日)22:56:01 No.985540473

    >藤田先生は自分の漫画に対して自信がなさすぎる 俺の本なんて20部くらいでいいだろ?

    108 22/10/23(日)22:56:17 No.985540577

    >月光の時どれだけ酷かったんだ… 画像見る限りからくりの時の方が辛そうに見えるが…

    109 22/10/23(日)22:56:25 No.985540622

    今のも凄く面白いんだけど休載に気付かないで雑誌買う事が何度かあって辛い

    110 22/10/23(日)22:56:41 No.985540749

    この人に関してはアニメ制作サイドは原作者の意向を無視して欲しかった

    111 22/10/23(日)22:56:41 No.985540752

    >>月光の時どれだけ酷かったんだ… >画像見る限りからくりの時の方が辛そうに見えるが… うるせえ俺は月光条例嫌いなんだよ

    112 22/10/23(日)22:56:47 No.985540782

    >月光はファンでもわりとうーんって感じな人が多い気がする トショイインがでるくらいまでは結構よかったと思うんだけどな

    113 22/10/23(日)22:56:49 No.985540796

    俺がフジタ作品のラスボスで1番好きなのは月光条例の王なんだ

    114 22/10/23(日)22:56:55 No.985540836

    >まじか… 月光条例は俺とノリが合わなかっただけでファンはこのノリがいいんだよ!てなってると思ってた… ファンの方がうーんってなってたとおもう

    115 22/10/23(日)22:57:02 No.985540886

    >>月光はファンでもわりとうーんって感じな人が多い気がする >>俺もリアルタイムで読んでたけどあんまり… >まじか… 月光条例は俺とノリが合わなかっただけでファンはこのノリがいいんだよ!てなってると思ってた… 全部ダメじゃないんだけど不快な部分つまらない部分ひっくり返すパワーはないって感じ

    116 22/10/23(日)22:57:04 No.985540895

    畳み方の谷はともかく 平均値はからくりと月光逆じゃねえかなとは思う

    117 22/10/23(日)22:57:06 No.985540906

    流石に少年誌のノリでやるのはもうキツいというか うしとら当時ですら古めの作風だったからな…

    118 22/10/23(日)22:57:10 No.985540933

    >個人的になんだけどなんだ女かよ!って男がイキって挑みかかって >あっさりやられてわたす何かおかしかった?ってのが多すぎる 歴史的背景とか当時女性作者の反響とかはわかるけどそればっか書かれて別にも面白くはないですって

    119 22/10/23(日)22:57:12 No.985540957

    >双亡亭はよっちゃん出るだけで面白くなるからズルい男だよ よっちゃん アウグスト博士 夫婦 あたりが出てると常に面白い

    120 22/10/23(日)22:57:34 No.985541112

    俺他の単行本は全部持ってるけど月光だけは買ってなかったよ…

    121 22/10/23(日)22:57:35 No.985541119

    >>月光はファンでもわりとうーんって感じな人が多い気がする >>俺もリアルタイムで読んでたけどあんまり… >まじか… 月光条例は俺とノリが合わなかっただけでファンはこのノリがいいんだよ!てなってると思ってた… うしとらの人だし最後の最後で帳尻合わせるためにやってるんだなこれ…て読者に冷めた目でみられて これ溜めてんだねって連載中ずっと言われてた

    122 22/10/23(日)22:57:38 No.985541136

    月光はリアルタイムで読んだ事無かったので去年全巻買ったけど面白かった でも何か色々言われてたんだろうなとは思った

    123 22/10/23(日)22:57:42 No.985541164

    月輪やらスプリンガルド月光条例より後だと思ってた

    124 22/10/23(日)22:57:45 No.985541194

    月光で一番跳ねたの先生の当たりだった記憶がある

    125 22/10/23(日)22:57:48 No.985541209

    月光も一部のエピソードでおおっ!ってなるんだけど 全体的に言えば低飛空だったな個人的に

    126 22/10/23(日)22:57:51 No.985541234

    >>月光はファンでもわりとうーんって感じな人が多い気がする >>俺もリアルタイムで読んでたけどあんまり… >まじか… 月光条例は俺とノリが合わなかっただけでファンはこのノリがいいんだよ!てなってると思ってた… 俺は月光条例リアタイでダメだったけど通しで読んだら藤田作品で一番好きになったよ 週刊だとタメが長くてやんなるけどキッチリカタルシスしてくれるんだ

    127 22/10/23(日)22:57:53 No.985541249

    ぶっちゃけ双亡亭も月光と変わらんけどimgだと無条件肯定リスト入ってる

    128 22/10/23(日)22:58:16 No.985541405

    >ぶっちゃけ双亡亭も月光と変わらんけどimgだと無条件肯定リスト入ってる そりゃ無茶だわ

    129 22/10/23(日)22:58:26 No.985541469

    エルシィもだけどメアリーも偉人のキャラ解釈自体はワクワクするけど主人公としてはキャラ強く無いと思う

    130 22/10/23(日)22:58:29 No.985541492

    月光はラスボスだけ好き

    131 22/10/23(日)22:58:35 No.985541536

    月光は結局昔話の話を改変しちゃダメ!って話がでてええ?ってなった

    132 22/10/23(日)22:58:37 No.985541545

    >ぶっちゃけ双亡亭も月光と変わらんけどimgだと無条件肯定リスト入ってる そういう雑なリスト作って自分の意見以外全投入して片付けるクセやめたほうがいいよ

    133 22/10/23(日)22:58:44 No.985541602

    >ぶっちゃけ双亡亭も月光と変わらんけど 初めて聞く意見だ…

    134 22/10/23(日)22:58:45 No.985541612

    >双亡亭はよっちゃん出るだけで面白くなるからズルい男だよ 面白いって前提の上でよっちゃん周りもちょっとくどい部分あったから敵が少なすぎたと思う

    135 22/10/23(日)22:58:49 No.985541653

    >月光はリアルタイムで読んだ事無かったので去年全巻買ったけど面白かった >でも何か色々言われてたんだろうなとは思った 実際読んでみると面白いんだろうな ただ読んでない人からは不評だろうなってのもわかる作風

    136 22/10/23(日)22:58:51 No.985541667

    三日月はスプリンガルドやゴーストアンドレディより展開が丁寧というかタルすぎるのが辛い 今週でようやく敵味方のキャラが出揃って話が動き出しそうだが

    137 22/10/23(日)22:58:59 No.985541756

    >この人に関してはアニメ制作サイドは原作者の意向を無視して欲しかった 井上敏樹は注文されたらきっちり答える職人でもあるから…

    138 22/10/23(日)22:59:05 No.985541805

    原画展めっちゃよかった いつか同じ趣味の奥さんができたら一緒に行きたい

    139 22/10/23(日)22:59:11 No.985541862

    うしとらもからくりサーカスも個々の話はつまらない話の方が多いしダレるから連載追いかけるのが辛いのは変わらない ただ要所要所で盛り上げてくれて最後が最高にいい感じに終わるから名作な気分になる

    140 22/10/23(日)22:59:13 No.985541881

    月光は話の展開のためにキャラが動かされているような感じでな…

    141 22/10/23(日)22:59:29 No.985541985

    双亡亭は良作で月光は駄作だから一緒にしないで欲しい…

    142 22/10/23(日)22:59:31 No.985542001

    しのちゃんが「しーのしのしの!」って調子に乗っては即落ちする流れ好き いずおじはキャラクターとしては好きだけど戦い方がクソ真面目すぎたかもな

    143 22/10/23(日)22:59:34 No.985542025

    双亡亭は1話の爆撃シーンのページがやたら貼られてて興味持ったな…

    144 22/10/23(日)22:59:43 No.985542102

    昔話や童話の扱いが大きな物になりすぎて

    145 22/10/23(日)22:59:51 No.985542165

    >三日月はスプリンガルドやゴーストアンドレディより展開が丁寧というかタルすぎるのが辛い >今週でようやく敵味方のキャラが出揃って話が動き出しそうだが 巻数表記だし4巻位はやりそうなスピード感よね…

    146 22/10/23(日)23:00:08 No.985542282

    双亡亭は序盤の掴みが上手くて少し失速したと思ったらよっちゃんが出てきて後はキャラの濃さで突っ走ったから エピソードのたびに元ネタ紹介してダラダラ失速してた月光とは全然違うと思うよ

    147 22/10/23(日)23:00:08 No.985542285

    >この人に関してはアニメ制作サイドは原作者の意向を無視して欲しかった 常にたたみ切れない人が自作をドライにカットして再構成できるかっていうとね…

    148 22/10/23(日)23:00:10 No.985542301

    まず人が作ったお話をそんなのいけねえ!って話変えたりするのが良くないというか…

    149 22/10/23(日)23:00:12 No.985542317

    双亡亭もところどころダルくはある 心臓どこだどこだしてるとことか

    150 22/10/23(日)23:00:22 No.985542406

    月光はあ?それやっていいんだのオンパレードな上に楽しさに繋がってないなって思う

    151 22/10/23(日)23:00:29 No.985542453

    >ぶっちゃけ双亡亭も月光と変わらんけどimgだと無条件肯定リスト入ってる これへの返信見ても双亡亭のファンだけやたら攻撃的なのは見てて思う 面白いんだけどね

    152 22/10/23(日)23:00:29 No.985542460

    月光条例といい黒博物館といいキャラの元になった人はこうだったのかもしれねぇの解釈がうまい

    153 22/10/23(日)23:00:33 No.985542481

    月光条例結構好きなんだけどな…

    154 22/10/23(日)23:00:35 No.985542497

    >今やってるのがワーストレベルでつまらねぇんだよな 夫人が調べれば調べるほどすげーてなったのはわかる それを読者にわかるようにマンガ内でやれ 伝説の夜とかあれでどうやって伝説なのか理解しろってんだよ

    155 22/10/23(日)23:00:37 No.985542509

    下がり幅はそこそこ幅があるけどあがると頂点にいくのが面白い 優劣つけれないつけたくないってことなんだろうけども

    156 22/10/23(日)23:00:43 No.985542565

    >今週でようやく敵味方のキャラが出揃って話が動き出しそうだが 姉妹側に名前が出てきたって事は全員の出番あって長そうだよね

    157 22/10/23(日)23:00:55 No.985542665

    >月光条例といい黒博物館といいキャラの元になった人はこうだったのかもしれねぇの解釈がうまい 後者はともかく前者は上手くねぇよ…

    158 22/10/23(日)23:00:58 No.985542694

    双亡亭は皆川亮二ぃ~~~死ねえええ~~~!! が強すぎた

    159 22/10/23(日)23:01:05 No.985542742

    月光条例はチルチルと月光が繋がっていく過程だけ激烈に面白かった記憶がある あとは赤ずきんとシンデレラの出番多すぎてウンザリしてた

    160 22/10/23(日)23:01:08 No.985542774

    >>月光はリアルタイムで読んだ事無かったので去年全巻買ったけど面白かった >>でも何か色々言われてたんだろうなとは思った >実際読んでみると面白いんだろうな >ただ読んでない人からは不評だろうなってのもわかる作風 読んでないと言い切るのはどうなの…

    161 22/10/23(日)23:01:08 No.985542786

    ジャンル違うけど物語への取り組み方は弟子の花もて語れがよっぽど上手く描いてたと思う

    162 22/10/23(日)23:01:11 No.985542809

    このスレ画で集まってくる奴らは月光条例読んでくれ 入ってられないくらい暑いサウナだけど出て水風呂入った時は最高なんだ サウナパートは藤田愛で耐えてくれ頼む読んでくれ

    163 22/10/23(日)23:01:12 No.985542815

    削除依頼によって隔離されました >月光条例結構好きなんだけどな… ええ…お前のセンスおかしいよ

    164 22/10/23(日)23:01:13 No.985542823

    過去編というかセンセイの話は大好きだよ…

    165 22/10/23(日)23:01:22 No.985542892

    双亡亭序盤のプロ達が一回やられるところは怪しかったけどそこ乗り越えたら面白かった

    166 22/10/23(日)23:01:24 No.985542908

    >双亡亭もところどころダルくはある >心臓どこだどこだしてるとことか ロクロウが活躍するシーンはちょっとダルいの多かったね

    167 22/10/23(日)23:01:32 No.985542971

    やはり漫画家には漫画家が効く…

    168 22/10/23(日)23:01:42 No.985543062

    若い頃読んだという補正はあるがうしおととらが一番面白いと思う

    169 22/10/23(日)23:01:57 No.985543178

    >若い頃読んだという補正はあるがうしおととらが一番面白いと思う 流石にジジイすぎん?

    170 22/10/23(日)23:02:08 No.985543281

    ダイの大冒険みたいな恵まれたアニメ化ができるのはごく一部なんだよ!わかれよ!ってなるよここのスレ見ると

    171 22/10/23(日)23:02:32 No.985543459

    >過去編というかセンセイの話は大好きだよ… 過去編はつまらない時のからくりくらいの面白さはあるよね月光

    172 22/10/23(日)23:02:36 No.985543489

    >このスレ画で集まってくる奴らは月光条例読んでくれ >入ってられないくらい暑いサウナだけど出て水風呂入った時は最高なんだ >サウナパートは藤田愛で耐えてくれ頼む読んでくれ 気色悪い

    173 22/10/23(日)23:02:42 No.985543539

    >姉妹側に名前が出てきたって事は全員の出番あって長そうだよね 舞踏会まで作中時間であと三ヶ月ぐらいしかないのに姉妹全員とやるのか 畳みきれなくなるぞ

    174 22/10/23(日)23:03:01 No.985543695

    >>月光条例結構好きなんだけどな… >ええ…お前のセンスおかしいよ 他人の趣味にケチつけるのはいけない

    175 22/10/23(日)23:03:11 No.985543777

    エンゲキブが悪いよー 露さんはシコれる

    176 22/10/23(日)23:03:11 No.985543781

    月光は藤田の創作の根っこにあるもの全力でぶつけて作ってる感じしたから 読者との乖離があったんだろうな

    177 22/10/23(日)23:03:16 No.985543814

    一時期月光の話のたびに泣いた赤鬼が使えてればって言う人が現れたりしてたけど あれ一周回って侮辱だよなって思ってた

    178 22/10/23(日)23:03:31 No.985543911

    うしとらもそこまで悪いアニメじゃなかっただろ!?

    179 22/10/23(日)23:03:32 No.985543920

    うしとらのアニメはうしおの声酷くて2話でやめちゃったけど後でヒョウさんの戦闘見たらもっと酷くて逆に面白かった とらはいい感じなんだけどな

    180 22/10/23(日)23:03:46 No.985544016

    スレ画だと連絡船奇譚は先生的にも読者的にもニッコリな感じだったみたいだから見たくなった

    181 22/10/23(日)23:03:47 No.985544020

    >板垣はいいこと言う 未来の自分にも喝を入れてほしい

    182 22/10/23(日)23:03:55 No.985544081

    エンゲキブじゃない方のヒロインなんの意味もねえなってなる

    183 22/10/23(日)23:04:05 ID:sGjzv70k sGjzv70k No.985544157

    削除依頼によって隔離されました >このスレ画で集まってくる奴らは月光条例読んでくれ >入ってられないくらい暑いサウナだけど出て水風呂入った時は最高なんだ >サウナパートは藤田愛で耐えてくれ頼む読んでくれ 出た出た月光信者 藤田漫画界の嫌われ者なの自覚しろよウジ虫 頼むから歴史から消えてくれ

    184 22/10/23(日)23:04:06 No.985544165

    すごい人だけど同じ会社に留美子と充がいるからなあ

    185 22/10/23(日)23:04:08 No.985544173

    >一時期月光の話のたびに泣いた赤鬼が使えてればって言う人が現れたりしてたけど 使えてたところでつまらない部分って別に関係ないからなそれに…

    186 22/10/23(日)23:04:11 No.985544190

    >若い頃読んだという補正はあるがうしおととらが一番面白いと思う 白面がとらから生まれたとかはあまりにも衝撃的だった あとボクシングで相手をしてあげてほしかった

    187 22/10/23(日)23:04:26 No.985544300

    削除依頼によって隔離されました >>>月光条例結構好きなんだけどな… >>ええ…お前のセンスおかしいよ >他人の趣味にケチつけるのはいけない このスレ全否定で駄目だった

    188 22/10/23(日)23:04:42 No.985544408

    なんかアレな奴がいるな…

    189 22/10/23(日)23:04:42 No.985544415

    >スレ画だと連絡船奇譚は先生的にも読者的にもニッコリな感じだったみたいだから見たくなった デビュー作だからニッコニコにもなろう 短編集に載ってるよ

    190 22/10/23(日)23:04:51 No.985544491

    月光が俺が全部悪いし俺一人で月の連中と戦う!!みたいなのが全然共感できない上につまんないため期間すぎて 俺には無理だった

    191 22/10/23(日)23:04:54 No.985544511

    そんな鬱状態でよくからくりなんて傑作書けてたな

    192 22/10/23(日)23:04:59 No.985544545

    >うしとらもそこまで悪いアニメじゃなかっただろ!? 無駄が無かった あっても良いと思った

    193 22/10/23(日)23:05:09 No.985544609

    >ダイの大冒険みたいな恵まれたアニメ化ができるのはごく一部なんだよ!わかれよ!ってなるよここのスレ見ると アニメスタッフは好評なら二期三期と続ける気まんまんだったのを 端折ってでもこのチャンスで最後までやりたい!って駄々こねた禿がいるんですよ…

    194 22/10/23(日)23:05:30 No.985544783

    >そんな鬱状態でよくからくりなんて傑作書けてたな むしろ追い込んだ方が光りそう

    195 22/10/23(日)23:05:35 No.985544812

    >>>月光条例結構好きなんだけどな… >>ええ…お前のセンスおかしいよ >他人の趣味にケチつけるのはいけない 俺にだけ言われても困るわ…他の書き込み見てみろよ

    196 22/10/23(日)23:05:35 No.985544816

    >なんかアレな奴がいるな… ジュビロ信者は煽り耐性低いから荒らしに狙われやすいのだ

    197 22/10/23(日)23:05:40 No.985544844

    >>>>月光条例結構好きなんだけどな… >>>ええ…お前のセンスおかしいよ >>他人の趣味にケチつけるのはいけない >このスレ全否定で駄目だった ケチつけるスレって思ってるの少数だと思うけど

    198 22/10/23(日)23:05:42 No.985544862

    自動人形が混じってるな フラッシュ・ジミーくらいの

    199 22/10/23(日)23:05:49 No.985544911

    うしとら以降は違う話にしようとして逆に縛られてる感じはする

    200 22/10/23(日)23:06:01 No.985545014

    >ただ要所要所で盛り上げてくれて最後が最高にいい感じに終わるから名作な気分になる 終盤の気持ち良さは売りだよな

    201 22/10/23(日)23:06:09 No.985545080

    >アニメスタッフは好評なら二期三期と続ける気まんまんだったのを >端折ってでもこのチャンスで最後までやりたい!って駄々こねた禿がいるんですよ… 駄目な禿だな 気持ちはわかるけど

    202 22/10/23(日)23:06:10 No.985545091

    月光はなんかこの作者には珍しく上手く使いこなせてないキャラ多いなぁって思ってた

    203 22/10/23(日)23:06:12 No.985545108

    >>>月光条例結構好きなんだけどな… >>ええ…お前のセンスおかしいよ >他人の趣味にケチつけるのはいけない 100レス以上伸びて今更それ言う!?

    204 22/10/23(日)23:06:25 No.985545220

    >そんな鬱状態でよくからくりなんて傑作書けてたな 下がってはいてもマンガに全力で向き合ってる状態だから…

    205 22/10/23(日)23:06:31 No.985545272

    >うしとら以降は違う話にしようとして逆に縛られてる感じはする 双亡亭は割と過去の要素使ってると思う

    206 22/10/23(日)23:06:31 No.985545277

    なんか荒らし方がお昼くらいかに立ってた飲食店のチェーン店の話しのスレに似てる…

    207 22/10/23(日)23:06:45 No.985545389

    とりあえず月光ってのが嫌われてるのはわかった

    208 22/10/23(日)23:06:47 No.985545408

    >>ダイの大冒険みたいな恵まれたアニメ化ができるのはごく一部なんだよ!わかれよ!ってなるよここのスレ見ると >アニメスタッフは好評なら二期三期と続ける気まんまんだったのを >端折ってでもこのチャンスで最後までやりたい!って駄々こねた禿がいるんですよ… ぶっちゃけそんな好評じゃなかっただろ一期のうしとら

    209 22/10/23(日)23:06:59 No.985545488

    >このスレ全否定で駄目だった どこをどう読み取ってこんなレスしたの?

    210 22/10/23(日)23:07:05 No.985545532

    >アニメスタッフは好評なら二期三期と続ける気まんまんだったのを >端折ってでもこのチャンスで最後までやりたい!って駄々こねた禿がいるんですよ… 気持ちは分かるよ 金出したのが小学館じゃなくて徳間書店だったし

    211 22/10/23(日)23:07:16 No.985545621

    >アニメスタッフは好評なら二期三期と続ける気まんまんだったのを >端折ってでもこのチャンスで最後までやりたい!って駄々こねた禿がいるんですよ… ちょっと尾鰭ついてると思う

    212 22/10/23(日)23:07:18 No.985545638

    >>>>月光条例結構好きなんだけどな… >>>ええ…お前のセンスおかしいよ >>他人の趣味にケチつけるのはいけない >100レス以上伸びて今更それ言う!? 別に他人の趣味にケチつける奴で伸びてるわけじゃないよ…居ないとは言わないけど浮いてるよ…

    213 22/10/23(日)23:07:22 No.985545657

    月光は間違いなく良い主人公だよ…

    214 22/10/23(日)23:07:40 No.985545789

    >なんか荒らし方がお昼くらいかに立ってた飲食店のチェーン店の話しのスレに似てる… そのスレを荒らしたのも このスレを荒らしてるのも 世界中にゾナハ病をばら撒いたのも 全部同じ人間

    215 22/10/23(日)23:07:42 No.985545809

    >なんか荒らし方がお昼くらいかに立ってた飲食店のチェーン店の話しのスレに似てる… 同じような荒らし方してるのここ最近この時間ずっといるよ 流石に日中は知らんが

    216 22/10/23(日)23:07:47 No.985545851

    >スタッフは好評なら二期三期と続ける気まんまんだった これ程信用できないもんも無いから正解だったんじゃねえかなぁ

    217 22/10/23(日)23:07:53 No.985545904

    削除依頼によって隔離されました >>このスレ全否定で駄目だった >どこをどう読み取ってこんなレスしたの? どうって…このスレは月光条例への批判だらけに見えるが… 他の作品もちょくちょくここがダメとは言われてるけど

    218 22/10/23(日)23:08:22 No.985546174

    >>端折ってでもこのチャンスで最後までやりたい!って駄々こねた禿がいるんですよ… >ぶっちゃけそんな好評じゃなかっただろ一期のうしとら 端折ったからじゃね

    219 22/10/23(日)23:08:44 No.985546337

    >うしとらのアニメはうしおの声酷くて2話でやめちゃったけど後でヒョウさんの戦闘見たらもっと酷くて逆に面白かった 最終決戦付近はマジで出来がいいから見てくれ

    220 22/10/23(日)23:08:49 No.985546365

    >どうって…このスレは月光条例への批判だらけに見えるが… 月光条例の批判するのと 好きだって人にケチつけるのは 違うよ

    221 22/10/23(日)23:09:00 No.985546466

    昔の漫画のアニメ化で2期3期続く人気作になるかってのは分の悪い賭けだと思う

    222 22/10/23(日)23:09:06 No.985546513

    大丈夫?スレが完結するまでに荒らしの正体の伏線畳み切れる?

    223 22/10/23(日)23:09:12 No.985546555

    ダイなんか異常も異常な企画だっただろ スクエニも全力でグッズ出すしあんなリバイバル作品他に存在しねぇよ!

    224 22/10/23(日)23:09:15 No.985546574

    >>>このスレ全否定で駄目だった >>どこをどう読み取ってこんなレスしたの? >どうって…このスレは月光条例への批判だらけに見えるが… >他の作品もちょくちょくここがダメとは言われてるけど 作品批評と個人の嗜好の否定って別物では?

    225 22/10/23(日)23:09:36 No.985546744

    >>どうって…このスレは月光条例への批判だらけに見えるが… >月光条例の批判するのと >好きだって人にケチつけるのは >違うよ 同じだよ 月光を好きな人がこのスレ見ること考えずに言ってるなら知らんけど

    226 22/10/23(日)23:10:11 No.985547031

    双亡亭はセイイチノセリフガイチイチヨミニクイ 以外は大満足だったな

    227 22/10/23(日)23:10:16 No.985547070

    月光条例は戦い方が地味だったなって…

    228 22/10/23(日)23:10:17 No.985547072

    >昔の漫画のアニメ化で2期3期続く人気作になるかってのは分の悪い賭けだと思う 端折ったアニメですら追いきれなかったから まぁ良い判断だったんじゃないかと思う

    229 22/10/23(日)23:10:20 No.985547094

    駄々こねたとか勝手に言われても…

    230 22/10/23(日)23:10:23 No.985547112

    そもそも月光条例好きな人を見たことがねぇからレスポンチが虚無すぎる

    231 22/10/23(日)23:10:27 No.985547144

    >同じだよ >月光を好きな人がこのスレ見ること考えずに言ってるなら知らんけど それを同じって思う人にはもう何も言えんわ

    232 22/10/23(日)23:10:31 No.985547171

    >同じだよ >月光を好きな人がこのスレ見ること考えずに言ってるなら知らんけど はいいつもの中身のないレスで「」に噛み付く荒らしです

    233 22/10/23(日)23:10:34 No.985547187

    うしとらは始終面白かった 今でも通用すると思う

    234 22/10/23(日)23:10:40 No.985547240

    >昔の漫画のアニメ化で2期3期続く人気作になるかってのは分の悪い賭けだと思う スプリガンやったのでネトフリは次にアームズやれ

    235 22/10/23(日)23:10:42 No.985547251

    アンケとか売上とかはっきり見てるから作者の方がシビアかつリアル目線だよね 声が大きい自称ファンほどあてにならんもんはない

    236 22/10/23(日)23:10:51 No.985547314

    >そもそも月光条例好きな人を見たことがねぇからレスポンチが虚無すぎる スレぐらい読もう

    237 22/10/23(日)23:11:03 No.985547407

    >同じだよ >月光を好きな人がこのスレ見ること考えずに言ってるなら知らんけど 話の流れ読めてないんじゃない? 好きなとこを主張している人にケチつけてるから批判されてるんだよ

    238 22/10/23(日)23:11:19 No.985547545

    >>同じだよ >>月光を好きな人がこのスレ見ること考えずに言ってるなら知らんけど >それを同じって思う人にはもう何も言えんわ 別に反論が思いつかないならそれでいいよ…

    239 22/10/23(日)23:11:30 No.985547626

    月光そんなにか

    240 22/10/23(日)23:11:41 No.985547703

    >別に反論が思いつかないならそれでいいよ… お前に日本語通じないって言われてるのわかんないんだね

    241 22/10/23(日)23:11:41 No.985547705

    むしろチルチルの話はよかったよ エンゲキブが別にあんまり好きになれなかった

    242 22/10/23(日)23:11:46 No.985547745

    >大丈夫?スレが完結するまでに荒らしの正体の伏線畳み切れる? 秋 葉 流 !

    243 22/10/23(日)23:12:07 No.985547887

    >>同じだよ >>月光を好きな人がこのスレ見ること考えずに言ってるなら知らんけど >話の流れ読めてないんじゃない? >好きなとこを主張している人にケチつけてるから批判されてるんだよ んなこと言われても…俺は嫌いなんだから俺の気持ちにケチつけないで欲しいわ…

    244 22/10/23(日)23:12:08 No.985547895

    月光は話の面白さの緩急がすごいけどラスボスが最新作含めいまだ見たことないメンタルしてて好きだよ

    245 22/10/23(日)23:12:22 No.985547995

    まあ何も言わないであのカットっぷりだとアニメ制作側だいぶムチャクチャに叩かれただろうから 俺が日和ったからですって最初に言ってなんか批判しにくい空気になってたのは良かった

    246 22/10/23(日)23:12:29 No.985548041

    >んなこと言われても…俺は嫌いなんだから俺の気持ちにケチつけないで欲しいわ… お前の気持ちなんかしらん

    247 22/10/23(日)23:12:34 No.985548089

    >>>同じだよ >>>月光を好きな人がこのスレ見ること考えずに言ってるなら知らんけど >>それを同じって思う人にはもう何も言えんわ >別に反論が思いつかないならそれでいいよ… 取り敢えずdel入れとくね お前毎日伸びたスレ荒らしてる奴とおんなじレスしかしてないし

    248 22/10/23(日)23:12:40 No.985548132

    まあこうやって荒れるからあんまり月光の話したくないのはある 藤田作品は作品毎にスレ立てれば充分伸びるし

    249 22/10/23(日)23:12:59 No.985548256

    >むしろチルチルの話はよかったよ >エンゲキブが別にあんまり好きになれなかった というか月光以外好きになれなかった ハチカヅキも悪くないと思うけどやっぱり見た目デバフがデカ過ぎる

    250 22/10/23(日)23:13:01 No.985548266

    >んなこと言われても…俺は嫌いなんだから俺の気持ちにケチつけないで欲しいわ… 突っかかってきた側が何都合のいいこと言ってんの?

    251 22/10/23(日)23:13:06 No.985548296

    >んなこと言われても…俺は嫌いなんだから俺の気持ちにケチつけないで欲しいわ… 荒らしの鑑みたいなメンタルしてんな

    252 22/10/23(日)23:13:25 No.985548454

    >んなこと言われても…俺は嫌いなんだから俺の気持ちにケチつけないで欲しいわ… くっそ哀れな奴

    253 22/10/23(日)23:13:25 No.985548459

    なんか流れが…

    254 22/10/23(日)23:13:27 No.985548472

    >>んなこと言われても…俺は嫌いなんだから俺の気持ちにケチつけないで欲しいわ… >お前の気持ちなんかしらん 結局そうなるだろ?だから俺だけ責められても困るのよ

    255 22/10/23(日)23:13:30 No.985548498

    月光はコミックで一気読みならまだマシだけど連載追ってたら辛かったろうなってなった

    256 22/10/23(日)23:13:40 No.985548568

    ちゃんと管理しないとこの中身のないレスしかしない荒らしずっとレスするぞ

    257 22/10/23(日)23:13:49 No.985548635

    >結局そうなるだろ?だから俺だけ責められても困るのよ 来世は頑張れよ

    258 22/10/23(日)23:13:53 No.985548658

    月の王はもっとサンデー読め みんなジャンプの技じゃねえか

    259 22/10/23(日)23:13:59 No.985548699

    管理しないあたりスレ「」が最初から月光叩きたかったのでは

    260 22/10/23(日)23:14:09 No.985548770

    スレ伸びてから荒らしに来るアホだろこれ

    261 22/10/23(日)23:14:19 No.985548835

    この流れは管理したくないだろ

    262 22/10/23(日)23:14:25 No.985548884

    >>結局そうなるだろ?だから俺だけ責められても困るのよ >来世は頑張れよ うわ…遂に煽る事目的になってるよ…

    263 22/10/23(日)23:14:32 No.985548939

    このレス自体もそうなるけど触れるから荒らすのに…もはやマッチポンプなんじゃないかって見えるわ

    264 22/10/23(日)23:14:51 No.985549088

    >月の王はもっとサンデー読め >みんなジャンプの技じゃねえか サンデーの技ってなんかある…?

    265 22/10/23(日)23:14:56 No.985549118

    >月の王はもっとサンデー読め >みんなジャンプの技じゃねえか あんまこの作品といえばこの技!って感じ無いし… なんなら潮も特別名前ついた技無いし

    266 22/10/23(日)23:15:04 No.985549172

    藤田漫画ならどっちも殴られそうなレスポンチだ

    267 22/10/23(日)23:15:14 No.985549236

    >月の王はもっとサンデー読め >みんなジャンプの技じゃねえか 名作はあるけどバトル漫画のラスボスの技としては…鉄砕牙!とかやられても反応に困るし…

    268 22/10/23(日)23:15:21 No.985549281

    >>>結局そうなるだろ?だから俺だけ責められても困るのよ >>来世は頑張れよ >うわ…遂に煽る事目的になってるよ… そんなん言ってたら煽られるだろ

    269 22/10/23(日)23:15:31 No.985549370

    >>>結局そうなるだろ?だから俺だけ責められても困るのよ >>来世は頑張れよ >うわ…遂に煽る事目的になってるよ… それお前じゃん

    270 22/10/23(日)23:15:52 No.985549532

    相手してるやつも消してくれ

    271 22/10/23(日)23:15:55 No.985549557

    >サンデーの技ってなんかある…? 10cmの爆弾!

    272 22/10/23(日)23:15:58 No.985549581

    >>結局そうなるだろ?だから俺だけ責められても困るのよ >来世は頑張れよ できれば今すぐ来世目指してくれねぇかな 今すぐ

    273 22/10/23(日)23:15:59 No.985549589

    imgはトンネルだった?

    274 22/10/23(日)23:16:07 No.985549642

    >月の王はもっとサンデー読め >みんなジャンプの技じゃねえか 諸星あたるのようにハーレムに異星人の女の子に惚れられたり 江戸川コナンのように推理力に満ちた主人公に憧れるオオイミ王

    275 22/10/23(日)23:16:15 No.985549704

    月光条例俺の記憶だと当時一寸法師までは盛り上がっていた記憶 暴走したのが棍棒だとわかったときすげえ盛り下がった

    276 22/10/23(日)23:16:21 No.985549751

    >>月の王はもっとサンデー読め >>みんなジャンプの技じゃねえか >サンデーの技ってなんかある…? か、風の傷

    277 22/10/23(日)23:16:32 No.985549824

    >この流れは管理したくないだろ してくれよむしろ

    278 22/10/23(日)23:16:34 No.985549844

    むしろこんなもんだったのか作品数 メジャーな奴以外にもっと色々描いてるのかと

    279 22/10/23(日)23:16:46 No.985549918

    >>月の王はもっとサンデー読め >>みんなジャンプの技じゃねえか >サンデーの技ってなんかある…? キック力増強シューズ

    280 22/10/23(日)23:16:48 No.985549933

    削除依頼によって隔離されました いつのまにかめっちゃ伸びてると思ったら月光信者が暴れてて駄目だった だから藤田作品まとめて一つのスレで語るの嫌なんだよな…

    281 22/10/23(日)23:16:54 No.985549975

    >>>んなこと言われても…俺は嫌いなんだから俺の気持ちにケチつけないで欲しいわ… >>お前の気持ちなんかしらん >結局そうなるだろ?だから俺だけ責められても困るのよ これマジで荒らし目的じゃなく「皆同じこと言ってるのに俺だけ責められる」と感じているなら良い機会だから改めた方がいいよ お前だけ責められることを言ってるんだよ

    282 22/10/23(日)23:17:00 No.985550028

    からくりサーカスはサハラ戦までが激戦すぎて偽フランシーヌで鳴海兄ちゃんみたいに穴ぽっかり空いた 死ぬんだろうなと思ってたルシール死んだのが1番ダメージ喰らった

    283 22/10/23(日)23:17:10 No.985550111

    >月光条例俺の記憶だと当時一寸法師までは盛り上がっていた記憶 >暴走したのが棍棒だとわかったときすげえ盛り下がった ある段階までは好きだったけど どこで脱落したかがなんかあやふやなんだよな

    284 22/10/23(日)23:17:12 No.985550132

    うしとらのあたりのグラフもっと書いてよ!と思ったけど覚えてないか

    285 22/10/23(日)23:17:25 No.985550216

    >いつのまにかめっちゃ伸びてると思ったら月光信者が暴れてて駄目だった 逆じゃない?

    286 22/10/23(日)23:17:29 No.985550241

    荒らしに真面目に説教してる奴も馬鹿に見えてきた

    287 22/10/23(日)23:17:30 No.985550254

    >いつのまにかめっちゃ伸びてると思ったら月光信者が暴れてて駄目だった >だから藤田作品まとめて一つのスレで語るの嫌なんだよな… すげえ白々しすぎる この流れで信者が暴れてるー!って言い出せる神経すげえよ

    288 22/10/23(日)23:17:34 No.985550283

    サンデーの技か 孤塁抜きくらいしか思いつかなかった…

    289 22/10/23(日)23:17:55 No.985550425

    単純に好き嫌いは個人の自由だけど好きな人を貶めるのはおかしいよねってだけの話じゃん

    290 22/10/23(日)23:17:58 No.985550440

    >いつのまにかめっちゃ伸びてると思ったら月光信者が暴れてて駄目だった >だから藤田作品まとめて一つのスレで語るの嫌なんだよな… みっともないからよしなよ

    291 22/10/23(日)23:18:04 No.985550471

    こんな管理しやすい状況もあるまい

    292 22/10/23(日)23:18:14 No.985550539

    >むしろこんなもんだったのか作品数 >メジャーな奴以外にもっと色々描いてるのかと 数だと藤田より島本がすごい 昔の漫画家かよ…みたいなタイトル数

    293 22/10/23(日)23:18:14 No.985550540

    信者なんて言葉を使ってる時点で碌なもんじゃない

    294 22/10/23(日)23:18:16 No.985550559

    前の原画展だと会社の都合で無かった黒博物館の原画展やるんだけど鹿児島はつらい https://www.senganen.jp/2022/09/blackmuseum2022/

    295 22/10/23(日)23:18:46 No.985550750

    >昔の漫画家かよ…みたいなタイトル数 昔の漫画家なんだよ!

    296 22/10/23(日)23:18:47 No.985550754

    月の王のあれはなんというかわかりやすく幼稚っぽさとお前ヒーローに憧れてんのかよ感を出すために知名度かなり高くてかつヒロイックな技じゃないと駄目だから…

    297 22/10/23(日)23:18:48 No.985550760

    >からくりサーカスはサハラ戦までが激戦すぎて偽フランシーヌで鳴海兄ちゃんみたいに穴ぽっかり空いた >死ぬんだろうなと思ってたルシール死んだのが1番ダメージ喰らった 当時はなんで動けない人形をさっさと攻撃しないんだよ!ってイライラしてた 今読み返すとルシールはドットーレと決着をつけるのが目的だったから許せるけど阿紫花はさあ…

    298 22/10/23(日)23:18:53 No.985550793

    月の住人がまったくおもしろくないことを教える

    299 22/10/23(日)23:19:08 No.985550892

    赤いセーター着てるやつに殴られてうしとらはほとんど連載できなかったらしいな

    300 22/10/23(日)23:20:00 No.985551279

    かめはめ波みたいなこれ!って技サンデーで全然思いつかないな… バオウザケルガとか?

    301 22/10/23(日)23:20:06 No.985551329

    >からくりサーカスはサハラ戦までが激戦すぎて偽フランシーヌで鳴海兄ちゃんみたいに穴ぽっかり空いた >死ぬんだろうなと思ってたルシール死んだのが1番ダメージ喰らった ルシールの最後は一番からくりで感動したなぁ

    302 22/10/23(日)23:20:09 No.985551346

    カッコいい老人描くなら漫画家でも5本指に入るよね藤田先生

    303 22/10/23(日)23:20:17 No.985551405

    スレ画のどん底部分ってマッチ売り描き終わった後じゃないかね 描きたいもの描き終わったって書いてあるし

    304 22/10/23(日)23:20:43 No.985551600

    月光条例の不満は男キャラが月光以外かっこよくないのと(その月光もimgだと不評だけど)月の国?の敵幹部がみんな同じにしか見えなかったことかな オオイミや巨乳の妹は割といいキャラしてたし桃太郎ももったいなかった 代わりに他の作品と比べて何がいいかと言うとまあ女キャラなんだけど

    305 22/10/23(日)23:20:56 No.985551694

    >かめはめ波みたいなこれ!って技サンデーで全然思いつかないな… >バオウザケルガとか? ガッシュはもうサンデーの子じゃないから…

    306 22/10/23(日)23:20:57 No.985551705

    >かめはめ波みたいなこれ!って技サンデーで全然思いつかないな… >バオウザケルガとか? ピツク!

    307 22/10/23(日)23:21:20 No.985551887

    >かめはめ波みたいなこれ!って技サンデーで全然思いつかないな… >バオウザケルガとか? 魔王満月剣とか…

    308 22/10/23(日)23:21:24 No.985551910

    >かめはめ波みたいなこれ!って技サンデーで全然思いつかないな… >バオウザケルガとか? 割とマジで知名度とか代表技感ならザケルガが一番かもな

    309 22/10/23(日)23:21:33 No.985551964

    >スレ画のどん底部分ってマッチ売り描き終わった後じゃないかね >描きたいもの描き終わったって書いてあるし リアルタイムで読んでても燃え尽きた感じは受けたんだよな

    310 22/10/23(日)23:21:46 No.985552063

    これほどのピークはもうあるまい!の後が今やってるやつなのはなんか複雑だな!

    311 22/10/23(日)23:21:57 No.985552150

    うしおととら描き終えた時点で燃え尽きて無いの凄いな先生

    312 22/10/23(日)23:22:09 No.985552230

    月光条例も面白い部分は確かにあるからまあファンもいるだろ多少は

    313 22/10/23(日)23:22:10 No.985552240

    アーマードマッスルスーツ!

    314 22/10/23(日)23:22:16 No.985552278

    >カッコいい老人描くなら漫画家でも5本指に入るよね藤田先生 カッコ良い老人描く藤田先生とカッコ良い普通の両親描く皆川先生はサンデーの誇り

    315 22/10/23(日)23:22:46 No.985552484

    >これほどのピークはもうあるまい!の後が今やってるやつなのはなんか複雑だな! まぁ藤田作品はダメかと思ったら持ち直すこともあるから なんとも

    316 22/10/23(日)23:22:47 No.985552492

    >月光条例も面白い部分は確かにあるからまあファンもいるだろ多少は このスレ見る限り1、2人くらいしかいなさそうだ…

    317 22/10/23(日)23:23:03 No.985552602

    >カッコ良い老人描く藤田先生とカッコ良い普通の両親描く皆川先生はサンデーの誇り 普通…?

    318 22/10/23(日)23:23:12 No.985552658

    >かめはめ波みたいなこれ!って技サンデーで全然思いつかないな… 上杉達也は浅倉南を愛しています 今際の際に言ってやる

    319 22/10/23(日)23:23:27 No.985552757

    >うしおととら描き終えた時点で燃え尽きて無いの凄いな先生 まあ実際その次にからくり描いてるわけだし…みんなコナン読んでたけど

    320 22/10/23(日)23:23:41 No.985552857

    嫌だよ猛虎落地勢するオオイミ王

    321 22/10/23(日)23:24:08 No.985553036

    歪んで暴走した物語を仕立てなおすっていう設定事態は面白いんだがな 主人公勢の魅力が地を貫いてマントルで溶けてるわ こんなんで月は目指せんわよ

    322 22/10/23(日)23:24:14 No.985553073

    YAIBAは面白いし青山剛昌は天才だけどYAIBA自体ドラゴンボールのオマージュ感あるからやっぱ鳥山明はレベル違うなってなるんだ結局

    323 22/10/23(日)23:24:17 No.985553094

    >かめはめ波みたいなこれ!って技サンデーで全然思いつかないな… >バオウザケルガとか? 飛竜昇天破と爆砕点穴

    324 22/10/23(日)23:24:58 No.985553379

    双亡亭は全体的に良かったけどラストバトルが面白過ぎた

    325 22/10/23(日)23:25:30 No.985553626

    >>月光条例も面白い部分は確かにあるからまあファンもいるだろ多少は >このスレ見る限り1、2人くらいしかいなさそうだ… スレ画みたいな画像でスレ立つたびに月光が叩かれてて可哀想だと思ったけど まあファンいないならいいか

    326 22/10/23(日)23:25:37 No.985553674

    別に管理しなくてもいいよ ゴミ箱に手を突っ込んで分別するより蓋して見なかったことにする方が楽だろうし

    327 22/10/23(日)23:25:45 No.985553741

    この画像の時期までだと双亡亭描き終わったところまで入ってないよね

    328 22/10/23(日)23:25:52 No.985553781

    >嫌だよパンスト太郎になるオオイミ王

    329 22/10/23(日)23:26:06 No.985553858

    >双亡亭は全体的に良かったけどラストバトルが面白過ぎた ぶっちゃけそれはわからん 残ちゃんのバトルは全部かっこよくてもう一生これ描いててくれってなったけど

    330 22/10/23(日)23:26:31 No.985554021

    >この画像の時期までだと双亡亭描き終わったところまで入ってないよね その意味だと確かにピークかもしれん

    331 22/10/23(日)23:26:39 No.985554068

    >双亡亭は全体的に良かったけどラストバトルが面白過ぎた シノちゃんもやるだけやったしまあしょうがねえかって敗北受け入れて綺麗に死んだの意外過ぎた

    332 22/10/23(日)23:26:46 No.985554125

    >別に管理しなくてもいいよ >ゴミ箱に手を突っ込んで分別するより蓋して見なかったことにする方が楽だろうし まだ言ってるwどんだけ双亡亭貶されたの悔しかったんだよ…

    333 22/10/23(日)23:27:13 No.985554299

    みんな なかようせんと あかんよ

    334 22/10/23(日)23:27:20 No.985554346

    >まだ言ってるwどんだけ双亡亭貶されたの悔しかったんだよ… 双亡亭?

    335 22/10/23(日)23:27:36 No.985554443

    ダメだった

    336 22/10/23(日)23:27:44 No.985554494

    >>双亡亭は全体的に良かったけどラストバトルが面白過ぎた >シノちゃんもやるだけやったしまあしょうがねえかって敗北受け入れて綺麗に死んだの意外過ぎた と思いきやしぶとく一滴だけ残ってたのもまたらしいよね

    337 22/10/23(日)23:27:51 No.985554534

    いちいち構うのやめろや…

    338 22/10/23(日)23:28:02 No.985554616

    ナチュラルに単芝生やすお客様久々に見た

    339 22/10/23(日)23:28:15 No.985554696

    藤田ファンは煽り耐性よっちゃんだから…

    340 22/10/23(日)23:28:16 No.985554703

    絵描きの話をするってある意味ジョーカーだよね 面白かった

    341 22/10/23(日)23:28:23 No.985554755

    >いちいち構うのやめろや… 同じ奴が書いてるのにはんばっかを賭ける

    342 22/10/23(日)23:28:34 No.985554825

    原画展は俺のファンこんなにいっぱいいたのか…って再確認できてたから藤田的にはそら嬉しかろう 俺も現地行ってちょっとびっくりした

    343 22/10/23(日)23:28:44 No.985554888

    >>>月光条例も面白い部分は確かにあるからまあファンもいるだろ多少は >>このスレ見る限り1、2人くらいしかいなさそうだ… >スレ画みたいな画像でスレ立つたびに月光が叩かれてて可哀想だと思ったけど >まあファンいないならいいか 自演はもっと上手くやれ

    344 22/10/23(日)23:28:45 No.985554890

    >同じ奴が書いてるのにはんばっかを賭ける 俺も俺も

    345 22/10/23(日)23:28:55 No.985554975

    >まだ言ってるwどんだけ双亡亭貶されたの悔しかったんだよ… さっさと死ねゴミ

    346 22/10/23(日)23:29:00 No.985555014

    うしとら必殺技無かったの当時の漫画にしても異端だと思うけどなんか理由あるのかな オオイミは聖ジャージの剣は出してたな…

    347 22/10/23(日)23:29:27 No.985555193

    >別に管理しなくてもいいよ >ゴミ箱に手を突っ込んで分別するより蓋して見なかったことにする方が楽だろうし 管理されたくないの間違いだろ

    348 22/10/23(日)23:29:44 No.985555320

    >まぁ藤田作品はダメかと思ったら持ち直すこともあるから >なんとも これが多すぎて藤田は名作量産メーカー!と言うのもなんか歯切れが悪くなる

    349 22/10/23(日)23:29:48 No.985555341

    粘着ってやっぱりみんなよりも発達が遅れてたりするの?

    350 22/10/23(日)23:29:55 [s] No.985555377

    なんか今後スレ立てる時は月光だけ画像から除外しといた方がよさそうね…