虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/23(日)18:33:30 団体競... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)18:33:30 No.985400543

団体競技って足引っ張るか足引っ張られるかしかないのに何が楽しいの

1 22/10/23(日)18:36:00 No.985401618

del欲しそう

2 22/10/23(日)18:36:47 No.985401939

>団体競技って足引っ張るか足引っ張られるかしかないのに何が楽しいの imgの足引っ張るなよ

3 22/10/23(日)18:37:35 No.985402268

そりゃ常に足を引っ張ってるスレ「」はつまらんだろう…

4 22/10/23(日)18:38:07 No.985402489

下等生物のスレ「」にふさわしい価値観だよ

5 22/10/23(日)18:38:45 No.985402781

そういう考え方したことなかったから驚きだ育ちってこういうとこでも出るんだな

6 22/10/23(日)18:40:18 No.985403472

>そういう考え方したことなかったから驚きだ育ちってこういうとこでも出るんだな 大縄跳びしたことなさそう

7 22/10/23(日)18:44:58 No.985405578

スレ「」は体育くらいしか経験ないから団体スポーツ本気でやったことないんだよ

8 22/10/23(日)18:47:58 No.985406827

スレ「」はあらゆる場面で足引っ張りしかできないじゃん

9 22/10/23(日)18:49:55 No.985407655

>スレ「」は体育くらいしか経験ないから団体スポーツ本気でやったことないんだよ 体育授業とかだと競技者レベルが揃わないからそういうこと起きるけど それは学校の授業という状況の問題であって団体競技の問題じゃないんだよな

10 22/10/23(日)18:51:27 No.985408340

匿名ですら足手まといのスレ「」

11 22/10/23(日)18:54:50 No.985409916

団体競技ってその合わない部分を合わせるのを楽しむものでもあるのに なぜ足の引っ張り合いとかいう可哀想な考えになるのだろうか?

12 22/10/23(日)18:55:54 No.985410380

>団体競技ってその合わない部分を合わせるのを楽しむものでもあるのに >なぜ足の引っ張り合いとかいう可哀想な考えになるのだろうか? 大縄跳びやったことなさそう

13 22/10/23(日)18:57:18 No.985411036

どんだけ大縄跳び恨んでるんだよ

14 22/10/23(日)18:57:29 No.985411126

団体競技の引き出しが大縄跳びしか無いの…?

15 22/10/23(日)18:57:57 No.985411343

>大縄跳びしかやったことなさそう

16 22/10/23(日)19:00:27 No.985412527

カタ栗松

17 22/10/23(日)19:01:15 No.985412916

小学校のときクラス全員で大縄跳びやっていつも自分が引っ掛かって回数止まるから嫌いだった くらいだったら共感集まったかもよ

18 22/10/23(日)19:06:40 No.985415603

大縄跳びって今もやってるの? 学生の頃やらされたけど無駄に100回とか行くから疲れた記憶しかねえ

19 22/10/23(日)19:13:55 No.985419200

いつでもイメージするのは束になって向かってきた敵を手玉に取る自分だぞ

20 22/10/23(日)19:14:52 No.985419648

団体競技というか体育嫌いでしたって話じゃねーか

21 22/10/23(日)19:15:27 No.985419923

>団体競技というか体育嫌いでしたって話じゃねーか 主語をデカくしたり盛ったりするのは「」の基本スキルだからな

22 22/10/23(日)19:15:37 No.985420009

団体は苦手だけど個人競技は好き 俺が負けても誰も困らないしな

23 22/10/23(日)19:18:47 No.985421618

モヤシが怨念をモヤシてる…って事!?

↑Top