22/10/23(日)15:22:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/23(日)15:22:43 No.985318475
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/23(日)15:29:52 No.985320653
ゲイの金犀会のおじさん
2 22/10/23(日)15:30:12 No.985320765
作画はお世辞にも良いとは言えなかったけど演出は良かったよ
3 22/10/23(日)15:30:46 No.985320939
私も金犀会だ
4 22/10/23(日)15:31:45 No.985321267
ここゾクっとした
5 22/10/23(日)15:36:43 No.985322736
>作画はお世辞にも良いとは言えなかったけど演出は良かったよ まあこれのアニメで作画良くてもな
6 22/10/23(日)15:38:11 No.985323231
こことか クボタが殺し屋2人罠にハメるシーンの緊張感とか 凄かった
7 22/10/23(日)15:38:15 No.985323255
声優とBGMの演出だよな 静かな曲がいつの間にか止まっててあの台詞っていう演出は痺れた
8 22/10/23(日)15:39:11 No.985323539
大塚芳忠だっけ?
9 22/10/23(日)15:39:31 No.985323652
実況で全然ネタバレなかったのも良かったな あのコマだけ知ってるって「」も大勢いたんだろうが
10 22/10/23(日)15:40:22 No.985323943
俺がネトフリ入った原因の作品貼るな
11 22/10/23(日)15:40:24 No.985323958
めっちゃ怖いシーン春名
12 22/10/23(日)15:40:25 No.985323971
派手なシーンとか一切ないけどそれを想像させる間が上手い
13 22/10/23(日)15:44:09 No.985325543
>俺がネトフリ入った原因の作品貼るな 独占は悪手だったと思う 低予算ながら演出はしっかりした良アニメなのに全然話題にならなかったし
14 22/10/23(日)15:47:14 No.985326904
>クボタが殺し屋2人罠にハメるシーンの緊張感とか 罠にかかり驚く殺し屋 即座に落ち着きを取り戻して冷静に外そうとするけど全く外れない 冷静さを苦痛が上回ってく空気感 で、「掛かったな金賽会の犬…!」
15 22/10/23(日)15:51:46 No.985328583
個人的には金犀会編入る前の 仲間内でサトーがバカやってるギャグ編の方が好き
16 22/10/23(日)15:52:22 No.985328798
こうリソースのなさは感じるけどなんというかスタッフの情熱すごかったよね… 結構駄フラみたいになってるシーンも多かったけどスレ画のくだりみたく決めるとこはバシッと決めてくるし
17 22/10/23(日)15:55:08 No.985329787
監督のツテで音響に凄い人引っ張ってきたと聞いた
18 22/10/23(日)15:56:19 No.985330191
>個人的には金犀会編入る前の >仲間内でサトーがバカやってるギャグ編の方が好き 念 でも後半このあたりの話が伏線だったのわかるのも好き
19 22/10/23(日)15:57:02 No.985330446
生活音が異様に生々しいんだよな何か
20 22/10/23(日)15:57:12 No.985330521
おまけみたいに挟まる5分アニメのような作画で恐怖したの初めてだったかもしれん
21 22/10/23(日)16:00:50 No.985331662
私も金犀会だ の一言だけで絶望感すごい感じさせてくる演出神がかってると思う
22 22/10/23(日)16:03:43 No.985332625
事前知識何もないで見たから序盤はコメディと思って気楽に見てたけど二週目見たら伏線がすごい
23 22/10/23(日)16:05:06 No.985333089
どれだけの関係各所に許可取りに行ったんだこのアニメ…
24 22/10/23(日)16:06:03 No.985333401
>どれだけの関係各所に許可取りに行ったんだこのアニメ… まさか石原軍団から許可降りるとはね…
25 22/10/23(日)16:07:23 No.985333818
音が良いから逆に無音の演出が恐ろしく鋭くなるんだよな
26 22/10/23(日)16:07:33 No.985333871
>ここゾクっとした ゲイの矜持を感じたよね
27 22/10/23(日)16:08:03 No.985334053
>私も金犀会だ これ予告で言わせる演出は賛否両論別れてたね
28 22/10/23(日)16:08:47 No.985334300
>音が良いから逆に無音の演出が恐ろしく鋭くなるんだよな BGM無い場面でも大体何かしら常に音鳴らしてたからな全然気にならない形で
29 22/10/23(日)16:09:28 No.985334519
金犀会って今思えば統一教会のメタファーだったのでは?
30 22/10/23(日)16:11:27 No.985335169
突然BGMが消えるシーンじゃん
31 22/10/23(日)16:11:28 No.985335173
特定の団体にしちゃうと問題あるから 統一教会含む色んな団体の要素は摘まんでるよね
32 22/10/23(日)16:12:21 No.985335461
CV誰?
33 22/10/23(日)16:12:49 No.985335610
スミマセーンチョトオハナシイイデスカの時はガヤガヤしてたのにクボタについてしってること洗いざらい話せでスッとガヤがなくなってまだそんな浅瀬だったのかあたりからガヤが戻ってるのいいよね…
34 22/10/23(日)16:13:06 No.985335696
>特定の団体にしちゃうと問題あるから >統一教会含む色んな団体の要素は摘まんでるよね これ〇〇だろって適当言うとすぐ全然違う要素出てくるのが上手かった
35 22/10/23(日)16:13:33 No.985335844
>監督のツテで音響に凄い人引っ張ってきたと聞いた 基本映画の人らしいな
36 22/10/23(日)16:13:37 No.985335864
生活音とか細かく入れて作画以上のリアリティを生み出してたよね
37 22/10/23(日)16:14:36 No.985336182
アニオリがパッとしない
38 22/10/23(日)16:15:24 No.985336411
エンディングの代わりに挿入される知らないアイドルのトーク要らねえよな
39 22/10/23(日)16:17:26 No.985337086
>エンディングの代わりに挿入される知らないアイドルのトーク要らねえよな ほとんど原作オタの原作トークになってるの嫌いじゃなかったわ
40 22/10/23(日)16:17:47 No.985337197
金犀会万歳の運転手あそこだけの出番なのに熱演凄かったな…
41 22/10/23(日)16:18:38 No.985337475
>>私も金犀会だ >これ予告で言わせる演出は賛否両論別れてたね 原作再現だし…
42 22/10/23(日)16:19:17 No.985337695
原作がどうやって終わったか未だに知らない
43 22/10/23(日)16:20:01 No.985337954
アキラの崩壊後みたいなもんでSF編はかなり評価が分かれる
44 22/10/23(日)16:21:43 No.985338517
>原作がどうやって終わったか未だに知らない サトーが殺し屋の依頼料で多額の借金こさえたけど世界大戦は回避した
45 22/10/23(日)16:21:50 No.985338552
SF編はリングシリーズのオマージュだしな
46 22/10/23(日)16:21:53 No.985338569
初見は私も金犀会だでショック受けたまま次回待ちだったんだ
47 22/10/23(日)16:22:26 No.985338759
>>原作がどうやって終わったか未だに知らない >サトーが殺し屋の依頼料で多額の借金こさえたけど世界大戦は回避した エピローグがAVの撮影でタイトル回収してるのはぐっときたね
48 22/10/23(日)16:22:46 No.985338848
作画は確かにパッと見荒く見えるけど動きはやたらヌルヌルしてるしかなり作画コストかけてたと思う
49 22/10/23(日)16:23:58 No.985339249
これと同じ制作会社で畏れを知らぬ者達も映像化しろ
50 22/10/23(日)16:25:16 No.985339653
サブタイトルの「He is not gay」が サトーの事であって同時に サトーから見たクボタの事でもあるのが良いよな
51 22/10/23(日)16:25:18 No.985339667
昔のOVAは中途半端で終わったよね
52 22/10/23(日)16:25:50 No.985339814
サトーの人吹き替え畑の人であんま見たことなかったけどめっちゃハマってた
53 22/10/23(日)16:25:59 No.985339861
ビジュアルもだけどタイトルも悪い こんな絵柄のノンケボーイなんてアニメ誰が観るんだよ
54 22/10/23(日)16:26:59 No.985340193
洗脳されている…
55 22/10/23(日)16:27:07 No.985340234
サトーの蹴りだけで喧嘩に勝った話がそんなにフカシじゃなかったのは驚いた さすがに無茶だったけど
56 22/10/23(日)16:27:34 No.985340369
日本語お上手ですね
57 22/10/23(日)16:28:22 No.985340609
ガバケツボーイのシーンも良かった 声優さんの「チンポしゃぶりたいです…」 の演技が
58 22/10/23(日)16:29:06 No.985340863
雨のシーン好き
59 22/10/23(日)16:29:08 No.985340878
ラストは編集のアオリ込みで完結すると言うかあれがないと若干モヤッとする マトリックスで青い薬選んだようなもんだし
60 22/10/23(日)16:29:26 No.985340969
>ガバケツボーイのシーンも良かった >声優さんの「チンポしゃぶりたいです…」 >の演技が 演劇畑の人で固めてるからみんな演技が生々しいよね
61 22/10/23(日)16:29:54 No.985341116
そういう意図で作ってると思うけど ドラマとか映画っぽかったよね雰囲気
62 22/10/23(日)16:30:44 No.985341369
>雨のシーン好き 雨の音がそこまで強くないのがむしろいいよねあのシーン
63 22/10/23(日)16:32:05 No.985341754
>>ガバケツボーイのシーンも良かった >>声優さんの「チンポしゃぶりたいです…」 >>の演技が >演劇畑の人で固めてるからみんな演技が生々しいよね すげえ情けないのに性欲だけは一丁前に感じさせるの凄いけどこう…凄い気持ち悪いな!ってなった
64 22/10/23(日)16:32:20 No.985341820
もう浅瀬どころじゃないですよ?の人出世したよね
65 22/10/23(日)16:33:23 No.985342143
>CV誰? 石塚運昇
66 22/10/23(日)16:33:35 No.985342201
>>>ガバケツボーイのシーンも良かった >>>声優さんの「チンポしゃぶりたいです…」 >>>の演技が >>演劇畑の人で固めてるからみんな演技が生々しいよね >すげえ情けないのに性欲だけは一丁前に感じさせるの凄いけどこう…凄い気持ち悪いな!ってなった なかなかあの演技に辿り着けなくて滅茶苦茶リテイクしたらしいからなあのセリフ…
67 22/10/23(日)16:33:57 No.985342304
まさか吉田鋼太郎がスレ画やるとはね
68 22/10/23(日)16:34:38 No.985342478
見返すと序盤から伏線多すぎる…
69 22/10/23(日)16:36:09 No.985342943
サトーってコマの割に台詞多いから早口気味なのに聞き取りやすいの声優さんスゲェってなった
70 22/10/23(日)16:36:28 No.985343041
>見返すと序盤から伏線多すぎる… 殺し屋さん初登場めっちゃ早い…
71 22/10/23(日)16:38:44 No.985343731
映像特典のジャンボキング何なのアレ…
72 22/10/23(日)16:39:06 No.985343838
アニメ化前からアベのcvは杉田で脳内再生していたから本当にイメージそのままだったのは笑ったわ
73 22/10/23(日)16:39:53 No.985344095
声優に芸能人枠あるのは何だったんだろう
74 22/10/23(日)16:40:42 No.985344327
>映像特典のジャンボキング何なのアレ… 名シーンレイプが酷すぎる ライブのシーンもわざわざアテレコし直してるのなんだよ
75 22/10/23(日)16:41:57 No.985344711
アッハイソレジャシツモンオネガイシマスネドーモ クボタという男についてお前らが知ってることを洗いざらい話せ
76 22/10/23(日)16:42:09 No.985344779
>声優に芸能人枠あるのは何だったんだろう 実は全員ゲイ疑惑立った事のある芸能人なんだ
77 22/10/23(日)16:43:07 No.985345089
>アッハイソレジャシツモンオネガイシマスネドーモ >クボタという男についてお前らが知ってることを洗いざらい話せ ここの演技は分かっていてもゾクっとした
78 22/10/23(日)16:43:53 No.985345333
ゲイっぽさであのチンポしゃぶりたいです…を超える演技は早々出てこないと思う 生々しい気持ち悪さが凄い
79 22/10/23(日)16:44:06 No.985345403
実写映画でも見たい
80 22/10/23(日)16:44:33 No.985345546
作画とか動きとか言うが、スレ画は明らかに脚本と叙述トリックの妙と声優の演技が全てなのに 何をどう動かせって言うんだよ ここでさえ声優が全員無名の新人って勘違いしてる「」まで居たけど全員舞台畑の古参だからな
81 22/10/23(日)16:44:35 No.985345558
良かったよね河合俊一のとこ
82 22/10/23(日)16:45:11 No.985345731
>アッハイソレジャシツモンオネガイシマスネドーモ >クボタという男についてお前らが知ってることを洗いざらい話せ カタコトと流暢な日本語の切り替え自然すぎて声優凄えってなった…
83 22/10/23(日)16:45:24 No.985345805
オッドタクシーが流行ったからこれのアニメもまた流行りそう
84 22/10/23(日)16:45:43 No.985345916
>声優に芸能人枠あるのは何だったんだろう 芸人枠も舞台経験や映画の経験ある奴を呼んでる
85 22/10/23(日)16:47:08 No.985346355
一時期ゲイカルチャーをネタにしてるって怒ってた人がヒにいたけど そういう作品じゃないって分かって後半は普通に楽しんでたの印象的だったな
86 22/10/23(日)16:52:54 No.985348033
実は放送局にめちゃくちゃ圧力かかってたって聞いた