最近ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/23(日)19:33:29 No.985428837
最近ちょっとお高めの本は部数自体少なくなってるのもあってかすぐに買わずにおくとあっという間に絶版になって中古で高騰するからつらい スレ画は今買おうか迷ってるやつ
1 22/10/23(日)19:37:11 No.985430634
5000円台はギリ定価で買っても良いかな…ってなる微妙な金額よね
2 22/10/23(日)19:39:49 No.985432019
税込四桁円までなら買ってもいいかな…となるラインだな自分だと まぁ本当に買って優先的に手元に置いとくべきなのは万越えの論文集なんやけどなブヘヘ
3 22/10/23(日)19:41:28 No.985432856
佐藤彰一先生のフランク史買おうか迷ってるんだけど これはたぶん絶版にならないだろうから様子見てる
4 22/10/23(日)19:48:28 No.985436380
>佐藤彰一先生のフランク史買おうか迷ってるんだけど >これはたぶん絶版にならないだろうから様子見てる 定価で買ったけどめちゃ面白かったぞ 2巻でちょうどカロリング朝前夜までなんだけど世界システム論の視点に重点置いていてこの先に待っているであろうピレンヌの『マホメットとシャルルマーニュ』への令和のアンサーにすげぇわくわくする
5 22/10/23(日)19:53:18 No.985438780
ロシア原初年代記の新装版は涙を飲んで見送った 許してくれるだろうか許してくれるね
6 22/10/23(日)20:17:18 ID:HrlPobkQ HrlPobkQ No.985453124
電書ではないの
7 22/10/23(日)20:17:56 No.985453521
こういう専門書ほど電子化しねぇー
8 22/10/23(日)20:19:04 No.985454219
電書で出てる本ってな ほんの一部なんだ
9 22/10/23(日)20:20:15 No.985454984
つい数年前に出た本でもAmazon見るともう定価以上の中古しかなかったりするよね…
10 22/10/23(日)20:21:26 No.985455825
国書刊行会とかのマニアックな本が高い…