虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/23(日)14:50:18 斧とか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)14:50:18 No.985308827

斧とかマジ命中しない

1 22/10/23(日)14:53:30 No.985309826

基本命中率70%とかにするとストレスの元

2 22/10/23(日)14:54:19 No.985310113

>基本命中率70%とかにするとストレスの元 90%でも体感で全然当たらないのに

3 22/10/23(日)14:55:17 No.985310432

貫通とかで差別しろ!

4 22/10/23(日)14:56:04 No.985310683

命中率は一律にして、追加ダメージやクリティカルで差別化するのはどう

5 22/10/23(日)14:56:25 No.985310784

弓より命中率が低いのはおかしいと思う

6 22/10/23(日)14:57:10 No.985311033

でも敵の攻撃はミスると気持ちがいいんだよな

7 22/10/23(日)14:58:28 No.985311418

でも斧は攻撃力が高いから…

8 22/10/23(日)14:59:21 No.985311692

攻撃力が高い代わりに外れやすい技とか武器とかRPGによくあるけど使う奴この世に存在するのか?って子供の頃から疑問だった

9 22/10/23(日)15:00:03 No.985311890

ダメージ幅大きくするとかやりようあるだろ

10 22/10/23(日)15:00:29 No.985312024

伝説の剣はたくさんあるのに伝説の斧は全然ない…

11 22/10/23(日)15:01:07 No.985312222

ロマサガの弓は序盤当たらなくて禿げそうになる

12 22/10/23(日)15:01:08 No.985312226

まじんぎりは防御高い相手に使うから…

13 22/10/23(日)15:01:30 No.985312324

>攻撃力が高い代わりに外れやすい技とか武器とかRPGによくあるけど使う奴この世に存在するのか?って子供の頃から疑問だった 当たった時気持ちいいからよく使ってたわ

14 22/10/23(日)15:02:12 No.985312520

仲間のいない序盤は…雑魚敵は基本2体以上は出さない方がいいよ…

15 22/10/23(日)15:02:34 No.985312606

>ダメージ幅大きくするとかやりようあるだろ 当たった時の大ダメージの快感は外れた時の不快感を帳消しにはしてくれないんだよ孫や

16 22/10/23(日)15:02:59 No.985312721

盲目やら麻痺やらで回避不能にできるのなら低命中高火力はすごく気持ちいいんだ

17 22/10/23(日)15:03:12 No.985312786

>伝説の剣はたくさんあるのに伝説の斧は全然ない… ウースラドとか…

18 22/10/23(日)15:03:46 No.985312932

だからRPGツクールは基本的に4人パーティ前提のバランスなんだよババア! 一人たび二人たびでデフォバランスそのまま持ってくる方がダメ100%基本にしなくてもいいんだよ!

19 22/10/23(日)15:03:46 No.985312933

対人戦ならかえんほうしゃよりだいもんじ使うことあるし……

20 22/10/23(日)15:03:55 No.985312987

低命中はスキルならあり 通常攻撃はテンポ下がるからやめろ

21 22/10/23(日)15:04:32 No.985313157

剣は戦いにしか使わないけど斧は普通人間じゃなくて木を伐るものだからな…

22 22/10/23(日)15:04:54 No.985313269

大ダメージ普通ダメージスカの三つにすればいいのよ

23 22/10/23(日)15:05:09 No.985313357

RPGツクールの通常攻撃基本命中は95%… 敵回避率設定5%を外せば概ね問題ない…違いますか?

24 22/10/23(日)15:05:16 No.985313385

昔のテイルズの武器毎の命中率なんの意味があるのか子供の頃よく分からなかった 攻撃普通に当たってるじゃん!なんかガード?されてるけど!って

25 22/10/23(日)15:05:27 No.985313428

斧は素早さがさがる

26 22/10/23(日)15:05:39 No.985313480

パッシブの命中率アップと組み合わせると安定した威力が見込めたりとか…

27 22/10/23(日)15:05:44 No.985313504

命中70%なら威力1.5倍でも割に合わない

28 22/10/23(日)15:05:57 No.985313564

最近は複数回攻撃判定システムもめっぽう見なくなったからな…

29 22/10/23(日)15:06:16 No.985313642

通常攻撃が外れるのは百害あって一利なし

30 22/10/23(日)15:06:21 No.985313672

運要素絡めたバランス調整すると面倒だからね

31 22/10/23(日)15:06:31 No.985313714

>斧は素早さがさがる 素早さ遅いと雑魚戦でワンパン貰うから結局使われないやつ

32 22/10/23(日)15:06:32 No.985313720

命中は100な上でクリティカルで調整してくれるのは嬉しい

33 22/10/23(日)15:07:08 No.985313908

最初の街の周りとか最初のダンジョンの雑魚敵は通常攻撃一発で落とせる奴入れておいたほうがいいよ

34 22/10/23(日)15:07:25 No.985313978

3回に1回くらいしか当たらない奴あったな 命中70で回避30とかにしてたんだろうか…

35 22/10/23(日)15:07:30 No.985314006

実家が未だに薪で風呂焚くから薪割りするけど 斧はホント慣れないとしんどいし外すのもよく分かる

36 22/10/23(日)15:08:09 No.985314207

インディーズゲームは逃走率100%にしたほうが良いよ…

37 22/10/23(日)15:08:37 No.985314327

鈍足低命中率1撃特化が人権を得てるRPGあんまりみたことない

38 22/10/23(日)15:09:27 No.985314560

だが…1%ならランダム性で楽しくなるんじゃないだろうか なるわけねー不利益楽しむ奴なんてほぼいねー

39 22/10/23(日)15:09:52 No.985314696

命中率70%を本当に70%にするとプレイヤーの体感は納得しないよ

40 22/10/23(日)15:10:12 No.985314792

逆に考えたら命中率の悪い武器は敵の攻撃にバフがかかるようなものとみなすこともできるからな

41 22/10/23(日)15:10:15 No.985314808

なので敵に回避バフや命中デバフ技を盛り込む

42 22/10/23(日)15:10:30 No.985314886

まじんのオノめっちゃ強いよね

43 22/10/23(日)15:10:32 No.985314894

ちゃんとテンポよくストレスを感じさせない調整できるなら100%じゃなくてもいいんだよ ゲーム会社でも時々失敗する繊細なバランスをツクール触る程度の層がやるには無茶だってことさね

44 22/10/23(日)15:11:13 No.985315114

風来のシレンが90%だった気がする まあ外れること外れること

45 22/10/23(日)15:11:20 No.985315141

じゃあどうやって剣と斧を差別化すればいいのおばあちゃん!

46 22/10/23(日)15:11:23 No.985315162

>なので敵に回避バフや命中デバフ技を盛り込む 専用戦術で打開するタイプの敵いいよね …いや告知無しメインシナリオでは控えてくれ頼む

47 22/10/23(日)15:11:55 No.985315330

>鈍足低命中率1撃特化が人権を得てるRPGあんまりみたことない BoF3のモモがそんな感じだったけどかわいかったから使ってた

48 22/10/23(日)15:12:09 No.985315384

一人旅なのに3ターンで切れるバフとかいらねーんだよ!

49 22/10/23(日)15:12:42 No.985315556

>じゃあどうやって剣と斧を差別化すればいいのおばあちゃん! 斧には防御力バフが付くとか…

50 22/10/23(日)15:12:49 No.985315582

トルネコが7/8、シレンが15/16、だった気がする 正確には256分なのかもしれないけど

51 22/10/23(日)15:13:13 No.985315701

>じゃあどうやって剣と斧を差別化すればいいのおばあちゃん! 仮に通常攻撃確定設定の場合だけど一番は武器スキルでの差別化かねえ… あとは斬打突のツクールオーソドックスの属性ネタが有力候補だよ

52 22/10/23(日)15:13:29 No.985315772

>攻撃力が高い代わりに外れやすい技とか武器とかRPGによくあるけど使う奴この世に存在するのか?って子供の頃から疑問だった メタル系相手にまじんぎりよく使ってたぞ

53 22/10/23(日)15:13:42 No.985315843

70%は体感5割だからな…

54 22/10/23(日)15:13:44 No.985315863

初代トルネコの殴りの外れ方はヤバい

55 22/10/23(日)15:13:48 No.985315878

一人旅RPGで一番許されないのは容易に対策することもできない行動制限系の状態異常

56 22/10/23(日)15:13:54 No.985315902

>じゃあどうやって剣と斧を差別化すればいいのおばあちゃん! 斧の基礎威力を下げてクリティカル率を上げれるとか… 斧のダメージ乱数の振れ幅を大きくするとか…

57 22/10/23(日)15:14:00 No.985315933

そもそも武器種を分けないという選択肢もあるよ…

58 22/10/23(日)15:14:17 No.985316008

命中率の低いブキに必中スキルの組み合わせはプレイヤーが気持ちよくなれるからお勧めよ…

59 22/10/23(日)15:14:33 No.985316094

>そもそも武器種を分けないという選択肢もあるよ… それはワクワクしないんだよばあちゃん…

60 22/10/23(日)15:14:53 No.985316204

確率を決めるときは屑と言われてるプレイ動画を見てからよく考えるんだよ…

61 22/10/23(日)15:15:11 No.985316293

>70%は体感5割だからな… これには原因があって命中とは別に回避率設定しちゃうでちゃう現象 7割の命中判定の後5%10%の確率回避はそりゃ体感5割になる

62 22/10/23(日)15:15:27 No.985316367

必中やロマン砲できるビルドがあるなら許すよ…

63 22/10/23(日)15:15:34 No.985316399

>>そもそも武器種を分けないという選択肢もあるよ… >それはワクワクしないんだよばあちゃん… それは作ってルおまえさんがワクワクするだけなんじゃないかい…? そのシステムは遊ぶ側が本当に楽しめるかをちゃんと考えて作ってるかい…?

64 22/10/23(日)15:15:50 No.985316477

>命中率の低いブキに必中スキルの組み合わせはプレイヤーが気持ちよくなれるからお勧めよ… コンボ前提なのに普通に2回殴ったほうが強いな…ってなることがわりとあるやつ

65 22/10/23(日)15:15:53 No.985316489

まず能動的にやった行動に失敗の可能性がある時点で選びたくないんだ…

66 22/10/23(日)15:15:55 No.985316493

素早さダウン+防御無視効果有りくらいがいい感じかもしれん

67 22/10/23(日)15:16:06 No.985316535

>命中率の低いブキに必中スキルの組み合わせはプレイヤーが気持ちよくなれるからお勧めよ… でも必中武器に攻撃力盛るアクセの方が強くなれるよおばあちゃん

68 22/10/23(日)15:16:06 No.985316538

不思議のダンジョン系は結構命中不安残ってる気がする

69 22/10/23(日)15:16:10 No.985316568

>じゃあどうやって剣と斧を差別化すればいいのおばあちゃん! 斧は攻撃力上がるが敏捷が下がるとか

70 22/10/23(日)15:16:12 No.985316586

斧は素早さが下がるとか盾が装備できないぐらいで命中下げるのだけは勘弁してくれ

71 22/10/23(日)15:16:13 No.985316588

自作戦闘でペーパーマリオみたいなアルテリオス方式にしな…

72 22/10/23(日)15:16:22 No.985316647

>そもそも武器種を分けないという選択肢もあるよ… その場合ネタ武器仕込みたいねぇ… 丸太やダイコンは最強武器候補だよ

73 22/10/23(日)15:16:31 No.985316690

剣は複数敵相手にするのに強くて斧は単体の敵を相手にするのに強いみたいな

74 22/10/23(日)15:16:35 No.985316709

回避あるならガード率は設定しない方がいいのだろうか

75 22/10/23(日)15:16:42 No.985316739

>じゃあどうやって剣と斧を差別化すればいいのおばあちゃん! アクションみたいに攻撃速度イメージでスピードを下げるとか…

76 22/10/23(日)15:16:51 No.985316775

弓ってやけに命中率高い場合がある

77 22/10/23(日)15:16:52 No.985316783

そもそもなんで斧でノロくなるんだ…?

78 22/10/23(日)15:17:22 No.985316926

>そもそもなんで斧でノロくなるんだ…? 重そうだし…

79 22/10/23(日)15:17:22 No.985316929

>自作戦闘でペーパーマリオみたいなアルテリオス方式にしな… ペパマリ式JISAKUSENNTOUツクる技術がないよ…

80 22/10/23(日)15:17:28 No.985316962

>コンボ前提なのに普通に2回殴ったほうが強いな…ってなることがわりとあるやつ 1ターン集中して次ターン必中攻撃とかいう使えた試しが無いスキル…

81 22/10/23(日)15:17:30 No.985316979

プレイヤーの命中率70%敵の命中率100%はクソゲーあるある

82 22/10/23(日)15:17:41 No.985317041

タイミングよくボタンを押して追撃orクリティカルr

83 22/10/23(日)15:17:54 No.985317107

>命中率は一律にして、追加ダメージやクリティカルで差別化するのはどう ツクールにそんな複雑なことできるの?

84 22/10/23(日)15:18:03 No.985317151

ランダム要素完全排除ゲーはいいぞ

85 22/10/23(日)15:18:07 No.985317168

>自作戦闘でペーパーマリオみたいなアルテリオス方式にしな… アルテリオス式は単純に見えて繊細なバランス調整を求められるやつだから… アルテリオス式で大きな数字を扱うな小さな数字で頑張って調整しろ!

86 22/10/23(日)15:18:31 No.985317280

世界樹の通常攻撃外すの嫌い 敵に脚縛りとかかけて回避率0にして低命中多段ヒット高威力技当てるのは好き

87 22/10/23(日)15:18:32 No.985317286

>>命中率は一律にして、追加ダメージやクリティカルで差別化するのはどう >ツクールにそんな複雑なことできるの? RPGツクールはスマブラ作れるからその程度余裕

88 22/10/23(日)15:18:36 No.985317311

>プレイヤーの命中率70%敵の命中率100%はクソゲーあるある 敵だけランダム2回攻撃とか敵だけ必中状態異常とか

89 22/10/23(日)15:18:50 No.985317366

>そもそもなんで斧でノロくなるんだ…? この場合の斧って現実にある手斧とか両手斧みたいなのじゃなくてファンタジーな巨大斧だから…?

90 22/10/23(日)15:18:50 No.985317370

>重そうだし… 剣のほうが金属部分多いのに…!

91 22/10/23(日)15:19:02 No.985317424

先手必殺が基本の雑魚戦が大半を占めるのに遅くなる武器種とか結局使われなくなるやつ

92 22/10/23(日)15:19:19 No.985317485

>>>命中率は一律にして、追加ダメージやクリティカルで差別化するのはどう >>ツクールにそんな複雑なことできるの? >RPGツクールはスマブラ作れるからその程度余裕 マジ…?

93 22/10/23(日)15:19:19 No.985317486

なんならツクールのプラグインで100%当たるだけの機能が作られてるし…

94 22/10/23(日)15:19:29 No.985317531

>>命中率は一律にして、追加ダメージやクリティカルで差別化するのはどう >ツクールにそんな複雑なことできるの? 十年前のツクールでも出来るレベルの事なのに今のツクールにできないのは困るぞ

95 22/10/23(日)15:19:30 No.985317532

>実家が未だに薪で風呂焚くから薪割りするけど 暖房で薪使うならわかるが風呂は珍しいな・・・

96 22/10/23(日)15:19:34 No.985317551

回復行動に速度補正値付くタイプ好き

97 22/10/23(日)15:19:40 No.985317590

斧は防御力一部無視みたいな効果にしたら基本斧しか使われねえ!みたいなゲームになったやつはしってる

98 22/10/23(日)15:19:44 No.985317608

斧の差別化は防御無視なり打撃属性で補いな…

99 22/10/23(日)15:19:46 No.985317618

シビアなバランスでも楽しいと思えるゲームってツクールゲーれべるではまず無いしな

100 22/10/23(日)15:19:50 No.985317641

必中の魔法ばっか使うことになる

101 22/10/23(日)15:20:07 No.985317728

アステリオス式は一桁か二桁単位でやるための計算式

102 22/10/23(日)15:20:07 No.985317732

命中率は全部100%で敵のデバフで落ちるくらいがちょうどいいよね

103 22/10/23(日)15:20:09 No.985317750

魔人の斧みたいなのが一本か二本だけあるのは有用だよ

104 22/10/23(日)15:20:13 No.985317764

RPGツクール2000を基準にすると自由度がExcelとかそういう次元になってこないか?

105 22/10/23(日)15:20:14 No.985317768

防御無視効果を付け加えればいいのでは 敵に魔法も物理も通り辛い敵を作れば需要は高まる

106 22/10/23(日)15:20:20 No.985317790

RPGツクールにできねぇことはあんまりないぞ 強いて言えば3D描写は苦手だ

↑Top