虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今日一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)21:05:25 No.985481869

今日一気見した俺の表情

1 22/10/23(日)21:07:08 No.985482878

このアニメは一気見に適している 毎週配信だと心がどうなってたか分からん

2 22/10/23(日)21:08:32 No.985483652

どうすれば…よかったんですか…?

3 22/10/23(日)21:10:20 No.985484722

おつらいという話だけは聞いてたからめっちゃ身構えて見てたからなのか 月をバックにキスするところで想像以上のもの見せてもらえてよかったって印象が強かった 辛いというより寂しい

4 22/10/23(日)21:10:29 No.985484805

どうにもならないんじゃないかなぁ…

5 22/10/23(日)21:10:49 No.985484982

少なくともルーシーの夢が叶ってるのでだいぶハッピーエンド寄りなんだ

6 22/10/23(日)21:12:24 No.985485979

俺も昨日見たけどこんな顔になったな… レベッカ…

7 22/10/23(日)21:12:30 No.985486035

喪失感がつらい

8 22/10/23(日)21:14:22 No.985487115

>どうすれば…よかったんですか…? ナイトシティに生まれなかったらよかった

9 22/10/23(日)21:15:06 No.985487503

母さんが軍用サンデヴィスタン手に入れた時点で詰み 遅かれ早かれコーポに殺されてる

10 22/10/23(日)21:15:30 No.985487784

>どうすれば…よかったんですか…? 貧乏人は貧乏人らしい生活を素直に送ってれば良かったんだよ

11 22/10/23(日)21:17:25 No.985489038

サンデヴィスタ付けて耐性バレした時点で復学してもタナカのオモチャなのでそれは無理 母親が死んでもサンデヴィスタ付けずに野良犬として生きてれば元が優秀だしそれなりの人生は歩めたと思う そこまでしてもルーシーと出会えた本編以上の幸せは掴めない…

12 22/10/23(日)21:18:08 No.985489500

>母さんが軍用サンデヴィスタン手に入れた時点で詰み >遅かれ早かれコーポに殺されてる 当初の予定通りメインに売ってたとしても母さんは死ぬだろうしデイビッドには金しか残らないし サンデヴィスタンが手に入らないだけ状況が悪い…

13 22/10/23(日)21:18:48 No.985489913

>少なくともルーシーの夢が叶ってるのでだいぶハッピーエンド寄りなんだ 今石 ルーシーは途中から月に行くことは目的ではなくなっていたんです。けれどもデイビッドは、月に行くという彼女の夢を叶えてあげることを目標にしてしまっていた。そこは、男女のちょっとしたすれ違いなんですよね。

14 22/10/23(日)21:19:53 No.985490602

最終話みて聖地巡礼するまでシティセンターがあんなに眺めが良い場所だとは意識してなかった

15 22/10/23(日)21:20:54 No.985491222

普通に生活してても何かよく分からんけど 死んだみたいなハプニングが多すぎるんだよ あの世界に生まれた時点で詰んでる

16 22/10/23(日)21:21:11 No.985491379

オレのせいか?

17 22/10/23(日)21:22:07 No.985491966

アラサカの最上階には行けた 人より速く走って死神から恋人だけは逃がせた 恋人の願い通りに月には行けた 夢ロンダにだけは成功してる  それか幸せかはわからない

18 22/10/23(日)21:23:27 No.985492811

耐性と適性がやべーからあれ売ってグレード落としたサンデヴィならもっと柔軟に使えたかもしれない もちろんそれだとルーシーと会えずにナイトシティに飲まれて終わりだろうけど

19 22/10/23(日)21:24:18 No.985493293

>オレのせいか? メインが正気保ってたとしても →キーウィが情報抜き取れる→ファラデーにデイビッドの耐性がバレる→コーポの実験台 なので結局どうしようもない 酷い

20 22/10/23(日)21:24:34 No.985493441

折り返しあたりの時点でもうサイバーサイコにはなっちゃうんだろうなと思ってたけど 予想よりもっとしんどくておつらい…

21 22/10/23(日)21:24:56 No.985493675

でも死に方としては最高じゃないか?

22 22/10/23(日)21:25:10 No.985493826

別れようルーシー…

23 22/10/23(日)21:25:25 No.985493969

目指した高みで恋人の夢を叶えて派手にくたばったんだ 今ちょっと正気だからよ…で終わらなかったのはとても運がよかった

24 22/10/23(日)21:25:45 No.985494203

でもルーシーの夢が叶ったからハッピーです!

25 22/10/23(日)21:26:36 No.985494678

母さんがサンデヴィスタンだけでなくサイバースケルトンも奪っていれば勝てたかもしれない

26 22/10/23(日)21:26:56 No.985494887

最後はもうルーシーの夢が叶ったんじゃなく デイビッドがルーシーに託した夢を叶えた状態だから…うん…

27 22/10/23(日)21:27:31 No.985495222

>母さんがサンデヴィスタンだけでなくサイバースケルトンも奪っていれば勝てたかもしれない サイバーサイコシスになって終わりじゃねーか!

28 22/10/23(日)21:27:48 No.985495400

スレッドを立てた人によって削除されました ネトフリ限定って時間たてばアマプラでも見れる? ネトフリアク禁喰らったから見るすべがない

29 22/10/23(日)21:27:57 No.985495481

何も持たない頃はここじゃない遠いどこか…あぁ月に行きたいなぁって願ってたけど 出逢ってからはルーシーの夢はデイビッドと一緒にいる事になっていたんだよねぇ

30 22/10/23(日)21:28:02 No.985495534

デイビッドが1年もたなかったことはゲームで出てたけどどれくらいの早さで駆け抜けたんだろうな…

31 22/10/23(日)21:29:21 No.985496357

>母さんがサンデヴィスタンだけでなくサイバースケルトンも奪っていれば勝てたかもしれない そうなると冒頭の奴がサイバースケルトン装備してないと… いやいやマックスタックじゃ勝てねぇ

32 22/10/23(日)21:30:10 No.985496870

スレ画のシーンのデイビットおつらすぎるんだけど真相が分かった後だと隣にいるルーシーの心境もぐっちゃぐちゃなのを思うとさらにおつらい

33 22/10/23(日)21:30:40 No.985497190

主人公が自分の夢を一切持たず人の夢だけを叶えようとしてる作品初めて見た

34 22/10/23(日)21:31:14 No.985497511

一瞬煌めいて散ったなら上等なんだろうという結論に自分の中で落ち着く

35 22/10/23(日)21:31:53 No.985497883

個人的にはVよりは長く活動してたんじゃないかと思うVが半年+数週間

36 22/10/23(日)21:32:05 No.985497979

コーポには勝てずに死ぬだろうことはOP見た時点でわかってたんだけどさ… わかっててもおつらいものはおつらい

37 22/10/23(日)21:32:34 No.985498231

アダムスマッシャーに手も足も出ないデイビッド級がレジェンドだとして Vお前本当になんなんだよってなる

38 22/10/23(日)21:33:02 No.985498493

スレ画チームもファラデー一派も壊滅したのに コーポはミリテクもアラサカもモブが殺されまくって金銭的損害と火消しダルいわ~くらいで上層部ほぼ無傷なのがクソすぎる

39 22/10/23(日)21:33:40 No.985498840

>スレ画チームもファラデー一派も壊滅したのに >コーポはミリテクもアラサカもモブが殺されまくって金銭的損害と火消しダルいわ~くらいで上層部ほぼ無傷なのがクソすぎる そこに関してはまあ正直コーポの上層部ですらコーポにとっては替えが効く駒だし…

40 22/10/23(日)21:34:18 No.985499188

アラサカの残業お母さん殺したシーンの当人的にもメタ的にももう終わりって感じが辛い

41 22/10/23(日)21:34:24 No.985499245

>コーポはミリテクもアラサカもモブが殺されまくって金銭的損害と火消しダルいわ~くらいで上層部ほぼ無傷なのがクソすぎる 防諜に完全に読み切られてたからなんか変なのが暴れてんな…ですらないよね そいつらももちろん替えがいくらでもいる

42 22/10/23(日)21:34:43 No.985499391

みんなもVになってアダムスマッシャーをサクサクしよう!

43 22/10/23(日)21:35:23 No.985499749

>みんなもVになってアダムスマッシャーをサクサクしよう! ゲーム版知らないけどあいつ弱いの…?

44 22/10/23(日)21:35:32 No.985499825

ゲームのコラボクエストでジャケット託される時点でしんでんだろうなって思ったけど予想よりおつらいし感動的だった

45 22/10/23(日)21:35:42 No.985499940

>アラサカの残業お母さん殺したシーンの当人的にもメタ的にももう終わりって感じが辛い 光学迷彩付けてないからああなる

46 22/10/23(日)21:35:49 No.985500003

>出逢ってからはルーシーの夢はデイビッドと一緒にいる事になっていたんだよねぇ 星が綺麗に見える時点でゲームやってると デイビットと星エンド出来たら最高なのがわかるんだよな

47 22/10/23(日)21:35:49 No.985500007

>>みんなもVになってアダムスマッシャーをサクサクしよう! >ゲーム版知らないけどあいつ弱いの…? ちんちんで倒せる

48 22/10/23(日)21:36:02 No.985500100

>>みんなもVになってアダムスマッシャーをサクサクしよう! >ゲーム版知らないけどあいつ弱いの…? Vが強すぎるともいう

49 22/10/23(日)21:36:12 No.985500200

>ちんちんで倒せる どういうことだよ!?

50 22/10/23(日)21:36:31 No.985500348

おつらいけどまぁこうなるしかないよね…

51 22/10/23(日)21:36:33 No.985500363

>ゲーム版知らないけどあいつ弱いの…? 強いけどそれ以上に主人公がイかれてる

52 22/10/23(日)21:36:43 No.985500443

ゲームで倒せるアダムスマッシャーも元プレイヤーキャラなので因果が回ってるだけである

53 22/10/23(日)21:38:02 No.985501121

ゲーム版の主人公ことVはビルドによっては誰にもバレないまま周りの敵性存在をサイバーサイコシスに変えたり自殺させたり自爆させたり脳を焼いたりできるからなんかもうやばい

54 22/10/23(日)21:38:15 No.985501237

通しで全話見ると面白かったー!ってなって元気になれる

55 22/10/23(日)21:39:57 No.985502184

あの世界運悪くて弱い奴らはもっと悲惨な死に方するから これでも全然良い人生だったんだ

56 22/10/23(日)21:40:42 No.985502576

>あの世界運悪くて弱い奴らはもっと悲惨な死に方するから >これでも全然良い人生だったんだ ナイトシティマジでうんこでは?

57 22/10/23(日)21:40:46 No.985502603

>>ちんちんで倒せる >どういうことだよ!? https://m.youtube.com/watch?v=iEaGhQP0tDQ

58 22/10/23(日)21:41:08 No.985502812

>ゲーム版知らないけどあいつ弱いの…? 普通に戦うとそれなりに強いよ 寄り道しっかりしてるVだと瞬殺だけど

59 22/10/23(日)21:41:31 No.985503055

母さん俺来たよ!アラサカタワーのてっぺんに!の辺りがもう辛い

60 22/10/23(日)21:41:59 No.985503332

2040年のTRPGだと食料はだいたい海藻から作ったドロドロしたやつ! 家?コンテナ重ねたやつだよ!なので だいぶ生活は改善されてる あれでな!

61 22/10/23(日)21:42:00 No.985503339

このちんぽなんかライトセーバーみたいな音してない?

62 22/10/23(日)21:42:30 No.985503611

>このちんぽなんかライトセーバーみたいな音してない? ただの振動だ

63 22/10/23(日)21:42:49 No.985503790

>ナイトシティマジでうんこでは? コーポだろうがなんだろうがナイトシティに抗ったやつは例外なく死ぬ すぐに替えがそこに座る

64 22/10/23(日)21:43:48 No.985504384

悪魔コンストラクトエンドならアダムにすら代用品ができるからね Vって言うんだけど

65 22/10/23(日)21:45:00 No.985505091

どうすればよかったとかじゃねえんだ 母親亡くしたときが本来の終点でそっから先はエクストラタイムだったんだ

66 22/10/23(日)21:45:22 No.985505290

街は焼けましたか…?

67 22/10/23(日)21:46:39 No.985506042

Vはサイバーサイコの兆候すら一切ないからな 共感性が高すぎる

68 22/10/23(日)21:47:04 No.985506265

>共感性が高すぎる 高すぎて何か自販機にも感情移入しちゃう

69 22/10/23(日)21:47:41 No.985506616

オープニング大好き

70 22/10/23(日)21:47:49 No.985506710

ウェイカップ サムライ

71 22/10/23(日)21:48:31 No.985507097

ファラデーの転職RTAはーじまーるよー まずアラサカ重役の中のデータを盗みます

72 22/10/23(日)21:48:41 No.985507187

どう生きればよかったんですか?と良く言われるがあの世界は搾取され続けて死ぬか 荒野で野垂れ死ぬかデカい花火打ち上げて死ぬかが基本の三択だしな…

73 22/10/23(日)21:49:03 No.985507378

ファラデーからすりゃ手土産がもう一個増えたみたいなもんだからなデイビッド…

74 22/10/23(日)21:49:17 No.985507485

母親が無理してる時点でいずれ崩壊来てたから始まった時点で積みだよ

75 22/10/23(日)21:50:12 No.985508002

どう考察してもひたすら気が落ちる

76 22/10/23(日)21:50:37 No.985508213

だからこうしてレベッカのカーネイジをぶっ放す

77 22/10/23(日)21:50:41 No.985508238

>どう生きればよかったんですか?と良く言われるがあの世界は搾取され続けて死ぬか >荒野で野垂れ死ぬかデカい花火打ち上げて死ぬかが基本の三択だしな… ノーマッドは悪くない生活だけどどんどん生活が苦しくなってるからなあ

78 22/10/23(日)21:50:59 No.985508388

あの年齢のパンピーとしてはとても頭がいい+チート級の耐性の組み合わせでやっと夢を叶えて死ねる そんな街

79 22/10/23(日)21:51:10 No.985508488

とはいえデイビッドもミリテクの軍隊壊滅させてるから十分強いだろう

80 22/10/23(日)21:52:00 No.985508882

土日にこれ見て月曜に「I Really Want to Stay At Your House」流しながら出勤すると気分はルーシーになるよ

81 22/10/23(日)21:52:07 No.985508947

デイビッドって最終的に生身の部分どれくらい残ってたんだろ

82 22/10/23(日)21:52:23 No.985509084

知り合いにおすすめしたら「絵柄めっちゃ可愛いね」とか言ってた 多分レベッカ見てるんだろうなと思いつつ笑顔で見送った

83 22/10/23(日)21:52:35 No.985509204

ヴィクと親友になってヴィクにケアさせれば...

84 22/10/23(日)21:53:01 No.985509424

月に行ってと言ってけどルーシーにとっての月ってもうデイビッドお前……

85 22/10/23(日)21:53:15 No.985509553

レベッカはディヴィッドと一緒にいられるようにして! ルーシーはディヴィッドに生かされる! これでバランスを取る

86 22/10/23(日)21:53:19 No.985509590

サイバースケルトンにガッチャンコしちゃったデイビッド見て バカヤローお前そんな身体でルーシー抱けるのかよ!?? と憤ってたら身体でっかく改造したあたりから二人はもうレスだったんじゃないかという考察見てなるほどー あーうんなるほどなるほどねぇ……なんでそんなつらくて生々しい考察するの…

87 22/10/23(日)21:53:21 No.985509614

>とはいえデイビッドもミリテクの軍隊壊滅させてるから十分強いだろう レジェンドとして名前が残ってるだけめっちゃ凄いよね

88 22/10/23(日)21:53:48 No.985509841

序盤はデイビッドもかわいいよね…

89 22/10/23(日)21:53:59 No.985509923

>ヴィクと親友になってヴィクにケアさせれば... 元々ヴィクと親友だったジャッキーは死んだし…

90 22/10/23(日)21:54:07 No.985509996

>土日にこれ見て月曜に「Who's Ready For Tomorrow」流しながら出勤すると気分はデイビッドになるよ

91 22/10/23(日)21:54:09 No.985510008

あっち側に行ったのにちょっと戻って踏みとどまったから凄いよデイビッド

92 22/10/23(日)21:54:22 No.985510139

カツオもかわいい

93 22/10/23(日)21:54:29 No.985510196

>レジェンドとして名前が残ってるだけめっちゃ凄いよね 紺碧ホテルに突撃してアラサカに一撃かましたジャッキーレベルのレジェンドが大半で デイビッドやジョニークラスは一握りだよね…

94 22/10/23(日)21:55:34 No.985510783

あの世界って生まれてしばらくしたら通信用とかメモリースロットとか入れるんだろうけど その時点で頭とか背骨中心に改造することになるんかな

95 22/10/23(日)21:56:36 No.985511289

>>ヴィクと親友になってヴィクにケアさせれば... >元々ヴィクと親友だったジャッキーは死んだし… ジャッキーはもっとサイバーウェアを入れていれば…

96 22/10/23(日)21:57:07 No.985511564

>デイビッドやジョニークラスは一握りだよね… ベースがTRPGだからプレイヤーの数だけ 伝説のサイバーパンクがいるぞ

97 22/10/23(日)21:57:14 No.985511627

プレイヤーのアバターという公式チートみたいなV除いてもアダムボコボコにした謎のおじさんとか居るから怖いよねあの世界

98 22/10/23(日)21:57:32 No.985511783

>>デイビッドやジョニークラスは一握りだよね… >ベースがTRPGだからプレイヤーの数だけ >伝説のサイバーパンクがいるぞ アフターライフのメニューがそれだけ潤ってるんだ…

99 22/10/23(日)21:58:20 No.985512205

デイビッドはシンプルな配合だけどジョニーのカクテルはめんどくさすぎる 本人みてえな酒

100 22/10/23(日)21:58:45 No.985512428

アダムに頭撃ち抜かれる直前の走馬灯 メイドインアビスでヴエコが慣れ果てる直前の 「楽しかったな……楽しかったなぁ………」のくだりと重なる

101 22/10/23(日)21:59:41 No.985512924

>>このちんぽなんかライトセーバーみたいな音してない? >ただの振動だ アップデートでパッド操作時にちんぽ装備するとパッドがずーっとバイブするようになったんだっけ

102 22/10/23(日)21:59:42 No.985512939

ディビットもジョニーもVもシナリオ完走したPLみたいなもんだしな…

103 22/10/23(日)22:00:02 No.985513116

>おつらいという話だけは聞いてたからめっちゃ身構えて見てたからなのか 俺も破滅に向かってどんどん苦しくなっていく話かと思ってたらそのピークは6話までで サイバースケルトンでミリテクの連中を鏖殺したり狂ったドンパチ見れてテンション上がった まあ最終的にはスレ画の顔になったけど…

104 22/10/23(日)22:00:08 No.985513189

デイビッドのEMPもTRPG基準だととんでもない高さなんだろうけど 0から変動しないアダムスマッシャーとか恐らく無限のVとかその辺がてっぺんにいるからな…

105 22/10/23(日)22:00:24 No.985513328

ディビットのクソダサい踊りを見れてないんですけど

106 22/10/23(日)22:00:58 No.985513674

>0から変動しないアダムスマッシャーとか恐らく無限のVとかその辺がてっぺんにいるからな… 紛れもなく特別だけど戦いに向いてる奴じゃなかったんだよ…

107 22/10/23(日)22:01:02 No.985513716

TRPGの最終シナリオが10話だったらテンション爆上がりだと思うよ やったーアダムとやりあえなくはないステータスで相対できるー!

108 22/10/23(日)22:01:35 No.985514016

軍用サンデ+ミリテクの装甲車をペチャンコにするスケルトンを使いこなすデイビッドをあしらうアダム・スマッシャー+アラサカの軍隊を相手に大暴れするモーガン・ブラックハンド

109 22/10/23(日)22:02:20 No.985514427

ジャッキー視点では紺碧が最終シナリオでもおかしくないよな……アフターライフに相棒と行けて アラサカに一撃かなそうだなんて…裏を知ればふざけやがってと叫びたくなるような案件だったが

110 22/10/23(日)22:02:47 No.985514644

ゲームやってるとマジで床屋感覚でリパードクに行って改造されてるから感覚狂うよな

111 22/10/23(日)22:03:51 No.985515247

Vは軍用みたいなハイリスクハイリターンなの使ってないからな

112 22/10/23(日)22:03:52 No.985515267

夜市番付20位以内ってとこなんだろうか

↑Top