虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/23(日)19:23:16 古き良... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)19:23:16 No.985423932

古き良きアメリカの味…

1 22/10/23(日)19:23:55 No.985424253

不味い!

2 22/10/23(日)19:25:21 No.985424943

缶1杯の水入れることにだんだんムカついてくるスープ

3 22/10/23(日)19:25:48 No.985425167

やっぱりじっくりコトコトだよな

4 22/10/23(日)19:27:00 No.985425682

マズイ!からの急な掌返し好き

5 22/10/23(日)19:32:28 No.985428348

キャンベルのスープヌードル好きだけどあれ人によっては全然ダメらしくて驚いた 確かに麺ぽい何かだからラーメンとかうどんとか思ってると駄目かもしれんけど

6 22/10/23(日)19:33:23 No.985428786

根本的に作り方間違えてまずい!っていってるのは頭があれすぎる

7 22/10/23(日)19:34:53 No.985429469

>根本的に作り方間違えてまずい!っていってるのは頭があれすぎる 間違ってたの?

8 22/10/23(日)19:35:58 No.985429992

鍋いっぱい作って後悔するのはわかる

9 22/10/23(日)19:36:21 No.985430191

ちゃんと缶の説明通りに作ってだろう 説明通りに作ってまずかっただけで

10 22/10/23(日)19:37:46 No.985430944

水で作るのは相当に簡略化した作り方らしい 普通な作り方をしてる人がたまに手抜きして作るくらいならともかく最初からそのやり方でやるものではない

11 22/10/23(日)19:37:52 No.985430996

本当は牛乳も入れてマイルドにするみたいね

12 22/10/23(日)19:37:57 No.985431031

あれれ?なんで?出来たと思ったら カレーになっちゃった

13 22/10/23(日)19:38:32 No.985431342

https://www.campbellsoup.co.jp/product/

14 22/10/23(日)19:41:08 No.985432683

これトマトスープだから水だけでいいでしょ 牛乳入れる製品ならカレーにならんよ多分

15 22/10/23(日)19:43:06 No.985433696

本来牛乳で作るのか

16 22/10/23(日)19:43:06 No.985433697

こんなもんが美味だったのかい?ウォーホルさん… アメリカ人の舌はだめだな

17 22/10/23(日)19:44:16 No.985434300

>これトマトスープだから水だけでいいでしょ トマトスープも牛乳でつくるといいぞ

18 22/10/23(日)19:44:35 No.985434459

https://mqusumi.exblog.jp/6818891/ ほぼ実体験で駄目だった

19 22/10/23(日)19:45:02 No.985434693

>本来牛乳で作るのか 俺はチキンコンソメ解いて入れた 牛乳でも相性的には悪くないだろうしいいと思う

20 22/10/23(日)19:45:55 No.985435143

エッちゃんとタカダさんの居酒屋もほぼ実体験だからな…

21 22/10/23(日)19:48:16 No.985436303

トマトもうまあじあるほうだと思うがさすがに足りんか

22 22/10/23(日)19:51:02 ID:l7hKlcBA l7hKlcBA No.985437641

スープと言う名前 そのまま飲むんじゃ無くて食材だと気づけない愚かな奴がこうなる

23 22/10/23(日)19:53:31 No.985438908

缶スープでそこまで勝ち誇らなくてもいいんじゃねえかな

24 22/10/23(日)19:54:54 No.985439604

ひき肉と豆入れてチリコンカンにした

25 22/10/23(日)19:56:02 No.985440236

>https://mqusumi.exblog.jp/6818891/ やはりカレー…カレーはすべてを解決する…

26 22/10/23(日)19:57:20 No.985440937

クノールでいい

27 22/10/23(日)19:58:41 No.985441614

むしろ野武士は実体験じゃない話の方が少ないんじゃなかった?

28 22/10/23(日)19:59:08 No.985441832

アメリカのインスタント食品は結構うまあじ足りなくない…?ってなるやつ多い

29 22/10/23(日)20:00:19 No.985442428

むしろ日本人がうまあじジャンキーすぎるのではないか

30 22/10/23(日)20:02:21 No.985443531

洋画に出てくる食べ物やたら美味そうに見えるよね ミルク粥は実際に食ってみた時うn…ってなった

31 22/10/23(日)20:02:28 No.985443599

日本のうまあじは世界共通語になってるんだぞ

32 22/10/23(日)20:02:34 No.985443655

うまあじ的にはトマトはグルタミン酸豊富だから肉でイノシン酸足すとマシになりそうな気がする

33 22/10/23(日)20:03:42 No.985444266

チキンストックとかで作ると美味しそうだよね

34 22/10/23(日)20:03:43 No.985444277

本場の料理をレシピ通り作ろうと思うとやっぱりうまあじが足りないんだ…

35 22/10/23(日)20:04:48 No.985445014

>本場の料理をレシピ通り作ろうと思うとやっぱりうまあじが足りないんだ… 一番簡単にできるレシピが書いてあるっぽいね

36 22/10/23(日)20:05:11 No.985445232

業務スーパーのプロ仕様カレーレトルトみたいに、プロが手を加えて料理に仕上げる業務用食材ジャンル

37 22/10/23(日)20:05:52 No.985445628

鶏皮を焼いて脂ごと入れるといい

38 22/10/23(日)20:06:16 No.985445871

>https://mqusumi.exblog.jp/6818891/ 漫画そのままじゃねーか

39 22/10/23(日)20:06:19 No.985445917

キャンベルトマトスープはうまあじ以前に塩が足りないからまずそこからだ

40 22/10/23(日)20:08:37 No.985447415

クラムチャウダーは美味しいよ

41 22/10/23(日)20:12:10 No.985449691

コーンポタージュ クラムチャウダー クリームマッシュルームの3つは美味しかった

42 22/10/23(日)20:15:39 No.985452028

クリームトマトでない普通のトマトスープのページには水のレシピしか書いてない https://www.campbellsoup.co.jp/product/tomato/

43 22/10/23(日)20:16:25 No.985452530

味の素入れてもダメか

44 22/10/23(日)20:16:50 No.985452795

きのこのやつはまあまあ美味しい

45 22/10/23(日)20:16:55 No.985452845

有効活用できて良かった

46 22/10/23(日)20:17:19 No.985453130

コンソメなり入れないと薄っぺらくてね…

47 22/10/23(日)20:18:02 No.985453578

>クリームトマトでない普通のトマトスープのページには水のレシピしか書いてない >https://www.campbellsoup.co.jp/product/tomato/ 水と牛乳を7:3でってことはやっぱ水オンリーなのは作り方が違ったのでは? でも水7だからどの道あんま美味くなさそう

48 22/10/23(日)20:18:09 No.985453636

>クリームトマトでない普通のトマトスープのページには水のレシピしか書いてない そもそもメーカーのレシピが同じペイジ内で >完熟トマトをたっぷり使ったキャンベルを代表するスープ。お料理のベースとしても最適です。 お水7:牛乳3の割合で作ると、より美味しいトマトスープが作れます。 >スプーン等で中身を鍋にあけ、空いた缶に水と牛乳を7:3の割合で入れ、それらを鍋に加えてゆっくりかきまぜながら中火で温めます。 と異なってるけど牛乳7のほうでいいと思う

49 22/10/23(日)20:18:47 No.985454045

>クリームトマトでない普通のトマトスープのページには水のレシピしか書いてない >https://www.campbellsoup.co.jp/product/tomato/ ミ、ミーには水と牛乳が7:3って書いてあるように見える…

50 22/10/23(日)20:19:05 No.985454228

漫画そのままというかこのエッセイが原作だからな 主人公は土山先生の創作らしい

51 22/10/23(日)20:19:17 No.985454357

>>クリームトマトでない普通のトマトスープのページには水のレシピしか書いてない >>https://www.campbellsoup.co.jp/product/tomato/ >ミ、ミーには水と牛乳が7:3って書いてあるように見える… 書いてあったわ…

52 22/10/23(日)20:22:10 No.985456310

クラムボン美味しいなら買ってみよう

53 22/10/23(日)20:22:16 No.985456362

>>https://mqusumi.exblog.jp/6818891/ >漫画そのままじゃねーか 逆だ逆 野武士のグルメは久住先生のエッセーをしらないオッサン主役にして漫画化した奴だ

↑Top