虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/23(日)14:09:16 ビオト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/23(日)14:09:16 No.985295645

ビオトープ作りたいんだけど持ってる「」いる?

1 22/10/23(日)14:10:23 No.985296047

カタアケコン

2 22/10/23(日)14:13:34 No.985297148

世にビオトープと思われてるビオトープは真のビオトープじゃないらしくてビオトープショックを感じる

3 22/10/23(日)14:14:11 No.985297360

こんなFRPのシャバい水溜まり作って楽しいのか?

4 22/10/23(日)14:14:57 No.985297610

>こんなFRPのシャバい水溜まり作って楽しいのか? たのしい! 海か湖でもお持ちで?

5 22/10/23(日)14:16:52 No.985298303

やっぱ滝もねえとな

6 22/10/23(日)14:18:16 No.985298788

中に入れるのはクロメダカとヒメタニシとミナミヌマエビにしとけって前に「」に言われたからそれ入れようと思う 水草はスクリューバリスネリアとミクロソリウム入れたい底床は焼赤玉土で フィルターは外掛けをサッシに噛ませられる薄い延長コード使ってつけようと思う なんか落とし穴あるかな?

7 22/10/23(日)14:19:38 No.985299277

フィルター要らんやろ…生体いっぱい入れたいなら別だが それは果たしてビオトープなのか…?

8 22/10/23(日)14:19:58 No.985299380

多分水量足りずに藻だらけになって崩壊するわ

9 22/10/23(日)14:20:29 No.985299553

ボーフラの餌食

10 22/10/23(日)14:20:33 No.985299574

落とし穴は作らない方が良いと思う

11 22/10/23(日)14:29:10 No.985302322

貰った風呂桶があるからいつかこれで作りたいなーって

12 22/10/23(日)14:37:07 No.985304677

割と外来生物に荒らされるから気を付けてね 特に鳥は水浴びついでに魚食うしなんかプランクトンや藻を体に引っ付けて来る

13 22/10/23(日)14:41:57 No.985306229

鳥にやられてる所は目撃してないけどトンボは間違いなく憎くなるよ

14 22/10/23(日)15:00:22 No.985311990

>ボーフラは餌食

15 22/10/23(日)15:01:34 No.985312343

ビオトープシミュレーターみたいなゲームないのかな

16 22/10/23(日)15:06:05 No.985313601

ミナミヌマエビは世話したら死ぬからな

17 22/10/23(日)15:08:19 No.985314258

うちのビオトープは稲が生えてきて滅んだ

18 22/10/23(日)15:09:32 No.985314582

うちは大きな睡蓮鉢に睡蓮とアナカリスとコブラグラス植えてるよ 睡蓮は今年は五回も咲いたしメダカも増えた

19 22/10/23(日)15:09:33 No.985314592

庭だとヤゴがやってきてすぐに全滅させられる

20 22/10/23(日)15:13:57 No.985315923

藻と虫と落ち葉と太陽と雨と風で命の循環の栄養豊富な泥水が

21 22/10/23(日)15:14:38 No.985316140

姫睡蓮鉢メダカ入りならやってる

22 22/10/23(日)15:19:16 No.985317476

睡蓮とマツモでギッチギチになったら睡蓮は咲きまくってドロドロの藻は出なかったけどメダカがほぼ全滅した…

23 22/10/23(日)15:20:09 No.985317748

近所に野良ぬいるなら襲われるつもりで作ったほうがいいよ

24 22/10/23(日)15:24:53 No.985319131

>海か湖でもお持ちで? このレス笑った

25 22/10/23(日)15:29:32 No.985320571

田んぼやため池がね…

↑Top