虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/23(日)19:20:13 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)19:20:13 No.985422365

ちょっと痛そう

1 22/10/23(日)19:21:04 No.985422816

折れてる?

2 22/10/23(日)19:21:06 No.985422833

ちょっと…?

3 22/10/23(日)19:21:28 No.985423005

なにがあったんだ

4 22/10/23(日)19:21:35 No.985423060

膝が…

5 22/10/23(日)19:21:46 No.985423162

激痛

6 22/10/23(日)19:21:58 No.985423288

oh…

7 22/10/23(日)19:22:14 No.985423430

グキッ

8 22/10/23(日)19:22:40 No.985423646

アキレス腱?

9 22/10/23(日)19:22:46 No.985423696

グッバイミートじゃね?

10 22/10/23(日)19:22:48 No.985423714

変な声出たんだが!?

11 22/10/23(日)19:23:16 No.985423938

これは痙攣か肉離れじゃないかな…

12 22/10/23(日)19:23:39 No.985424106

曲がっちゃいけない方向に曲がってない?

13 22/10/23(日)19:23:58 No.985424278

耐えられなかったか

14 22/10/23(日)19:24:49 No.985424689

ニュースで骨折との話だから左太もも辺りの疲労骨折っぽい感じがする

15 22/10/23(日)19:28:48 No.985426473

接触無いスポーツでも危険って沢山あるよね

16 22/10/23(日)19:29:32 No.985426825

反発の強いソールだからだったりするんかな

17 22/10/23(日)19:29:46 No.985426958

女子マラソンは肉体の追い込み方が過酷すぎる

18 22/10/23(日)19:30:49 No.985427500

>反発の強いソールだからだったりするんかな 単純にオーバーワークでメコリメコリしたんじゃない…? 長距離って追い込みヤバいし

19 22/10/23(日)19:32:27 No.985428338

>女子マラソンは肉体の追い込み方が過酷すぎる そもそも男性と身体作りが違うからな あんまりスポーツに向いている身体じゃねぇ…

20 22/10/23(日)19:36:28 No.985430244

プリンセス駅伝って毎回怪我人出てるイメージ 宗像大社でお祓いしてもらった方がいいんじゃね

21 22/10/23(日)19:38:27 No.985431304

体重軽ければ軽いほどタイム出るからマラソン選手って骨スカスカなんだよ

22 22/10/23(日)19:38:55 No.985431564

肉抜きしすぎたミニ四駆のようだ

23 22/10/23(日)19:39:43 No.985431961

やっぱ人間って長距離走るようには出来てないんだよ

24 22/10/23(日)19:40:43 No.985432479

低速で長距離移動する分には全生物中最高クラスなのに

25 22/10/23(日)19:42:13 No.985433250

マラソン専門誌見ると膝の痛みはみんなあって当たり前みたいに書いてあって俺には無理だな…となった

26 22/10/23(日)19:42:13 No.985433256

疲労骨折怖すぎる

27 22/10/23(日)19:43:14 No.985433772

練習で日常的に50kmとか走ってたQちゃんヤバくね?

28 22/10/23(日)19:43:47 No.985434058

女は関節がユルユルな作りだからな 一旦靭帯ヤラれると連鎖的に骨や筋肉もいっちゃうから…

29 22/10/23(日)19:44:22 No.985434347

>単純にオーバーワークでメコリメコリしたんじゃない…? >長距離って追い込みヤバいし ほとんど競走馬の域だよねもう…

30 22/10/23(日)19:45:16 No.985434831

>反発の強いソールだからだったりするんかな あれの導入から大腿の股関節側が突然ぶっ壊れる故障が増えたと聞く 老人だとそのまま寝たきり死亡コースになるヤバイ部位

31 22/10/23(日)19:45:57 No.985435168

これ今日の駅伝?

32 22/10/23(日)19:46:26 No.985435381

大腿骨骨折かあ…

33 22/10/23(日)19:47:05 No.985435693

走る競技って拷問だよね

34 22/10/23(日)19:47:08 No.985435712

これめっちゃ痛いでしょ

35 22/10/23(日)19:47:19 No.985435810

疲労骨折か

36 22/10/23(日)19:48:02 No.985436176

>あれの導入から大腿の股関節側が突然ぶっ壊れる故障が増えたと聞く >老人だとそのまま寝たきり死亡コースになるヤバイ部位 走法もかかとからが基本になるから衝撃が大きいのか

37 22/10/23(日)19:48:58 No.985436634

怖い

38 22/10/23(日)19:49:09 No.985436721

走りすぎて剥離骨折の一歩手前ならやったことあるな…

39 22/10/23(日)19:49:42 No.985436968

ネットのノリで茶化そうと思ったけどアスリートの怪我って今後の人生考えたら笑えないよね

40 22/10/23(日)19:50:58 No.985437606

>ネットのノリで茶化そうと思ったけどアスリートの怪我って今後の人生考えたら笑えないよね それで選手生命終えちゃう場合もあるからな…

41 22/10/23(日)19:51:07 No.985437697

この間ハーフマラソンの大会出て足裏の豆潰れて血だらけになった プロなんてもっとヤバいんだろうな…

42 22/10/23(日)19:51:30 No.985437879

大腿骨ってヤバくね?折れて大丈夫なのか?

43 22/10/23(日)19:52:22 No.985438302

アスリートの足とか腕とか折ってみたいという衝動に駆られる時がある

44 22/10/23(日)19:53:06 No.985438691

選手生命だけで済むかなこれ…

45 22/10/23(日)19:53:21 No.985438814

だからトランスジェンダーの選手を女子枠で出場させるね…

46 22/10/23(日)19:53:37 No.985438963

治るのこれ?今後歩けるの?というか立てるの?

47 22/10/23(日)19:53:44 No.985439018

だからパラリンピックがあるんだな

48 22/10/23(日)19:53:57 No.985439119

>大腿骨ってヤバくね?折れて大丈夫なのか? 折れて大丈夫な骨はないけど普通に走れるかは怪しい

49 22/10/23(日)19:54:15 No.985439278

>大腿骨ってヤバくね?折れて大丈夫なのか? 大丈夫じゃないし現代医学じゃなけりゃ二度と歩けない怪我だ

50 22/10/23(日)19:54:55 No.985439610

>だからパラリンピックがあるんだな そんなブラックジョーク聞きたくないよ!

51 22/10/23(日)19:55:31 No.985439950

>だからパラリンピックがあるんだな 恥を知りなさいッ!

52 22/10/23(日)19:56:28 No.985440511

>大腿骨ってヤバくね?折れて大丈夫なのか? 大丈夫なわけないだろ 寝たきりで牽引がめっちゃ辛いと聞いた…

53 22/10/23(日)19:56:31 No.985440532

選手生命どころかずっと後遺症とか

54 22/10/23(日)19:56:55 No.985440715

マラソン選手は骨粗鬆症になりやすいとか聞いたことあるな

55 22/10/23(日)19:57:52 No.985441221

>マラソン選手は骨粗鬆症になりやすいとか聞いたことあるな 自転車競技の選手もなりやすいって聞いた

56 22/10/23(日)19:57:57 No.985441265

>マラソン選手は骨粗鬆症になりやすいとか聞いたことあるな 生理も止まる

57 22/10/23(日)19:58:09 No.985441371

走る習慣のない人は履いちゃ駄目とか言われてるよね反発ソール入りのランニングシューズ

58 22/10/23(日)19:58:48 No.985441679

>走る習慣のない人は履いちゃ駄目とか言われてるよね反発ソール入りのランニングシューズ 走り込む人にも推奨してない医師もまぁまぁいるぞ

59 22/10/23(日)20:00:32 No.985442530

白井明衣 右脛(けい)骨を骨折しながらはって進みたすきをつなぐアクシデント なおこの三区は過去にも脱水症状でのリタイアなどが起きる最難関区間と言われる だってさ

60 22/10/23(日)20:00:43 No.985442649

青学の監督が厚底に変わって怪我する部位が変わったって言ってたけどまだ対策出てきてないのかな

61 22/10/23(日)20:01:43 No.985443173

あの板バネ危険だったんだ… なんかすげー売れてなかった?

62 22/10/23(日)20:02:09 No.985443388

関節は消耗品なんだ 過酷な走り込みをすると二度と元の水準までは回復しないんだ

63 22/10/23(日)20:02:17 No.985443478

>白井明衣 >右脛(けい)骨を骨折しながらはって進みたすきをつなぐアクシデント >なおこの三区は過去にも脱水症状でのリタイアなどが起きる最難関区間と言われる >だってさ 誤解を招く書き込みやめろよ

64 22/10/23(日)20:02:30 No.985443617

恐らくトラック競技であろう集団の練習後を見かけたことあるけどふくらはぎの血管の浮き方が凄まじかった ちょっと運動負荷としてあそこまでだと行き過ぎなんだろうな

65 22/10/23(日)20:02:47 No.985443762

日常生活でコレ起きたら怖いよね fu1572841.webp

66 22/10/23(日)20:03:06 No.985443937

俺15年くらい前に脛折ったけど未だに走れないよ

67 22/10/23(日)20:03:31 No.985444182

>走る習慣のない人は履いちゃ駄目とか言われてるよね反発ソール入りのランニングシューズ 市民ランナーレベルでも普段の練習で履くなと聞いたことある…

68 22/10/23(日)20:03:51 No.985444353

>やっぱ人間って長距離走るようには出来てないんだよ いや長距離走れるスタミナと投擲能力があったから原始時代を生きれたんじゃない?

69 22/10/23(日)20:04:04 No.985444515

ウォーキング目的で板バネシューズ履くとデブが走るのと同レベルのリスク抱えるくらいだからな

70 22/10/23(日)20:04:38 No.985444892

今年の箱根駅伝でも見てたら大腿骨骨折してたって選手が何人かいたよな

71 22/10/23(日)20:05:04 No.985445173

まあ接触競技じゃないからまだ… ラグビーとかアメフトとかさあジュニアからやって鼻顎腕膝果ては腰椎まで10代のうちに壊したあげく壊れたから選手として使えませんとか何やってんだよってなる

72 22/10/23(日)20:05:08 No.985445206

骨折もいいけど骨膜炎もいいよね アイシングしようねえ…

73 22/10/23(日)20:05:27 No.985445421

マジかよなんてもん発明してくれたんだドクター中松

74 22/10/23(日)20:05:39 No.985445524

選手として復帰どころかまともに歩けない人生にならないか?

75 22/10/23(日)20:06:00 No.985445698

擦り傷だの血豆だのが休む理由になるか! って言ってた部活の顧問も 骨や筋の痛みは必ずその場で申告しろって日頃から言ってたな

76 22/10/23(日)20:06:08 No.985445790

>選手として復帰どころかまともに歩けない人生にならないか? さすがにそこまではない

77 22/10/23(日)20:06:13 No.985445842

スポーツってそこまでしてやるもんなのかな…?

78 22/10/23(日)20:06:21 No.985445945

単なる骨折だから…

79 22/10/23(日)20:06:38 No.985446133

選手生命が絶たれそうな折れ方

80 22/10/23(日)20:07:26 No.985446641

帰宅部の「」には一生アスリートの気持ちは理解できないんやな

81 22/10/23(日)20:08:09 No.985447125

アスリートクラスの運動は普通に体に悪いので

82 22/10/23(日)20:08:16 No.985447187

これは撃たれたな

83 22/10/23(日)20:08:32 No.985447344

オーバーワークすると月経止まって骨スカスカになると言うのが人体の仕様からしてね…

84 22/10/23(日)20:08:38 No.985447424

>帰宅部の「」には一生アスリートの気持ちは理解できないんやな 30歳の頃には衰える世界でその後考えてないんだろうなぁとは理解してるよ

85 22/10/23(日)20:08:39 No.985447427

選手生命絶たれた「」がいたな

86 22/10/23(日)20:09:04 No.985447710

これ折れる前からめっちゃ痛いんじゃない?

87 22/10/23(日)20:09:13 No.985447817

アフリカの狩猟部族は着地を足先からやるとか聞いた 叩きつけるような着地って近代的な靴の開発で成立したのではとか思う

88 22/10/23(日)20:10:21 No.985448541

>アフリカの狩猟部族は着地を足先からやるとか聞いた >叩きつけるような着地って近代的な靴の開発で成立したのではとか思う 着地を足先からやると膝炒めやすいぜ…

89 22/10/23(日)20:10:38 No.985448699

>今年の箱根駅伝でも見てたら大腿骨骨折してたって選手が何人かいたよな 駒沢の鈴木芽吹かな 出雲駅伝で復活してちょっと泣いちゃった

90 22/10/23(日)20:11:26 No.985449213

>アフリカの狩猟部族は着地を足先からやるとか聞いた >叩きつけるような着地って近代的な靴の開発で成立したのではとか思う ボルトは足の裏全体で着地するってテレビで見た

91 22/10/23(日)20:13:11 No.985450413

折れるともう引退や というか長距離選手は男女ともに骨粗鬆症にもなりやすいし 運動寿命短い

92 22/10/23(日)20:13:36 No.985450667

かといって今となってはアベべみたいにベアフットで勝てる時代でもないんだろうなぁ…

93 22/10/23(日)20:13:40 No.985450710

>日常生活でコレ起きたら怖いよね 年取ったらみんな起きうるぞ

94 22/10/23(日)20:15:06 No.985451673

百貫デブでもないのにこんな事になるのだな

95 22/10/23(日)20:16:08 No.985452363

この大会過去も骨折だ意識喪失だヤバいじゃん

96 22/10/23(日)20:16:29 No.985452578

運動寿命というか普通に寿命が短いから運動選手…

97 22/10/23(日)20:16:31 No.985452592

>選手生命絶たれた「」がいたな すげえ転落人生だな

98 22/10/23(日)20:16:34 No.985452624

体重制限とか設けたらよいのでは…

99 22/10/23(日)20:16:43 No.985452715

よく考えれば一歩毎にコンクリとぶつかってるみたいなもんなんだよな…

100 22/10/23(日)20:17:02 No.985452942

プリンセス駅伝は毎年棄権者出てるよ

101 22/10/23(日)20:17:24 No.985453181

>運動寿命というか普通に寿命が短いから運動選手… まあ全盛期に人生捧げてる人が大半だろうし

102 22/10/23(日)20:18:12 No.985453670

>体重制限とか設けたらよいのでは… マラソンはカルシウム流出量増える競技なので体重による負荷とかでもない

103 22/10/23(日)20:18:31 No.985453846

>百貫デブでもないのにこんな事になるのだな 生理止まるまで身体追い込んでるせいで骨粗鬆症になってる

104 22/10/23(日)20:18:48 No.985454052

>>帰宅部の「」には一生アスリートの気持ちは理解できないんやな >30歳の頃には衰える世界でその後考えてないんだろうなぁとは理解してるよ この「」は30以降の人生設計してるらしいですらみんな見習った方がいいよ

105 22/10/23(日)20:19:24 No.985454429

>この「」は30以降の人生設計してるらしいですらみんな見習った方がいいよ ですら?

↑Top