虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/23(日)17:56:22 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)17:56:22 No.985383741

やっぱりカメラ見えないのって無茶だよね

1 22/10/23(日)17:57:22 No.985384238

だが エンデにとっては…

2 22/10/23(日)18:00:33 No.985385752

有視界戦闘は大体のガンダム作品で死亡フラグになってるからな…

3 22/10/23(日)18:03:16 No.985386987

カタログにエンデ先生の夢が増えてきた

4 22/10/23(日)18:04:49 No.985387711

万全じゃなくとも幾らかはカメラ生きてるみたいだし だが エンデにとっては…

5 22/10/23(日)18:04:54 No.985387748

今週のはメインカメラ以外のセンサー類使用不可でメインカメラ潰されてるから…

6 22/10/23(日)18:04:59 No.985387784

これはガンダムではないジムⅡだ

7 22/10/23(日)18:05:43 No.985388117

>これはガンダムではないジムⅡだ >だが >エンデにとっては…

8 22/10/23(日)18:05:52 ID:84uPvOpk 84uPvOpk No.985388184

>これはガンダムではないジムⅡだ だが

9 22/10/23(日)18:06:52 No.985388641

>今週のはメインカメラ以外のセンサー類使用不可でメインカメラ潰されてるから… コックピットを開けての…有視界機動…! fu1572478.jpg

10 22/10/23(日)18:07:14 No.985388829

頭部なんてセンサーがいくつかある程度ですよね

11 22/10/23(日)18:07:42 No.985389026

>万全じゃなくとも幾らかはカメラ生きてるみたいだし エンデ先生頭ない状態でコックピット解放して有視界戦闘しようとしたんすよ…

12 22/10/23(日)18:08:34 No.985389413

グポォン

13 22/10/23(日)18:08:48 No.985389515

>これはガンダムではないジムⅡだ いやこれはガンダムだ

14 22/10/23(日)18:10:34 No.985390237

メット被ってないようだけどハッチ開けて大丈夫なんですか?

15 22/10/23(日)18:11:12 No.985390560

語りが山口作品っぽくて気になりすぎる

16 22/10/23(日)18:11:15 No.985390588

>メット被ってないようだけどハッチ開けて大丈夫なんですか? 被っててもハッチ開けて大丈夫な筈がない…

17 22/10/23(日)18:13:45 No.985391711

>>メット被ってないようだけどハッチ開けて大丈夫なんですか? >被っててもハッチ開けて大丈夫な筈がない… やるしか…ないか…

18 22/10/23(日)18:14:42 No.985392162

相手がガンダムだろうが敵は容赦する義理はないからな

19 22/10/23(日)18:16:21 No.985392903

なーに窓枠時代よりはよく見えるさ

20 22/10/23(日)18:16:39 No.985393055

元々生徒と同僚のためにコクピット開けて戦闘しようとした男で後にロンド・ベルに配属される腕だから 多少視界がアレくらいでも問題ないし何よりエンデにとっては…

21 22/10/23(日)18:18:48 No.985394047

終盤バナージに救助されてたリゼルのパイロットが先生 ということになった

22 22/10/23(日)18:19:16 No.985394246

>終盤バナージに救助されてたリゼルのパイロットが先生 >ということになった やっぱりカッコいいよな…ガンダム…

23 22/10/23(日)18:21:42 No.985395452

目が2つついててアンテナはえてるからこれはガンダム

24 22/10/23(日)18:22:36 No.985395858

たかがメインカメラがやられただけだ ってどっかの誰かは昔言ってたけど普通にヤバい状況ですよね

25 22/10/23(日)18:23:09 No.985396093

>たかがメインカメラがやられただけだ >ってどっかの誰かは昔言ってたけど普通にヤバい状況ですよね 一部の変態を基準にしてはいけない

26 22/10/23(日)18:23:12 No.985396120

ガンダムヘッド状態でも圧倒的不利に違いないんだけど精神的なバフがすごかった

27 22/10/23(日)18:23:46 No.985396325

あのリゼル隊は最低限(ロンドベル隊基準)の腕前があれば 純粋な実力順とかでなくエンデ先生のような一種の運命力が高い人達を集めた部隊だとか

28 22/10/23(日)18:25:06 No.985396924

もう頭部いらなくない? カメラ機能だけつけたら?

29 22/10/23(日)18:27:59 No.985398249

仮にこの頭部が見つからなかったとしてもやるしか…ないか…の時点でこれはガンダムなんだ

30 22/10/23(日)18:29:35 No.985398883

宇宙戦闘じゃ視覚情報にあまり頼れない気がするけどそんな問題なんだろうか

31 22/10/23(日)18:29:50 No.985399001

もうこんなの学習コンピュータ内のおっちゃんもしゃあねえなやったるわってなるわ

32 22/10/23(日)18:31:55 No.985399850

>もうこんなの学習コンピュータ内のおっちゃんもしゃあねえなやったるわってなるわ その結果があのガンダム斬りと考えるとコクピットが熱くなるな

33 22/10/23(日)18:32:15 No.985399990

「」エンデ先生好きすぎ問題

34 22/10/23(日)18:32:56 No.985400299

>宇宙戦闘じゃ視覚情報にあまり頼れない気がするけどそんな問題なんだろうか 視覚情報に頼るしかない世界なんだよガンダムって

35 22/10/23(日)18:33:04 No.985400366

パイロット含めた周辺環境がガンダムだからガンダム

36 22/10/23(日)18:35:02 No.985401194

戦線にたどり着く前にデブリで死ぬよコクピットあけっぱなしは!

37 22/10/23(日)18:35:44 No.985401510

オリジナルでやるべきだからガンダム

38 22/10/23(日)18:37:28 No.985402222

1年戦争末期のアムロはここまで歩いたらシャーが上からやってくるから上にビーム打てよって入力しといてちゃんと当てるってもう超能力レベルのことしてる…

39 22/10/23(日)18:39:39 No.985403164

>「」エンデ先生好きすぎ問題 ドゥーエ・イスナーン大尉も好きだぜ?

40 22/10/23(日)18:39:45 No.985403199

ガンダム鑑定士刹那も認めるガンダム

41 22/10/23(日)18:42:19 No.985404365

でも折角ガンダム描いていいって言われたのに自分の考えたカッコいいガンダム描かなかったの勿体なくない?

42 22/10/23(日)18:44:11 No.985405256

こんないい話ガンダムでやらずにオリジナルでやれよ

43 22/10/23(日)18:44:13 No.985405273

うわああああガンダムがめっちゃガンダムっぽい動きで迫ってくる!

44 22/10/23(日)18:44:18 No.985405317

>>「」エンデ先生好きすぎ問題 >ドゥーエ・イスナーン大尉も好きだぜ? 他のエピソードもマジいい話なんだけどこの二人のは特に名作だからな…

45 22/10/23(日)18:44:52 No.985405534

>こんないい話ガンダムでやらずにオリジナルでやれよ お禿からこんなこと言われたら一生物の勲章じゃん…

46 22/10/23(日)18:47:31 No.985406636

>戦線にたどり着く前にデブリで死ぬよコクピットあけっぱなしは! やるしか ないか

47 22/10/23(日)18:48:07 No.985406883

ガンダムだ お前もガンダムだ お前はガンダムではない! こんなのガンダムの頭を乗っけただけのジムじゃないですか

48 22/10/23(日)18:48:44 No.985407156

ガンダムだ

49 22/10/23(日)18:49:26 No.985407441

>>こんないい話ガンダムでやらずにオリジナルでやれよ >お禿からこんなこと言われたら一生物の勲章じゃん… これどこで言ってたやつ?

50 22/10/23(日)18:49:44 No.985407561

サンボルのパーフェクトガンダムより精神的にはガンダム

51 22/10/23(日)18:49:56 No.985407660

>>こんないい話ガンダムでやらずにオリジナルでやれよ >お禿からこんなこと言われたら一生物の勲章じゃん… 素直に褒めないとこまで含めて完全に禿

52 22/10/23(日)18:50:59 No.985408152

しかし並に便利だなこのだが

53 22/10/23(日)18:51:37 No.985408427

>でも折角ガンダム描いていいって言われたのに自分の考えたカッコいいガンダム描かなかったの勿体なくない? パーフェクトすぎる解答だよ

54 22/10/23(日)18:53:25 No.985409220

>>>こんないい話ガンダムでやらずにオリジナルでやれよ >>お禿からこんなこと言われたら一生物の勲章じゃん… >これどこで言ってたやつ? 未だにソースがないからなこれ

55 22/10/23(日)18:53:30 No.985409256

後はGジェネに出られれば最高の上がりなんだがな… あくまで機体名はジムⅡ(エンデ機)とかで

56 22/10/23(日)18:54:25 No.985409693

お前はガンダムだ

57 22/10/23(日)18:54:32 No.985409753

>>宇宙戦闘じゃ視覚情報にあまり頼れない気がするけどそんな問題なんだろうか >視覚情報に頼るしかない世界なんだよガンダムって ミノフスキー粒子のせいでレーダー類も誘導装置も信用できないから 相手が見える距離の撃ち合いとロボットプロレスするしかないって前提の世界観だからな…

58 22/10/23(日)18:55:54 No.985410377

ギリギリまで頑張ったピンチの時に現れるエンデのガンダム

59 22/10/23(日)18:56:16 No.985410550

オリジナルのガンダム描いてええよでこれが出てくるのは凄い

60 22/10/23(日)18:56:23 No.985410593

まあ…ハッチ開けたら爆発の破片はおろかデブリで死ぬね

61 22/10/23(日)18:56:50 No.985410824

ミノ粉が光学機器まで妨害するから本気で有視界戦闘前提なんだよな 狂っている

62 22/10/23(日)18:56:56 No.985410873

こいつ毎週見かけるな…

63 22/10/23(日)18:57:27 No.985411111

この時代のモニターカメラってどういうタイプなんだろうね データにあるのを識別して表示してるって話もあるし 直撮りそのまま移してる話もあるし

64 22/10/23(日)18:57:32 No.985411157

実際有視界で戦闘したのって 08のギタリストくらいしか覚えてない あれも特殊だけど

65 22/10/23(日)18:58:27 No.985411583

「」那はこの漫画好きすぎじゃね?

66 22/10/23(日)18:59:25 No.985412051

好きにならない理由が無いしな…

67 22/10/23(日)19:00:24 No.985412511

>>「」エンデ先生好きすぎ問題 >ドゥーエ・イスナーン大尉も好きだぜ? お前控えめに言ってエースじゃねえか…

68 22/10/23(日)19:00:54 No.985412745

この漫画好きにならないやつは心に男の子が住んでないよ

69 22/10/23(日)19:01:51 No.985413214

>お前控えめに言ってエースじゃねえか… 自己評価糞低いけど毎回部下連れて生き残ってんだから最高すぎる…

↑Top